ハイローチェアとは? いつからいつまで使える? 育児の便利アイテム!
「赤ちゃんの寝かしつけでずっと揺らしているのが大変……」「ベビーベッドもベビーチェアも置きたいけど部屋が狭い」「少し赤ちゃんを置いて少し抱っこを休みたい」
そんなときに便利なのが、ハイローチェアです。ハイローチェアとは、1台で移動可能な簡易ベッド、テーブル付きの食事用の椅子、バウンサーなどとして、多用途に使えるアイテム。
ハイローチェアがあれば、赤ちゃんのお昼寝や寝かしつけ、おむつ替え、離乳食など色々なシーンで育児の手助けをしてくれます! 商品にもよりますが、だいたい新生児から4歳頃まで使用できます。
ハイローチェアの選び方 新生児から離乳食期まで大活躍!
ここからは、ハイローチェアの選び方を解説していきます。
「電動タイプ」か「手動タイプ」かで選ぶ
ハイローチェアは、大きく分けると「電動タイプ」と「手動タイプ」の2種類。それぞれの特徴やメリット・デメリットについて把握し、自身の使い方に合った方を選びましょう。
出典:マイナビおすすめナビ
出典:マイナビおすすめナビ
電動タイプ|抱っこの揺れを自動で再現
電動タイプは、自動でスイングして赤ちゃんをあやしてくれるため、ママやパパが自力で揺らす手間が省けるのが大きなメリット。
手動タイプと比べて価格は高い傾向にありますが、赤ちゃんの寝かしつけに便利なメロディが鳴ったり、スウィング幅やスピードが変更できたりと多機能です。
ただし、デメリットとして、使用場所が電源コードが届く位置に限られます。コンセントのない場所で使う際は、手動で揺らすことで手動タイプと同じように使用できます。
手動タイプ|初期費用を抑えたい方におすすめ
手動タイプは、ママやパパが手動で揺らすため電源コードがない場所でも気軽に使えます。また電動タイプと比較して、軽量で移動させやすいのも魅力。
価格も電動タイプと比べて安いので、「スイングするだけで十分」「自動スイングやメロディ機能が必要ない」といった場合は手動タイプの方がおすすめです。
ハイローチェアの機能性と使い勝手をチェック
ハイローチェアは使用頻度の高いアイテムだからこそ、購入前に搭載機能や操作性をよくチェックすると失敗がないです。
●高さ調整機能・リクライニング機能
ハイローチェアには高さ調整機能とリクライニング機能が搭載されていますが、なかでも5段階以上で調節できるものが便利。食事中の椅子やお昼寝のベッドなど、使用シーンにより快適な高さ・角度に設定できます。操作方法は簡単か、スムーズに上げ下げできるかをチェックしましょう。
●ベルトの着脱しやすさ
ハイローチェアに赤ちゃんを乗せる際は、ずり落ちや落下事故を防ぐためにもベルトの装着が必須です。着脱は都度行なうことになるので、着脱のしやすさもチェックポイントです。
●回転キャスター
360度回転する輪駆動のキャスターなら移動がラクラク。小まわりが効くのでスムーズに動かせます。
●「幌(ほろ)」の有無
幌付きのハイローチェアも人気です。幌で太陽の光や室内の電気などの眩しさを軽減し、暗い環境を作ることで赤ちゃんが眠りやすくなります。なお、幌を使用しない際は閉じておくことができます。
シートの着脱が簡単で丸洗いができるか
ハイローチェアのシートは、赤ちゃんのおむつ替えの際におしっこやうんちが漏れてしまったり、お昼寝の際の寝汗だったり、離乳食を食べこぼしたり……色々なシーンで汚れてしまいがちです。
そのため、「シートの着脱が簡単か」「洗濯機で丸洗いできるか」は必ず確認しておきたいポイント! サッと取り外して即洗濯機で洗うことができれば、つねに清潔な状態を保つことができるでしょう。
ママたちが選んだハイローチェア5選 口コミ人気はこれ!
ここからは、ハイローチェアを購入したママたちがおすすめするイチオシの商品を紹介。5点満点で「安全性」「お手入れのしやすさ」「移動のしやすさ」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!
その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。
愛用者
ゆらゆらのタイプを選べて赤ちゃんも快適
手動式と電動式と悩み、電動式のハイローチェアを選びました。ハイローチェアがゆらゆら自動で揺れるため、抱っこしながら家事をしたり赤ちゃんの相手をしたりせずに済むのがとてもラクでよかったです。
こんなに便利なら、ひとり目を出産するときから購入しておけばよかったと思いました。(R.M.さん/女性/35歳/会社員)
安全性 | ★★★★★ |
---|---|
お手入れ | ★★★★★ |
移動のしやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
安全性 | ★★★★★ |
---|---|
お手入れ | ★★★★★ |
移動のしやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
愛用者
自動で揺れて音楽機能も搭載!
自動でスウィングしたり、音楽機能もついていたりする点が気に入っています。また、15分で自動停止するようになっているのも便利です。揺れるときの機械音も気にならないぐらい静かでした。
手動で揺らしていたときよりもラクになりうれしいです。(S.O.さん/女性/34歳/主婦)
安全性 | ★★★★☆ |
---|---|
お手入れ | ★★★★☆ |
移動のしやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |
安全性 | ★★★★☆ |
---|---|
お手入れ | ★★★★☆ |
移動のしやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |
愛用者
高さ調節ができて新生児から長く使えて便利
子どもが新生児のころから3歳になった今でも使っています。高さや背もたれの角度をこまかくかんたんに調節できるのがポイント。
はじめは寝かしつけに使っていましたが、今は食事の際や、料理中にひとり遊びしてほしいときにも座らせています。途中で眠ってしまっても、テーブルを外してリクライニングを倒せば眠りを妨げずに済むので助かっています。(N.F.さん/女性/38歳/会社員)
安全性 | ★★★★☆ |
---|---|
お手入れ | ★★★★☆ |
移動のしやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |
安全性 | ★★★★☆ |
---|---|
お手入れ | ★★★★☆ |
移動のしやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |
愛用者
オートスイングで寝かしつけに大活躍
やさしい揺れがここちいいのか、大泣きしているときでもしばらく乗せていると落ち着いて寝てくれたので、娘が小さいころの育児には欠かせない存在でした。やわらかいクッションで寝心地もよさそうです。
離乳食が始まってからはハイチェアとしても活躍しています。(R.T.さん/女性/26歳/会社員)
安全性 | ★★★★☆ |
---|---|
お手入れ | ★★★★☆ |
移動のしやすさ | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.7点 |
安全性 | ★★★★☆ |
---|---|
お手入れ | ★★★★☆ |
移動のしやすさ | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.7点 |
愛用者
お昼寝や食事などマルチに活躍する!
取り外し可能なプラスチック製のテーブルがついているので、お昼寝だけでなく食事にも使えてマルチに活躍します。
高さ調整ができるため、ローテブルにもハイテーブルにも対応可能です。5点式のベルトで安全性も確保できます。(A.S.さん/女性/32歳/会社員)
安全性 | ★★★★☆ |
---|---|
お手入れ | ★★★☆☆ |
移動のしやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |
安全性 | ★★★★☆ |
---|---|
お手入れ | ★★★☆☆ |
移動のしやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |
ハイローチェアのおすすめ4選【電動タイプ】
ここからは、電動タイプのハイローチェアのおすすめを紹介します。
体験談
買ってよかった育児グッズ断トツナンバーワンです。赤ちゃんによって好みは分かれると思いますが、うちの子にはすごく合っていて寝かしつけに大活躍! お気に入りのポイントとしては、揺れの大きさを選べるところと、ある程度時間が経ったら自動で揺れが止まるところです。(Kさん/0歳男の子ママ)
眠りやすさ抜群!幌つきでメロディ機能や便利機能も
◆赤ちゃんをすっぽりと包み込む幌の「スリープシェル」つきで眠りやすい暗さにできる
◆衝撃吸収素材使用の「ダッコシートプラス」でママに抱っこされているように包み込む
◆オートスウィング機能ではセンサー&プログラムで揺れを一定にたもつ
◆5段階リクライニング&3段階調整テーブルに高さはワンタッチで調整可能
◆赤ちゃんを眠りに誘うヒーリングサウンド搭載
重量 | 12.9kg |
---|---|
対象年齢 | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) |
付加機能 | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階・ステップ連動)、高さ調整(5段階)、テーブル調整(3段階) |
重量 | 12.9kg |
---|---|
対象年齢 | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) |
付加機能 | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階・ステップ連動)、高さ調整(5段階)、テーブル調整(3段階) |
体験談
産前に購入して退院後から使用しています。日中グズることが多くなったのですが、この商品のおかげで、めっちゃ楽になりました! 抱っこで寝てしまったあとにこのチェアに寝かせています。少し目が覚めそうになったときにオートモードで自動ユラユラすると、また1人で寝てくれるので助かります。旦那さんもこのチェアとおしゃぶりで簡単に寝かしつけられたみたいで、預けるのも億劫じゃなくなりました!(Sさん/0歳女の子ママ)
5段階リクライニング&選べるスウィングが便利
◆新生児期から4歳頃まで長く使える電動スウィングタイプ
◆リクライニングの角度は使用シーンに合わせて5段階で調整可能
◆赤ちゃんの状況に応じてしっかりスウィングとゆったりスウィングが選べる
◆眠りを守る新生児マットは洗濯機で丸洗いできるため清潔に使える
重量 | 12.7kg ※ACアダプターを除く |
---|---|
対象年齢 | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) |
付加機能 | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階)、高さ調整(5段階)、テーブル調整(3段階) |
重量 | 12.7kg ※ACアダプターを除く |
---|---|
対象年齢 | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) |
付加機能 | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階)、高さ調整(5段階)、テーブル調整(3段階) |
移動もらくちん! 寝かしつけがしやすい機能も満載
◆頭部を守る「エッグショック」は洗えて通気も可能
◆独自のスウィング機能によるセンサー&プログラムで揺れを一定にたもてる
◆4輪のキャスターつきで室内での移動がらくになる
◆オルゴールのような音質のメロディ機能つきで寝かしつけもしやすい
◆5段階ステップ連動のリクライニング機能&3段階調整テーブルで便利
重量 | 11.5kg |
---|---|
対象年齢 | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) |
付加機能 | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階) |
重量 | 11.5kg |
---|---|
対象年齢 | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) |
付加機能 | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階) |
機能充実! 使用シーンに合わせて調整できる
◆ママに抱っこされているように揺れるオートスウィング機能搭載
◆5段階調整可能な背もたれリクライニングはステップと連動で便利
◆ワンタッチで高さ調整が可能でローポジションにすればコンパクトに収納できる
◆シートクッション&肩・腰・股ベルトは洗濯機で丸洗いOK
◆テーブルは3段階調整ができてつけ外しもかんたん
重量 | 11.6kg |
---|---|
対象年齢 | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) |
付加機能 | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階・ステップ連動)、高さ調整(5段階) |
重量 | 11.6kg |
---|---|
対象年齢 | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) |
付加機能 | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階・ステップ連動)、高さ調整(5段階) |
ハイローチェアのおすすめ3選【手動タイプ】
ここからは、手動タイプのハイローチェアのおすすめを紹介します。
体験談
息子が生後5カ月くらいまで使用しました。少しぐずったら手でゆらゆら押せば泣き止むので、私の右腕をしてくれていました。電動タイプは値段が高いのと、ずっと揺れている必要がないと思ったのでお手頃価格な手動タイプにしたのですが、結果十分過ぎる機能を果たしてくれました!(Sさん/0歳男の子ママ)
ふたつのデザインが楽しめて機能性も抜群
◆気分に合わせて選べるリバーシブルタイプのシートモデル
◆ステップと背もたれが連動して動く5段階リクライニング機能つき
◆滑らかな手動スウィングでママの抱っこに近い動きを再現
◆高さは使用シーン合わせて5段階調整が可能
◆収納パーツつきなのでコンパクト収納ができる
重量 | 8.6kg |
---|---|
対象年齢 | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) |
付加機能 | リクライニング(5段階)、テーブル調整(3段階) |
重量 | 8.6kg |
---|---|
対象年齢 | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) |
付加機能 | リクライニング(5段階)、テーブル調整(3段階) |
6段階の高さ調整可能&リバーシブルマット
◆高さは6段階調整でリビングでも使いやすい
◆キャスターつきなので移動がしやすい
◆「リバーシブル新生児マット」なので気分によってチェンジできる
◆シート・マット・肩と股ベルトカバーはすべて洗濯機で丸洗い可能で清潔に使える
◆ベッドの部分のみがゆるやかにスウィングするためあやしや寝かしつけに最適
重量 | 10.6kg |
---|---|
対象年齢 | 新生児(体重2.5kg)~48カ月(体重18kg)まで |
付加機能 | リクライニング(5段階)、高さ調整(6段階)、テーブル調整(3段階) |
重量 | 10.6kg |
---|---|
対象年齢 | 新生児(体重2.5kg)~48カ月(体重18kg)まで |
付加機能 | リクライニング(5段階)、高さ調整(6段階)、テーブル調整(3段階) |
軽量&コンパクトで持ち運びもかんたん
◆高さは5段階で調整可能なので座面もテーブルも使いやすくできる
◆5段階で調整可能なリクライニングはフットレストも連動で使いやすい
◆コンパクト化できるうえに軽量なので持ち運びもらく
◆左右のロックレバーでスウィング機能をロックすることも可能
重量 | 約8.2kg |
---|---|
対象年齢 | ラック時:新生児~生後7カ月ごろ(体重9kg) チェア時:生後7カ月ごろ~生後48カ月ごろ(体重18kg) |
付加機能 | リクライニング(5段階)、高さ調整(5段階) |
重量 | 約8.2kg |
---|---|
対象年齢 | ラック時:新生児~生後7カ月ごろ(体重9kg) チェア時:生後7カ月ごろ~生後48カ月ごろ(体重18kg) |
付加機能 | リクライニング(5段階)、高さ調整(5段階) |
ハイローチェアおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 重量 | 対象年齢 | 付加機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
Combi(コンビ)『ハイローチェアー ネムリラ AUTO SWING BEDi ドーム EG』 |
※各社通販サイトの 2024年8月6日時点 での税込価格 |
眠りやすさ抜群!幌つきでメロディ機能や便利機能も | 12.9kg | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階・ステップ連動)、高さ調整(5段階)、テーブル調整(3段階) | |
Aprica(アップリカ)『電動ハイローチェア ユラリズム オート ライト』 |
※各社通販サイトの 2024年8月6日時点 での税込価格 |
5段階リクライニング&選べるスウィングが便利 | 12.7kg ※ACアダプターを除く | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階)、高さ調整(5段階)、テーブル調整(3段階) | |
Combi(コンビ)『ネムリラ AUTO SWING エッグショック BE』 |
※各社通販サイトの 2024年8月6日時点 での税込価格 |
移動もらくちん! 寝かしつけがしやすい機能も満載 | 11.5kg | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階) | |
Combi(コンビ)『ネムリラ AUTO SWING LM』 |
※各社通販サイトの 2024年8月6日時点 での税込価格 |
機能充実! 使用シーンに合わせて調整できる | 11.6kg | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) | オートスウィング、メロディ機能、リクライニング(5段階・ステップ連動)、高さ調整(5段階) | |
Combi(コンビ)『ネムリラ FF』 |
※各社通販サイトの 2024年8月6日時点 での税込価格 |
ふたつのデザインが楽しめて機能性も抜群 | 8.6kg | 新生児〜4歳頃(体重18kg以下) | リクライニング(5段階)、テーブル調整(3段階) | |
Aprica(アップリカ)『手動 ハイローチェア ユラリズム YuraLism エレファントラブGR』 |
※各社通販サイトの 2024年8月6日時点 での税込価格 |
6段階の高さ調整可能&リバーシブルマット | 10.6kg | 新生児(体重2.5kg)~48カ月(体重18kg)まで | リクライニング(5段階)、高さ調整(6段階)、テーブル調整(3段階) | |
KATOJI(カトージ)『スイングハイローラック』 |
※各社通販サイトの 2024年8月6日時点 での税込価格 |
軽量&コンパクトで持ち運びもかんたん | 約8.2kg | ラック時:新生児~生後7カ月ごろ(体重9kg) チェア時:生後7カ月ごろ~生後48カ月ごろ(体重18kg) | リクライニング(5段階)、高さ調整(5段階) |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ハイローチェアの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのハイローチェアの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ハイローチェアの人気メーカーは?
ハイローチェアは、各メーカーによって特徴が異なります。ここでは、ハイローチェアで人気を集めるコンビ・アップリカ・カトージ・西松屋の4つのメーカーをピックアップしました。ここからは、各メーカーの販売しているハイローチェアの特徴を紹介していきます。
コンビ(Combi)
コンビのハイ&ローラック(スウィングベッド&チェア)は8種類あり、電動タイプが5種類に、手動タイプが3種類。ハイポジションとローポジションまで、使用するシーンによって使い分けることができます。
ローラック&チェアは1種類で、ロッキング&リクライニングのシンプルな設計です。また、専用オプションとして、洗い替えシートやメッシュカバーなども販売されているので、洗い替えを用意する際にも便利。
アップリカ(Aprica)
アップリカで販売されているハイローベッド&チェアは、手動スウィングタイプと電動スウィングタイプがあります。手動スウィングタイプは、限定モデルも含めて21種類。キャスターつきなので、移動もスムーズです。
電動スウィングタイプは、7種類。2種のオートモードつきなので、状況に合わせて選ぶことができますよ。また、快適に使用するために、ハイローベッド&チェアの共通洗い替えクッションやマットも販売されています。
KATOJI(カトージ)
カトージで販売されているハイローラックは、カラーも選べる幌つきタイプや5段階のリクライニング対応しているタイプに、シートクッションにテキスタイルを使用したおしゃれなタイプの4種類。また、洗い替え用のクッションも販売されており、2色のなかから好きな色を選択することができます。
西松屋「SmartAngel」
西松屋で販売されているハイローチェアは SmartAngelというオリジナルブランドのものがあります。そのほか、「アップリカ」の西松屋限定モデル(手動タイプのスウィングベッド)、「コンビ」の西松屋限定モデル(手動タイプ)もあります。
【ママの口コミ】ハイローチェアはあると便利? メリットやデメリットも
ハイローチェアは赤ちゃんを寝かせたり、座らせたりできる機能がたくさん備わっているアイテムです。ここからは、ハイローチェアが活躍するシーンをご紹介していきます。忙しいママの負担を軽減し、子育てをサポートしてくれる機能をチェックしてみましょう。
新生児・赤ちゃんの寝かしつけに
ハイローチェアを使用すれば、赤ちゃんが泣くたびにママが抱っこをする必要がないため、ママの負担を軽減できます。寝かしつけをする際には、赤ちゃん寝かせたままハイローチェアをスウィングさせればOK。
電動タイプであれば、ボタンをおすだけで自動スウィングができるうえに、種類によってはオート機能も搭載されているので便利です。
【ママの口コミ】
ハイローチェアに赤ちゃんを寝かせてメロディ機能を使って音楽を流していたら、ご機嫌になってくれました。そのまま音楽を静かなタイプに切り替えれば、寝かしつけまでスムーズにできて便利です。
以前はずっと抱っこしていたら腰が痛くなっていたのですが、自動でスウィングしてくれるので負担も少なくなりらくになりました。(Mさん/1歳女の子)
離乳食がスタートしたらベビーチェアに
離乳食を与える際に、取り外し可能なテーブルつきのハイローチェアを使用すれば、食べこぼした場合でもサッと洗えて衛生的に使えます。さらに、高さの調整も可能なので、家族が食事をするテーブルと高さを合わせることができるので、親と同じ目線で使用できて便利です。
しかし価格が高く、重量が重いところがハイローチェアの唯一のデメリットともいえるでしょう。実際に必要な機能や使い方を考えてハイロ―チェアを選ぶようにするのもひとつの手かもしれません。
【ママの口コミ】
ハイローチェアは、テーブルの取り外しがかんたんなうえに、シートも洗えるタイプを使用していたので、たくさん食べこぼしても安心して使用できました。
さらに、トレーのようにみぞが深いタイプのテーブルだったので、床への食べこぼし被害も少なく、重宝しています。(Tさん/2歳女の子)
ハイローチェアとバウンサーの違いは?
ハイローチェアとバウンサーは、どちらもベビーチェアですが、使用目的が異なります。ハイローチェアとバウンサーの違いをまとめます。
◆ハイローチェア
使用目的:赤ちゃんの簡易ベッド、寝かしつけ
使用期間:新生児期から4歳頃まで使える。一般的に体重18kg以下まで
価格:1~8万円程度
本体の重さ:12kg程度。持ち運びはむずかしいが、キャスターつきタイプであれば室内で移動させることは可能
◆バウンサー
使用目的:起きている赤ちゃんをあやす
使用期間:1~24カ月頃まで使える。一般的に体重13kg以下まで
価格:5,000円~4万円程度
本体の重さ:2kg程度。軽量なのでかんたんに持ち運べる
購入を迷っているなら「レンタル」もあり! いる? いらない?
「ハイローチェアを購入したけど嫌がる」「説明書を読んでも使いにくかった」などの口コミを目にして、本当にいる? いらない? いつまで使える? と購入をお悩みの場合には、レンタルしてみるのもおすすめの方法です。
レンタルをする場合は、コストが抑えられるだけでなく、必要がないと判断した段階で返却することも可能。また、さまざまなメーカーがあって購入を悩む場合にも、各タイプをレンタルしてみて比較できるのもおすすめの理由です。
そのほかのベビーチェアのおすすめはこちら 関連記事
あると便利なハイローチェアをうまく活用してみて
マイナビおすすめナビ編集部
ハイローチェアがあれば新生児期の寝かしつけやあやしだけでなく、離乳食がスタートした際にも使えるので便利メーカーによっても多少機能は異なりますが、今回紹介している商品はどれも人気でおすすめのものばかりです。ぜひ今回の記事を参考に、最適なハイローチェアを見つけてみてください。
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。出産準備グッズや赤ちゃんのお世話グッズ、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、おもちゃ・知育玩具、保育園グッズなどを担当。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。