PR(アフィリエイト)

ハイヒール・パンプス用インソール人気おすすめ11選!疲れる・痛いなどのお悩み解消

ハイヒール・パンプス用インソール人気おすすめ11選!疲れる・痛いなどのお悩み解消
ハイヒール・パンプス用インソール人気おすすめ11選!疲れる・痛いなどのお悩み解消

本記事はプロモーションが含まれています。2025年03月18日に記事を更新しました(公開日2019年04月12日)

既成の靴を自分の足に合わせるための補助アイテム「インソール」。とくに女性はヒールのあるハイヒールやパンプスで過ごす時間が多いため、外反母趾やかかとの痛みなどのトラブルを抱えがちです。足が疲れる、痛くなる、歩きにくい、靴擦れするなどといった悩みもつきません。

この記事では、足と靴のカウンセラーである青山まりさんへの取材をもとに、ハイヒール・パンプス用インソールの選び方や、自分に合う商品が見つかる診断チャート、おすすめ商品を紹介。つま先やかかとを保護するもの、人気のアーチサポートタイプも厳選しました。

また、記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、疲れにくいインソールを探す参考にしてください。


この記事を担当するエキスパート

下着研究家・足と靴のカウンセラー
青山 まり
ブラジャー研究家・下着研究家・作家。 新しいジャンルを切り拓いた女性に贈られるキャリアクリエイト部門で日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2005」受賞。 消費者の立場で活動している。新聞・雑誌・講演・テレビ出演多数。著書に『ブラの本。』(サンマーク出版)『着るだけダイエット』(東邦出版)ほか多数。 また、2014年に足の怪我をしたことがきっかけで足と靴の研究を始める。フットケアの専門スクールに通い、フットケアアドバイザーとシューフィット、中敷き調整の技術を身につける。 その後、靴工房と靴専門店にて経験を積み、現在「足と靴のカウンセラー」としても活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、ペット
月置 かりん

「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 素材 サイズ 厚さ カラー
荒川産業 アーチフィット『アーチフィット』 荒川産業 アーチフィット『アーチフィット』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

つま先部分の厚さが薄いインソール! マイクロファイバー、ウレタンフォーム S、M、L、LL(22.0~25.5cm) 1mm(つま先) ブラック、ベージュ
キセカエ『ヒール靴が歩きやすくなる 滑り止めインソール (クリア2枚入り)』 キセカエ『ヒール靴が歩きやすくなる 滑り止めインソール (クリア2枚入り)』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

おしゃれな着せ替えインソール! 特殊エラストマー フリーサイズ - 全27柄展開
Pitsole(ピットソール)『ダイエットサポートインソール』 Pitsole(ピットソール)『ダイエットサポートインソール』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

足の疲れの軽減とともに美しい姿勢に! - XS(21~22.5cm)、S(23~24.5cm)、M(25~26cm)、L(26.5~27.5cm) - ベージュ
ドクターショール『パーティーフィート・スニーカーフィール』 ドクターショール『パーティーフィート・スニーカーフィール』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

ハイヒールがスニーカーのような履き心地に ポリウレタンジェル フリーサイズ - クリア
BMZ『パンプス用インソール』 BMZ『パンプス用インソール』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

つま先や足裏の痛みを軽減 特殊校反発弾性体 M・L 1.3~1.5mm ブラック
ドクターショール 『アーチ付 ハーフインソール (つま先の疲れ緩和)』 ドクターショール 『アーチ付 ハーフインソール (つま先の疲れ緩和)』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

足の前滑りと疲れ緩和用! - フリーサイズ - ベージュ
Phoenixsole『ハイヒール用ハーフインソール』 Phoenixsole『ハイヒール用ハーフインソール』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

高い衝撃吸収性能を実現 ナイロン フリーサイズ 0.4~0.8mm ベージュ、ブラック、レオパード
三進興産 ソルボセイン『DSISソルボ外反母趾対策ハーフインソールタイプ』 三進興産 ソルボセイン『DSISソルボ外反母趾対策ハーフインソールタイプ』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

パンプスに合う外反母趾用インソール - 2S、S、M(22.0~26.0cm) - ベージュ
ASHIMARU『レディースジェル2』 ASHIMARU『レディースジェル2』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

形状と素材にこだわったインソール ソフトジェル M・L 1.2mm(かかと) クリア、ブラック
ペダック『インソール Perfect パーフェクト ArtNo.133 メンズ Beige』 ペダック『インソール Perfect パーフェクト ArtNo.133 メンズ Beige』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

かかと部分の悩みに対応! 羊本革、ラテックス 女性用:S、M(23.0~25.5cm) 男性用:M、L、XL(24.5~30.0cm) - ブラウン
bhcanae『かかとパッド T字型』 bhcanae『かかとパッド T字型』

※各社通販サイトの 2024年11月06日時点 での税込価格

かかと部分の痛みを防ぐT字型インソール フリーサイズ 約6mm ベージュ、ブラック
比較一覧の続きを見る

インソールパンプスの悩みを解消!

ハイヒール・パンプス用インソールを使うメリット

出典:マイナビおすすめナビ

ハイヒール・パンプス用インソールを使うメリット

出典:マイナビおすすめナビ

ハイヒールやパンプスをはくと、「足が痛い」「疲れやすい」と感じている方も多いのではないでしょうか。履き心地を良くするためにも、インソールが欠かせません。

インソールは、快適な歩行のサポートや、足に合っていない靴のサイズ調整に使われることが多いアイテム。なかでもハイヒールやパンプス用として販売されているものは、つま先にかかる負担を軽減できるもの靴擦れしやすいかかとを保護するものなどの種類があります。

「インソール」のおすすめ商品を今すぐ見る

ハイヒール・パンプス用インソールの選び方 足が痛い・疲れるという人は要チェック!

ここからは、足と靴のカウンセラーの青山まりさんへの取材をもとに、ハイヒール・パンプス用インソールの選び方を紹介していきます。

【1】悩みに合うタイプのインソールを選ぶ

ハイヒール・パンプス用インソールを選ぶ場合に確認しておきたいのは自分がハイヒール・パンプスを履いたときにどんな悩みがあるかということです。

悩み別に最適なインソールのタイプが異なるので、まずは自分の求めていることを確認しましょう。

ハイヒール・パンプス用インソールのタイプ別診断チャート

出典:マイナビおすすめナビ

ハイヒール・パンプス用インソールのタイプ別診断チャート

出典:マイナビおすすめナビ

歩きやすさ重視なら「フルインソール」

 

ハイヒールやパンプスを履いていると「足が疲れやすい」「足に負担がかかる」などの悩みがある場合は、快適な歩行をサポートする、クッション性の高いフルインソールタイプを選びましょう。

クッションが足の裏をやわらかく保護してくれるので、衝撃をやわらげ歩きやすくしてくれます

「フルインソール」のおすすめ商品はこちら

前滑りするのが悩みなら「つま先タイプ」

 

ヒールが高いハイヒールを履くと足が前に滑ってしまって歩きにくい経験をしたことはないですか? そんなときはつま先に設置するつま先タイプのインソールを使ってみましょう。つま先側に滑りにくい構造を採用しているので、歩く際の負担が減るでしょう。

ほかのメリットとしてつま先から足を踏み込むときの衝撃を吸収してくれるので、つま先に負担がかかりにくいことが挙げられます。

「つま先タイプインソール」のおすすめ商品はこちら

足が痛くなりやすいなら「土踏まず・アーチサポートタイプ」

 

足が偏平足の場合、パンプスが足にあわずに足が痛くなる場合があります。そんなときは、土踏まずを保護できるタイプを選んでみましょう。

土踏まずタイプは足全体と靴とのバランスを整えてくれるので、角質割れや魚の目などを持っている人にもおすすめです。

このほか、足の親指が曲がってしまい、突き出した関節が痛んでしまう外反母趾の方は、アーチサポート機能がついているインソールを選ぶようにしましょう。

一般に、足裏には3つのアーチ構造(横アーチ、内側縦アーチ、外側縦アーチ)があるといわれています。外反母趾の方はとくに前足部の横アーチが崩れているケースが多いので、横アーチのサポート機能がついているインソールを選ぶようにしましょう。3つのアーチサポート機能がついた商品があれば、なおよいです。

「土踏まず・アーチサポートインソール」のおすすめ商品はこちら

下着研究家・足と靴のカウンセラー:青山 まり

下着研究家・足と靴のカウンセラー

外反母趾がある場合、ついラクなものを求めてサイズの大きなハイヒールやパンプスを選びがちですが、アーチサポートのあるクッション性に優れたインソールを使えば、あえてサイズの大きいものを買わなくて済むケースも多いです。

靴ずれを防ぎたいなら「かかとパッドタイプ」

 

ハイヒールやパンプスを履いたときにかかとにトラブルを抱えやすい人にはパッドタイプをおすすめします。かかとといえば靴ずれなどが起きやすい部分です。パットタイプを使うとかかとの位置を調整し、靴ずれを防いてくれます。

ヒールの高いハイヒールを履くときにかかとがつかない場合などにもパッドタイプを使い、靴の前方にはつま先タイプを使うとよいでしょう。

「かかとパッドインソール」のおすすめ商品はこちら

かかとをしっかり守るなら「T字型タイプ」

靴インソール、シューズのフィッティング Pixabayのロゴ
靴インソール、シューズのフィッティング Pixabayのロゴ

よく歩いたり立ち仕事が多っかたりと、足をよく使う人はT字型タイプの製品を使用してみましょう。かかと全体を保護するような形でつけることができ、靴ずれやかかとへのダメージを少なくできるように設計されています。

つけたときの形からL字型とも呼ばれることがあります。つけ心地なども確認して自分に合った製品を選ぶとよいでしょう。

「T字型タイプインソール」のおすすめ商品はこちら

【2】インソールの素材で選ぶ

インソールにおいて足を守るポイントは、形状や機能だけではありません。レザーやシリコンなど、こだわりの素材によって足へのダメージを少なくしてくれる製品もたくさんあります。

靴内に入れても目立たない「レザー素材」

 

インソールで一般的な素材は「レザー」です。基本的にパンプスは革を使ったデザインが多いため、靴の色味に合わせたレザーのインソールを使うと違和感がないです。

また、レザー製には炭を配合してムレやにおいを防いでくれる製品などがあります。

クッション性が高い「シリコン・ジェル・低反発素材」

シリコンの素材イメージ ペイレスイメージズのロゴ
シリコンの素材イメージ ペイレスイメージズのロゴ

歩くときに足にかかる力を吸収してくれる素材として、シリコン・ジェル・低反発タイプがあります。この素材の特徴は、クッション性能が高く、長時間にわたってハイヒールやパンプスを履いても足に疲れが残りにくいでしょう。

透明に仕上げられた商品もあるので、つけていても、靴自体のデザインをそこなわないようにすることが可能です。

足を温める「フリース・ムートン素材」

フリース 布 Pixabayのロゴ
フリース 布 Pixabayのロゴ

寒い時期でもハイヒールやパンプスを履きたい人はフリースやムートン素材のインソールを試してみましょう。質感もよく熱を逃しにくいので、温かくて履きやすいという特徴をもっています。また、クッションの役割も担ってくれます。

夏場でもエアコンの風が冷たくて足が冷えるという人にもフリース・ムートンのインソールはおすすめです。

【3】消臭効果や洗いやすさなど機能面もチェック

靴を履いているときに起きるにおいなどのトラブルについてもインソールが役立ちます。インソールに付帯されている機能をチェックしていきましょう。

においが気になるときは「消臭・抗菌加工」

鼻をつまんで臭そうな表情をしている女性 ペイレスイメージズのロゴ
鼻をつまんで臭そうな表情をしている女性 ペイレスイメージズのロゴ

梅雨の時期や夏場など、湿度や気温が高い場所でハイヒールやパンプスを履いていると、靴のなかがムレてにおいなどが気になるでしょう。そんなときには消臭や抗菌加工されたインソールを使ってみましょう

においの原因になるのは、靴のなかのムレによって菌が繁殖することなどが挙げられます。抗菌加工されていれば菌が増えにくくできます。においを吸収してくれる素材が入っていればにおいも気になりません。

手軽に洗えるといつでもキレイに使える

 

仕事のときにハイヒールやパンプスを使うことが多い場合、長時間にわたって使用するため衛生面が気になります。衛生的に靴をたもつためにも、洗濯できるインソールを選んでみましょう。

インソールを洗うことができれば、においなどを防ぐことができます。土やホコリなども取り除けるので製品を長く使うことができるでしょう。

ハサミでカットできるか? サイズ調整できると便利

線のひかれた布の上に置かれた銀のハサミ ペイレスイメージズのロゴ
線のひかれた布の上に置かれた銀のハサミ ペイレスイメージズのロゴ

フルインソールタイプを使う場合にはある機能が付与されています。それは製品をカットして大きさを調整できる機能です。インソールを購入して、靴と合わせたら入らないということがあります。その場合、カットできるのでかんたんにフィットさせることが可能です。

カットするポイントとしては、つま先やかかとの形状に合わせて切ることです。フィットしたインソールで足へのダメージを少なくしてみましょう。

足と靴のカウンセラーからのアドバイス

下着研究家・足と靴のカウンセラー:青山 まり

下着研究家・足と靴のカウンセラー

購入前に、厚さをよくチェックしましょう。パンプスの場合、インソールが厚すぎると足の甲の部分が圧迫されて痛みの原因になります。一方、薄すぎるとインソールを複数枚重ねて使用しなければならなくなってしまいます。

つま先の部分は必ず捨て寸が1cmくらいのある状態を保ち、足指の直下には、厚いインソールがこないように注意しましょう。

店頭で購入できる方は、インソールを合わせるパンプスを実際に持っていって確認しましょう。通販の場合は、パンプスを履いたときに隙間がどのくらいあるか把握してから説明書きを読み、適した厚さを選びましょう。

ハイヒール・パンプス用インソールおすすめ11選 一番疲れないのはどれ?

上で紹介したの選び方をふまえて、下着研究家・足と靴のカウンセラーの青山まりさんと編集部で選んだおすすめ商品をご紹介します。

【フルインソール】足の疲れを軽減する

エキスパートのおすすめ
下着研究家・足と靴のカウンセラー:青山 まり

下着研究家・足と靴のカウンセラー

つま先部分の厚さが薄いインソール!

ハイヒールやパンプスの前側にあまり厚いフルインソールを入れてしまうと、甲のところが圧迫され痛くなり、長時間履いていられなくなってしまいます。

なので、こちらのARCH FIT (アーチフィット) のような、つま先部分が薄い仕様になっているものを選ぶようにすると、ハイヒールやパンプスとの関係を良好に保てます。

また、ARCH FIT (アーチフィット) は、足裏の3つのアーチにピッタリとフィットするようアーチサポート機能がついていて、足が疲れないよう工夫がされているところもよいところです。

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

素材 マイクロファイバー、ウレタンフォーム
サイズ S、M、L、LL(22.0~25.5cm)
厚さ 1mm(つま先)
カラー ブラック、ベージュ

素材 マイクロファイバー、ウレタンフォーム
サイズ S、M、L、LL(22.0~25.5cm)
厚さ 1mm(つま先)
カラー ブラック、ベージュ

エキスパートのおすすめ
下着研究家・足と靴のカウンセラー:青山 まり

下着研究家・足と靴のカウンセラー

おしゃれな着せ替えインソール!

「中敷きを汚したくない! 」「ちょっとおしゃれなインソールはないかしら? 」という方には、Kisekaeの「滑り止めインソールシート」がおすすめ。おしゃれなデザインが豊富にそろっています。

中敷きの汚れを防止するほか、ハイヒールやパンプスの前滑りを防いでくれます。貼ってはがせるタイプですので、繰り返しの使用も可能

インソールが厚いと、入れただけできつくて履けなくなるケースもありますがこちらは薄いタイプのため、パンプスとの相性がよいです。

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

素材 特殊エラストマー
サイズ フリーサイズ
厚さ -
カラー 全27柄展開

素材 特殊エラストマー
サイズ フリーサイズ
厚さ -
カラー 全27柄展開

足の疲れの軽減とともに美しい姿勢に!

アーチ構造でしっかりと身体を支え、長時間履いていても足が疲れにくいのが特徴的なインソール。また、このインソールは履くだけで足元から姿勢を整えられる世界特許を取得しているダイエットサポートインソールになります。

普段使用をするだけで骨格筋が鍛えられるので脚部骨格筋が上昇し体系と骨格を改善しスリムな体へと導いてくれますよ。SNSでも人気のインソールでどんなシーンでもながらダイエットが可能になります。

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

素材 -
サイズ XS(21~22.5cm)、S(23~24.5cm)、M(25~26cm)、L(26.5~27.5cm)
厚さ -
カラー ベージュ

素材 -
サイズ XS(21~22.5cm)、S(23~24.5cm)、M(25~26cm)、L(26.5~27.5cm)
厚さ -
カラー ベージュ

ハイヒールがスニーカーのような履き心地に

ハイヒールをより快適なものにするために開発されたジェルタイプのインソールです。柔らかで、フィット感もとてもいいので前滑りを防いで体重をしっかりと分散してくれます。

商品名からもわかる通り、ハイヒールをまるでスニーカーのような感覚にしてくれますよ。薄型設計なので、ハイヒールのみでなくローヒールやフラットシューズにも使用可能です。

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

素材 ポリウレタンジェル
サイズ フリーサイズ
厚さ -
カラー クリア

素材 ポリウレタンジェル
サイズ フリーサイズ
厚さ -
カラー クリア

BMZ『パンプス用インソール』

つま先や足裏の痛みを軽減

パンプスやハイヒールを長時間はいているとつま先や足裏の痛みが悩みとなってしまいがちです。しかし、仕事上長時間身につける必要があるという方も多いでしょう。そんな方のために、つま先や足裏の痛みを軽減するために設計されたインソールです。

ただの柔らかいクッションではなく足の骨格にフィットし、しっかりとサポートしてくれます。

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

素材 特殊校反発弾性体
サイズ M・L
厚さ 1.3~1.5mm
カラー ブラック

素材 特殊校反発弾性体
サイズ M・L
厚さ 1.3~1.5mm
カラー ブラック

【つま先タイプ】前に滑るのを防ぐ

エキスパートのおすすめ
下着研究家・足と靴のカウンセラー:青山 まり

下着研究家・足と靴のカウンセラー

足の前滑りと疲れ緩和用!

ハイヒールやパンプスは、ヒールが高くなるほどつま先側に負荷がかかり、疲れが出やすくなります。こちらの「 アーチ付きハーフインソール」は、そんなつま先の悩みに対応した良品。

強力な衝撃吸収力で疲れを緩和し、横アーチをサポートしてくれます。

この位置に入れることでパンプスの前滑り対策にもなります。仕事で長時間パンプスを履く方におすすめです。

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

素材 -
サイズ フリーサイズ
厚さ -
カラー ベージュ

素材 -
サイズ フリーサイズ
厚さ -
カラー ベージュ

高い衝撃吸収性能を実現

ハイヒールのつま先部分に取り付けるタイプのハーフインソールです。高性能の低反発衝撃吸収素材を採用することによって、ハイヒールをはくことによって起きてしまいがちなつま先の痛みを軽減してくれます。

また、適度に弾力のある素材なので、歩くことによってマッサージ効果も期待できます。小さめで目立たないデザインなので、いろんなハイヒールで使用しやすいのもポイントです。

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

素材 ナイロン
サイズ フリーサイズ
厚さ 0.4~0.8mm
カラー ベージュ、ブラック、レオパード

素材 ナイロン
サイズ フリーサイズ
厚さ 0.4~0.8mm
カラー ベージュ、ブラック、レオパード

【土踏まず・アーチサポート】足の痛みを軽減

エキスパートのおすすめ

三進興産 ソルボセイン『DSISソルボ外反母趾対策ハーフインソールタイプ』

下着研究家・足と靴のカウンセラー:青山 まり

下着研究家・足と靴のカウンセラー

パンプスに合う外反母趾用インソール

外反母趾用と書かれているインソールはフルインソールタイプが多いですが、ハイヒールやパンプスにフルソールを合わせますと、厚みにより足指の動きを妨げてしまうことがあります。

また、外反母趾の人は、足指が圧迫されて痛い思いをしてしまう場合もあります。

こちらのSORBO(ソルボ)外反母趾対策ハーフインソールは、足指のつけ根から後ろの部分だけのハーフインソールですのでそんな外反母趾の人とより相性がいいです。

3つのアーチサポートがついていますので、衝撃にも強く、長時間の歩行にも疲れないような仕様になっています。

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

素材 -
サイズ 2S、S、M(22.0~26.0cm)
厚さ -
カラー ベージュ

素材 -
サイズ 2S、S、M(22.0~26.0cm)
厚さ -
カラー ベージュ

形状と素材にこだわったインソール

横アーチと土踏まずをしっかりとサポートしてくれる形状を採用することによって、外反母趾や扁平足などでなやんでいる方にぴったりなインソールに仕上がっています。

また、素材にはソフトソフトジェルを採用することによって、しっかりと衝撃を吸収。かかと部分で1.2mmという薄さながら、抜群の柔らかさと履き心地を実現しています。

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

素材 ソフトジェル
サイズ M・L
厚さ 1.2mm(かかと)
カラー クリア、ブラック

素材 ソフトジェル
サイズ M・L
厚さ 1.2mm(かかと)
カラー クリア、ブラック

【かかとパッドタイプ】靴擦れを防ぐ

エキスパートのおすすめ
下着研究家・足と靴のカウンセラー:青山 まり

下着研究家・足と靴のカウンセラー

かかと部分の悩みに対応!

くるぶしがハイヒールやパンプスの内側に当たって痛い方や、かかと部分の衝撃を緩和させ、かかと・アキレス腱・膝・腰への負担を軽減させたい方には、pedagの「パーフェクト」がおすすめです。

こちらの商品なら、天然皮革の本革製なので足によりなじみやすく、吸水性・放湿性にもすぐれるため、ムレを防ぐことができます

ハイヒールやパンプスで、アスファルトなど固い地面と接することの多い現代に適したインソールといえるでしょう。

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

素材 羊本革、ラテックス
サイズ 女性用:S、M(23.0~25.5cm) 男性用:M、L、XL(24.5~30.0cm)
厚さ -
カラー ブラウン

素材 羊本革、ラテックス
サイズ 女性用:S、M(23.0~25.5cm) 男性用:M、L、XL(24.5~30.0cm)
厚さ -
カラー ブラウン

【T字型タイプ】かかとへの衝撃を緩和する

かかと部分の痛みを防ぐT字型インソール

靴ずれがおきやすい、かかと部分を包み込んでくれるT字型のインソール。低反発のジェルを使用しており、衝撃を和らげて足の疲れを軽減することが期待できます。

汚れた場合は、水洗いをすることが可能。2足セットで4枚入り(ベージュ2枚、ブラック2枚)です。

※各社通販サイトの 2024年11月06日時点 での税込価格

素材
サイズ フリーサイズ
厚さ 約6mm
カラー ベージュ、ブラック

素材
サイズ フリーサイズ
厚さ 約6mm
カラー ベージュ、ブラック

「インソール」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 素材 サイズ 厚さ カラー
荒川産業 アーチフィット『アーチフィット』 荒川産業 アーチフィット『アーチフィット』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

つま先部分の厚さが薄いインソール! マイクロファイバー、ウレタンフォーム S、M、L、LL(22.0~25.5cm) 1mm(つま先) ブラック、ベージュ
キセカエ『ヒール靴が歩きやすくなる 滑り止めインソール (クリア2枚入り)』 キセカエ『ヒール靴が歩きやすくなる 滑り止めインソール (クリア2枚入り)』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

おしゃれな着せ替えインソール! 特殊エラストマー フリーサイズ - 全27柄展開
Pitsole(ピットソール)『ダイエットサポートインソール』 Pitsole(ピットソール)『ダイエットサポートインソール』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

足の疲れの軽減とともに美しい姿勢に! - XS(21~22.5cm)、S(23~24.5cm)、M(25~26cm)、L(26.5~27.5cm) - ベージュ
ドクターショール『パーティーフィート・スニーカーフィール』 ドクターショール『パーティーフィート・スニーカーフィール』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

ハイヒールがスニーカーのような履き心地に ポリウレタンジェル フリーサイズ - クリア
BMZ『パンプス用インソール』 BMZ『パンプス用インソール』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

つま先や足裏の痛みを軽減 特殊校反発弾性体 M・L 1.3~1.5mm ブラック
ドクターショール 『アーチ付 ハーフインソール (つま先の疲れ緩和)』 ドクターショール 『アーチ付 ハーフインソール (つま先の疲れ緩和)』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

足の前滑りと疲れ緩和用! - フリーサイズ - ベージュ
Phoenixsole『ハイヒール用ハーフインソール』 Phoenixsole『ハイヒール用ハーフインソール』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

高い衝撃吸収性能を実現 ナイロン フリーサイズ 0.4~0.8mm ベージュ、ブラック、レオパード
三進興産 ソルボセイン『DSISソルボ外反母趾対策ハーフインソールタイプ』 三進興産 ソルボセイン『DSISソルボ外反母趾対策ハーフインソールタイプ』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

パンプスに合う外反母趾用インソール - 2S、S、M(22.0~26.0cm) - ベージュ
ASHIMARU『レディースジェル2』 ASHIMARU『レディースジェル2』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

形状と素材にこだわったインソール ソフトジェル M・L 1.2mm(かかと) クリア、ブラック
ペダック『インソール Perfect パーフェクト ArtNo.133 メンズ Beige』 ペダック『インソール Perfect パーフェクト ArtNo.133 メンズ Beige』

※各社通販サイトの 2025年2月26日時点 での税込価格

かかと部分の悩みに対応! 羊本革、ラテックス 女性用:S、M(23.0~25.5cm) 男性用:M、L、XL(24.5~30.0cm) - ブラウン
bhcanae『かかとパッド T字型』 bhcanae『かかとパッド T字型』

※各社通販サイトの 2024年11月06日時点 での税込価格

かかと部分の痛みを防ぐT字型インソール フリーサイズ 約6mm ベージュ、ブラック
比較一覧の全部を見る

通販サイトの人気ランキング インソールの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのインソールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:インソールランキング
楽天市場:インソールランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

パンプス用以外のインソールのおすすめはこちら 【関連記事】

違う種類のものを複数試してみるのがおすすめ

下着研究家・足と靴のカウンセラー:青山 まり

下着研究家・足と靴のカウンセラー

ハイヒールやパンプス用のインソールの調整は、はじめての人にとっては非常に難しいと思います。

ハイヒールやパンプスを履いたときにどんな歩き方をしているか、自分で確認できればよいですが、たいていは第三者にみてもらわないとわかりにくいためです。

インソールが厚すぎれば窮屈で痛みの原因にもなりますし、薄すぎると隙間がなくならず、不具合が解消されません。

大切なのは、インソールを入れ替えては歩いてみるという作業を繰り返し行うことです。

いろいろ試していくなかで、自分に合うものがどれかがわかってきますので、違った種類のものを複数試してみることをおすすめします。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部