PR(アフィリエイト)

大型マウスパッドの人気おすすめ7選!仕事用・ゲーミング用に【防塵や防水加工モデルも】

Glorious(グロリアス)『Glorious ゲーム用マウスマット XXXL(G-3XL)』
Glorious(グロリアス)『Glorious ゲーム用マウスマット XXXL(G-3XL)』

本記事はプロモーションが含まれています。2025年03月04日に記事を更新しました(公開日2022年04月01日)

マウスを思うように動かせる「大型マウスパッド」。キーボードやテンキーなども乗せられる大きさのモデルもあります。仕事用、ゲーミング用からおしゃれでかわいいアイテムもさまざま販売されています。

この記事では大型マウスパッドの選び方と、エレコムやレイザー、ベンキューなど人気メーカーのおすすめ商品を紹介します。

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

ITガジェット・家電ライター
荒俣 浩二
IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ、スポーツ・自転車
岩木 ヒロユキ

「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 厚さ 材質
ELECOM (エレコム)『でか過ぎるマウスパッド(MP-DM01)』 ELECOM (エレコム)『でか過ぎるマウスパッド(MP-DM01)』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

広々としたスペースでマウスを動かせる 600×297mm 4mm ポリエステル、裏面:天然ラバー
ELECOM (エレコム)『でか過ぎるレザーマウスパッド(MP-DM03)』 ELECOM (エレコム)『でか過ぎるレザーマウスパッド(MP-DM03)』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

もはやデスクマット級の大きさ 800×400mm 1.8mm PU
ELECOM (エレコム)『ゲーミングマウスパッド(中目クロス/超ワイド)(MP-G01)』 ELECOM (エレコム)『ゲーミングマウスパッド(中目クロス/超ワイド)(MP-G01)』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

耐久性のあるクロスを使用した安定感 900×297mm 4.0mm ポリエステル、ラバー
Logicool(ロジクール)『XLゲーミング マウスパッド G840』 Logicool(ロジクール)『XLゲーミング マウスパッド G840』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

安定感のあるラバーベース 900×400mm 3mm --
Razer(レイザー)『Goliathus Extended Chroma』 Razer(レイザー)『Goliathus Extended Chroma』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

ゲーミングブランドが送るド派手な大型マウスパッド 920×294cm 3mm マイクロテクスチャ仕上げのクロス
BenQ(ベンキュー)『ゲーミングマウスパッド ZOWIE G-SR-SE(DEEP BLUE)』 BenQ(ベンキュー)『ゲーミングマウスパッド ZOWIE G-SR-SE(DEEP BLUE)』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

大きめサイズのゲーミングマウスパッド 480×400mm 35mm 表面:布、ベース:ラバー
Havit(ハビット)『大型マウスパッド(HV-MP855)』 Havit(ハビット)『大型マウスパッド(HV-MP855)』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

可動範囲の広さで手首への負担が大幅カット 900×400mm 3mm 布素材、裏面:ラバー素材

大型マウスパッドとは?

 

大型マウスパッドとは文字通り、大きなサイズのマウスパッドのこと。デスクいっぱいを覆うパッドも珍しくありません。サイズは、奥行が30cm程度で幅は60~90cmのものが一般的です。

また、その大きいという性質から、アニメ柄やゲーム用途のものに大型のタイプが多い傾向にあります。

大型マウスパッドのメリット・デメリット

まずは、大型マウスパッドを使うことによるメリットとデメリットについてご紹介していきます。

▼大型マウスパッドのメリット

・デスクマット代わりに使える。
・タイピングの音が静かになる。
・ゲームでの振り向き幅が広くとれ、左右振り向きやすい。

▼大型マウスパッドのデメリット

・敷くスペースを確保する必要がある。
・通常のマウスパッドよりもやや高め。
・バリエーションが少なめ。

自分に合ったマウスパッドの選び方

マウスパッド ペイレスイメージズのロゴ
マウスパッド ペイレスイメージズのロゴ

マウスパッドの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。

【1】マウスの読み取り方式
【2】素材
【3】リストレスト(手首置き)付きなら疲れない!
【4】サイズ
【5】デザイン性

大型マウスパッドのおすすめ7選

大型サイズのマウスパッドのおすすめをご紹介します。

ELECOM (エレコム)『でか過ぎるマウスパッド(MP-DM01)』

広々としたスペースでマウスを動かせる

キーボードやノートパソコン、デスク上の小物も置ける大型マウスパッドです。サイズが600×297mmあるためシューティングゲームなどの際に、低めの感度設定で広くマウスを動かす方にもおすすめです。

クッション性がある厚さ4mmのラバー素材により、デスクと手の間の圧力が分散されるので長時間プレイによる手首への負担が大幅に軽減できます。また、裏面ラバーはグリップ性が高まる特殊仕様になっており、デスク上でズレることなく安定しています。

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

用途 一般
サイズ 600×297mm
厚さ 4mm
材質 ポリエステル、裏面:天然ラバー
手入れ方法 -
全てを見る全てを見る

用途 一般
サイズ 600×297mm
厚さ 4mm
材質 ポリエステル、裏面:天然ラバー
手入れ方法 -
全てを見る全てを見る

もはやデスクマット級の大きさ

その名の通り「でか過ぎる」レザーマウスパッドです。ブラックカラーで落ち着いた雰囲気を持つこのマウスパッドは、デスク全体をカバーするほどの大きさが特徴で、ノートパソコンやキーボードを置くスペースも確保できる、デスクマットとしても利用可能です。

質感の良いソフトレザー生地を使用し、しっとりとした手触り。また、同色のステッチと側面の加工によって、端のほつれや傷みを軽減し、上質で洗練されたデザインに仕上がっています。

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

用途 一般
サイズ 800×400mm
厚さ 1.8mm
材質 PU
手入れ方法 -
全てを見る全てを見る

用途 一般
サイズ 800×400mm
厚さ 1.8mm
材質 PU
手入れ方法 -
全てを見る全てを見る

耐久性のあるクロスを使用した安定感

プロゲーマーやハードコアゲーマーに最適な超ワイドサイズのマウスパッドです。中目クロスを採用しており、繊細な操作が要求されるゲーミングマウスの動きをしっかりとサポートします。

重厚感のあるゲーミングマウスでもスムーズに操作できるよう設計されています。広い表面積と快適な操作感を両立させることで、長時間のプレイでもストレスなく使用できます。

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

用途 ゲーミング
サイズ 900×297mm
厚さ 4.0mm
材質 ポリエステル、ラバー
手入れ方法 -
全てを見る全てを見る

用途 ゲーミング
サイズ 900×297mm
厚さ 4.0mm
材質 ポリエステル、ラバー
手入れ方法 -
全てを見る全てを見る

安定感のあるラバーベース

ルデスクトップをカバーする大型サイズで、ゲーミング環境を快適に整えたい方に最適。このマウスパッドは、ロジクールGマウス用にチューニングされた表面質感を持ち、スムーズな操作感と正確なコントロールを提供します。

耐久性と安定性を兼ね備えたラバーベースが特徴で、激しいゲームプレイ中でもマウスパッドが動かず、集中してプレイすることができます。シンプルで洗練されたデザインにより、さまざまなデスクセットアップに自然にマッチするアイテムです。

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

用途 ゲーミング
サイズ 900×400mm
厚さ 3mm
材質 --
手入れ方法
全てを見る全てを見る

用途 ゲーミング
サイズ 900×400mm
厚さ 3mm
材質 --
手入れ方法
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

ゲーミングブランドが送るド派手な大型マウスパッド

ゲーミングブランド「RAZER」のゲーミングマウスパッドです。表面はマイクロテクスチャ仕上げの布製で、スピードプレイ、精密プレイどちらにも対応。あらゆるマウスに適合する汎用性の高さを備えています。

「EXTENDED」は大判で、サイズは実に奥行き294mm、幅920mmと、マウスパッドというよりはデスクマットのよう。キーボードもマウスも全部載せて使います。これだけ大きいとパッドがズレたりすることもないため、安心してダイナミックなプレイができます。なお、同社のイルミネーション機能「RAZER Chroma」に対応しており、同社製品と同様にゲームプレイに合わせてパッドの縁がLEDで光る演出もあり、プレイを盛り上げてくれます。

ゲーミングPCのライトアップにさらにプラスして気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか。

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

用途 ゲーミング
サイズ 920×294cm
厚さ 3mm
材質 マイクロテクスチャ仕上げのクロス
手入れ方法 -
全てを見る全てを見る

用途 ゲーミング
サイズ 920×294cm
厚さ 3mm
材質 マイクロテクスチャ仕上げのクロス
手入れ方法 -
全てを見る全てを見る

BenQ(ベンキュー)『ゲーミングマウスパッド ZOWIE G-SR-SE(DEEP BLUE)』

大きめサイズのゲーミングマウスパッド

ベース部分には、PCデスクとのズレが生じにくく、適度にクッション性があるラバー素材を採用。表面には、狙った場所へピンポイントにマウスカーソルを移動・止められる、滑らかな布素材を用いたゲーミングマウスパッドです。

サイズが480mm×400mmと大きいため、マウスカーソル移動量の多い方にも適しています。カラーはDEEP BLUEとREDから選べるほか、エッジ部分にトリプルステッチ加工を施したベースモデル「ZOWIE G-SR」もラインアップされています。

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

用途 ゲーミング
サイズ 480×400mm
厚さ 35mm
材質 表面:布、ベース:ラバー
手入れ方法 -
全てを見る全てを見る

用途 ゲーミング
サイズ 480×400mm
厚さ 35mm
材質 表面:布、ベース:ラバー
手入れ方法 -
全てを見る全てを見る

Havit(ハビット)『大型マウスパッド(HV-MP855)』

可動範囲の広さで手首への負担が大幅カット

900×400mmの横長大型マウスパッドなので、キーボードと平行して置くことが可能です。マウスを広く操作できるため、いちいちマウスパッドを動かすなど位置の調整が必要ないのも便利です。

汚れにくくエッジ部分が丸く縫いこまれているため耐久性にも優れおり、折り畳んだり丸めたりできて持ち運びが簡単です。表面はソフトでサラッとしていてマウスがよく動き、裏地は滑り止め加工が施されているので机の上にしっかりと密着します。

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

用途 -
サイズ 900×400mm
厚さ 3mm
材質 布素材、裏面:ラバー素材
手入れ方法
全てを見る全てを見る

用途 -
サイズ 900×400mm
厚さ 3mm
材質 布素材、裏面:ラバー素材
手入れ方法
全てを見る全てを見る

「大型マウスパッド」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 厚さ 材質
ELECOM (エレコム)『でか過ぎるマウスパッド(MP-DM01)』 ELECOM (エレコム)『でか過ぎるマウスパッド(MP-DM01)』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

広々としたスペースでマウスを動かせる 600×297mm 4mm ポリエステル、裏面:天然ラバー
ELECOM (エレコム)『でか過ぎるレザーマウスパッド(MP-DM03)』 ELECOM (エレコム)『でか過ぎるレザーマウスパッド(MP-DM03)』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

もはやデスクマット級の大きさ 800×400mm 1.8mm PU
ELECOM (エレコム)『ゲーミングマウスパッド(中目クロス/超ワイド)(MP-G01)』 ELECOM (エレコム)『ゲーミングマウスパッド(中目クロス/超ワイド)(MP-G01)』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

耐久性のあるクロスを使用した安定感 900×297mm 4.0mm ポリエステル、ラバー
Logicool(ロジクール)『XLゲーミング マウスパッド G840』 Logicool(ロジクール)『XLゲーミング マウスパッド G840』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

安定感のあるラバーベース 900×400mm 3mm --
Razer(レイザー)『Goliathus Extended Chroma』 Razer(レイザー)『Goliathus Extended Chroma』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

ゲーミングブランドが送るド派手な大型マウスパッド 920×294cm 3mm マイクロテクスチャ仕上げのクロス
BenQ(ベンキュー)『ゲーミングマウスパッド ZOWIE G-SR-SE(DEEP BLUE)』 BenQ(ベンキュー)『ゲーミングマウスパッド ZOWIE G-SR-SE(DEEP BLUE)』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

大きめサイズのゲーミングマウスパッド 480×400mm 35mm 表面:布、ベース:ラバー
Havit(ハビット)『大型マウスパッド(HV-MP855)』 Havit(ハビット)『大型マウスパッド(HV-MP855)』

※各社通販サイトの 2025年3月4日時点 での税込価格

可動範囲の広さで手首への負担が大幅カット 900×400mm 3mm 布素材、裏面:ラバー素材

【ランキング】通販サイトの最新人気! マウスパッドの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのマウスパッドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:マウスパッドランキング
楽天市場:マウスパッドランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】仕事やゲームに使えるマウス

用途に合ったものを選ぼう

ITガジェット・家電ライター:荒俣 浩二

ITガジェット・家電ライター

大型サイズのマウスパッドは、ゲーム用途であれば、可動範囲を気にせず操作できるというメリットがあります。また、アニメキャラなど観賞用途であれば、インテリアの一部にもなります。ただし、ゲームやアニメキャラデザインなど、ほぼ用途が限られているのが現状です。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button