容量7kg台の洗濯機の特徴
一般的に1日の洗濯物は、1人あたり約1.5kgと言われています。7kg以下のモデルだと一人暮らしで3~4日分の量をまとめて洗濯できる大きさになります。週に1、2回程度の洗濯をする方や洗濯したりシーツや厚手の毛布なども家で洗濯したいと考えている方にはピッタリのサイズになります。
▼洗濯機の7kgと8kgでは水道料金は変わる?
7kgの洗濯機と8kgの洗濯機では水道代はどのように違ってくるのでしょうか?
一般的に洗濯物1kgあたり縦型洗濯機だと約10Lの水を使用していると言われています。7kg洗濯機は約70L、8kg洗濯機は約80Lの水を消費していることになりこれだけでもかなりの差があります。
また、ドラム式洗濯機は洗濯物1kgあたり約7L~9Lの水量を使用すると言われているので節水という観点のみだとドラム式洗濯機のほうが節水できているといえます。またインバーター機能がついた洗濯機を選ぶと、洗濯物量に合わせて微調整をし、最低限の水量で洗うことができるのでポイントとして見ておいても良いでしょう。
洗濯容量7kg、7.5kgの洗濯機おすすめ7選
それでは、洗濯容量7kg、7.5kgの洗濯機のおすすめ商品をご紹介いたします。
▼『縦置洗濯機』はこちら
▼『ドラム式洗濯機』はこちら
すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。
▼『縦置洗濯機』はこちら
節電ができて低騒音なので時間を選ばず洗濯できる!
節電ができて低騒音なのがうれしい!DDモーター搭載で低騒音を実現。
時間を問わずに洗濯できるので、帰宅時間の遅い方やバルコニーに洗濯機置き場がある方などの強い味方です。また、インバーター式なので節電も期待できます。
ナノサイズの泡が繊維の奥の汚れに浸透する「ウルトラファインバブル洗浄」で冷たい水でも汚れをしっかり落としてくれます。高機能な洗濯機がほしい方にぴったり!
インバーター式なのに比較的安価なコスパの良い製品
インバーターを搭載しているので高い節水能力と節電能力が魅力的な商品。さらに上部が鏡面仕上げになっているために高級感もあります。それでいて比較的リーズナブルな価格なので初めての洗濯機でも手が出しやすいです。
騒音もかなり抑えられているうえに風呂水ポンプが付属してくるため、とてもエコな使用が可能。とことん省エネをしたい方にもおすすめです。
基本機能しっかりなのに相場よりもリーズナブル!
予約機能では洗濯終了時間を24時間後まで設定できるので、忙しい方でもお帰りの時間に合わせてセットしておけるのでとても便利です。
5種類の選択コースと3つのすすぎ機能で自分好みの設定ができ、いろいろな洗濯物に合わせて使い分けることもできますよ。
衣類もゴミも取り出しやすい!
高濃度で奥まですばやく浸透し、大流量で洗い流して汚れをスッキリさせる「ナイアガラ ビート洗浄」搭載。さらに、押し洗い・たたき洗い・もみ洗い効果のある「ビートウィングX(回転羽根)」と大流量の「ナイアガラシャワー」で、高い洗浄力を実現し、洗いムラを抑えます。
洗濯機の幅が約36cmの広い投⼊⼝なので、⼤物がラクに出し⼊れできます。洗濯ものが出し入れしやすくて使いやすいのもポイントです。
▼『ドラム式洗濯機』はこちら
ドラム槽が高く楽に洗濯物を出し入れできる
コンパクトで見た目もすっきりシンプルにこだわっています。操作はタッチパネル式で機能的。ドラム槽を高い位置に設計してあり投入口も大きいので、ラクな姿勢で洗濯機の出し入れができますよ。
乾燥機能も充実しており「低音風パワフル乾燥」という大風量かつ低音風な乾燥で、夜中も乾燥できます。シワを抑えて乾燥してくれるのも嬉しいポイントですね。
ドラム式だけどコンパクト
ドラム式ですがコンパクトな形で、省スペースに置けるモデル。プラズマクラスター性能も付いていて、洗濯だけでなく乾燥時や洗濯槽のお手入れまでさまざまなモードでパワーを発揮しますよ。
おしゃれ着コースや時短コースもあり、一人暮らしで服を手入れし、おしゃれを楽しみたい人にもぴったりの洗濯機です。
コスパがよくて使いやすい!
温度が選べる温水モードは、ガンコな汚れを落としたいときや白物を洗濯するときには高めの60℃、繊維をいためたくないおしゃれ着を洗濯するときは40℃など、洗濯物に合わせて選べるのがうれしいですね。すすぎの温度も選べるので、部屋干しをするときに乾かす時間の短縮になり便利です。
機能も充実ながらドラム式洗濯機のなかではリーズナブルでコスパがよい洗濯機です。
▼容量別で商品を選びたい人はこちら
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトのランキングを見る 一人暮らし向け洗濯機の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの一人暮らし向け洗濯機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
最後に|エキスパートのアドバイス
価格と機能のバランスも重要!
洗濯機は、搭載されている機能やタイプによって値段の相場が変わります。シンプルなモデルだと2万円〜3万円程度ですが、機能に優れているドラム式のものは安くても10万円以上と金額があがります。せっかく高価な洗濯機を購入したのに機能を全然使わない……なんて事がないように価格と機能のバランスも見てみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。