ワンオペお風呂は準備と後片付けだってラクしたい!
赤ちゃんとのワンオペお風呂では、お風呂の準備や後片付けだって当然ママひとり。できるだけサクッと時短に、そしてラクにしたいですよね。
たとえば
◆浴槽を洗ってお湯をはる
◆赤ちゃんのお風呂おもちゃを片づける
◆カビが発生しないように水切りをする
といった工程は、一人で何役もこなす忙しいママにとっては地味に大変な仕事です。
そんな工程をラクにする便利アイテムを取り入れて、少しでも負担を減らしていきましょう!
お風呂掃除・後片付けがラクになる便利グッズ5選 ワンオペお風呂で大変なママに取り入れてほしい
それでは、ここからはおすすめの便利グッズをご紹介! ワンオペ育児を経験したことがある先輩ママたちが「これで乗り切った」「買うと救われる!」というアイテムを厳選しました。
【1】お湯を溜める前の浴槽掃除はこれだけでOK!
【2】バストイはまとめてネットに収納して自然に水切り
【3】バスマットは速乾&洗濯機OKのものを選ぶ
【4】これを置くだけでお風呂掃除を「しない家事」に
【5】寝ている間に簡単お風呂掃除
「ワンオペお風呂便利グッズ」のおすすめ商品の比較一覧表
そのほかワンオペお風呂に役立つ記事はこちらから
ワンオペお風呂は準備~後片付けまで便利グッズに頼って
担当:ベビー・キッズ
この記事では、ワンオペお風呂を頑張るママに使って欲しいアイテムを、お風呂の準備や後片付けという視点でピックアップしてご紹介しました! どの商品も、ワンオペお風呂を経験したことがある先輩ママが選んだおすすめアイテムです。
お風呂は毎日のことなので、少しでもラクにできるとかなり助かります! ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。抱っこ紐、ヒップシート、妊婦&出産準備グッズがメイン。グッズ選びは、コスパ×機能×デザイン性のバランス重視。使い勝手に注目し、現役ママにしか書けない ”生きた記事を届ける" がモットー。