基礎化粧品の変えどきサインは肌に合わなくなったとき
いつものスキンケアのはずなのに肌がぱっとしない……そう感じるときこそ、基礎化粧品を見直すチャンスです。年齢はもちろん、季節やストレスなどの影響を受けて、日々肌は変化していきます。
使い慣れた基礎化粧品ラインは愛着も湧きますが、定期的に自分の肌のコンディションを確認し、そのときの悩みや肌質に合うスキンケアアイテムを取り入れてみるのもおすすめです。
スキンケアは流行もありますので、より自分の肌に合う新しいアイテムが見つかることもあるかもしれません。
基礎化粧品を変える前にトライアルセットでお試し
基礎化粧品を変えるのは勇気がいることです。お金がかかるのはもちろんのこと、大きいサイズを購入して肌に合わないことも考えられます。敏感肌や大人のゆらぎ肌だと、新しいスキンケアアイテムで肌荒れなどのトラブルを起こしてしまうこともあるかもしれません。
だからこそ、基礎化粧品を見直すときはトライアルセットでお試しするのが効率的です。ミニサイズのトライアルセットで1週間程度お試しして、自分の肌に合うかどうかを確認しましょう。
トライアルセットとは?
トライアルセットは、コスメブランドやメーカーが販売している基礎化粧品の少量セットです。一般的に1週間から3週間程度の量のセットになっているため、はじめての化粧品を試して、自分の肌に合うかどうかをきちんと確認できます。
セット内容は商品によって異なりますが、洗顔料・化粧水・乳液・美容液・クリームなどが主です。
肌トラブルが起こりにくい方もぜひトライアルから
敏感肌の方はもちろん、普段は肌トラブルが起こりにくい方もトライアルセットから始めることをおすすめします。季節の変わり目やストレスなどで肌の調子が変わることもあるため、少量セットなら肌に合わなかったときの負担を減らせます。また、ライン使いによる肌変化をリーズナブルに体感できるのもうれしいポイントです。
ライターさん&編集部厳選!トライアルセットのおすすめ16選
ここでは、人気のあるトライアルセットをご紹介します。肌悩みにアプローチしてくれると評判の良い基礎化粧品を選びましたので、自分の肌に合うものをトライアルしてみてくださいね。
エイジングケアをはじめたい方には、オルビスユーがおすすめ。スッキリ落として化粧水の浸透アップを助ける洗顔、とろぱしゃ質感が心地よい人気の化粧水、もっちりツヤ肌へ導くスフレジェリーの3点入りです。

大人のゆらぎ肌を元気なハリ肌へ
さまざまなスキンケアラインを展開するオルビス。30代以上のエイジングの悩みを抱える肌には、オルビスユーのトライアルセットを試してみてください。
肌をきちんと保湿することによって、毛穴やくすみ、乾燥が目立つ肌を、うるおいで満たされたハリ肌へと導きます。無香料・無着色・無油分・アルコールフリーの低刺激処方で、大人の敏感肌にもぴったりです。
乾燥や季節の変わり目で肌がゆらぎやすい方は、イハダにご注目を。抗肌あれ有効成分を配合し、トラブルが起こりやすい肌を高い保湿力でケアします。1,000円以下で12日間たっぷり使えるお得感も魅力的です。

トラブルがちな肌を有効成分でサポート
イハダの薬用ケアシリーズには高精製ワセリンが配合され、トラブルが多い揺らぎ肌を外部刺激から守りながらケアします。トライアルセットは化粧水・乳液・バーム付きで、イハダの人気スキンケアアイテムを12日間お試しできます。
いずれも医薬部外品で、肌荒れを防ぐ有効成分配合。肌荒れが気になる肌もきちんとケアしてくれます。
※この商品は医薬部外品です。
憧れブランドSK-Ⅱを使ってみるなら、まずはトライアルキットから。人気アイテムをライン使いすることができるため、SK-Ⅱの魅力をたっぷりと堪能できます。輝きにあふれる肌をぜひ体感してみて。

人気のデパコスを気軽に体験
さまざまなメディアで取り上げられ、人気も高いデパコス・SK-Ⅱのピテラ配合アイテムをリーズナブルに試してみたい方は、トライアルキットはいかがでしょう。
ピテラTMオーラキットは、化粧水・美白美容液・洗顔料の3点で、いずれもSK−Ⅱのベストセラーアイテム。美白(メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ)やツヤのある肌を目指したいときにぜひ使ってみてください。
※この商品は医薬部外品です。
化粧水+乳液だけのコンパクトなトライアル
dプログラムの基礎化粧品は、肌質や肌悩み別にラインが分かれているため、より自分の肌に合うものを選ぶことができます。バランスケアセットMBは、かさついたりベタついたりするゆらぎ肌を優しくケアするタイプ。
dプログラムのトライアルセットの中身は、化粧水と乳液のふたつ。持ち歩きにも便利なサイズ感ですので、お泊まり用にもしやすいでしょう。
※この商品は医薬部外品です。
N orgnic『Vie スキンケア トライアルキット』
「基礎化粧品トライアルセット」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする トライアルセットの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのトライアルセットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
トライアルセットを実際に試してみました!
旅行にもブランドチェンジにも便利なトライアルセット!
トライアルセットは少量サイズで、かつリーズナブルな価格に設定されていることが多いです。いきなり通常サイズを買うとお金がかかりますので、気になるスキンケアアイテムがあったら、トライアルセットで試してみましょう。基礎化粧品を変える前のお試しとして、ぜひ利用してみてください。
またコンパクトサイズのトライアルセットは、旅行用や銭湯用などのスキンケアとしてもぴったり。そういう機会が多い人は、複数の種類のトライアルを用意しておくのもいいかもしれませんね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
京都在住のコスメ&メイクライター、コスメコンシェルジュ。 「マイナビウーマン」「ELLE ONLINE」などの女性向けメディアで、主にコスメレビュー、メイクのHow To記事を執筆。 大手化粧品会社、大手食品会社、大手化粧品コミュニティサイトなどの企業案件も担当。 「JAFCA 一般社団法人日本流行色協会」2021年春夏流行色メイクパターン作成。 マンツーマン形式で実践的にお悩みに応える「メイク相談室」を運営。