PR(アフィリエイト)

マイクスタンド人気おすすめ20選!卓上・アーム式などタイプ別にご紹介

マイクスタンド人気おすすめ20選!卓上・アーム式などタイプ別にご紹介
マイクスタンド人気おすすめ20選!卓上・アーム式などタイプ別にご紹介

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2022年09月09日に公開された記事です。

これまでは、講演会やコンサートなどで使用されることが多かったマイクスタンド。しかし、投稿型動画サイトやSNSの普及により、家庭でも使用する人が増えてきました。

そこで、この記事ではマイクスタンドの選び方とおすすめ商品ご紹介します。マイクスタンドがあれば、録音やライブ配信の精度もぐんと上がるのでぜひチェックしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
山野辺 祥子
武蔵野音楽大学出身。卒業後某大手楽器メーカーの法人部に入社。 音楽教室の運営や講師指導のサポート、店舗接客、楽器セッティングなどを担当するイベントクルーとして全国を飛び回る。また、出版部に在勤中は楽譜校正、楽譜情報誌編集の経験も。 現在はピアノ講師のかたわらフリーランスライター、校正者として活動中。プライベートでは3児の母。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、住まい・DIY
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」「住まい・DIY」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ マイク耐荷重 タイプ
TAMA(タマ)『ストレートスタンド(MS200)』 TAMA(タマ)『ストレートスタンド(MS200)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

せまいスペースでも大活躍 高さ:910~1,550mm - ストレートタイプ
SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『マイクスタンド(MM-SPST3N)』 SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『マイクスタンド(MM-SPST3N)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

マイク装着部分がクリップだから取りつけかんたん 高さ:815~1,460mm 500g ストレートタイプ
TOA(トーア)『床上型フリーストップマイクスタンド(ST-310F)』 TOA(トーア)『床上型フリーストップマイクスタンド(ST-310F)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

強風時など安定しない環境でも使える 高さ:908~1,515mm 2,000g ストレートタイプ
K&M(ケーアンドエム)『ワンハンドマイクスタンド(25680)』 K&M(ケーアンドエム)『ワンハンドマイクスタンド(25680)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

使用中も片手で高さ調節が可能 高さ:1,100~1,820mm - ストレートタイプ
ULTIMATE(アルティメイト)『MC-05B』 ULTIMATE(アルティメイト)『MC-05B』

※各社通販サイトの 2024年7月24日時点 での税込価格

スタイリッシュで、操作性にも富んだスタンド 高さ:883~1,626mm - ストレートタイプ
KIKUTANI(キクタニ)『PLATINUM PSMP1』 KIKUTANI(キクタニ)『PLATINUM PSMP1』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

持ち運びに便利な軽量スタンド 幅630×高さ820~1,950mm - ストレートタイプ
QUIK LOK(クイックロック)『A-50 スタジオブームスタンド』 QUIK LOK(クイックロック)『A-50 スタジオブームスタンド』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

キャスターつきスタンドなので移動もらくらく ベース直径914×高さ1,360~2,325mm、アーム部分:1,180~2,210mm - ブームタイプ
HERCULES STANDS(ハーキュレススタンド)『MS120B』 HERCULES STANDS(ハーキュレススタンド)『MS120B』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

低い位置からの音も逃さない 高さ:440mm、アーム部分:440~800mm - ブームタイプ
Aria『MIS-101B』 Aria『MIS-101B』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

ブームとストレートの2Wayで使用可能 高さ1,005~1,630mm(ストレートスタンドの場合は905~1,530mm)、アーム部分:790mm - ブームタイプ
TAMA(タマ)『ショートブームスタンド(MS205ST)』 TAMA(タマ)『ショートブームスタンド(MS205ST)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

国産楽器メーカーが手掛けたマイクスタンド 幅600×高さ430~630mm、アーム部分:510mm - ショートブームタイプ
KIKUTANI(キクタニ)『マイクミニスタンド(DS-28)』 KIKUTANI(キクタニ)『マイクミニスタンド(DS-28)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

角度の微調整が可能なグースネック ベース直径160×高さ345mm - 卓上スタンドタイプ(グースネック)
CLASSIC PRO(クラシックプロ)『MST Petit 卓上マイクスタンド』 CLASSIC PRO(クラシックプロ)『MST Petit 卓上マイクスタンド』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

折り畳み可能で、移動にも 幅180×奥行175×高さ170mm - 卓上スタンドタイプ
キョーリツコーポレーション『マイクスタンド(MDS-3)』 キョーリツコーポレーション『マイクスタンド(MDS-3)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

グースネックタイプの卓上スタンド ベース直径170×アーム部分330mm - 卓上スタンドタイプ(グースネック)
TOA(トーア)『卓上型マイクスタンド(ST-65A)』 TOA(トーア)『卓上型マイクスタンド(ST-65A)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

クリップ式でマイクをかんたんに固定 ベース直径160×高さ120~175mm 500g 卓上スタンドタイプ
ELECOM(エレコム)『卓上型マイクスタンド(HS-DSARMBK)』 ELECOM(エレコム)『卓上型マイクスタンド(HS-DSARMBK)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

25~30mmのマイクに使えるホルダ―つき ベース直径127×高さ260~366mm - 卓上スタンドタイプ
ULTIMATE(アルティメイト)『卓上マイクスタンド(JS-DMS50)』 ULTIMATE(アルティメイト)『卓上マイクスタンド(JS-DMS50)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

裏面には転倒とキズを防ぐラバー素材 ベース直径178×高さ203~311mm - 卓上スタンドタイプ
キョーリツコーポレーション『マイクスタンド(MDS-4)』 キョーリツコーポレーション『マイクスタンド(MDS-4)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

フレキシブルに角度や高さを調整するグースネック グース部分600mm - デスクアームタイプ(グースネック)
CLASSIC PRO(クラシックプロ)『デスクアーム マイクスタンド(CDA10B)』 CLASSIC PRO(クラシックプロ)『デスクアーム マイクスタンド(CDA10B)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

角度はスプリングでかんたんに設定 上アーム部分500×下アーム部分500mm - デスクアームタイプ
audio-technica(オーディオテクニカ)『マイクロホンブームアーム(AT8700J)』 audio-technica(オーディオテクニカ)『マイクロホンブームアーム(AT8700J)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

2kgまでのマイクもしっかりホールド 上アーム部分430×下アーム部分398mm 2,000g デスクアームタイプ
RODE(ロード)『PSA1』 RODE(ロード)『PSA1』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

高さを変えてもマイクの向きは一定のまま 上アーム部分820×下アーム部分840mm 700~1,100g デスクアームタイプ
続きを見る

マイクスタンドの選び方

元大手楽器メーカー勤務のピアノ講師・山野辺祥子さんに取材をして、マイクスタンドの選び方のポイントを教えていただきました。選ぶポイントとして大きく下記の2つになります。

【1】スタンドのタイプで選ぶ
【2】用途に合ったマイクスタンドから選ぶ

用途やマイクスタンドの種類をよくチェックすることが大切です。ぜひマイクスタンド選びの参考にしてください。

【1】スタンドのタイプで選ぶ

マイクスタンドは、その形状やサイズから大きく5つのタイプに分かれています。それぞれの形状と特徴について紹介します。

ストレートタイプ

 

ストレートタイプのマイクスタンドは、マイクスタンドのなかでも、ポピュラーでスタンダードな形状です。地面から垂直に伸びる形のため、場所をとりません。身長差がある人が連続して使用する際にも、上下にスライドすることで高さを調整できて便利です。

土台になる部分は、重りとなるディスクがついているタイプと、三脚状になっているものがあります。

ブームタイプ・ショートブームタイプ

 

地面から伸びたスタンドに、斜めに伸びたアームがついているものが、ブームタイプやショートブームタイプのマイクスタンドです。ギターなどの楽器の弾き語りや朗読などで使われているのを見ることがあるでしょう。

マイクがついているアーム部分の可動域が広く、マイク使用中に立ったり座ったりする際などに便利です。ただしストレートタイプよりも場所を取るため、使用する場所のスペースが確保できるかどうか確認が必要です。

卓上スタンドタイプ

 

ゲーム配信など、パソコンのすぐそばにマイクを置いて使用したい場合は、コンパクトな卓上タイプを選びましょう。スタンドもコンパクトで、アームも短く作業の邪魔をしにくいつくりになっています。床置きタイプのスタンドよりも軽量のため、持ち運びもかんたんです。

なかにはグースネックタイプという、アーム部分がガチョウ(goose)の首(neck)のように湾曲し、好みの角度や距離に設定できるものもあります。

デスクアームタイプ

 

マイクスタンドは意外と場所を取るものです。動画制作の際など、デスクという限られた場所で作業をする際には、とくにマイクのスタンドが邪魔になることもあるでしょう。その場合にはデスクの端にクランプで取りつけできるデスクアームタイプを選ぶといいでしょう。マイクを使用しないときには、アームを曲げれば収納に場所を取ることもありません。

ただし、クランプを使用していることで、デスクにキズが入るリスクがあります。使用前にキズがついても問題ないデスクか確認しておきましょう。場合によっては緩衝材をクランプに噛ませて使用する方法をとってもいいでしょう。

【2】用途に合ったマイクスタンドから選ぶ

マイクスタンドは、どれも同じように見えるかもしれませんが、実は、使用の用途によって、適しているタイプが異なります。

使用の用途は大きく3つあり「ボーカル用」「楽器用」「パブリック用」に分類され、それぞれ特徴があります。ひとつずつ見ていきましょう。

ボーカル用

 

ボーカル用のマイクスタンドとしてよく使用されているのが、「ストレートタイプ」と「ブームタイプ」です。使用するスペースが限られているときには、立って使用する場合はストレートタイプを選ぶといいでしょう。

また楽器の弾き語りや朗読劇など座って使用する場合には、ブームタイプを選ぶと邪魔になりません。その場合は、マイクの可動域のスペース確保に注意しましょう。

楽器用

 

楽器の音を拾ったり、演者の音声を拾う場合には、ブームタイプのマイクスタンドを選ぶといいでしょう。可動域が広いので、一時的に離れた場所にマイクを向けることもできます。

またブームタイプにも、さらに「ショートブームタイプ」と「オーバーヘッドタイプ」があります。ショートブームタイプは、バスドラムなど低い位置から発せられる音を拾う際に活躍します。またオーバーヘッドタイプは、ドラムのシンバルなど高い位置から出る音を拾うのに適しています。

パブリック用

 

会社や学校での発表の際などには、スタンドタイプや卓上スタンドタイプなどが用いられます。卓上スタンドタイプは、机上に資料などを置いて発表する場合などに便利です。

机のスペースが足りない場合は、机の端にクランプで設置するデスクアームタイプを使うことで、より机上を有効に使えます。よりフィットしたマイクとの距離感を設定したいのであれば、自在にネック部分の角度が変えられるグースネックタイプを選ぶといいでしょ。

使用用途に合ったサイズ感のマイクスタンドを 元大手楽器メーカー勤務のピアノ講師がアドバイス

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務:山野辺 祥子

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務

楽器の演奏時や講演会などで主に使用されてきたマイクスタンドですが、今や動画配信などまで用途が広がったことで、さまざまなタイプの商品が販売されるようになりました。

マイクスタンドを選ぶ際はまず安定性を重視しましょう。拾いたい音がきちんとマイクに取り込める状態を維持できるものを探してみてください。またマイクを設置するスペース内にアームや土台が収まるかどうかも重要です。

マイクスタンドのおすすめ|ストレートタイプ

ここまで紹介してきたマイクスタンドのタイプのなかから、まずはストレートタイプのマイクスタンドのおすすめをご紹介します。

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務:山野辺 祥子

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務

ドラムなどの愛好家も多いTAMA(タマ)の『ストレートスタンド(MS200)』です。重さも十分あるので、三脚部がコンパクトでも安定感があり、使いやすいでしょう。

エキスパートのおすすめ

せまいスペースでも大活躍

三脚部分を一般的なマイクスタンドより短めに作っているため、スペースに余裕がない場所でも活躍します。高さは910~1,550mmの間で調整でき、使用する人が入れ替わる場合にもかんたんに高さ変更が可能です。

マイク取りつけ部のネジは3/8となっていますが、5/8用変換アダプターを利用することで、5/8取りつけネジを使用するマイクホルダーでも装着できます。

サイズ 高さ:910~1,550mm
マイク耐荷重 -
タイプ ストレートタイプ

サイズ 高さ:910~1,550mm
マイク耐荷重 -
タイプ ストレートタイプ

マイク装着部分がクリップだから取りつけかんたん

こちらのマイクスタンドは、マイク取りつけ部分がネジ込み式ではなくクリップタイプになっているため、マイクの付け外しがとてもかんたんに短時間で行なえます。直径18~35mmのマイクが対象ですが、クリップではなくネジを使用して固定したい場合は、3/8から5/8へとネジを変換できるアダプターが付属されています。

スタンドの高さは815~1,460mmまで調節でき、折りたたむとコンパクトに収納が可能です。

サイズ 高さ:815~1,460mm
マイク耐荷重 500g
タイプ ストレートタイプ

サイズ 高さ:815~1,460mm
マイク耐荷重 500g
タイプ ストレートタイプ

TOA(トーア)『床上型フリーストップマイクスタンド(ST-310F)』

強風時など安定しない環境でも使える

ベース部分が鉄鋳物になっているため、強風が吹く屋外や少し傾斜のある場所でもしっかりとマイクを立てることができます。有線でのマイクを使用する際には、コードクランプでマイクコードをスタンドに固定しておけば、コードに引っ掛かって転倒するなどの事故も防げるでしょう。

高さは908~1,515mmまで調節可能。ロックナットは3/8ですが、5/16用変換アダプターがついています。

サイズ 高さ:908~1,515mm
マイク耐荷重 2,000g
タイプ ストレートタイプ

サイズ 高さ:908~1,515mm
マイク耐荷重 2,000g
タイプ ストレートタイプ

K&M(ケーアンドエム)『ワンハンドマイクスタンド(25680)』

出典:Amazon
出典:Amazon

使用中も片手で高さ調節が可能

高さを1,100~1,820mmまで、片手でボタンを押すだけで調整できるマイクスタンドです。使用中の微調整もかんたんに行なえるのがうれしいポイント。マイク装着部分は3/8のねじ込み式になっています。

ベース部分は、折り畳み可能な三脚になっているので、移動や持ち運び、収納の際もスペースを取らず便利です。

サイズ 高さ:1,100~1,820mm
マイク耐荷重 -
タイプ ストレートタイプ

サイズ 高さ:1,100~1,820mm
マイク耐荷重 -
タイプ ストレートタイプ

スタイリッシュで、操作性にも富んだスタンド

耐久性としっかりした重量のあるベースは数回回すだけでシャフトから取り外し可能。イベント後の撤収の際にもコンパクトかつスピーディに作業を行なえます。シャフトには、静音性に富んだクラッチがついているため、使用中のマイクの高さの調整も、ノイズを気にすることなくぴたっと好みの高さに調節可能です。

高さは、883~1,626mmまで対応しています。

サイズ 高さ:883~1,626mm
マイク耐荷重 -
タイプ ストレートタイプ

サイズ 高さ:883~1,626mm
マイク耐荷重 -
タイプ ストレートタイプ

持ち運びに便利な軽量スタンド

こちらのスタンドは高さを820〜1,950mmまで調整可能ですが、収納時にはφ60mm×710mmまでコンパクトにまとまるマイクスタンドです。収納に場所をとりません。また重量も、780gととても軽量。持ち運びにも便利。

マイクホルダ―は硬質ゴムでできており、しっかりマイクをホールドします。φ55mmのマイク対応です。

サイズ 幅630×高さ820~1,950mm
マイク耐荷重 -
タイプ ストレートタイプ

サイズ 幅630×高さ820~1,950mm
マイク耐荷重 -
タイプ ストレートタイプ

マイクスタンドのおすすめ|ブーム・ショートブームタイプ

続いては、ブームタイプやショートブームタイプのマイクスタンドのおすすめをご紹介します。

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務:山野辺 祥子

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務

QUIK LOK(クイックロック)『A-50 スタジオブームスタンド』は便利なキャスターつき。セッティングの移動が発生する現場でフレキシブルに使用できるでしょう。

エキスパートのおすすめ

キャスターつきスタンドなので移動もらくらく

ベースの三脚部分にロックつきのキャスターがついているので移動もかんたん、アームが約200mmまで伸びますが、使用中はしっかりとマイクを支えてくれるので、プレイに集中できるでしょう。

ケーブルクリップが付属されており、有線のマイクや機材を使用する際にもコードがまとめられるため、ステージ上の見栄えもよく、移動もスマートにできます。

サイズ ベース直径914×高さ1,360~2,325mm、アーム部分:1,180~2,210mm
マイク耐荷重 -
タイプ ブームタイプ

サイズ ベース直径914×高さ1,360~2,325mm、アーム部分:1,180~2,210mm
マイク耐荷重 -
タイプ ブームタイプ

HERCULES STANDS(ハーキュレススタンド)『MS120B』

低い位置からの音も逃さない

バスドラなど低い位置からの音を拾うのに適したロータイプのマイクスタンドです。ギターの弾き語りなど、着座しての演奏などにも向いているでしょう。アーム部分は440~800mmまで長さの調節が可能です。

ベースは丈夫なダイカスト素材を使用しているので、不安定な場所でもしっかりとマイクを支えてくれるでしょう。折り畳み時には470×375×110mmととてもコンパクトにまとまるため、持ち運びや収納にもたいへん重宝します。

サイズ 高さ:440mm、アーム部分:440~800mm
マイク耐荷重 -
タイプ ブームタイプ

サイズ 高さ:440mm、アーム部分:440~800mm
マイク耐荷重 -
タイプ ブームタイプ

ブームとストレートの2Wayで使用可能

こちらのスタンドは、ストレートスタンドとしてとブームスタンドとして2Wayで使用可能です。ブーム部分を外すだけでストレートスタンドになるので使用目的に合わせてスタイルが変えられてコスパもよく、収納にも便利でしょう。

マイクの取りつけ部分も3/8インチ、5/8インチのアダプターがついているため、使用できるマイクの幅も広がります。

サイズ 高さ1,005~1,630mm(ストレートスタンドの場合は905~1,530mm)、アーム部分:790mm
マイク耐荷重 -
タイプ ブームタイプ

サイズ 高さ1,005~1,630mm(ストレートスタンドの場合は905~1,530mm)、アーム部分:790mm
マイク耐荷重 -
タイプ ブームタイプ

国産楽器メーカーが手掛けたマイクスタンド

TAMAは、星野楽器が手掛けるドラムのブランドです。ドラムのことを知り尽くしているからこそ、至近距離でマイクを支えるスタンドにもこだわっています。たとえば、一般的に側面につけられることが多い、ブームを調整するためのナノーブルを上部に取りつけることで、右利き・左利きを問わず設定者がスムーズに調整できるようにしたのもそのひとつ。

ブームは510mmあるので、コンパクトなボディながら、機材の邪魔をせずしっかりとマイクを支えます。

サイズ 幅600×高さ430~630mm、アーム部分:510mm
マイク耐荷重 -
タイプ ショートブームタイプ

サイズ 幅600×高さ430~630mm、アーム部分:510mm
マイク耐荷重 -
タイプ ショートブームタイプ

マイクスタンドのおすすめ|卓上スタンドタイプ

机上での作業が多い方に向けた卓上スタンドタイプのマイクスタンドを紹介します。

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務:山野辺 祥子

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務

KIKUTANI(キクタニ)『マイクミニスタンド DS-28』は、グースネックタイプの卓上スタンドです。台座がしっかりしているため、マイクの扱いに慣れていない方でも角度の調整がしやすいでしょう。

エキスパートのおすすめ

角度の微調整が可能なグースネック

ゲーム中継やライブ配信の際に、体を動かしたことによりマイクの位置が合わなくなることがありますが、こちらのグースネックタイプのスタンドであれば、片手でもかんたんにぴったりの位置にマイクを合わせられます。台座が鋳物になっているため重量感があり、少し傾斜したような場所でもしっかりとマイクを支えてくれるでしょう。

マイク取りつけ部は5/8のネジ式です。オプションでマイクホルダーの装着も可能。

サイズ ベース直径160×高さ345mm
マイク耐荷重 -
タイプ 卓上スタンドタイプ(グースネック)

サイズ ベース直径160×高さ345mm
マイク耐荷重 -
タイプ 卓上スタンドタイプ(グースネック)

折り畳み可能で、移動にも

コンパクトな折り畳み式マイクスタンドです。使用しないときは、アームを畳むだけ。長さ220×厚み60×横幅80mmのサイズになり、移動や収納の際に場所を取りません。また本体の重量が300gととても軽量であることもポイントです。

マイク取りつけ部は、3/8のネジ式となっています。オプションで5/8ネジ変換アダプタの使用も可能です。

サイズ 幅180×奥行175×高さ170mm
マイク耐荷重 -
タイプ 卓上スタンドタイプ

サイズ 幅180×奥行175×高さ170mm
マイク耐荷重 -
タイプ 卓上スタンドタイプ

グースネックタイプの卓上スタンド

こちらは、アーム部分が330mmのグースネックになった卓上スタンドです。柔軟に角度を変えられるため、ゲームの実況やライブ配信などの途中で微調整が可能です。

ベースとアーム、マイク取りつけ部はそれぞれ分解可能となっているので、コンパクトに収納でき、移動の際もカバンのなかにコンパクトに収まります。

5/8変換アダプターとマイクホルダーが付属されているので、手持ちのマイクに合わせて使用できます。

サイズ ベース直径170×アーム部分330mm
マイク耐荷重 -
タイプ 卓上スタンドタイプ(グースネック)

サイズ ベース直径170×アーム部分330mm
マイク耐荷重 -
タイプ 卓上スタンドタイプ(グースネック)

クリップ式でマイクをかんたんに固定

φ35mmまでのマイクをクリップで固定するタイプの卓上スタンドです。高さは120~175mmまで無段階で調整できるため、使用する机などにあわせて、調節できます。

マイク取りつけ部は、5/8のネジ式になっており、5/16用変換アダプターが付属されているので、手持ちのマイクに合わせて取りつけ方法を選べます。

サイズ ベース直径160×高さ120~175mm
マイク耐荷重 500g
タイプ 卓上スタンドタイプ

サイズ ベース直径160×高さ120~175mm
マイク耐荷重 500g
タイプ 卓上スタンドタイプ

25~30mmのマイクに使えるホルダ―つき

マイク角度を自在に変えられる、マイクホルダーつきのスタンドです。φ25~30mmまでのマイクに対応していますが、ホルダーを取り外し、3/8(本体)、5/8(アダプタ使用)のネジで固定することも可能。

アームは260~366mmに伸縮できるアジャスターがついているので、高さを調整しながら快適に使用できます。

サイズ ベース直径127×高さ260~366mm
マイク耐荷重 -
タイプ 卓上スタンドタイプ

サイズ ベース直径127×高さ260~366mm
マイク耐荷重 -
タイプ 卓上スタンドタイプ

ULTIMATE(アルティメイト)『卓上マイクスタンド(JS-DMS50)』

裏面には転倒とキズを防ぐラバー素材

5/8ネジを使用して固定するタイプのマイクスタンドです。高さは203~311mmまで調節が可能となっています。

重量感のあるベースを使用しているため、適度な高さを作業中ずっとたもってくれます。また、金属ベースの場合、机などにキズをつけることもありますが、こちらはキズや転倒を防止するためのラバー素材が貼ってあります。ビジターとして訪れた場所での使用でも心強いでしょう。

サイズ ベース直径178×高さ203~311mm
マイク耐荷重 -
タイプ 卓上スタンドタイプ

サイズ ベース直径178×高さ203~311mm
マイク耐荷重 -
タイプ 卓上スタンドタイプ

マイクスタンドのおすすめ|デスクアームタイプ

最後に作業を行なう際にデスク上のスペースを確保したい方に向けたデスクアームタイプのマイクスタンドを紹介します。

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務:山野辺 祥子

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務

キョーリツコーポレーション『マイクスタンド(MDS-4)』は、コンパクトに使えるグースネック仕様。必要なときに必要な場所へマイクを容易にセッティングできるので、ゲーム実況やWeb会議などの用途で扱いやすいでしょう。

フレキシブルに角度や高さを調整するグースネック

こちらはMDS-3の卓上スタンドから発展した、クランプで固定するタイプのアームスタンドです。アーム部分が60cmのグースネック仕様になっています。使用中にマイクの角度や高さが気になったらすぐに片手でも調整が可能です。

φ2.5cm対応のマイクホルダーがついていますが、3/8と5/8ネジのアダプターも付属しているため、手持ちのマイクに合わせて取りつけ方法を選べます。

サイズ グース部分600mm
マイク耐荷重 -
タイプ デスクアームタイプ(グースネック)

サイズ グース部分600mm
マイク耐荷重 -
タイプ デスクアームタイプ(グースネック)

角度はスプリングでかんたんに設定

デスクの端にクランプを使用して固定するタイプのデスクアームスタンドです。アームはスプリングを使用しているので、角度の変更も自在。デスクアームタイプに慣れていない人でも調整はかんたんです。重いコンデンサーマイクもしっかりと支えます。

ネジ径は5/8となっていますが、変換アダプタを使用すれば3/8ネジのマイクも取りつけが可能です。

サイズ 上アーム部分500×下アーム部分500mm
マイク耐荷重 -
タイプ デスクアームタイプ

サイズ 上アーム部分500×下アーム部分500mm
マイク耐荷重 -
タイプ デスクアームタイプ

2kgまでのマイクもしっかりホールド

デスクアーム型のスタンドは机の省スペース化に貢献しますが、机の厚みによっては取りつけができないことがあります。こちらのクランプは5cmの厚みの机でも使える幅広タイプになっています。アームは上下それぞれ約40cmのリーチがあるので、少し離れた場所にマイクを向けるのにも適しています。

5/8ネジでマイクを取りつけますが、2kgまでのマイクに対応可能です。

サイズ 上アーム部分430×下アーム部分398mm
マイク耐荷重 2,000g
タイプ デスクアームタイプ

サイズ 上アーム部分430×下アーム部分398mm
マイク耐荷重 2,000g
タイプ デスクアームタイプ

RODE(ロード)『PSA1』

高さを変えてもマイクの向きは一定のまま

アーム部分の高さを変えても、マイクの向きは変わらない平行四辺形設計なので、マイク使用中に体勢を変えることが多い人にもぴったりのマイクスタンドです。700~1,100gまでのマイクに対応しています。

アームの角度調整は、アーム内部のスプリングを使用して配信中などにアームを動かしても、ノイズが発生することはありません。

サイズ 上アーム部分820×下アーム部分840mm
マイク耐荷重 700~1,100g
タイプ デスクアームタイプ

サイズ 上アーム部分820×下アーム部分840mm
マイク耐荷重 700~1,100g
タイプ デスクアームタイプ

「マイクスタンド」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ マイク耐荷重 タイプ
TAMA(タマ)『ストレートスタンド(MS200)』 TAMA(タマ)『ストレートスタンド(MS200)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

せまいスペースでも大活躍 高さ:910~1,550mm - ストレートタイプ
SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『マイクスタンド(MM-SPST3N)』 SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『マイクスタンド(MM-SPST3N)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

マイク装着部分がクリップだから取りつけかんたん 高さ:815~1,460mm 500g ストレートタイプ
TOA(トーア)『床上型フリーストップマイクスタンド(ST-310F)』 TOA(トーア)『床上型フリーストップマイクスタンド(ST-310F)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

強風時など安定しない環境でも使える 高さ:908~1,515mm 2,000g ストレートタイプ
K&M(ケーアンドエム)『ワンハンドマイクスタンド(25680)』 K&M(ケーアンドエム)『ワンハンドマイクスタンド(25680)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

使用中も片手で高さ調節が可能 高さ:1,100~1,820mm - ストレートタイプ
ULTIMATE(アルティメイト)『MC-05B』 ULTIMATE(アルティメイト)『MC-05B』

※各社通販サイトの 2024年7月24日時点 での税込価格

スタイリッシュで、操作性にも富んだスタンド 高さ:883~1,626mm - ストレートタイプ
KIKUTANI(キクタニ)『PLATINUM PSMP1』 KIKUTANI(キクタニ)『PLATINUM PSMP1』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

持ち運びに便利な軽量スタンド 幅630×高さ820~1,950mm - ストレートタイプ
QUIK LOK(クイックロック)『A-50 スタジオブームスタンド』 QUIK LOK(クイックロック)『A-50 スタジオブームスタンド』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

キャスターつきスタンドなので移動もらくらく ベース直径914×高さ1,360~2,325mm、アーム部分:1,180~2,210mm - ブームタイプ
HERCULES STANDS(ハーキュレススタンド)『MS120B』 HERCULES STANDS(ハーキュレススタンド)『MS120B』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

低い位置からの音も逃さない 高さ:440mm、アーム部分:440~800mm - ブームタイプ
Aria『MIS-101B』 Aria『MIS-101B』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

ブームとストレートの2Wayで使用可能 高さ1,005~1,630mm(ストレートスタンドの場合は905~1,530mm)、アーム部分:790mm - ブームタイプ
TAMA(タマ)『ショートブームスタンド(MS205ST)』 TAMA(タマ)『ショートブームスタンド(MS205ST)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

国産楽器メーカーが手掛けたマイクスタンド 幅600×高さ430~630mm、アーム部分:510mm - ショートブームタイプ
KIKUTANI(キクタニ)『マイクミニスタンド(DS-28)』 KIKUTANI(キクタニ)『マイクミニスタンド(DS-28)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

角度の微調整が可能なグースネック ベース直径160×高さ345mm - 卓上スタンドタイプ(グースネック)
CLASSIC PRO(クラシックプロ)『MST Petit 卓上マイクスタンド』 CLASSIC PRO(クラシックプロ)『MST Petit 卓上マイクスタンド』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

折り畳み可能で、移動にも 幅180×奥行175×高さ170mm - 卓上スタンドタイプ
キョーリツコーポレーション『マイクスタンド(MDS-3)』 キョーリツコーポレーション『マイクスタンド(MDS-3)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

グースネックタイプの卓上スタンド ベース直径170×アーム部分330mm - 卓上スタンドタイプ(グースネック)
TOA(トーア)『卓上型マイクスタンド(ST-65A)』 TOA(トーア)『卓上型マイクスタンド(ST-65A)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

クリップ式でマイクをかんたんに固定 ベース直径160×高さ120~175mm 500g 卓上スタンドタイプ
ELECOM(エレコム)『卓上型マイクスタンド(HS-DSARMBK)』 ELECOM(エレコム)『卓上型マイクスタンド(HS-DSARMBK)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

25~30mmのマイクに使えるホルダ―つき ベース直径127×高さ260~366mm - 卓上スタンドタイプ
ULTIMATE(アルティメイト)『卓上マイクスタンド(JS-DMS50)』 ULTIMATE(アルティメイト)『卓上マイクスタンド(JS-DMS50)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

裏面には転倒とキズを防ぐラバー素材 ベース直径178×高さ203~311mm - 卓上スタンドタイプ
キョーリツコーポレーション『マイクスタンド(MDS-4)』 キョーリツコーポレーション『マイクスタンド(MDS-4)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

フレキシブルに角度や高さを調整するグースネック グース部分600mm - デスクアームタイプ(グースネック)
CLASSIC PRO(クラシックプロ)『デスクアーム マイクスタンド(CDA10B)』 CLASSIC PRO(クラシックプロ)『デスクアーム マイクスタンド(CDA10B)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

角度はスプリングでかんたんに設定 上アーム部分500×下アーム部分500mm - デスクアームタイプ
audio-technica(オーディオテクニカ)『マイクロホンブームアーム(AT8700J)』 audio-technica(オーディオテクニカ)『マイクロホンブームアーム(AT8700J)』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

2kgまでのマイクもしっかりホールド 上アーム部分430×下アーム部分398mm 2,000g デスクアームタイプ
RODE(ロード)『PSA1』 RODE(ロード)『PSA1』

※各社通販サイトの 2024年07月10日時点 での税込価格

高さを変えてもマイクの向きは一定のまま 上アーム部分820×下アーム部分840mm 700~1,100g デスクアームタイプ
全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マイクスタンドの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのマイクスタンドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:マイクスタンドランキング
楽天市場:マイクスタンドランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

その他のマイク関連記事はこちら 【関連記事】

用途にあったマイクスタンドで作業効率をあげよう

今回は元大手楽器メーカー勤務のピアノ講師・山野辺祥子さんと編集部で徹底調査した、マイクスタンドの選び方と、おすすめ商品をご紹介しました。

マイクスタンドと一言でいっても、実は用途に合わせてさまざまなタイプがあることがわかりましたね。使用用途別にさまざまなタイプがあるということは、適合するマイクスタンドを使用することによって作業効率もよくなるということです。

使用目的にぴったりのマイクスタンドを選び、よりクオリティの高い音を拾いましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button