モルデックスの耳栓おすすめ5選|ブランドの特徴や耳栓のメリットも解説

モルデックスの耳栓おすすめ5選|ブランドの特徴や耳栓のメリットも解説

アメリカの軍用として、さらに多くの工場でも耳栓が採用されている超人気メーカー『モルデックス』。

本記事では、耳栓の王道ブランド『モルデックス』のおすすめ商品をご紹介。さらに、耳栓自体の効果やメリットも解説していますので、ぜひ参考にしてください。


この記事を担当するエキスパート

医療ライター
西村 テツジ

新薬の企画開発を10年経験。その後、日用品メーカーで医薬部外品、化粧品、健康食品の商品企画、マーケティング、新事業開発を18年経験。 健康関連のスペシャリストとして、青汁マイスター・ソムリエ、薬膳コーディネーターの資格を有し、これまでに執筆は100事案を超え、商品企画提案などにも含め幅広く活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2022年07月04日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

モルデックスはどんなメーカー?

 

モルデックスは、アメリカに本社を置く「労働安全衛生保護具」の専門メーカー。

その中でも、耳栓はアメリカ軍の射撃演習や、大音量の機械を扱う工場などでも使用される、特に人気の高いメーカーです。

耳栓における遮音性だけでなく、独自研究で生み出された「つけ心地」へのこだわりもあり、耳にぴったりフィットする商品が多くあります。

耳栓の効果やメリット

 

耳栓の最大のメリットは、騒音や雑音をカットできること。これにより、睡眠時のパートナーのいびきや生活音、仕事・勉強・トレーニングなど集中したい場面で遮音が可能です。

また、ライブや工事現場などで大きな音に長時間さらされ続けることによる耳への悪影響を防いでくれます。さらに、飛行機の離着陸時、入浴時やプールなどの場面で耳の違和感を軽減してくれます。

耳栓の選び方

耳栓の選び方のポイントは下記の4つ。

【1】耳栓の種類
【2】遮音性の数値
【3】使う場所
【4】サイズ


上記の4つのポイントを抑えることで、自分にピッタリの商品を選べるはずです。詳しい解説は下記の記事にありますので、ぜひ参考にしてくださいね。

モルデックスの耳栓おすすめ5選

それでは、モルデックスの耳栓のおすすめ商品をご紹介いたします。

MOLDEX(モルデックス)『耳栓お試し8種類セット』

「とりあえず使いたい」人向けのお試しセット

この商品はモルデックスの耳栓8種をお試しできるセット。形状やかたさの異なる8タイプの耳栓を試して、自分にマッチした耳栓を探せます。

アメリカサイズであるため、日本人には少し大きめですが、人気の「メテオ」なども入っているため、コスパ良く色々な耳栓が試せるお得な商品です。

MOLDEX(モルデックス)『ROCKETS(コード無しモデル/再利用可能)』

MOLDEX(モルデックス)『ROCKETS(コード無しモデル/再利用可能)』 MOLDEX(モルデックス)『ROCKETS(コード無しモデル/再利用可能)』 MOLDEX(モルデックス)『ROCKETS(コード無しモデル/再利用可能)』 MOLDEX(モルデックス)『ROCKETS(コード無しモデル/再利用可能)』 MOLDEX(モルデックス)『ROCKETS(コード無しモデル/再利用可能)』
出典:Amazon この商品を見るview item

何度も使える、自分専用耳栓

騒音のある作業現場や旅行中の睡眠時、また、水泳中でも使用できるモデル。ロケット型の形状により、心地のいい装着感を得ることができます。

また、水洗い可能なため、洗って何度も使用できることもメリットの一つです。

MOLDEX(モルデックス)『メテオ(8ペア)』

柔らか素材でフィット感満載の耳栓

低反発のウレタン素材で作られたフィット感のある耳栓。潰しても適度に復元力し、なおかつ耳栓の中央部分が膨らんでいるため、耳の形にピッタリはまり、遮音性も抜群です。

使い捨ての商品ですが、1ペアずつ個包装されているため、衛生的に使用できることもメリットです。

MOLDEX(モルデックス)『CamoPlugs(コード付きモデル)』

コード付きで無くす心配なし!

コードがついた、人気のカモシリーズ。就寝中の使用や、作業などで頻繁に使用する場合でも、コードを首にかけておけるので、紛失の心配もなく、使い勝手がいいです。

また、遮音性も高く、33dBまで防げるため、作業中などでも集中することができます。

MOLDEX(モルデックス)『SparkPlugs(コード無し大容量タイプ/200ペア)』

MOLDEX(モルデックス)『SparkPlugs(コード無し大容量タイプ/200ペア)』 MOLDEX(モルデックス)『SparkPlugs(コード無し大容量タイプ/200ペア)』 MOLDEX(モルデックス)『SparkPlugs(コード無し大容量タイプ/200ペア)』
出典:Amazon この商品を見るview item

200ペアが入った大容量の業務用タイプ

使い捨てタイプが200ペア入った大容量タイプ。そのため、業務用として現場の事務所に置いておき、スタッフに配ることができます。

また、曲線のデザインは、耳の形に合うように作られており、最小の圧力でも、ある程度の防音が可能。たくさんのスタッフのための備品を求めている方にピッタリの商品です。

「モルデックスの耳栓」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
MOLDEX(モルデックス)『耳栓お試し8種類セット』
MOLDEX(モルデックス)『ROCKETS(コード無しモデル/再利用可能)』
MOLDEX(モルデックス)『メテオ(8ペア)』
MOLDEX(モルデックス)『CamoPlugs(コード付きモデル)』
MOLDEX(モルデックス)『SparkPlugs(コード無し大容量タイプ/200ペア)』
商品名 MOLDEX(モルデックス)『耳栓お試し8種類セット』 MOLDEX(モルデックス)『ROCKETS(コード無しモデル/再利用可能)』 MOLDEX(モルデックス)『メテオ(8ペア)』 MOLDEX(モルデックス)『CamoPlugs(コード付きモデル)』 MOLDEX(モルデックス)『SparkPlugs(コード無し大容量タイプ/200ペア)』
商品情報
特徴 「とりあえず使いたい」人向けのお試しセット 何度も使える、自分専用耳栓 柔らか素材でフィット感満載の耳栓 コード付きで無くす心配なし! 200ペアが入った大容量の業務用タイプ
サイズ フリー フリー フリー フリー フリー
素材 発泡ウレタン 熱可塑性エラストマ ポリ塩化ビニル - -
内容量(個数) 8ペア(16個入) 1組(2個入) 8ペア(16個入) 3ペア(6個入) 200ペア(400個入)
遮音性能値 NRR28〜33dB - 33dB 33dB -
付属品 - 付属ケース - - -
耳栓のタイプ フォーム コード無しタイプ コード無し コード式 コード無しタイプ
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年6月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年6月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年6月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年6月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年6月27日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 耳栓の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの耳栓の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:耳栓ランキング
楽天市場:耳栓ランキング
Yahoo!ショッピング:耳栓ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

お気に入りの耳栓を見つけよう!

医療ライター:西村 テツジ

医療ライター

本記事では、モルデックスの耳栓のおすすめ商品をご紹介しました。

モルデックスは、耳栓やそのほかの労働安全衛生保護具の専門メーカーとして、アメリカで認知されています。そのため、安心して商品を使うことができます。

耳栓は、その形や遮音性、使い捨て・何度も使用できるタイプなどの衛生面など、自分の好みにマッチした商品を選ぶことができます。ぜひ本記事を参考に、自分にピッタリの商品を選んで、快適な無音を楽しんでくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部