マイク付きBluetoothイヤホンとは
マイク付きイヤホンとは、その名の通り、イヤホンにマイクを搭載したもの。「イヤホンマイク」「ハンズフリーマイク」とも呼ばれます。いろいろな種類が発売されていますが、Bluetooth機能は搭載されていると手をふさぐことなく通話することがメリットです。
周りの人に会話を聞かれることなくやりとりができますよ。なお、有線イヤホンは小型のリモコンにマイクが内蔵されたタイプが、ワイヤレスイヤホンはイヤホン本体にマイクが内蔵されているタイプが多くなっています。
マイク付きイヤホンの選び方
おすすめ商品のご紹介の前に基本的なマイク付きイヤホンの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つになります。
【1】接続方式
【2】自分にフィットする形状
【3】ノイズキャンセリング機能があるか
【4】片耳タイプかどうか
【5】リモコン付きかどうか
下記の記事で詳しく説明しているのでぜひ参考にしてみてください。
おすすめ商品の比較一覧表
マイク付きのBluetoothイヤホンおすすめ8選
ここからは実際にマイク付きのBluetoothイヤホンのおすすめ商品をご紹介します
片耳タイプなので作業しながら通話可能
Bluetoothでワイヤレスの利用が可能なイヤホン。ケーブルがなく両耳をふさがない片耳タイプなので、いつでもどこでも通話が可能です。多忙で移動時間も惜しいという、ビジネスパーソンは持っておきたいアイテム。
2台の機器と同時に接続できるマルチポイント対応なので、同時進行で作業を進めやすいのもうれしいところです。USBケーブルでPCからの充電ができ、待ち受け状態なら約320時間(約13日間)まで電池が持つため、出張でも活躍できるアイテムといえるでしょう。
軽量なのに機能的な完全コードレス
完全ワイヤレス型でありながら手の届きやすい価格帯のモデル。Bluetoothバージョンは音飛びのしにくい5.0、防水性能はIPX7を採用していて通常のイヤホンとしても十分活用できます。
さらに、イヤホンの重さはたったの5g。長時間つけていても疲れにくいのも嬉しいポイントです。
業務用に特化した心強いアイテム
コールセンターやオフィス用のヘッドセットを手がける企業のマイク付きイヤホン。ノイズキャンセリング機能も充実していて、声をしっかりと届けることができます。さらに、世界中で使用されているコミュニケーションツール、Skypeに対応しているのも心強いポイントです。
ネックバンド型なので首にかけて使用します。会社のデスクから移動するときや同僚から話しかけられたときにも、コードを首にかけたままイヤホンを外すことができるので便利です。
機能をたっぷり搭載したコスパの良いイヤホン
Bluetooth5.2対応モデルでノイズキャンセリングといった機能をたっぷりと詰め込んだ完全ワイヤレスイヤホン。音声アシスト機能なども搭載しているのでとはじめてワイヤレスイヤホンを使用するという方にもおすすめ。
マイクも高性能なものを搭載しているので、クリアな音質での通話が可能です。リモート会議などで使用したいという方にもぴったりなモデルとなっています。
耳かけがついているので落ちにくく安心
落ちにくく、快適に装着できる耳かけ型のマイク付きイヤホン。通話に特化したマイクを使用しているので、オンラインの英語授業でもしっかりと発音を聞き取ってもらえるでしょう。片耳タイプなので、車の運転中でもハンズフリー通話が可能。
大容量電池内蔵で心強いアイテム。10時間連続で通話することもできるため、授業や会議の途中で電池がなくならないかと不安に感じることもありません。
機能が充実した便利なアイテム
機能が充実しており、快適に作業を行なうことができるマイク付きイヤホン。ボイスアシスタント機能により、GoogleアシスタントやAmazon Alexaが使用できます。さらに、無料の専用アプリで自分が聞きやすい音に設定可能。これまで以上にスムーズな打ち合わせができるでしょう。
IPX5の防水機能を備えている点も見逃せません。移動時に雨が降ってきたときも安心です。
磁気USBストラップでオシャレに携帯
磁気USBストラップが付いているので、ファッションアイテムのようにカバンにセットすることが可能。必要なときにすぐに使用できるので、ビジネスの重要な電話がかかってきたときでも、慌ててカバンのなかを探す必要がありません。
テレワーク関連製品を手がける企業の機器というのもポイント。テレワークでの作業も、安心してできます。
防滴仕様のワイヤレスタイプ
ヘッドホンやイヤホンが人気のメーカー、オーディオテクニカ製のワイヤレスイヤホンです。音量調整や通話の操作が可能なリモコンも付属しており、使い勝手は抜群。水しぶきに強い防滴仕様なので、突然の雨でも安心です。
耳の小さな人でもフィットしやすいつくりで、疲れにくいのもポイント。1回の充電で最大7時間連続使用できるので、長いオンライン会議などにも対応できます。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マイク付きイヤホンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのマイク付きイヤホンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
その他の関連アイテムをチェック 【関連記事】
ノイズキャンセリング機能があるとさらに便利!
ITガジェット・家電ライター
マイク付きイヤホンの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。商品を選ぶさいに併せて、ノイズキャンセリング機能もチェックをしてみると良いでしょう。余計な雑音が入りにくいことで相手との会話に集中しやすくなりますよ。
その他、自分に合った形状のものや使うシーンに適した商品を選ぶのも重要です。ぜひこの記事を参考にマイク付きイヤホンを選んでみてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。