商品詳細がすぐに見たいという方は、下記の「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンをクリックしてください。本記事の商品紹介箇所にジャンプします。
選び方からじっくり読みたいという方は、ぜひ、そのままスクロールして読み進めてくださいね。
また、「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンは記事の各所に設置していますので、こちらも、ぜひご利用ください。
それでは、選び方やおすすめ商品を解説していきます。
ベッドフレームとは
ベッドフレームは、マットレスを除いたフレーム部分(ベッドの枠)です。サイズは、マットレス同様、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キングがあります。
そのほか比較するポイントには、脚付きかロータイプか、収納や折り畳みは必要か、どんな素材で作られているか(木製、パイプ製、ファブリック製、レザー製)があるので、置く部屋や生活スタイルに合うかどうか事前によく検討が必要です。
また、通気性を気にするなら、すのこタイプ、スペースを有効活用したいならロフトタイプという選択肢も。寝室の広さや目的に合わせてて選んでください。
シングルのベッドフレームを選ぶポイント
シングルのベッドフレームを選ぶのポイントは下記の通り。
【1】高さ
【2】機能性
【3】素材
【4】オプション
これらを抑えることで、より具体的に欲しいシングルのベッドフレームを知ることができます。詳細は下記でご紹介しているので参考にしてみてください。
シングルのベッドフレームおすすめ5選
シングルのベッドフレームでおすすめの商品を紹介します。
お部屋に合わせて3段階の高さ調節が可能
3段階(ロースタイル:9.5cm、ミドルスタイル:21.5cm、ハイタイプ:34.5cm)の高さ調節ができる、すのこベッド。模様替えする際など、簡単にお部屋の雰囲気が変更できます。
また、四角の角を取った設計になっているので、子供がいる家庭はぶつけて怪我の心配がない点もうれしいポイントです。耐荷重は200㎏あり、添い寝もできます。
シンプルモダンなデザインが目を引く頑丈なフレーム
シンプルモダンなデザインで、置くと部屋がオシャレに見えるベッドフレーム。棚とコンセントがついたヘッドボードには、ティッシュやメガネを置いたり、スマホの充電が可能です。
ベッド下にはキャスターつきの収納が2つあり、季節ものの衣類や普段使わないものなどを収納しておけます。なお、左右どちらでも取り付け可能な点もうれしいポイントです。
MODERN DECO『すのこベッド Cuenca 宮付きタイプ』
お部屋のデザインに合わせて4色から選べる
ホワイト、モカ、ナチュラル、ブラウンの4色から選ぶことができ、どんなお部屋にもマッチすること間違いなし。フィンランド産の天然パイン木材を使っていて、森林浴をしているような心地よい眠りに期待ができます。また、経年変化も楽しめるでしょう。
ヘッドボードには、2口のコンセント・USBポートがあり寝ながらスマホやタブレットの充電も可能。耐荷重は300㎏なので、男性が寝ても全く問題ありません。
照明と収納付きのベッドフレーム
ヘッドボードの両サイドにはLED照明があるので、夜中トイレに行く際に電気を付けなくても、ほんのり明るいので、同じ部屋で寝ている人を起こす心配がありません。
住んでいる家の収納スペースが少なくても、ベッド下にはキャスターつきの収納が2つあるので、床に置きっぱなしを防ぐことが可能。色はブラック、ホワイト、オーク、ナチュラルの4色展開されています。
アイリスオーヤマ『棚付きスノコベッド(TKSB-S)』
ナチュラルな雰囲気がどんな部屋にもピッタリ合う
木目がキレイな天然のパイン材を使ったベッドフレーム。通気性に優れているので、寝ている間の熱がこもることがないのがうれしいですね。
ボルトつきの足を回すだけで3段階の高さ調節が可能です。フレームの両サイドには、ちょっとした雑誌を収納できるスペースがあったり、2口コンセントで寝ながらの充電もできます。
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトのランキングを見る シングルのベッドフレームの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのシングルのベッドフレームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのマットレスのおすすめ記事はこちら 【関連記事】
最後に|エキスパートのアドバイス
部屋の雰囲気に合うデザインのフレームを選ぼう
シングルのベッドフレームを選ぶポイント、おすすめ商品をご紹介しました。毎日寝る場所になるので、デザインが寝室や好みに合うかどうかも重要になってきます。
ぜひこの記事を参考に、自分好みのベッドフレームを見つけてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。