【2023年】ミズノのアイアンおすすめ8選|ゴルフ初心者~上級者も納得

MIZUNO(ミズノ) JPX 921 ホットメタル プロ アイアン6本組 メンズ 右利き用 【カタログ純正シャフト装着モデル】 N.S.PRO 950GH neo 軽量スチールシャフト 番手/No.5-PW 硬さ/S 5KJKS35806
出典:Amazon

ミズノは国内でも大手のスポーツ用品メーカーです。ゴルフクラブのアイアンでは打感や美しさにこだわったモデルを取りそろえており、国内外のツアープレーヤーからも使用されています。

本記事では、スポーツライターのtoyaさんと編集部が選んだ、おすすめ商品や選び方のポイントについてご紹介しましょう。ECサイトのランキングもご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。


この記事を担当するエキスパート

ゴルフライター
toya

小学生から地元のスポーツ少年団で野球を始め、中学校ではシニアリーグに所属してジャイアンツカップ出場。高校生になり軟式野球部に所属して全国大会優勝という経歴がある。俊足巧打の外野手で核弾頭タイプ。 現在は30歳を過ぎてから始めたゴルフにハマり、ゴルフライターとしてデビューしはや5年。ついに自身のラジオ番組まで持つようになった。 趣味はゴルフに釣り、カメラマンとして撮影を行ったり、コスメコンシェルジュとしてモデルへのメイクも手掛ける。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

◆本記事の公開は、2021年09月21日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ミズノのアイアンの特徴

 

ミズノは、幅広いスポーツ用品で高い人気を誇っている国内メーカーです。ゴルフの分野ではクラブやシューズなどのアイテム販売はもちろんのこと、ゴルフスクールの運営などもおこなっています。製品は岐阜県にある自社工場で製造されており、安心感のある品質です。

アイアンは、軟鉄鍛造モデルなどがラインナップしており、打感や打球音がいいだけでなく、美しい形状にもこだわっているのが大きな特徴です。

なお、カスタム専用の「ミズノプロ」というブランドも展開しています。自分にマッチするヘッドとシャフトを組み合わせることができて、よりふさわしいアイアンを手に入れることができますよ。

ミズノのアイアンの選び方

まずは、ミズノのアイアンの選び方をチェックしていきましょう。スポーツライターのtoyaさんのアドバイスもご紹介しています。ポイントは下記。

【1】自分が求める飛距離を出しやすいモデルを選ぶ
【2】好みの打感と打音から選ぶ
【3】操作性やミスへの許容性から選ぶ

自分の使い方にぴったりのミズノアイアンを選ぶために、参考にしてみてくださいね。

【1】自分が求める飛距離を出しやすいモデルを選ぶ

 

ミズノでは、幅広いゴルファーが利用できるよう多彩なアイアンをラインナップしており、それぞれの飛距離性能が異なっています。

7番アイアンで見てみると「JPX 200X」のロフト角は26度。反発性能も高く飛び系アイアンとして設計されています。

「JPX 921 ホットメタル」はロフト角29度で力強い弾道で飛距離を稼ぐのが特徴です。モデルによって弾道や飛距離性能が違っているため、自分のニーズに合ったものを探しましょう。

【2】好みの打感と打音から選ぶ

 

ミズノのアイアンには打感や打球音がすぐれたモデルが豊富で、ゴルファーから人気を集める理由のひとつとなっています。

たとえば「JPX 921 ホットメタル」や「JPX 200X」には、独自のハーモニックインパクトテクノロジーを搭載し、従来よりもサウンドリプをプラスして打感をよく仕上げました。

モデルごとの特徴をチェックしながら、自分の好みに合う打感を選びましょう。

【3】操作性やミスへの許容性から選ぶ

 

アイアンのやさしさや操作性についてもチェックしておきましょう。たとえば「JPX 921 ホットメタル」と「JPX 200X」は高初速エリアを広く設計しているため、打点がブレたときでも飛距離のロスを抑えられます。

また「JPX 921」は重心距離が短くて、コントロール性能がいいのが特徴です。自分のレベルや求める性能に適したアイアンを選択しましょう。

ツアープロからも人気が高いミズノのアイアン

ゴルフライター:toya

ゴルフライター

色々なプロが好んで使うミズノのアイアン。そのため上級者向けかと言えば、難しいモデルばかりが揃っているわけではなく、初心者向けのやさしいアイアンも。

それでいてどのアイアンも、打感に「ミズノらしい」フィーリングを残している点はさすが。

どれもターゲットとなるゴルファーがはっきりしており、個性的なモデルが揃っています。幅広いニーズに応えてくれるラインナップがズラリと並びます。

ミズノのアイアンおすすめ8選

ここからは、スポーツライター・toyaさんと編集部が選んだミズノのおすすめアイアンをご紹介します。

ゴルフライター:toya

ゴルフライター

グースが効いて、トップブレードに厚みがあるやさしさを感じさせるアイアンが『JPX 921 ホットメタル』です。ソールも厚めに仕上げられており、捕まり重視のアイアンを探している方におすすめです。

エキスパートのおすすめ

MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 ホットメタル アイアン』

MIZUNO(ミズノ)『JPX921ホットメタルアイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX921ホットメタルアイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX921ホットメタルアイアン』
出典:Amazon この商品を見るview item

すぐれた飛距離と打感

ツアープレーヤーも使用した、アイアンモデルです。丈夫で薄いフェース構造により、初速を効率的にサポートしてくれます。溶接せずに作られたカップフェース仕様になっていて、高初速エリアが広くなっているのも特徴。

打点が少しブレても飛距離のロスを抑えて、力強い弾道を生み出すでしょう。また、サウンドリブを追加して、心地いい打感にもこだわっています。

ゴルフライター:toya

ゴルフライター

抜群の操作性を持つのが『JPX 921 ツアーアイアン』です。ロフト角が大きいため飛距離は出ませんが、ボールを自在に操って、きちんとボールを狙ったところに打ちたいゴルファー向けです。

エキスパートのおすすめ

MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 ツアー アイアン』

MIZUNO(ミズノ)『JPX921ツアーアイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX921ツアーアイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX921ツアーアイアン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ボールが上がりやすく打感もいいアイアン

すぐれた機能でツアーでも認められたアイアンです。すべての番手において、従来モデルよりもスイートスポットの高さを低めに設定しており、ボールがより上がりやすくなりました。

またショートアイアンはソール幅が狭くなっていて、ツアープレーヤーのニーズに応える抜けのよさを実現しています。さらにキャビティまわりと打球面の裏側の剛性を高めて、打感もよく仕上げました。

ゴルフライター:toya

ゴルフライター

ミズノの中でも屈指の飛距離を誇る、ぶっ飛び系アイアンが『JPX200X』。7番アイアンで26度のロフト角があり、飛距離は折り紙付き。飛距離とやさしさをアイアンに求める方におすすめです。

エキスパートのおすすめ

MIZUNO(ミズノ)『JPX 200X アイアン』

MIZUNO(ミズノ)『JPX200Xアイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX200Xアイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX200Xアイアン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

心地いい打感でしっかり飛ぶ

飛距離性能と打感のよさを兼ね備えた、飛び系のアイアンです。強度が高くて薄いフェース部に加えて、フェース裏側の打点周辺部も薄く設計することにより、高い反発性能を実現。

アイアンでの飛距離を効率的に伸ばしてくれます。また、独自のハーモニックインパクトテクノロジーを搭載して音の周波数を調整し、打感のよさにも配慮しました。

MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 フォージド アイアン』

MIZUNO(ミズノ)『JPX921フォージドアイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX921フォージドアイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX921フォージドアイアン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

すぐれた反発性能で飛距離を稼ぐ

ミズノの鍛造アイアンのなかでも、とくに反発性能を重視して作られたモデルです。強度の高いクロムモリブデン鋼フェースを肉薄で仕上げることにより、より反発しやすくなっています。

それでいて打音が長く響くため、打感のよさも維持されているのが特徴です。また、キャビティ部分をソール側から削ることで従来の構造よりさらにフェースの薄肉エリアを広く仕上げています。これにより初速がさらに高められ、飛距離につなげられるでしょう。

MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 ホットメタル プロ アイアン』

MIZUNO(ミズノ)『JPX921ホットメタルプロアイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX921ホットメタルプロアイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX921ホットメタルプロアイアン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ヘッドをコンパクトにアップデート

「JPX 921 ホットメタル」が持つ飛距離性能を維持したまま、ヘッドをコンパクトに、グースを小さくしたアイアンです。

コンパクトにすることで操作性がより高まり、上級者やプロが使いやすくなったモデル。使用する素材やテクノロジー、ロフト角、寸法も「JPX 921 ホットメタル」と同じなので、コンパクトサイズのヘッドで試してみたい、という方にもおすすめ!

MIZUNO(ミズノ)『ミズノ プロ 221』

MIZUNO(ミズノ)『ミズノプロ221』 MIZUNO(ミズノ)『ミズノプロ221』 MIZUNO(ミズノ)『ミズノプロ221』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

打感を追求したアイアン

ブレード部分をトップエッジにかけて肉厚にすることで打感を追求した逆テーパーブレード設計を採用。ロングアイアンやミドルアイアンは高弾道、ショートアイアンは高スピンでグリーンを狙うことができます。

名機と呼ばれるマッスルバックアイアンをベースに、ヘッドをコンパクトに仕上げているので、操作性も向上しています。また、最新のハーモニックインパクトテクノロジーも搭載しており、心地よい打感を味わえるのも魅力。

MIZUNO(ミズノ)『ミズノ プロ 223』

MIZUNO(ミズノ)『ミズノプロ223』 MIZUNO(ミズノ)『ミズノプロ223』 MIZUNO(ミズノ)『ミズノプロ223』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

飛距離性能と心地よい打感が魅力!

フェースを薄肉化すべく高強度のクロムモリブデン鋼を採用したモデル。フローマイクロスロット構造により飛距離を高めつつ、ブランド独自の「グレインフローフォージドHD」を採用し打音を長く響かせることも可能にしています。

また、4~7番は、「新フローマイクロスロット構造」により、高初速エリアを拡大し、飛距離性能を向上させています。番手とごとに異なるサイズのマイクロスロットを配することで、ロングやミドルでは高弾道、ショートでは低打出し高スピンを狙えます。

MIZUNO(ミズノ)『ミズノ プロ 225 アイアン』

MIZUNO(ミズノ)『ミズノプロ225アイアン』 MIZUNO(ミズノ)『ミズノプロ225アイアン』 MIZUNO(ミズノ)『ミズノプロ225アイアン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

反発性が高く、よく飛ぶアイアン

ロングとミドルアイアンは、フェースにクロムモリブデン鋼、ボディにステンレスを採用し、高初速かつ低重心化設計で高弾道のショットを打てます。また、ショートアイアンは軟鉄フェースとステンレスボディの高重心化設計で、操作性が高いのでスピンさせやすくなっています。

また、フェースとネックを一体化させたミズノ独自の鋳造製法で、非常に反発性の高いアイアンに仕上がっています。もちろん、打感も心地よく申し分ないです。

「ミズノのアイアン」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 ホットメタル アイアン』
MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 ツアー アイアン』
MIZUNO(ミズノ)『JPX 200X アイアン』
MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 フォージド アイアン』
MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 ホットメタル プロ アイアン』
MIZUNO(ミズノ)『ミズノ プロ 221』
MIZUNO(ミズノ)『ミズノ プロ 223』
MIZUNO(ミズノ)『ミズノ プロ 225 アイアン』
商品名 MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 ホットメタル アイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 ツアー アイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX 200X アイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 フォージド アイアン』 MIZUNO(ミズノ)『JPX 921 ホットメタル プロ アイアン』 MIZUNO(ミズノ)『ミズノ プロ 221』 MIZUNO(ミズノ)『ミズノ プロ 223』 MIZUNO(ミズノ)『ミズノ プロ 225 アイアン』
商品情報
特徴 すぐれた飛距離と打感 ボールが上がりやすく打感もいいアイアン 心地いい打感でしっかり飛ぶ すぐれた反発性能で飛距離を稼ぐ ヘッドをコンパクトにアップデート 打感を追求したアイアン 飛距離性能と心地よい打感が魅力! 反発性が高く、よく飛ぶアイアン
ロフト角(#7) 29度 34度 26度 31度 29度 34度 32度 30度
ヘッド素材 クロムモリブデン鋼精密鋳造/4140M マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E クロムモリブデン鋼 (SCM440) 精密鋳造/4140M クロムモリブデン鋼 (SCM420)精密鍛造/4120 クロムモリブデン鋼精密鋳造 マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E (No.4~7):クロムモリブデン鋼 (SCM420)精密鍛造/4120 (No.8、9、PW):マイルドスチール(S25CM) 4~8番:クロムモリブデン鋼(SCM435)、9番・PW:マイルドスチール(S25CM)
クラブ重量(#7) 約421g 約432g 約358g 約422g 約421g 約445g 約433g 約417g
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ミズノのアイアンの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのミズノのアイアンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:ミズノゴルフクラブランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのおすすめアイアンの記事はこちら

ミズノのアイアンでパフォーマンスを伸ばそう

ミズノではやさしく捕まりやすいアイアンから、ゴルフ上級者のニーズに応えてくれる上質なモデルまでを、幅広くラインナップしています。

モデルによってロフト設計や弾道の特徴が異なっているほか、打感・打音にも違いがあるため、それぞれのスペックなどをチェックしながら自分が求めるアイアンを探してみましょう。

今回ご紹介した選び方のポイントやおすすめ商品も参考にしながら、ぜひあなたもミズノのアイアンを利用して、ゴルフのパフォーマンスを高めていってください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部