PR(アフィリエイト)

完全栄養食(完全食)人気おすすめ16選【主食・お菓子・ドリンク系】ダイエットにも

ベースフード『BASE PASTA(ベースパスタ) フィットチーネ』
ベースフード『BASE PASTA(ベースパスタ) フィットチーネ』

本記事はプロモーションが含まれています。2024年11月25日に記事を更新しました(公開日2021年11月09日)

1食で1日に必要な栄養素の一定量が摂取できると人気の完全栄養食(完全食)。この記事では、フードアナリストである市岡充重さんに話を伺い、完全栄養食の選び方とおすすめ商品を紹介します。完全食だけで生活するのは難しいですが、ダイエット中や忙しい人の強い味方。日清やHUEL、BASEなどが人気の高い商品を展開しています。

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

フードアナリスト・日本箸教育講師
市岡 充重
2005年、朝日新聞地域情報誌のライターとして取材執筆活動をスタート。2014年、フリーライターとして独立、個人事務所iworks を設立。 2013年にフードアナリスト、及び日本箸教育講師の資格を取得し、以後、数々の飲食店や生産者、料理人を取材し、食にまつわる情報や食の魅力を高いレベルで発信。 2020年2月、エゾシカ産業に挑戦する北海道釧路市の人々の奮闘を綴った『北海道ジビエ物語』(シーソーブックス)を共著で出版。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 用途 内容量 栄養素 原材料 1食あたりのエネルギー
ベースフード『BASE BREAD(ベースブレッド) プレーン』 ベースフード『BASE BREAD(ベースブレッド) プレーン』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

糖質約36%オフ! ダイエットの強い味方 主食系 16個/袋 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか 小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、鶏卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、ほか 410kcal(2袋分) プレーン
ベースフード『BASE PASTA(ベースパスタ) フィットチーネ』 ベースフード『BASE PASTA(ベースパスタ) フィットチーネ』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

お好みの具材やソースで楽しめる 主食系 130g×8袋 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか 小麦たんぱく、小麦全粒粉、小麦胚芽、大豆粉(遺伝子組換えでない)、米ぬか、卵黄粉末(卵を含む)、卵白粉末、発酵調味料、ほか 383kcal -
‎ベースフード『完全栄養食 ベースブレッド 食べ物 4種 16袋セット』 ‎ベースフード『完全栄養食 ベースブレッド 食べ物 4種 16袋セット』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

4種類のフレーバーから選べるセット 主食系 16袋 - - - チョコレート、レーズン、シナモン、メープル
日清食品『完全メシ ハヤシメシ デミグラス』 日清食品『完全メシ ハヤシメシ デミグラス』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

大人気シリーズの出す完全食品 主食系 12食 - ライス、味付けの素、大豆たん白加工品/調味料、カラメル色素、グルコン酸Kなど 472kcal -
MITORA(ミトラ)『CENZ BAR(センズバー)』 MITORA(ミトラ)『CENZ BAR(センズバー)』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

体と地球にやさしいバータイプ完全栄養食(完全食) お菓子系 45g/1本 - デーツシロップ、ココアパウダー、きなこ(遺伝子組み換えではない)、粉末状大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、ほか - カカオ
ベースフード『ベースクッキー アールグレイ』 ベースフード『ベースクッキー アールグレイ』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

栄養が足りていないと感じる方にぴったり お菓子系 35g×16袋 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか 小麦全粒粉、黒砂糖、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、食用植物油脂(菜種油)、卵黄(卵を含む)、アーモンド、紅茶、ほか 612kcal(4袋分) アールグレイ
九南サービス『みらいの完全栄養食ダイエット』 九南サービス『みらいの完全栄養食ダイエット』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

食事と置き換えでダイエットを成功させたいなら ドリンク系 378g たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンA、ビタミンE、ほか 植物性たんぱく(大豆たんぱく(大豆を含む:遺伝子組換えでない))、えんどう豆たんぱく、カボチャ種子粉末、玄米たんぱく、ほか 55.98kcal(水で溶かした場合) ココア
MAKERS(メーカーズ)『uFit(ユーフィット) 完全栄養食 ココア味』 MAKERS(メーカーズ)『uFit(ユーフィット) 完全栄養食 ココア味』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

運動をする人にぴったりな飲む完全栄養食(完全食) ドリンク系 750g タンパク質、脂質、炭水化物、食物繊維、食塩相当量、乳酸菌、カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ビタミンA、ほか マルトデキストリン、大豆たんぱく、ホエイ(乳清)たんぱく、イヌリン、乾燥おからパウダー、還元パラチノース、ほか 198kcal(水で溶かした場合) ココア
IDEA(イデア)『バランサー 170g バナナ風味』 IDEA(イデア)『バランサー 170g バナナ風味』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

20種類の栄養素が、1杯で1日に必要な分とれる ドリンク系 170g たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか 大豆タンパク(アメリカ製造)※遺伝子組換えでない、ポリデキストロース、亜鉛含有酵母、マンガン含有酵母、銅含有酵母、ほか 57.6kcal(水で溶かした場合) バナナ
COMP『COMP Powder TB Plain 1箱12袋入』 COMP『COMP Powder TB Plain 1箱12袋入』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

先進的なパッケージが特長のモデル ドリンク系 12袋(1袋94g) - - 400kcal -
Huel『完全栄養食 Black Edition』 Huel『完全栄養食 Black Edition』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

グルテンフリーの完全食 ドリンク系 1.57kg - - 400kcal -
比較一覧の続きを見る

完全栄養食(完全食)とは? 1日に必要な栄養素の1/3を含めた食品

 

「完全食」または「完全栄養食」とは、厚生労働省が策定した「日本人の食事摂取基準」をもとに、1食分に1日に必要な栄養素の1/3を含めた食品のことです。

手軽に食べたり飲んだりできるものが多いので、仕事が忙しくてちゃんとした食事をとれない方や、必要な栄養素をしっかりとって、健康的にダイエットをしたい方にぴったりの商品。完全栄養食(完全食)を上手に使い、体が必要とする栄養素を摂取しましょう。

完全栄養食(完全食)の選び方 主食系やお菓子系、ドリンク系など

抹茶風味のドリンク系完全栄養食(完全食) Pixabayのロゴ
抹茶風味のドリンク系完全栄養食(完全食) Pixabayのロゴ

自分にぴったりと合った完全栄養食(完全食)を選びましょう。

まずは完全栄養食(完全食)の選び方をチェックしてみましょう。フードアナリスト・市岡充重さんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりの完全栄養食(完全食)を選ぶための参考にしてみてくださいね。

用途やライフスタイルに合った種類を選ぶ

完全栄養食(完全食)には、パンやパスタなどの「主食系」やクッキーなどの「お菓子系」、水や牛乳などと混ぜて飲む「ドリンク系」があります。

いつも時間がなくて朝食をしっかり食べることができないという人は、出勤する前にさっと飲める「ドリンク系」が合うかもしれません。完全栄養食(完全食)をどのような用途で、どんな場面で使いたいのかを考えて、自分にぴったりのものを選んでください。

しっかり食事を楽しめる「主食系」

 

しっかりと食事を楽しみながら完全栄養食(完全食)を取り入れたいのなら「主食系」を選びましょう。パンやパスタなどがあり、パンなら自分の好きな具をはさんでサンドイッチに、パスタはお好みのソースや食材と合わせることで、食事をした満足感がしっかりと得られます。

完全栄養食(完全食)なので、栄養はまんべんなくとれるのにカロリーは控えめ。ダイエット中の方や、自炊は好きだけど栄養をバランスよくとりたいという方にぴったりです。

ダイエット中でもおやつを楽しみたいなら「お菓子系」

 

食事はとっているけれど、栄養のバランスが気になるという人は、おやつで手軽に必要な栄養素がとれる「お菓子系」の完全栄養食(完全食)を選びましょう。クッキーやスティック状のお菓子などがあり、休憩時間などで気軽に栄養を補給できます。

食事制限をしていて、栄養の偏りが気になるダイエット中の人にもぴったりです。甘いものが食べたいという欲求を満たしながら、体に必要な栄養素をきちんと摂取できるので、ダイエットを成功させやすいかもしれませんよ。

サクッと栄養補給ができる「ドリンク系」

 

忙しすぎて食事を作る時間も食べる時間もない! という方には「ドリンク系」の完全栄養食(完全食)がおすすめ。水や牛乳と混ぜるだけで、1食分に必要な栄養素がしっかりと入ったドリンクを作ることができます。ドリンクなのでさっと短時間で飲めるのもいいですね。

ココア味など飲みやすいフレーバーのものが多く、続けやすいでしょう。ただ、腹持ちはあまりいいほうではないので、バナナなどを加えるといいかもしれません。

含まれている栄養素をチェック

 

健康でいるためには、必要な栄養素を毎日の食事からしっかり摂取することがとても重要です。完全栄養食(完全食)は、厚生労働省が策定した「日本人の食事摂取基準」にもとづき、1日に必要な栄養素の1/3を1食分で摂取することを目標に製造されていますが、含まれている栄養素の量は商品によって違います。

ほとんどの商品は、1日のうちどれか1食のみ普通の食事と置き換えて、完全栄養食(完全食)で栄養を補うことを推奨しています。栄養素表をチェックしてみて、とくに自分に足りていない栄養素は何かを考えて商品を選ぶことも大切です。

長く続けるためには価格帯やコスパも重要

豚の貯金箱と積み上げられた硬貨 Pixabayのロゴ
豚の貯金箱と積み上げられた硬貨 Pixabayのロゴ

長く継続するためには、コスパのよさも考慮しましょう。

ダイエットなどのために、完全栄養食(完全食)を毎日の食生活に取り入れて長く続けたい方は、できるだけコスパがよいものを選ぶといいでしょう。1食あたりの価格をチェックしてみて、予算的に続けられそうなものを探してみてください

1食分の値段がコンビニや外食よりも低い価格のものなら、体だけではなくお財布にもうれしいですね。

栄養バランスと時短を両立する新しい食のスタイル フードアナリストがアドバイス

フードアナリスト・日本箸教育講師:市岡 充重

フードアナリスト・日本箸教育講師

栄養バランスを考えながら、毎日毎食しっかりとした食事をとるのは意外と難しいもの。手軽さと栄養面を同時に満足させてくれる完全栄養食(完全食)は、忙しい現代人の強い味方といえるでしょう。

ただし、続けて食べるには、機能面だけでなくおいしさやコスパも重要なポイントになります。ライフスタイルや味の好みはもちろん、続けられる価格帯かどうかもしっかりチェックして選んでください。

【ユーザーが選んだ】イチオシ みんなに人気の完全栄養食(完全食)はこれ

ここからは、完全栄養食(完全食)を買ったユーザーがイチオシの商品を紹介。5点満点で「コスパ」「味・おいしさ」「手軽さ」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事後半にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

おいしくて腹持ちもいいから夜ご飯の置き換えに◎

会社勤めの頃、健康診断を受診する1週間前から夜ご飯を置き換えて摂取するようにしていました。チョコレート味がとてもおいしく、デザート感覚で飲んでいました。お腹もちも悪くないので寝つきが悪くなることもありませんでした。置き換えダイエットはかなり効果がありますが、辞めたらやはり徐々に体重が戻りますね。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

普通においしい

面倒なときでも簡単に食べれます。普段のお好み焼きに比べて、なかなかとることのできない栄養素が入っているのはすごいですね。ちょっとお高いですが、手軽に作れるのに栄養も入ってて、おいしいのはありがたいです。(A.F.さん/女性/38歳/自営業)

※各社通販サイトの 2024年11月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.3点

日清食品『完全メシ 日清焼そばU.F.O.濃い濃い屋台風焼そば』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

手軽に栄養補給ができる

お湯を入れるだけで簡単に作れるので重宝してます。味はかなり濃いめなので、濃い味が好きな人にはうってつけな商品。私は濃い味付けが好きなので、濃厚な味わいでおいしかったです。腹持ちもかなり良くて、次の食事まで全くお腹がすきませんでした。(N.O.さん/女性/42歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

お手軽で飲みやすい

朝、時間がないときや食欲がないときでも、すぐ作れてすぐに飲めるので便利です。腹持ちがいいので、お昼ごはんまでお腹もすきませんでした。栄養もバランスよく入っているし、おいしい。ただ、粉を溶かすタイプなので、しっかりと混ぜて溶かしたほうがいいと思います。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

空腹感はなくなります

飲めばお腹が満たされて空腹感がなくなります。そこはすごいなと思うし、助かっているのですが、やはりおいしくはないですね……。とはいえ、我慢できないようなまずさではないので、まぁ許容範囲です。お値段も安くはないので、別の物も試してみたいなと思っています。(Y.T.さん/女性/37歳/フリーランス)

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★☆☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 3.7点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★☆☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 3.7点

完全栄養食(完全食)のおすすめ|主食系

ここからは、フードアナリストの市岡充重さんと一緒に編集部が厳選した完全栄養食(完全食)をご紹介します。自分のライフスタイルにぴったりと合った商品を探してみてくださいね。

エキスパートのおすすめ
フードアナリスト・日本箸教育講師:市岡 充重

フードアナリスト・日本箸教育講師

主食系の完全栄養食(完全食)をお探しの方におすすめなのが、ベースフード『BASE BREAD』。全粒粉やチアシード昆布などの自然食材を10種類以上ブレンドしており、これだけで栄養バランスを整えることができます。

糖質約36%オフ! ダイエットの強い味方

プレーンな味のパンタイプの完全栄養食(完全食)です。2袋で1日に必要な栄養素の約1/3を摂取することができます。食物繊維がたっぷりで糖質が約36%もカットされているので、糖質制限をしたいけれどパンも食べたいという方にぴったり。

体に必要なビタミンやミネラルだけではなく、1食分にタンパク質も27gと豊富に含まれているので、栄養バランスを気にしなくても大丈夫。お好みの具をはさんでサンドイッチとして朝食にするといいでしょう。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

用途 主食系
内容量 16個/袋
栄養素 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか
原材料 小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、鶏卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、ほか
1食あたりのエネルギー 410kcal(2袋分)
プレーン
全てを見る全てを見る

用途 主食系
内容量 16個/袋
栄養素 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか
原材料 小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、鶏卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、ほか
1食あたりのエネルギー 410kcal(2袋分)
プレーン
全てを見る全てを見る

お好みの具材やソースで楽しめる

こちらはフィットチーネパスタタイプの完全栄養食(完全食)です。好きな具材やソースでパスタを楽しむことができ、おいしく食べられて続けやすいのがうれしいポイント。

糖質は約40%カットされていて、ダイエット中の方にもぴったり。食感がもちもちの雑穀生パスタは、茹で時間も2分と短時間なので、手早く食事を準備することができます

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

用途 主食系
内容量 130g×8袋
栄養素 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか
原材料 小麦たんぱく、小麦全粒粉、小麦胚芽、大豆粉(遺伝子組換えでない)、米ぬか、卵黄粉末(卵を含む)、卵白粉末、発酵調味料、ほか
1食あたりのエネルギー 383kcal
-
全てを見る全てを見る

用途 主食系
内容量 130g×8袋
栄養素 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか
原材料 小麦たんぱく、小麦全粒粉、小麦胚芽、大豆粉(遺伝子組換えでない)、米ぬか、卵黄粉末(卵を含む)、卵白粉末、発酵調味料、ほか
1食あたりのエネルギー 383kcal
-
全てを見る全てを見る

4種類のフレーバーから選べるセット

ベースフードの出す、栄養バランスが考えられた4つのフレーバーパンの詰めあわせです。忙しくなりがちな朝食や、トレーニングの合間の栄養補給として最適なフードです。チョコ・メープル・シナモン・レーズンの4種類を選べ、日々バリエーション豊かに食事できます。しっかりとした味がついているので、味へこだわりも持ちたい方にもおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

用途 主食系
内容量 16袋
栄養素 -
原材料 -
1食あたりのエネルギー -
チョコレート、レーズン、シナモン、メープル
全てを見る全てを見る

用途 主食系
内容量 16袋
栄養素 -
原材料 -
1食あたりのエネルギー -
チョコレート、レーズン、シナモン、メープル
全てを見る全てを見る

日清食品『完全メシ ハヤシメシ デミグラス』

大人気シリーズの出す完全食品

食べやすさで大人気の「ハヤシメシ」シリーズの完全栄養食品です。日清食品のテクノロジーによって、おいしさはそのままに33種類の栄養素が摂取できるようになっています。
調理はお湯にかけるだけ。忙しい日に大活躍しますよ。ビタミン・ミネラルといった、意識しないと食べにくい栄養素も無理なくとれます。おいしさをそのままに、たのしく食生活をアップグレードしましょう。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

用途 主食系
内容量 12食
栄養素 -
原材料 ライス、味付けの素、大豆たん白加工品/調味料、カラメル色素、グルコン酸Kなど
1食あたりのエネルギー 472kcal
-
全てを見る全てを見る

用途 主食系
内容量 12食
栄養素 -
原材料 ライス、味付けの素、大豆たん白加工品/調味料、カラメル色素、グルコン酸Kなど
1食あたりのエネルギー 472kcal
-
全てを見る全てを見る

完全栄養食(完全食)のおすすめ|お菓子系

エキスパートのおすすめ
フードアナリスト・日本箸教育講師:市岡 充重

フードアナリスト・日本箸教育講師

お菓子系の完全栄養食(完全食)なら、MITORA『CENZ BAR』がおすすめ。原材料はすべて植物性で、世界初の無添加栄養食として注目を集めています。砂糖不使用でグルテンフリーなのもうれしいですね。

体と地球にやさしいバータイプ完全栄養食(完全食)

デーツの甘さが体にやさしいお菓子系の完全栄養食(完全食)。植物由来の原材料を使い、なんと48種類もの栄養素を摂取することが可能です。

地球への環境負担も考慮されており、この商品をふだんの食事に置き換えて食べることで、お肉を食べたり、乳製品を摂取することによる環境への負担を減らすことができます。

足りない栄養素の補給に、おやつとしてコーヒーや紅茶などと一緒に食べると、満足感がアップします。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

用途 お菓子系
内容量 45g/1本
栄養素 -
原材料 デーツシロップ、ココアパウダー、きなこ(遺伝子組み換えではない)、粉末状大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、ほか
1食あたりのエネルギー -
カカオ
全てを見る全てを見る

用途 お菓子系
内容量 45g/1本
栄養素 -
原材料 デーツシロップ、ココアパウダー、きなこ(遺伝子組み換えではない)、粉末状大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、ほか
1食あたりのエネルギー -
カカオ
全てを見る全てを見る

栄養が足りていないと感じる方にぴったり

おやつとして気軽に食べられるクッキータイプの完全栄養食(完全食)です。アールグレー茶葉の風味がおいしくてつい食べすぎてしまいそうですが、糖質が普通のクッキーよりも約30%もカットされているので、ダイエット中でも罪悪感なく食べることができます。

1食分の必要な栄養素を摂取するためには、4袋食べる必要があります。1回分の食事と置き換えるのではなく、足りない栄養素を補うおやつとして利用してみてください。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

用途 お菓子系
内容量 35g×16袋
栄養素 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか
原材料 小麦全粒粉、黒砂糖、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、食用植物油脂(菜種油)、卵黄(卵を含む)、アーモンド、紅茶、ほか
1食あたりのエネルギー 612kcal(4袋分)
アールグレイ
全てを見る全てを見る

用途 お菓子系
内容量 35g×16袋
栄養素 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか
原材料 小麦全粒粉、黒砂糖、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、食用植物油脂(菜種油)、卵黄(卵を含む)、アーモンド、紅茶、ほか
1食あたりのエネルギー 612kcal(4袋分)
アールグレイ
全てを見る全てを見る

完全栄養食(完全食)のおすすめ|ドリンク系

食事と置き換えでダイエットを成功させたいなら

水や牛乳に溶かして飲むドリンク系の完全栄養食(完全食)です。1食分に必要な栄養素はしっかりとれるのに、低糖質で低カロリー。1日の食事のうち、1食分をこちらの商品に置き換えることで、ダイエットを成功に導くことが期待されます。

運動をする人にうれしいMCTオイルや必須アミノ酸BCAAも配合。忙しい社会人の朝食の代用としてもぴったりです。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

用途 ドリンク系
内容量 378g
栄養素 たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンA、ビタミンE、ほか
原材料 植物性たんぱく(大豆たんぱく(大豆を含む:遺伝子組換えでない))、えんどう豆たんぱく、カボチャ種子粉末、玄米たんぱく、ほか
1食あたりのエネルギー 55.98kcal(水で溶かした場合)
ココア
全てを見る全てを見る

用途 ドリンク系
内容量 378g
栄養素 たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンA、ビタミンE、ほか
原材料 植物性たんぱく(大豆たんぱく(大豆を含む:遺伝子組換えでない))、えんどう豆たんぱく、カボチャ種子粉末、玄米たんぱく、ほか
1食あたりのエネルギー 55.98kcal(水で溶かした場合)
ココア
全てを見る全てを見る

運動をする人にぴったりな飲む完全栄養食(完全食)

ホエイプロテインとソイプロテインが配合されたドリンクタイプの完全栄養食(完全食)。筋トレなどの運動をする人にとくにおすすめの商品です。

糖質や脂質がひかえめに調整されているのでダイエットにもぴったり。乳酸菌も約100億個配合されていて、腸内環境を改善してくれるのもうれしいポイントです。置き換えダイエットを行う場合は、1日に1食分だけ置き換えることが推奨されています。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

用途 ドリンク系
内容量 750g
栄養素 タンパク質、脂質、炭水化物、食物繊維、食塩相当量、乳酸菌、カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ビタミンA、ほか
原材料 マルトデキストリン、大豆たんぱく、ホエイ(乳清)たんぱく、イヌリン、乾燥おからパウダー、還元パラチノース、ほか
1食あたりのエネルギー 198kcal(水で溶かした場合)
ココア
全てを見る全てを見る

用途 ドリンク系
内容量 750g
栄養素 タンパク質、脂質、炭水化物、食物繊維、食塩相当量、乳酸菌、カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ビタミンA、ほか
原材料 マルトデキストリン、大豆たんぱく、ホエイ(乳清)たんぱく、イヌリン、乾燥おからパウダー、還元パラチノース、ほか
1食あたりのエネルギー 198kcal(水で溶かした場合)
ココア
全てを見る全てを見る

20種類の栄養素が、1杯で1日に必要な分とれる

毎日の食事だけでは足りない栄養素を補うことができる、ドリンクタイプ。バナナの風味がおいしく、手軽に飲むことができます。朝食時やおやつのときなどに、1日1杯を目安に飲んでみてください。

水や牛乳で混ぜるだけではなく、スープやパンケーキなどの料理に加えることもできます。コスパもよいので長く続けられますよ。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

用途 ドリンク系
内容量 170g
栄養素 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか
原材料 大豆タンパク(アメリカ製造)※遺伝子組換えでない、ポリデキストロース、亜鉛含有酵母、マンガン含有酵母、銅含有酵母、ほか
1食あたりのエネルギー 57.6kcal(水で溶かした場合)
バナナ
全てを見る全てを見る

用途 ドリンク系
内容量 170g
栄養素 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか
原材料 大豆タンパク(アメリカ製造)※遺伝子組換えでない、ポリデキストロース、亜鉛含有酵母、マンガン含有酵母、銅含有酵母、ほか
1食あたりのエネルギー 57.6kcal(水で溶かした場合)
バナナ
全てを見る全てを見る

先進的なパッケージが特長のモデル

粉末タイプのこちらの食品。三大栄養素(たんぱく質、脂質、炭水化物)とビタミン・ミネラルをバランス良く含んだ栄養食品です。粉末タイプなのが特長で、水などで割って摂取します。持ち歩きもしやすいので、出張が多い方やジムなどに通われる方にもおすすめです。これだけで、必要な栄養素が無駄なく摂取できるので、食事バランスの構築や維持に力を入れたい方には特におすすめです。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

用途 ドリンク系
内容量 12袋(1袋94g)
栄養素 -
原材料 -
1食あたりのエネルギー 400kcal
-
全てを見る全てを見る

用途 ドリンク系
内容量 12袋(1袋94g)
栄養素 -
原材料 -
1食あたりのエネルギー 400kcal
-
全てを見る全てを見る

グルテンフリーの完全食

糖質や脂質に制限のある人にも優しい完全食です。糖分やグルテンを含んでいないため、あっさりした飲み口が特長。パウダータイプに慣れていない方は、間食などから徐々に慣れていくこともおすすめです。体調が良くない用の栄養補給としても便利です。計量スプーンはついていないので、予め揃えておくとスムーズに始められますよ。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

用途 ドリンク系
内容量 1.57kg
栄養素 -
原材料 -
1食あたりのエネルギー 400kcal
-
全てを見る全てを見る

用途 ドリンク系
内容量 1.57kg
栄養素 -
原材料 -
1食あたりのエネルギー 400kcal
-
全てを見る全てを見る

「完全栄養食(完全食)」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 用途 内容量 栄養素 原材料 1食あたりのエネルギー
ベースフード『BASE BREAD(ベースブレッド) プレーン』 ベースフード『BASE BREAD(ベースブレッド) プレーン』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

糖質約36%オフ! ダイエットの強い味方 主食系 16個/袋 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか 小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、鶏卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、ほか 410kcal(2袋分) プレーン
ベースフード『BASE PASTA(ベースパスタ) フィットチーネ』 ベースフード『BASE PASTA(ベースパスタ) フィットチーネ』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

お好みの具材やソースで楽しめる 主食系 130g×8袋 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか 小麦たんぱく、小麦全粒粉、小麦胚芽、大豆粉(遺伝子組換えでない)、米ぬか、卵黄粉末(卵を含む)、卵白粉末、発酵調味料、ほか 383kcal -
‎ベースフード『完全栄養食 ベースブレッド 食べ物 4種 16袋セット』 ‎ベースフード『完全栄養食 ベースブレッド 食べ物 4種 16袋セット』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

4種類のフレーバーから選べるセット 主食系 16袋 - - - チョコレート、レーズン、シナモン、メープル
日清食品『完全メシ ハヤシメシ デミグラス』 日清食品『完全メシ ハヤシメシ デミグラス』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

大人気シリーズの出す完全食品 主食系 12食 - ライス、味付けの素、大豆たん白加工品/調味料、カラメル色素、グルコン酸Kなど 472kcal -
MITORA(ミトラ)『CENZ BAR(センズバー)』 MITORA(ミトラ)『CENZ BAR(センズバー)』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

体と地球にやさしいバータイプ完全栄養食(完全食) お菓子系 45g/1本 - デーツシロップ、ココアパウダー、きなこ(遺伝子組み換えではない)、粉末状大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、ほか - カカオ
ベースフード『ベースクッキー アールグレイ』 ベースフード『ベースクッキー アールグレイ』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

栄養が足りていないと感じる方にぴったり お菓子系 35g×16袋 たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか 小麦全粒粉、黒砂糖、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、食用植物油脂(菜種油)、卵黄(卵を含む)、アーモンド、紅茶、ほか 612kcal(4袋分) アールグレイ
九南サービス『みらいの完全栄養食ダイエット』 九南サービス『みらいの完全栄養食ダイエット』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

食事と置き換えでダイエットを成功させたいなら ドリンク系 378g たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンA、ビタミンE、ほか 植物性たんぱく(大豆たんぱく(大豆を含む:遺伝子組換えでない))、えんどう豆たんぱく、カボチャ種子粉末、玄米たんぱく、ほか 55.98kcal(水で溶かした場合) ココア
MAKERS(メーカーズ)『uFit(ユーフィット) 完全栄養食 ココア味』 MAKERS(メーカーズ)『uFit(ユーフィット) 完全栄養食 ココア味』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

運動をする人にぴったりな飲む完全栄養食(完全食) ドリンク系 750g タンパク質、脂質、炭水化物、食物繊維、食塩相当量、乳酸菌、カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ビタミンA、ほか マルトデキストリン、大豆たんぱく、ホエイ(乳清)たんぱく、イヌリン、乾燥おからパウダー、還元パラチノース、ほか 198kcal(水で溶かした場合) ココア
IDEA(イデア)『バランサー 170g バナナ風味』 IDEA(イデア)『バランサー 170g バナナ風味』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

20種類の栄養素が、1杯で1日に必要な分とれる ドリンク系 170g たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄、銅、ビオチン、クロム、セレン、マンガン、ほか 大豆タンパク(アメリカ製造)※遺伝子組換えでない、ポリデキストロース、亜鉛含有酵母、マンガン含有酵母、銅含有酵母、ほか 57.6kcal(水で溶かした場合) バナナ
COMP『COMP Powder TB Plain 1箱12袋入』 COMP『COMP Powder TB Plain 1箱12袋入』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

先進的なパッケージが特長のモデル ドリンク系 12袋(1袋94g) - - 400kcal -
Huel『完全栄養食 Black Edition』 Huel『完全栄養食 Black Edition』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

グルテンフリーの完全食 ドリンク系 1.57kg - - 400kcal -
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 完全栄養食(完全食)の売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでの完全栄養食(完全食)の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:完全食ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

完全栄養食(完全食)を摂取する際の注意点

いろいろな野菜 Pixabayのロゴ
いろいろな野菜 Pixabayのロゴ

完全栄養食(完全食)からだけではなく、食事から栄養を摂取することが大切です。

1食で1日に必要とされる栄養素の1/3をとれる、すぐれた特徴をもつ完全栄養食(完全食)ですが、1日のうち3食とも完全栄養食(完全食)にしてしまうのはおすすめしません。とくにドリンク系の完全食は、そしゃく回数が著しく減るため、健康にさまざまな悪影響が出てきてしまうおそれがあります。

また、ダイエット用に開発された製品では、低カロリーの商品が多く、3食とも完全栄養食(完全食)にしてしまうと体に必要なエネルギーが足りなくなってしまうため、各メーカーも1日1食の置き換えを推奨しています。

毎日の食事を楽しみながら、1食分のカロリーを抑えつつ足りない栄養素を補うという考え方で、完全栄養食(完全食)を利用するようにしましょう。

栄養補助食品やプロテインに関する記事はこちら! 【関連記事】

かしこく完全栄養食(完全食)を活用しよう

この記事では、完全栄養食(完全食)の選び方やおすすめの商品を紹介してきました。

忙しくてふだん自炊ができない人や、ダイエット中の人の強い味方になり得る完全栄養食(完全食)。ぜひこの記事を参考にして、自分のライフスタイルにぴったりと合った商品を選び、上手に完全栄養食(完全食)を利用してみてください。

心身の健康を維持するためには、毎日の食事を心から楽しむ必要があります。完全栄養食(完全食)の力を借りて体調をととのえ、快適な日々を過ごしてくださいね。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button