Peetoko『卓上そうじ機』を実際に使用


Peetoko『卓上そうじ機』は、消しゴムやお菓子のカス、毛やホコリなどの机の上の気になる汚れを掃除できる小型の掃除機です。「勉強や仕事で机に向かう時間が多い」「子どもの机の上を綺麗にしたい」とこまめに卓上の掃除を行いたい方に便利なアイテム。
かわいらしくシンプルなデザインが特徴ですが、実際の性能や使い勝手はどんなものなのでしょうか。購入して検証してみました。
Peetoko 卓上そうじ機とは?
机や棚の上の細かな汚れを掃除できるTihooの「Peetoko 卓上そうじ機」。コンパクトなサイズ感と、丸いフォルムがかわいらしいシンプルなデザインが魅力です。稼働には単三電池2本(未付属)が必要。
内蔵されたファンによるパワフルな吸引力で、消しゴムのカスや食べこぼし、紙片、ペットの毛など机の上の気になるゴミを掃除できます。
購入者の口コミは? SNSやECサイトでの評価は?


口コミを見ると、机の上のゴミが気になっていたという方の声が多く見受けられました。「部屋中のゴミを探して掃除してしまう」「気持ちもすっきりした」と性能に満足している購入者の声が多かったです。以下ではPeetoko 卓上そうじ機のリアルな意見を紹介します。
ポジティブな意見
ポジティブな口コミでは、吸引力の高さについて語るものが多かったです。「消しゴムのカスやパンくずが綺麗になった」「こぼれた製薬も掃除できた」と、様々な卓上のゴミの掃除に活用されています。「机の上を綺麗にする習慣ができた」というポジティブな意見もありました。
ネガティブな意見
「使い方にコツが必要」「パワフルすぎて逆にホコリを吹き飛ばしてしまった」というネガティブな声も。中には「隅っこが掃除しづらい」「スイッチがかたい」という意見もありました。
実際の性能を体感! パワフルな性能は本当?


本体の正面
早速とどいてみたPeetoko 卓上そうじ機を使ってみました。箱の中は簡単な説明書と本体のみ。黒と白のシンプルな色調で、特にデスク上の雰囲気を壊さずそのまま置いておいても違和感がありません。かわいらしいフォルムにも愛着が湧きます。
卓上でスペースを取らない程よい大きさ


サイズ感は手のひらと同じくらい
サイズは、大きすぎず小さすぎず、持ちやすさを感じました。卓上の掃除機としては設置面の範囲が広いので掃除しやすく、置いておく際にはコンパクトにおさまる程よいサイズ感です。
単三電池が必要


単三電池2本で動きます
上部をひねって開くと単三電池を2本いれるスペースがあります。電池は付属していないので購入してすぐ使いたい方は注意しましょう。
裏面は?


裏面にはナイロンブラシが
裏面は吸い込み口のほかにナイロンブラシがついています。本体をすべらせながら使うことで、ちりとりでほこりを集めるようにしながら満遍なく掃除できるのが魅力です。髪の毛など細かいゴミもキャッチして掃除できますが、デリケートな革のソファなどに使うのは傷つく恐れがあるのでおすすめしません。
ブラシ部分は劣化しないよう少し手入れをしたり、強く擦って掃除機をかけないようにしたりすれば、長く愛用できそうです。
スイッチを起動
ON/OFFのスイッチはサイドについています。左右に切り替えるだけですが、かたくて片手だけでは動かすことができませんでした。片手で持ってしっかり本体を固定してから動かす必要がありそうです。ボタン式とは異なり、誤作動は起こりづらいといえます。
吸引力は、スイッチを入れて吸い込み口に手をかざすと風を感じるほどのパワフルさ。細かなゴミは問題なく吸い込めそうです。作動時はファンの音がパワフルで驚きましたが、「夜に使えない」というほどうるさくはありません。
使いやすさは?
続いては実際に消しゴムのカスを用意して吸引力を検証してみました。サッと撫でるように気になる箇所を掃除するだけですっきり。手でかき集めたりするよりも圧倒的な時短になります。ナイロンブラシで外へゴミを弾いてしまうこともありましたが、ゴミにかぶせるようにすればすぐ吸い込んでくれました。
結果は、消しゴムのカス程度なら大小関わらずしっかり吸引できました。タバコの灰や粉系の食べこぼしは起動時のパワーで吹き飛ばすことがあります。起動したあと離れた箇所からゆっくり滑るように掃除すると綺麗にできました。
吸いとったゴミ捨ても簡単
吸い取ったゴミは、下部の蓋を開けると取り出せます。そのままゴミ箱に捨てられる処理の楽さも嬉しいポイントです。
パソコン上でも
卓上だけでなく、デリケートなキーボードの上でも便利に使えました。キーボードの掃除は、細かいホコリやこぼしてしまったお菓子などがボタンの隙間に入らないように気を遣う必要があったため、掃除機で吸い上げてくれるのが助かります。
Peetoko『卓上そうじ機』の検証まとめ

サイズ | 6×8cm |
---|---|
重量 | 200g |
材質 | PP樹脂+ナイロンブラシ |
使用電源 | 単三乾電池2本(別売) |
連続使用時間 | 約10分 |
実際に使用してみた結果、Peetoko『卓上そうじ機』は「卓上掃除機」としての役割をしっかり果たせる吸引力の高さがあると感じました。机の上の消しゴムのカスは、手作業や大きな掃除機を使うよりも手軽かつスピーディーに綺麗にできます。勉強する子どもがいる方はもちろん、趣味や仕事で卓上作業をたくさん行う方には特におすすめです。
コンパクトさやかわいらしいデザインで、そのまま卓上におけるのも魅力。部屋のインテリアにこだわっている方も気軽に使えます。
ハンディクリーナー 卓上そうじ機の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での卓上そうじ機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
その他のデスク周りグッズはこちら 関連記事
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。