パエリア鍋の選び方
生活コラムニストのももせいづみさんに、パエリア鍋を選ぶときのポイントを5つ教えてもらいました。
家族の人数に合わせて「サイズ」を決めよう
生活コラムニスト
2人用なら直径22cm〜、4人用なら28cm〜
スペインの炊き込みご飯「パエリア」の鍋は、現地ではサイズが非常に豊富です。ひとり用の小さなものから、50人用の直径90cm近くある大きさのものまで売られています。
日本の家庭用コンロの火が均一に届くのは32cmぐらいまでが限度ですので、この範囲内で選びましょう。バーベキューグリルなどで使うなら、これ以上のサイズでも大丈夫です。
作れるパエリアの量は、だいたい次のような目安です。
・直径18cm〜(1人用)
・直径22cm〜(2人用)
・直径28cm〜(4人用)
家族の人数に合わせてサイズを検討してみてください。
「素材」によって仕上がりもお手入れ方法も異なる
生活コラムニスト
ポピュラーな鉄製、手間がかからないステンレス製
パエリア鍋の素材として一番ポピュラーなのは「鉄」。火の回りもよく、おいしいおこげができるので、スペインのレストランで多く使われているのも鉄が主流です。
ただ、鉄製のものは最初に空焚きをして油をなじませる必要があります。また、使用後も薄く油を塗っておかないとサビを呼ぶこともあり、少々手間がかかります。面倒と思う人は、ステンレス製のものや、表面がエンボス加工(凸凹模様の加工)されたものを選びましょう。
また、日本独特の素材として、南部鉄や陶製の鍋もパエリアを作るのに向いています。熱伝導がよく、さまざまなお料理にも活用でき便利です。
対応する熱源に合ったものを選ぶ
生活コラムニスト
IH対応やオーブン対応を考えて
IH調理器を使っている場合は、IH対応しているものを選びます。キッチンがガス火でも、IH卓上調理器を使う機会があるなら、対応するものを選んでおきましょう。テーブル調理に使えて便利です。
また、パエリア鍋は、パエリア以外にもハンバーグを焼いたり焼きそばや餃子を焼くのにもとても向いています。ほかにも、魚や肉を丸ごと調理したり、アクアパッツアなどの煮込み料理に使うのもおすすめです。この場合は、持ち手に樹脂などが使われていないものを選んでおくと、そのままオーブンに入れられて便利です。
なかには蓋が付いているものも
生活コラムニスト
実際に使うには蓋が必要
パエリア鍋は、蓋なしで売られているものが多いのですが、実際に作ってみるとお米を炊く時にはどうしても蓋が必要になります。家庭に同じサイズのフライパン用の蓋があれば代用できますし、アルミホイルを蓋の代わりとして使うことも可能です。
しかし、どうせなら蓋付きのものを選んでおくというのも賢い選択かもしれません。ぴったりとサイズの合う蓋があるほうが、格段に使い勝手がいいですし、ほかの調理への応用もしやすくなります。
食器もかねるので、デザイン性の高いものを
生活コラムニスト
ごちそう感をアップしてくれるものを!
パエリアが日常の食卓に登場することは、日本では頻度はさほど多くないはずです。そのためだけにパエリア鍋を買おうと思うと、価格もリーズナブルなものに抑えておこうと思ってしまいがち。
でも、パエリア鍋は調理と食器を兼ねる、とても便利な調理器具です。家族分をまとめて調理してそのままテーブルに出すことで、手間も洗い物も減らすことができる上、ごちそう感が格段にアップします。どんどん活用してみましょう。
そのためにも、テーブルをおしゃれに演出してくれる、愛着のあるものを選びましょう。
パエリア鍋のおすすめ14選
上で紹介したパエリア鍋の選び方のポイントをふまえて、生活コラムニストのももせいづみさんへの取材をもとに、おすすめ商品を紹介します。

赤川器物製作所『鉄黒皮 パエリア鍋』










出典:Amazon
サイズ(直径) | 30cm |
---|---|
素材 | 鉄 |
重量 | 約945g |
IH対応 | ◯ |
蓋の有無 | なし |

EL CID『パエリア鍋』












出典:Amazon
サイズ(直径) | 34cm |
---|---|
素材 | スチール |
重量 | 約930g |
IH対応 | × |
蓋の有無 | なし |

宮崎製作所『オブジェ パエリア』


















出典:Amazon
サイズ(直径) | 30cm |
---|---|
素材 | 18-8ステンレス、アルミ芯 |
重量 | 約1,070g |
IH対応 | ◯ |
蓋の有無 | なし |

和平フレイズ『ダンチュウ 鉄パエリア鍋』








出典:Amazon
サイズ(直径) | 28cm |
---|---|
素材 | 本体:鉄、蓋:強化ガラス |
重量 | 約1,840g |
IH対応 | ◯ |
蓋の有無 | あり |
ヒキモト『パエリア鍋』

出典:楽天市場
サイズ(直径) | 52cm |
---|---|
素材 | 鉄 |
重量 | 2500g |
IH対応 | - |
蓋の有無 | なし |
アルキューブ『パエリア鍋 デミプロファミリー S-1045』












出典:Amazon
サイズ(直径) | 26cm |
---|---|
素材 | 本体/アルミニウム合金、内面/ふっ素樹脂塗膜加工、外面/サテン仕上げ、底面/ステンSUS板圧着、ハドル/ ワイヤーハンドル (ス |
重量 | 794 g |
IH対応 | ○ |
蓋の有無 | なし |
ジークス『パエリア鍋』

出典:楽天市場
サイズ(直径) | 26cm |
---|---|
素材 | スチール(ホーロー加工) |
重量 | - |
IH対応 | ○ |
蓋の有無 | なし |
宮崎製作所『オブジェ パエリア OJ-78』
















出典:Amazon
サイズ(直径) | 18cm |
---|---|
素材 | 本体:ステンレス、アルミニウム、ステンレス・底厚2.4mm・三層構造 |
重量 | 約480g |
IH対応 | ○ |
蓋の有無 | なし |
遠藤商事『パエリア鍋 PPE01026』








出典:Amazon
サイズ(直径) | 26cm |
---|---|
素材 | 18-8ステンレス |
重量 | - |
IH対応 | - |
蓋の有無 | なし |
赤川器物製作所『18-8 パエリア鍋 913128』

出典:Amazon
サイズ(直径) | 28cm |
---|---|
素材 | 18-8ステンレス |
重量 | 840g |
IH対応 | - |
蓋の有無 | なし |

柳宗理『オイルパン』
































出典:Amazon
サイズ(直径) | 22cm |
---|---|
素材 | 鉄鋳物(南部鉄器) |
重量 | 約3,470g(本体2,200g、ハンドル145g、ふた1,125g) |
IH対応 | ◯ |
蓋の有無 | あり |
スタイリッシュなデザインだけれど実用的
日本を代表するデザイナーである柳宗理さん。調理器具のデザインにも定評がある彼が南部鉄で作った『オイルパン』は、パエリアパンとしてもぴったりの形です。南部鉄は火がまんべんなく行き渡り、保温性にも優れているので、おいしいおこげつきのふっくらとしたパエリアに仕上がります。
こちらは鉄器製の蓋がついているので、蓋から放射される熱でオーブンのような効果が得られるという利点も。蓋なしで買うことも、軽くて持ちやすいステンレス製の蓋を選ぶこともできます。
IHにも対応しているので、テーブル調理にもぴったり。ほかにも餃子やパンケーキを焼いたり、柳川などを作るのにも向いています。

ル・クルーゼ『ビュッフェ・キャセロール』














出典:Amazon
サイズ(直径) | 26cm |
---|---|
素材 | 本体:鋳物ホーロー、ツマミ:フェノール樹脂 |
重量 | 約4,100g |
IH対応 | ◯ |
蓋の有無 | あり |

ティファール『インジニオ・ネオ IHルビー・エクセレンス フライパン』
















出典:Amazon
サイズ(直径) | 26cm |
---|---|
素材 | 本体:アルミニウム合金、底:アルミニウム合金、ステンレス |
重量 | - |
IH対応 | ◯ |
蓋の有無 | あり(別売) |

三陶『萬古焼 フタ付 陶板 8号』












出典:Amazon
サイズ(直径) | 27.5cm |
---|---|
素材 | 耐熱陶器 |
重量 | 約1,640g |
IH対応 | × |
蓋の有無 | あり |
パエリア鍋はひとつあると便利に使える! 生活コラムニストより
生活コラムニスト
あまり頻繁に作らない料理のための専用鍋を買うのは、ちょっと気が引けるという人もいるかもしれません。でも、パエリア鍋は普通の調理でとても便利に使えます。普段作っているハンバーグや餃子を、パエリア鍋で焼いてそのまま食卓に出してみましょう。お皿に盛り付けるより時短になり、洗い物も減って一石二鳥です。
私はパエリア鍋に肉や魚、野菜を並べてオーブンで焼くことも多いです。耐熱皿より丈夫なので扱いも楽ですし、持ち手のついたデザインは、いつもと違う特別感を演出してくれます。
パエリアをよりおいしく、素敵に演出してくれるパエリア鍋は、ひとつあるととても便利。長く使えるものを、吟味して選んでみてください。
パエリアには「ホットプレート」もおすすめ!
BRUNO『コンパクトホットプレート レッド』
















出典:Amazon
サイズ(直径) | 幅37.5cm×高さ14cm×奥行23.5cm |
---|---|
素材 | 本体:スチール/フェノール樹脂、プレート:アルミニウム合金(内面ふっ素樹脂塗膜加工) |
重量 | 2300g |
IH対応 | × |
蓋の有無 | あり |
「パエリア鍋」のおすすめ商品の比較一覧表
パエリアにも使えるホットプレートの記事はこちら!
自宅で焼肉や焼きそばをつくるときに大活躍するホットプレート。加熱方式や形状、使い勝手など検討するポイントが多く、どれを選べばよいかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、家電・美容家電ライターの田中真紀子さんへの取材をもとにホットプレートの選び方とおすすめ商品をご紹...
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする パエリア鍋の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのパエリア鍋の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
おすすめの調理器具はこちら 【関連記事】
フライパン
フードディレクターのSHIMAさんへの取材をもとに、自分に合ったフライパンの選び方のポイントを伺いました。毎日の料理に使えるフライパンセットや、レシピの幅が広がる多機能タイプ、また耐久性の高いフライパンをご紹介いたします!
鉄フライパン
時短家事のエキスパート・尾崎友吏子さんに聞いた、鉄フライパンを選ぶときのポイントとおすすめ商品5つを紹介。あわせて軽量&取っ手が取れるタイプなど、便利に使える鉄フライパンを8つ紹介します。
スキレット
フードディレクターのSHIMAさんへの取材をもとにおすすめのスキレットをご紹介します。最近は、アウトドア用品を日常生活に取り入れたライフスタイルが流行っていますね。
パエリア鍋の5つのポイントをおさらい
1.普段作る量に合わせて鍋のサイズを確認しよう
2.鍋の素材によって、お手入れ方法や料理の仕上がりが変わる
3.IH、オーブンなど調理時の熱源に合ったものを選ぼう
4.蓋つきのものがあると、使い勝手がいい
5.食卓に映えるおしゃれなデザインのものを選んでみよう
パエリアを作る用途だけではなく、さまざまな調理シーンでも応用が可能です。一つ持っているだけでも、レシピの幅が広がるので、対応している熱源などを確認して商品を選んでみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/07/17 商品情報の更新を行いました。(協力:マグスター 掲載:マイナビおすすめナビ編集部 成田 晴香)
※2021/1/20 本文修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 西原みなみ)
暮らし、ライフスタイルを主なテーマとするコラムニスト。 日々の暮らしから生まれるコラム、忙しくてもゆるりと楽しく暮らすためのアイデア、時短レシピ、生き方のアドバイスは男女問わず幅広い世代から支持を集めている。 新商品や話題の家電、生活用品などのヒット予測、使用分析にも強い。「願い事手帖の作り方」「スープジャーレシピ」など著書多数。