「無料で受講できるプログラミングスクール」のおすすめ比較一覧表
無料で受講できるプログラミングスクールのおすすめが知りたい!
スクールに通いたくても、なかなか高額で通えない人もいるでしょう。最近では分割払いを導入するところも増えてきましたが、それでも高額なことには変わりありません。しかし、この記事で紹介するスクールは無料で受講できます。もちろん無料なため受講条件が定められているケースがほとんどですが、その条件さえ問題なければ支払いなく学習することが可能です。
無料で受講できるプログラミングスクールの選び方
無料と聞くと大変魅力的に感じますが、なかには悪質なスクールや質の低いスクールも存在します。お金は無料とはいえ貴重な時間をそのようなスクールに費やすのは勿体ないため、スクール選びは慎重に行いましょう。
具体的には、下記3つのポイントを確認したうえで受講を決めることをおすすめします。
・目的を達成できるプログラミング言語を扱っているか
・通いやすい環境であるか
・卒業後の就職先に問題がないか
それぞれ詳しく解説いたします。
目的を達成できるプログラミング言語を扱っているか
プログラミングを学ぶ目的は人それぞれです。たとえば業務効率化を目的とした場合はPythonが代表的な言語で、一方でアプリ制作であればRuby、サイト制作であればPHPが代表的と言われています(※あくまで代表的な例であり、それぞれ他の言語でも制作できます)。
一般的ではないニッチな言語を学んでしまうと、就職・転職活動などでアピールしにくくなるため、できるだけ王道かつ自分の目的を達成できる言語が学べるスクールを選びましょう。
通いやすい環境であるか
プログラミングはかなり挫折しやすいと言われています。そのため、教室に通う場合は家や会社からアクセスの良い場所を選びましょう。また、最近ではオンラインのプログラミングスクールも増えているため、教室に通うのが億劫な人にはおすすめです。
オンラインのスクールの場合は質問のサポート時間が自分の生活に合っているかを確認してください。自分の学習時間に質問サポートがなければ結局は独学と変わりませんので注意が必要です。
卒業後の就職先に問題がないか
無料で受講できるスクールの特徴として、受講条件に「就職先はスクールの紹介から選ぶこと」が定められているケースが多いです。とにかくエンジニアとして就職したい人は問題ありませんが、就職先の条件に拘りたい人は注意が必要です。
仮にスクールの紹介先以外の会社に就職した場合は違約金を取られたり、受講金額を請求されたりする場合もあります。受講前にどのような就職先があるのか、スクールに確認をとるようにしましょう。
社内SE・プログラミング講師
無料スクールの場合、卒業後に特定の企業へ就職するのを条件としているケースがあります。全てが悪い企業というわけではないですが、場合によっては自分のニーズとはマッチしない企業への就職が前提となっている可能性もあるため、事前に就職先を確認しておくと安心です。
無料で受講できるプログラミングスクールのおすすめ7選
無料で受講できるプログラミングスクールを7つご紹介いたします。オンラインの受講可否やマンツーマンの指導有無など、基本的な条件を記載していますので、自分の希望に合ったスクールがあれば公式HPで詳細を確認してみましょう。また、スクールが多くて選べない人は、まずは「こんな人に向いている!」の欄から各スクールの特徴を確認してみてください。
プログラマカレッジ
プログラマカレッジの口コミ
性別:男性/年齢:22/職業:会社員 |
カリキュラムが豊富で初めてでも自分が学びたい言語を基礎から無料で学習ができるので安心できました。 |
性別:男性/年齢:36/職業:フリーランス |
IT系エンジニアの心得をしっかり学ぶことができました。 |
GEEK JOB
GEEK JOBの口コミ
性別:無回答/年齢:30/職業:会社員 |
わかりやすい内容ではありました。かなり参考にはなりました。 |
性別:男性/年齢:38/職業:会社員 |
プログラミングを学習しやすい環境は整っていましたし、カリキュラムも大変質が高かったです。 |
ITCE Academy ITエンジニアコース
オンライン受講可否 | 可 |
---|---|
マンツーマン指導有無 | 無 |
オリジナルサービス開発 | 無 |
コース | ITエンジニアコース |
料金 | 無料 |
講師の実務経験有無 | 有 |
ITCE Academy ITエンジニアコースの口コミ
性別:女性/年齢:33/職業:会社員 |
短期間のコースで未経験者でも始めやすかったのがよかった。 |
性別:無回答/年齢:36/職業:会社員 |
就活の相談をしている中でITCE Academyを紹介して頂き、インフラエンジニアという仕事に興味をもち、参加を決めました。 業務面、人間関係でも大変なことが多々あるからこそ成長できる良い環境だと感じています。インフラエンジニアとしてだけでなく社会人としても力をつけるように努力しています。 |
プログラマースクール
オンライン受講可否 | 可 |
---|---|
マンツーマン指導有無 | 無 |
オリジナルサービス開発 | 不明 |
コース | JAVAコース |
料金 | 無料(※29歳以下) |
講師の実務経験有無 | 有 |
プログラマースクールの口コミ
性別:女性/年齢:27/職業:会社員 |
初心者の人にも丁寧に一から対応してくれるところがとてもよかったです。 |
性別:男性/年齢:49/職業:システムエンジニア |
ITのベテランエンジニアが講師となって教えてくれるところが魅力的で経験や知識を学ぶこともできてよいです。 |
A-Squareの口コミ
性別:女性/年齢:29/職業:会社員 |
システム開発の会社が運営しているという事もあり、より実践的な現場のスキルを学べます。 |
性別:男性/年齢:43/職業:WEBライター |
パソコンではなくスマートフォンのプログラミング開発に携われるので、十分に今の現代社会にあっているプログラミングを習うことができました。 |
Dream Theater無料PHPスクール
オンライン受講可否 | 不可 |
---|---|
マンツーマン指導有無 | 無 |
オリジナルサービス開発 | 無 |
コース | - |
料金 | 無料 |
講師の実務経験有無 | 有 |
Dream Theater無料PHPスクールの口コミ
性別:男性/年齢:42/職業:会社員 |
写経勉強法でみっちり叩き込まれますので、嫌でも身につくところがおすすめです。 |
性別:女性/年齢:35/職業:会社員 |
プログラマーによる丁寧な指導を受けられ、簡単なスマホアプリの作り方まで実践してスキルを習得することができました。非常に学び甲斐のあるスクールです。 |
0円スクール
0円スクールの口コミ
性別:女性/年齢:35/職業:パートタイム |
基本的にJavaに重点を置いたスクールですが年齢の制限はあるものの無料で受けられるのはとてもお得な感じがしました。オンラインではできないので基本的に教室に通う感じになりますが質問なども出来るので私のような全くの未経験の方には続けるという意味でもとても役に立ったと思います。 |
性別:女性/年齢:33/職業:会社員 |
個別指導を行ってくれるところが良かったです。 |
ほかのプログラミングスクールもチェック!
自分のなりたい姿を必ず確認!
プログラミングスクールに通う場合、一般的には何十万円もの費用が必要となります。そのため無料のスクールは多くの人にとって魅力的に映るでしょう。しかし「なぜ無料なのか?」を考えることが大切です。
多くのスクールでは受講料が無料な代わりに、紹介先の企業へ転職する義務があります。受講前は「エンジニアになれるならどの企業でもいい」と思う人もいるでしょう。しかし、いざ転職活動をすると他の進路に興味がわく可能性も考えられます。無料のスクールを受講する場合は、あらかじめ進路について考えてから申し込んでください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
プログラマーとして下積み後、大手外資エンジニアに。現在は製造業の社内SEとして社内DXの推進に注力しながら、Webライター業やプログラミング講師にも従事。プログラミング講師としては、スタートアップとなるスクールの立ち上げに携わり、受講生への講義やキャリア相談にマンツーマンで対応。