メープルシロップの魅力 美容やダイエットに!
メープルシロップには、はちみつや上白糖にはない魅力があります。まずはメープルシロップの魅力を紹介しましょう。
上白糖・はちみつよりカロリーが低くダイエット中でも使いやすい
メープルシロップは、一般的に100gあたり約257kcalとはちみつや上白糖よりも低カロリーなのが特徴です。少量でもしっかり甘さを感じられるだけでなく、カロリーそのものが低いのでダイエット中でも使いやすい甘味料といえるでしょう。
ダイエット中の甘味料としてメープルシロップを取り入れるのであれば、シロップが直接舌に触れるような摂り方で取り入れるのがポイントです。直接舌に触れるほうがより強く甘味を感じられるので、少量で満足感が得られます。
ポリフェノールやビタミン・ミネラルが豊富
メープルシロップには、ほかの甘味料よりもポリフェノールやビタミン・ミネラルが豊富に含まれています。とくに、日本人に不足しがちなカルシウム・カリウムが豊富に含まれているのがポイントです。
できるだけ体にやさしい甘味料を使いたい・口にするものの栄養素にこだわりたい人には、ぴったりの甘味料といえるでしょう。
調味料としても使えるので、砂糖の代わりに料理に使用してみてもいいでしょう。
メープルシロップの選び方 甘くておいしい!
フードスタイリストの池 ももこさんへの取材をもとに、メープルシロップを選ぶときのポイントをご紹介します。
原産国で選ぶ
メープルシロップといえば、カナダ産が有名です。そのため、選ぶ際にはまずカナダ産であるかを確認しましょう。
商品のラベルには、以下のように記載されています。
英語表記:PRODUCT OF CANADA
フランス語表記:PRODUIT DU CANADA
世界で流通するメープルシロップの約70%がカナダのケベック州産です。
「グレード」で選ぶ
メープルシロップには、選ぶ上でぜひ知っておいていただきたい大事なポイントがあります。それはズバリ、「グレード」。
2016年より、グレードの新基準が適用され、食用に販売されているものの全てのグレードが「Canada Grade A」というカテゴリーに属します。
そのなかで4段階の基準が設けられており、ゴールデン/デリケートテイスト、アンバー/リッチテイスト、ダーク/ロバストテイスト、ベリーダーク/ストロングテイストの4種に分けられています。(以降これを「カラークラス」と呼びます。)
これは、品質のグレードという訳ではなく、メープルシロップの採取時期、風味や色、また糖の含量(がんりょう)の違いによるものです。
朝食のトーストやヨーグルトにかけてさっぱりいただきたいときには、ゴールデンやアンバー、フルーツを煮込んだりワッフルなどにかけてコクのある甘みを楽しみたいときにはダークかベリーダークがおすすめです。
デリケートな味わいの「ゴールデン」
金色に輝くゴールデングレードのメープルシロップは、メープルの樹液採取時期のはじめに採取された樹液から作られます。透明度が高い希少なシロップで、繊細な風味と軽やかな甘みが楽しめるのがポイント。
上品な味わいで、おもにパンや菓子、料理などに使われることが多いです。フレッシュフルーツや紅茶とも相性がよいです。
リッチな味わいの「アンバー」
ゴールデンの次に採取される樹液から作られるのがアンバーグレードのメープルシロップです。明るい琥珀色で、マイルドでデリケートな味と樹液の香りが楽しめます。すっきりと透明感のある甘さもポイントです。
料理やデザートのソースに使うほか、ヨーグルトやホットケーキに砂糖代わりに掛けて味わうとよいでしょう。
バランスがよい「ダーク」
色が濃く、カラメルのような風味も感じられるのがダークグレードのメープルシロップです。アンバーよりあとに採取された樹液で作られます。味も濃厚で、パンや菓子の風味付けはもちろん、料理に使ってもメープルの香ばしい風味が感じられるでしょう。
しっかりと存在感のある香りと味わいは、肉のソテーなどとも相性がよいです。
豊かな風味の「ベリーダーク」
濃い琥珀色のベリーダークは、ダークよりあとに採取された樹液で作られたメープルシロップです。香りが強く、しっかりとしたコクが感じられる味わいで、少量でもメープルの風味が楽しめます。
菓子やパンに練りこむほか、黒蜜の代わりにくずもちやあんみつにかけてもおいしいでしょう。
テーブルシロップとして使うよりも、調味料として使われることが多いグレードです。
原材料をチェック!
メープルシロップを選ぶときは、原料にメープルの樹液だけが使われているものを選びましょう。
メープル樹液のみを使って作られているかについては、ラベルをチェックしましょう。メープル樹液だけを煮詰めて作られた製品である場合には、英語・フランス語で「PURE・PUR」と表示されています。
これはカナダの「メープル製品規則」に則った表記で、模造品にはこの表記がつけられることはありません。
気分やコンディションで自分好みをセレクト!
メープルシロップは、自然甘味料のなかでも代表的なもののひとつです。精製されたお砂糖や、濃密なマヌカハニーなどと比べて、甘さ控えめでミネラル分も豊富。
どうしても何か甘いものが食べたくなったときでも罪悪感の少ないトッピングとして、お使いいただくこともおすすめです。
他の甘味料の代わりとしても使い勝手のよい優しい甘みのため、カットフルーツやコーヒーなどと合わせても相性抜群です。
ダイエット中の方や、健康に気をつけながら甘いものを楽しみたい方には「メープルスイートタイム」をぜひ一度お試しいただきたいです!
料理に合わせて選ぶ
デザートのトッピングやお菓子作りに用いられることが多いイメージのメープルシロップ。実はお料理とも意外と相性がよいということをご存知でしょうか? とくに野菜との相性は抜群で、人参やさつまいも、きゅうりやトマトと合わせてもあっさりおいしくいただけます。
この特性をいかし、たとえばサラダのドレッシングを「メープルシロップ×油×白ワインビネガー(酢)」などで作るとサラダの風味やリッチ感もグッとアップしますよ。
お砂糖をたっぷり使う煮物にも、メープルシロップをちょい足しすると、まろやかさのある仕上がりになります。料理のテイストによってカラーを使い分けするというのもおすすめです。
メープルシロップおすすめ9選 栄養たっぷり! いろいろな食べ方ができる
うえで紹介したメープルシロップの選び方のポイントをふまえて、フードスタイリストの池 ももこさんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介します。気になったものがあれば、ぜひお試しくださいね。

しっかりとした甘さで和食と相性抜群
ゴールデンなどの優しいカラークラスよりも少ししっかりとした甘みと風味を楽しめるこちらのメープル。添加物・着色料を一切使用していない100%ナチュラルなカナダ産という部分も、健康や美容にアンテナの高い方にはとくにおすすめです。
少ししっかりとした甘みがお醤油との相性も抜群。和食を好まれる方のデイリー調味料としてお使いいただくのもよいと思います。
※Amazonは3本セットです
カラークラス | Grade A Amber |
---|---|
内容量 | 250g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | 製造日より4年 |
カラークラス | Grade A Amber |
---|---|
内容量 | 250g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | 製造日より4年 |

濃いめの味わいは料理で活躍!
かなり芳醇(ほうじゅん)な風味とコクが特徴的で、ほんのり黒蜜のような味わいも感じられます。リッチなテイストのこちらは、個人的にスイーツよりも料理に活用するほうがおすすめ。
男女問わず、濃いめでしっかりとした味付けをお好みの方にはとくにおすすめです。ぜひ煮物などにぜひご活用ください。砂糖だけでは作りだせない、濃密で味わい深いおいしさがくせになるはず。
カラークラス | Grade A Dark |
---|---|
内容量 | 237g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |
カラークラス | Grade A Dark |
---|---|
内容量 | 237g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |
定番のヨーグルトや火を通す料理にも合う一品
カドデュケベックは「ケベックからの贈り物」という意味です。ブランドの名前の通り、カナダのケベック州でとれたメープルシロップ100%の商品です。メープルシロップといえば真っ先にカナダを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
このアンバーはメープルらしい独特の風味を持っていて、ヨーグルトチーズのような乳製品はもちろん、火を通すような煮込み料理に入れてもコクが出ておすすめです。
カラークラス | アンバー |
---|---|
内容量 | 250g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | 36ヶ月 |
カラークラス | アンバー |
---|---|
内容量 | 250g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | 36ヶ月 |

大容量でお菓子作りにおすすめ
大容量でたっぷり使えるこちらの商品。お菓子作りが日課の方や、お仕事などで使われるという方にもおすすめです。
100%純粋なカナダ産で、粉ものとの相性がとてもよいと感じます。パンケーキやワッフルにはもちろん、イングリッシュマフィンやフランスパンなどのしっかりしたパンにもバッチリ!
メープルらしい甘さを求める方よりは、少し優しい甘味をプラスしたいというときにぜひ。
カラークラス | Grade A Amber |
---|---|
内容量 | 1,326g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |
カラークラス | Grade A Amber |
---|---|
内容量 | 1,326g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |

マイルドなコクでしっかり風味のヘルシー甘味料
まろやかさとコク、そしてメープルシロップらしい風味がしっかりと感じられるこちらの商品。植物性甘味料の優しい甘さだけでは物足りない! という方にはぜひ一度お試しいただきたいです。トーストなどにそのままかけてもおいしいですが、ほろ苦いビター系ドリンクに合わせると、このシロップのよさがぐっと引き立ちます。
「健康を意識した食生活をしたいけれど、ガツンとした甘いものも食べたい!」そんな方々のヘルシー甘味料として、ぜひ生活に取り入れてみては。
カラークラス | Grade A Amber |
---|---|
内容量 | 330g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | 製造日から3年 |
カラークラス | Grade A Amber |
---|---|
内容量 | 330g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | 製造日から3年 |
リーズナブルな価格の伝統的なメープルシロップ
アレガニーズ社は3世代にわたって受け継がれてきたカナダの伝統的なメーカーで、世界中にリーズナブルな価格で高品質のメープルシロップを輸出する技術力の高さがあります。品質管理のレベルも高く、2000年度の最優秀企業に選ばれるほどです。
このダークロバストテイストは、メープルシロップの採取時期の中期から後期にかけて採取された樹液を使って作られたもので、濃い風味を特徴としています。
カラークラス | ダーク |
---|---|
内容量 | 250g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |
カラークラス | ダーク |
---|---|
内容量 | 250g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |
薪火で煮詰めた豊かな甘みのメープルシロップ
オーサワは、日本全国の自然食品スーパーやレストランにマクロビオティック食品の流通元として販売している会社です。そんなオーサワが、カナダにたくさんいるメープルシロップの生産者のなかから、有機的な考えかたで現地に対する哲学を持った生産者を探して作った商品。
有機栽培で育てたサトウカエデの樹液を、薪でじっくり煮込んだこだわり溢れるメープルシロップ。バランスの取れた甘味と香りが特徴で、幅広く使うことができます。
カラークラス | アンバー |
---|---|
内容量 | 1320g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |
カラークラス | アンバー |
---|---|
内容量 | 1320g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |
朝食から夕食まで様々なシーンで使える
カナダのケベック州は、世界のメープルシロップの71%をも製造する一大メープルシロップ生産地。そんなケベックでとれたメープルシロップを100%使っているのがモンファボリです。
モンファボリとはフランス語で「私のお気に入り」という意味で、カナダの人たちに親しまれています。名前の通りこのシロップは朝食から夕食、さらにはデザートまで幅広く使える商品です。
カラークラス | アンバー |
---|---|
内容量 | 250g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |
カラークラス | アンバー |
---|---|
内容量 | 250g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |
シュガーメープルから採取した品質の高いシロップ
カナダのシュガーメープルツリーと呼ばれる、品質の高いメープルシロップを採取することができる樹木から採ったメープルシロップ。ノコミス社は、直営の2つの農園と契約した50の農園からのみ原材料を収穫しません。カナダにはたくさんのメープルシロップの生産者がいますが、このように厳選をすることでより品質の高いメープルシロップを仕上げることができます。
グレードはアンバーで、琥珀色の綺麗な色をしておりいろいろな食べ物と合わせることができます。
カラークラス | アンバー |
---|---|
内容量 | 250g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |
カラークラス | アンバー |
---|---|
内容量 | 250g |
原産国 | カナダ |
賞味期限 | - |
「メープルシロップ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メープルシロップの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのメープルシロップの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
おすすめの「ジャム」や「マヌカハニー」を紹介 【関連記事】
お好みのフレーバーを探して、もっときれいに! フードスタイリストからのメッセージ
メープルシロップは、どれも同じようなものと思われがちですが、ご紹介してきた通りカラークラスによって味も風味もさまざまです。
また、ただ甘味料としての役割を果たすだけでなく、ビタミンやミネラル、ポリフェノールなども含まれており、ポリフェノールに関してはなんと60種類以上と言われています。(※アメリカ・ロードアイランド大学の研究より)
ポリフェノールには抗酸化作用があるので、いつまでも若々しくありたい女性の方にはまず最初に選んでみるといいのではないでしょうか。
カラークラスによって品質に差があるわけではないので、お好みのテイストのものを選んでみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。