体脂肪が測れる体重計(体組成計)おすすめ13選|高機能商品や有名メーカーも紹介

体脂肪が測れる体重計(体組成計)おすすめ13選|高機能商品や有名メーカーも紹介

ダイエットや健康管理をしたい時、具体的にどのくらいの体脂肪率かどうか測れるととても便利ですよね。

一般的に、体脂肪率まで測れる体重計を体組成計といいます。

そこで、本記事では、体脂肪率が測れる体重計(体組成計)のおすすめ商品をご紹介。タニタやオムロンといった有名メーカーも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。


この記事を担当するエキスパート

温活料理研究家/管理栄養士
渡辺 愛理
大学卒業後、病院・介護老人保険施設での勤務を経て、フリーランス管理栄養士となる。 自身が冷え性に長年悩んできた経験から、冷え性に悩む方への食事カウンセリングや料理教室講師をメインに、その他レシピ開発やコラム執筆、栄養士さん向けWebライター講座を行っている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、パソコン・スマホ、カメラ・ビデオカメラ
加藤 佑一

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。

◆本記事の公開は、2022年07月04日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

体脂肪率まで測れるものは「体組成計」と呼ばれる

 

体組成計とは、からだに微弱な電流を流すことで、体重や内臓脂肪、筋肉量や基礎代謝に骨量など体を構成するデータを計測することができます。外見からではわからない、からだの数値を見える化し、健康維持や健康管理につなげられます。

一般的に、体重計は体重をはかるだけのシンプルな機械として認知されています。そのため、体脂肪率まで測りたい場合は、「体組成計」を選ぶようにしましょう。

(★)ポイント:体組成計の数値の見方

特に体組成計の話になりますが、測れる項目についても押さえておきましょう。

体重:身体の重さ
体脂肪率:身体にしめる脂肪組織の割合。BMIと混同されがちです。
内蔵脂肪レベル:内臓の周りに付いた脂肪をレベルで表示
筋肉量:筋肉組織の重さ
基礎代謝量:生命活動に最低限必要な1日のエネルギー量
体内年齢:体組成と基礎代謝量の年齢傾向から算出
推定骨量:骨全体に含まれるカルシウムなどのミネラルの重さ
体水分率:身体に占める水分(血液、リンパ液、細胞内・外液)等の割合
BMI:身体の大きさを表す国際基準。体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で算出


なお、日本肥満学会によると、BMIが22を適正体重(標準体重)とし、25以上は肥満、18.5未満を低体重と分類しています。

体組成計の選び方

それでは、体組成計の基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。

【1】計測できる単位
【2】計測結果の管理
【3】使用する目的
【4】測定方法
【5】登録人数


より具体的な解説は下記の記事に載っているので、気になる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

体脂肪が測れる体重計(体組成計)おすすめ13選

それでは、体脂肪が測れる体重計(体組成計)のおすすめ商品をご紹介いたします。

タニタ『デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル』

タニタ『デュアルタイプ体組成計インナースキャンデュアル』 タニタ『デュアルタイプ体組成計インナースキャンデュアル』 タニタ『デュアルタイプ体組成計インナースキャンデュアル』 タニタ『デュアルタイプ体組成計インナースキャンデュアル』 タニタ『デュアルタイプ体組成計インナースキャンデュアル』 タニタ『デュアルタイプ体組成計インナースキャンデュアル』 タニタ『デュアルタイプ体組成計インナースキャンデュアル』
出典:Amazon この商品を見るview item

精密に体組成情報を計測できるダイエッター向け商品

高周波と低周波というふたつの周波数帯で体内をスキャンすることで、より高精度な体組成データを計測できます。また体重は50g単位(体重100kgまで)で計測可能。よりこまかくデータの動きを把握できるので、ダイエッター向けのモデルとして活用できます。

エレコム『エクリア 体組成計』

エレコム『エクリア体組成計』 エレコム『エクリア体組成計』 エレコム『エクリア体組成計』 エレコム『エクリア体組成計』 エレコム『エクリア体組成計』 エレコム『エクリア体組成計』 エレコム『エクリア体組成計』 エレコム『エクリア体組成計』 エレコム『エクリア体組成計』 エレコム『エクリア体組成計』
出典:Amazon この商品を見るview item

体組成データをクラウドサーバーに自動転送できる

スマートフォンアプリを開かなくても、Wi-Fi経由で計測した体組成データを自動でクラウドサーバーに転送してくれるモデル。体重や内臓脂肪レベル、骨格筋率などの全項目を確認でき、自己管理もしやすいモデルです。

オムロン『体重体組成計 カラダスキャン』

オムロン『体重体組成計カラダスキャン』 オムロン『体重体組成計カラダスキャン』 オムロン『体重体組成計カラダスキャン』 オムロン『体重体組成計カラダスキャン』 オムロン『体重体組成計カラダスキャン』 オムロン『体重体組成計カラダスキャン』 オムロン『体重体組成計カラダスキャン』
出典:Amazon この商品を見るview item

フラットでスタイリッシュなデザインが魅力

透明電極とガラス天板を採用しており、フラットでスタイリッシュなデザインになっているのが大きな魅力。デザイン重視で選びたい方向けの商品です。脱衣所などに出しっぱなしにしても映えるので、健康管理をする際もモチベーションが上がります。

Withings(ウィジングズ)『Body Cardio(ボディー カーディオ)』

Withings(ウィジングズ)『BodyCardio(ボディーカーディオ)』 Withings(ウィジングズ)『BodyCardio(ボディーカーディオ)』 Withings(ウィジングズ)『BodyCardio(ボディーカーディオ)』 Withings(ウィジングズ)『BodyCardio(ボディーカーディオ)』 Withings(ウィジングズ)『BodyCardio(ボディーカーディオ)』 Withings(ウィジングズ)『BodyCardio(ボディーカーディオ)』 Withings(ウィジングズ)『BodyCardio(ボディーカーディオ)』 Withings(ウィジングズ)『BodyCardio(ボディーカーディオ)』 Withings(ウィジングズ)『BodyCardio(ボディーカーディオ)』 Withings(ウィジングズ)『BodyCardio(ボディーカーディオ)』 Withings(ウィジングズ)『BodyCardio(ボディーカーディオ)』
出典:Amazon この商品を見るview item

心拍数まで計測できるダイエット向けモデル

足の裏を通じて、体組成データだけでなく心拍数も計測という珍しい機能を搭載。体重やBMI、体脂肪、水分量、筋肉量、骨量だけでなく、心拍数によって心臓血管の健康状態を推測してくれます。自分の健康を詳細に管理したいという人におすすめのモデルです。

タニタ『体組成計 BC-331』

タニタ『体組成計BC-331』 タニタ『体組成計BC-331』 タニタ『体組成計BC-331』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

2つの液晶で数値や測定項目が見やすい

見たい項目を自分で選ぶことができ、2つの液晶で数値や測定項目が見やすいモデル。応援コメントや表情のある顔文字が表示され、毎日の測定が楽しみになる工夫が満載です。計測は50g単位で高精度なうえ、内臓脂肪レベルや筋肉量やなども測定することもできます。

オムロン『体重体組成計 HBF-701 カラダスキャン 』

オムロン『体重体組成計HBF-701カラダスキャン』 オムロン『体重体組成計HBF-701カラダスキャン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

正しいダイエットができているのかを判定できる

正しいダイエットができているのかを判定する機能を搭載し、測定結果によって4段階でダイエット進捗状況を判定してくれます。全身、両腕、両脚、体幹を、同じ年齢や体格の人の平均値と比べた5段階でポジショニングチェックも可能。ただ体重を減らすだけではなく、健康的に痩せるためのサポートをします。

Panasonic(パナソニック)『体組成バランス計 EW-FA24』

乗るだけでユーザーが誰なのか自動で判別

乗るだけでユーザーを自動で認識し測定がスタート。各ユーザーごとに減量目標を設定すると、測定のたびに目標までのカウントダウンを表示してくれます。さらに、薄さ2.6cmの薄型設計でわずかな隙間にも収納可能。使い勝手のいい便利な商品です。

dretec(ドリテック)『BS-244 体重体組成計』

dretec(ドリテック)『BS-244体重体組成計』 dretec(ドリテック)『BS-244体重体組成計』 dretec(ドリテック)『BS-244体重体組成計』 dretec(ドリテック)『BS-244体重体組成計』 dretec(ドリテック)『BS-244体重体組成計』 dretec(ドリテック)『BS-244体重体組成計』 dretec(ドリテック)『BS-244体重体組成計』
出典:Amazon この商品を見るview item

ナチュラルなお部屋のインテリアに馴染む商品

ウッド調でほかにないおしゃれなデザインが魅力の商品。ナチュラルなお部屋で、インテリアとしても使用できます。もちろん、基礎代謝量や筋肉量など7つの測定項目でしっかり健康管理できるのも魅力です。

タニタ『体組成計 インナースキャンVoice BC-202』

「画面の見にくさ」に焦点を置いた商品

「足元の画面が見にくい」という悩みにしっかり応えた商品。数値が確認しやすいだけでなく、設定の手順や測定結果を音声でも確認できます。測定後に自動で画面が切り替わり、結果がスクロールで表示される、見やすいさに特化したモデルです。

MASARU『体重・体組成計』

MASARU『体重・体組成計』 MASARU『体重・体組成計』 MASARU『体重・体組成計』 MASARU『体重・体組成計』 MASARU『体重・体組成計』 MASARU『体重・体組成計』 MASARU『体重・体組成計』 MASARU『体重・体組成計』
出典:Amazon この商品を見るview item

4つの高精度センサーとBIA技術で数値管理できる

4つの高精度センサーとBIA技術で、目標設定したりデータをCVS化できたりなど、正確な数値を管理できる商品。さらに、11種類の測定項目を午前や午後、週や月ごとに自動でグラフ化してくれるので、日々の変化が一目瞭然。ダイエットやトレーニングで活躍するでしょう。

TERUMO『体組成計B100(データ通信機能付き)』

独自の通信機能でデータ送信を簡単に

TERUMOは、医療機器などを販売する専門メーカー。その独自の通信機能「HRジョイント」を利用し、スマートフォンへデータを送信できます。さらに、TERUMOの血圧計や血糖測定器といった別商品のデータも共有することが可能。すべてのデータをグラフ化できるため、より詳しいデータ管理もできます。

dretec(ドリテック)『BS-247 体脂肪計 クラベールプラス』

dretec(ドリテック)『BS-247体脂肪計クラベールプラス』 dretec(ドリテック)『BS-247体脂肪計クラベールプラス』 dretec(ドリテック)『BS-247体脂肪計クラベールプラス』 dretec(ドリテック)『BS-247体脂肪計クラベールプラス』 dretec(ドリテック)『BS-247体脂肪計クラベールプラス』 dretec(ドリテック)『BS-247体脂肪計クラベールプラス』 dretec(ドリテック)『BS-247体脂肪計クラベールプラス』
出典:Amazon この商品を見るview item

シンプル機能で使いやすいモデル

測定項目はシンプルに、体重、BMI、体脂肪率の3つ。数値の確認は、バックライト付きの大きな画面でのため、見やすく、さらに目標体重を設定できます。少数の機能をシンプルに使いこなしたい方にピッタリの商品です。

OMRON(オムロン)『体重・体組成計 カラダスキャン HBF-214-W』

OMRON(オムロン)『体重・体組成計カラダスキャンHBF-214-W』 OMRON(オムロン)『体重・体組成計カラダスキャンHBF-214-W』 OMRON(オムロン)『体重・体組成計カラダスキャンHBF-214-W』 OMRON(オムロン)『体重・体組成計カラダスキャンHBF-214-W』 OMRON(オムロン)『体重・体組成計カラダスキャンHBF-214-W』 OMRON(オムロン)『体重・体組成計カラダスキャンHBF-214-W』 OMRON(オムロン)『体重・体組成計カラダスキャンHBF-214-W』 OMRON(オムロン)『体重・体組成計カラダスキャンHBF-214-W』
出典:Amazon この商品を見るview item

おしゃれな形状と見やすい画面が魅力

シンプルでおしゃれな形状が魅力の商品。狭いスペースにも収納しやすい厚さ28mmのスリムサイズです。裏面の滑り止めゴムにより、床を傷つけにくく、楽に取り出しや片づけが可能。ごみや埃がつきにくい、掃除もスムーズでお手入れ簡単です。

「体脂肪が測れる体重計(体組成計)」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
タニタ『デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル』
エレコム『エクリア 体組成計』
オムロン『体重体組成計 カラダスキャン』
Withings(ウィジングズ)『Body Cardio(ボディー カーディオ)』
タニタ『体組成計 BC-331』
オムロン『体重体組成計 HBF-701 カラダスキャン 』
Panasonic(パナソニック)『体組成バランス計 EW-FA24』
dretec(ドリテック)『BS-244 体重体組成計』
タニタ『体組成計 インナースキャンVoice BC-202』
MASARU『体重・体組成計』
TERUMO『体組成計B100(データ通信機能付き)』
dretec(ドリテック)『BS-247 体脂肪計 クラベールプラス』
OMRON(オムロン)『体重・体組成計 カラダスキャン HBF-214-W』
商品名 タニタ『デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル』 エレコム『エクリア 体組成計』 オムロン『体重体組成計 カラダスキャン』 Withings(ウィジングズ)『Body Cardio(ボディー カーディオ)』 タニタ『体組成計 BC-331』 オムロン『体重体組成計 HBF-701 カラダスキャン 』 Panasonic(パナソニック)『体組成バランス計 EW-FA24』 dretec(ドリテック)『BS-244 体重体組成計』 タニタ『体組成計 インナースキャンVoice BC-202』 MASARU『体重・体組成計』 TERUMO『体組成計B100(データ通信機能付き)』 dretec(ドリテック)『BS-247 体脂肪計 クラベールプラス』 OMRON(オムロン)『体重・体組成計 カラダスキャン HBF-214-W』
商品情報
特徴 精密に体組成情報を計測できるダイエッター向け商品 体組成データをクラウドサーバーに自動転送できる フラットでスタイリッシュなデザインが魅力 心拍数まで計測できるダイエット向けモデル 2つの液晶で数値や測定項目が見やすい 正しいダイエットができているのかを判定できる 乗るだけでユーザーが誰なのか自動で判別 ナチュラルなお部屋のインテリアに馴染む商品 「画面の見にくさ」に焦点を置いた商品 4つの高精度センサーとBIA技術で数値管理できる 独自の通信機能でデータ送信を簡単に シンプル機能で使いやすいモデル おしゃれな形状と見やすい画面が魅力
測定項目 体重(最大180kg)、BMI、体脂肪率、内臓脂肪レベル、基礎代謝、筋肉量、骨量、体内年齢、体水分率、筋質点数 体重(最大150kg)、BMI、体脂肪率、内臓脂肪レベル、基礎代謝、骨量、骨格筋率 体重(最大135kg)、BMI、体脂肪率、内臓脂肪レベル、基礎代謝、体年齢、骨格筋率 体重(最大150kg)、体脂肪率、筋肉量、骨量、体水分率、心拍数 体重(最大150kg)、体脂肪率測定、BMI、内臓脂肪レベル、筋肉量、基礎代謝量、体内年齢、推定骨量 体重(最大135kg)、体脂肪率、骨格筋率、内臓脂肪レベル、皮下脂肪率、体年齢、基礎代謝、BMI 体重(最大136kg)、体脂肪率、内臓脂肪レベル、皮下脂肪率、基礎代謝、BMI、筋肉・骨レベル、体年齢、体幹バランス年齢 体重(最大150kg)、体脂肪率、体水分率、筋肉量、基礎代謝量、推定骨量、内臓脂肪レベル 体重(最大150kg)、BMI、体脂肪率、筋肉量、推定骨量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢、体水分率 体重(最大180kg)、BMI、体脂肪率、皮下脂肪、体内水分率、骨格筋、筋肉量、推定骨量、たんぱく質、基礎代謝、体年齢 体重(最大150kg)、体脂肪率、基礎代謝量、BMI、筋肉量、水分量 体重(最大180kg)、体脂肪率、BMI BMI、体脂肪率/体脂肪率判定/基礎代謝/骨格筋率/骨格筋率判定/基礎代謝/骨格筋率/骨格筋率判定など
登録人数 4人(ゲストモードあり) 4人 4人 8人 5人 4人 4人 5人 4人 制限なし - 5人 4人
測定単位 0〜100kg:50g、100〜180kg:100g 2.5〜100.0kg:50.0g、100.0〜150.0kg:100.0g 50g 100g 0〜100kg:50g、100〜150kg:100g 2〜100kg:100g、100〜135kg:200g 0〜100kg:100g、100〜136kg:200g 5〜100kg:50g、100〜150kg:100g 0〜100kg:100g、100〜150kg:200g 50g 0〜100kg:100g、100〜150kg:200g 15〜100kg:100g、100〜180kg:200g -
登録可能モード 通常モード、アスリートモード 通常モード 通常モード 通常モード、ベビーモード、妊娠モード、アスリートモード 通常モード、アスリートモード、ゲストモード 通常モード 通常モード - 通常モード、ゲストモード 通常モード、アスリートモード 個人モード、ゲストモード、複数人モード - -
通信機能 Bluetooth通信 Wi-Fi通信 Bluetooth通信 Wi-Fi通信、Bluetooth通信 - - - - - Bluetooth通信 NFCリーダー/ライター(別売) - -
カラー ブラック、ホワイト、グレイッシュゴールド ブラック、ホワイト ブラック、ホワイト、レッド ブラック、ホワイト ブラック、ホワイト シルバー ホワイト ナチュラルウッド、ダークウッド ホワイト ホワイト ブルー ホワイト、ピンク、ブラック 4色
サイズ 約幅328×高さ32×奥行298mm 約幅309×高さ32×奥行289mm(カーペット脚取付時) 約幅327×高さ30×奥行249mm 約幅327×高さ19×奥行327mm 幅310×高さ33×奥行274mm 約幅300×高さ51×奥行325mm 幅250×高さ26×奥行250mm 約幅280×高さ28×奥行245mm 幅352×高さ37×奥行300mm 幅280×高さ25×奥行280mm 約幅350×高さ39×奥行350mm 幅280×高さ24×奥行245mm 約幅285×高さ28×奥行280mm
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 体重計(体組成計)の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での体重計(体組成計)の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:体重計(体組成計)ランキング
楽天市場:体重計(体組成計)ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】そのほかの体組成計はこちら

健康管理には、体脂肪まで測れる体組成計がおすすめ

温活料理研究家/管理栄養士:渡辺 愛理

温活料理研究家/管理栄養士

一般的に、体重のみを計測するものが「体重計」、体脂肪まで計測できるものを「体組成計」とお伝えしましたが、やはり、日々の健康管理に使用するのであれば「体組成計」がおすすめ。

商品によっては、5,000円ほどのお手頃価格で、体脂肪から内臓脂肪レベルまで測れるものもあります。

メーカーごとに商品の特徴や、強みとしている機能が違うので、ぜひ値段だけでなく、機能性でも選んでみてください。そして、個人でも、家族でも、体組成計で、日々の健康管理に役立ててくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button