記事種別: article type icon レビュー

『明治 ブルガリアヨーグルト』シンプルでなめらかな味わいのヨーグルトを実際に食べて検証レビュー

『明治 ブルガリアヨーグルト』シンプルでなめらかな味わいのヨーグルトを実際に食べて検証レビュー

さまざまなメーカーから販売されているヨーグルト。最近ではフルーツやアロエといった味がついているものもありますよね。でも、プレーン味となると違いがわからず、ついどれを買おうか悩んでしまうのではないでしょうか。CMでもお馴染みの『明治 ブルガリアヨーグルト』。この記事では数多くのヨーグルトを食べ比べた筆者が、実際に試食し検証していきます! まだ食べたことない方だけでなく、食べたことある方も参考にしてみて下さいね!


マイナビおすすめナビ編集部

担当:ペット、食品、ドリンク・お酒
吉川 優美

「ペット」「食品」「ドリンク・お酒」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。

◆本記事の公開は、2021年01月20日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

『明治 ブルガリアヨーグルト』をさまざまなアレンジで実食! 味を検証

ブルガリアヨーグルトとトッピング

歴史ある『明治 ブルガリアヨーグルト』。スーパーのヨーグルトコーナーでは前のほうに陳列されていることが多いので、ほとんどの方が目にしたことがあるのではないでしょうか。

パッケージに「ヨーグルトの正統」とあるように、プレーンヨーグルトの代表格といっても過言ではないと思いますが、果たしてその味は……? 口コミではシンプルすぎて味気ない、という人もいれば、ヨーグルトのなかで味がトップ、とかなり気に入って食べている人も。

そこで今回は、『明治 ブルガリアヨーグルト』をプレーンのままやアレンジを加えて試食し、解説&検証していきたいと思います!

『明治 ブルガリアヨーグルト』とは……? 公式サイトの情報などを調査

 

『明治 ブルガリアヨーグルト』は1970年に開催された大阪万博のブルガリア館で、明治のスタッフが本場のヨーグルトを試食したことが開発の契機となったとのこと。

持ち帰ったサンプルで本場の味を再現するために研究を重ね、1971年に最初のヨーグルトが完成! そのときはブルガリア国に国名の使用を断られてしまい、商品名は「明治 プレーンヨーグルト」だったそう。

その後1972年に、ブルガリア菌を使用していることや本場の味を日本の食卓に届けたいという熱意が伝わり、やっとブルガリアの国名使用許可を得て、現在のネーミングになったという深い歴史と開発者の熱い想いが詰まったヨーグルトです。

LB81とは

「LB81」とは乳酸菌の菌株ナンバー。「LB」は乳酸菌を意味するLactic Acid Bacteria(ラクティックアシッドバクテリア)の頭文字、「81」は使用されているブルガリア菌とサーモフィラス菌の菌株ナンバーの末尾を番号を組み合わせたものだそうです。

日本のように原材料の品質や味にあまり差がない場合、はっ酵を引き起こすために使う乳酸菌によって、できあがるヨーグルトの特徴が変わってきます。この「LB81」は『明治 ブルガリアヨーグルト』のために選び抜かれた乳酸菌のひとつです!

まろやか丹念発酵とは

まろやか丹念発酵とは、明治の独自技術。酸素濃度を下げた状態で乳酸菌を活性化させ低温でじっくり発酵する方法です。この製法は特許を取得し、さらに農林水産大臣賞(平成18年度民間部門農林水産研究開発功績者表彰)も受賞したそうですよ!

この技術によって『明治 ブルガリアヨーグルト』の特徴であるなめらかな食感とコクのあるまろやかな味わいが実現しました。

『明治 ブルガリアヨーグルト』の実際の評判や口コミ SNSやECサイトでの評価は?

ブルガリアヨーグルト口コミ

ここでは、実際の評判や口コミについて良い意見だけでなく、悪い意見も含めて赤裸々にご紹介したいと思います。まだ購入されていない方も、ぜひ参考にしてみて下さいね!

『明治 ブルガリアヨーグルト』の悪い口コミや評価

「サッパリしすぎていてコクもなく、インパクトが感じられない。」「毎日食べるにはちょっと飽きてしまう味わい。」といった深い濃厚さを求めている方にとっては物足りなさを感じてしまうとのこと。シンプルな味わいのようです。

『明治 ブルガリアヨーグルト』の良い口コミや評価

「栄養士さんに体質改善目的で勧められてから毎日食べているけれど、腸の調子が良くなった(※)」「酸っぱ過ぎず、なめらかな舌触りでヨーグルトの中では味がトップ! 」といろんなヨーグルトを食べ比べた方や、継続的に摂取されている方から良い意見が多くみられました。

※個人の感想です

『明治 ブルガリアヨーグルト』の味を徹底検証!! パッケージや成分などについても検証!

健康志向の方にとっては栄養成分なども気になるのではないでしょうか。試食する前に、パッケージを含め成分などについても解説していきます。

開けた時のパッケージ

ブルガリアヨーグルト内蓋

開けるとキャンペーンの宣伝が記載されています。『明治 ブルガリアヨーグルト』はよくキャンペーンを実施しているため景品がもらえたり、ディズニーの特別ご招待券などがあたったりすることがありますよ!

栄養成分表示

ブルガリアヨーグルト成分表

栄養成分表示はエネルギー62kcal、たんぱく質3.4g、脂質3.0g、炭水化物5.3g、カルシウム109mg(100g中)で一般的。LB81乳酸菌について記載もされています。

乳酸菌の働きによって腸内細菌のバランスを整えて、おなかの調子を良好に保ってくれる(※)そうです。摂取目安量は1日100gとのこと。体調に合わせてご自身で調整しましょう。

※特定保健用食品

内容量&原材料など

ブルガリアヨーグルト内容量と原材料

原材料名は生乳と乳製品(乳酸菌)の2種類のみ。シンプルで身体にも良さそうですね。日本で最も歴史ある正統派のプレーンヨーグルトとも書かれています。

開封したらこんな感じ

では実際に試食して味を検証レビューしていきたいと思います! まだ購入したことがない方やほかのヨーグルトとの違いを比べてみたい方も、ぜひ参考にしてみて下さいね。

まずは、開封するとこんな感じ……

ブルガリアヨーグルト開封

つるんとした見た目で乳清なども浮いた様子もなくとってもきれいです。でも、寒天やゼラチンなどは一切使用していません

ブルガリアヨーグルトスプーン1
ブルガリアヨーグルトスプーン2
ブルガリアヨーグルトカップに移す

スプーンですくってみると少し固い感じがあります。カップに移してみましたが、ぼてっとした仕上がりです。なめらかな舌触りとは程遠いような気もします……。プレーン味で食べるときには食べる前に混ぜたほうがいいかもしれませんね。

いろんな方法で試食!

ここからは、ブルガリアヨーグルトをさまざまなアレンジで試食した様子をご紹介します!

プレーン味

ブルガリアヨーグルトプレーン

実際に食べる前に混ぜて試食してみました。やや酸っぱさを感じますが、なめらかな舌触り。口の中でザラザラした食感が残ったりもしません。いろんなヨーグルトを食べ比べた筆者の個人的意見ですが、プレーンでは食べづらいかなと思いました。

はちみつ味

ブルガリアヨーグルトとはちみつ

甘みがプラスされておいしいです。でも、ほかのヨーグルトに比べてはちみつを多めにかけないと酸っぱさを感じてしまいます

フルーツソース

ブルガリアヨーグルトとフルーツソース

フルーツソースでもやや酸っぱさを感じました。でも、アッサリとしているのでどんなソースにでも合うでしょう。はちみつでもフルーツソースどちらの場合も、深いヨーグルトのコクまでは感じられませんでした。

定番シリアルといっしょに

ブルガリアヨーグルトとシリアル

オールブランフルーツミックスのシリアルをかけてみました。筆者は甘党ではないですが、ヨーグルトがさっぱりしているだけに、シリアルがもう少し甘めのほうがこの『明治 ブルガリアヨーグルト』には合うように感じます。

ヨーグルトバナナきなこスムージー

ブルガリアヨーグルトスムージー

きなこ、『明治 ブルガリアヨーグルト』、バナナ、牛乳を混ぜてヨーグルトスムージーを作ってみました。ヨーグルトの味よりもバナナときなこの味のほうが強く感じますが、たんぱく質や大豆イソフラボン、食物繊維なども摂取でき健康にも良さそうです。

ホームページには数多くのレシピが記載されています。実際にこのレシピも見ることができますよ!

明治『ブルガリアヨーグルト LB81 プレーン』

内容量 400g
原材料 生乳、乳製品
賞味期限 製造日を含む17日
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
エネルギー 62kcal(100gあたり)

※特定保健用食品

『明治 ブルガリアヨーグルト』を試食して分かったこと レビュー総括

ブルガリアヨーグルトレーダー

明治 ブルガリアヨーグルトを試した感想をチャートにしてみました。
※執筆者の主観を数値化したものです。

実際に『明治 ブルガリアヨーグルト』を試食して分かったことは、なめらかな舌触りでシンプルな味わいだからこそ、あっさりしていて深いコクは感じられないということ。でも、シンプルだからこそいろんな料理にアレンジしたりデザートとして味わうことができるのが特徴。ホームページには数多くのレシピも記載されていますよ。

酸っぱ過ぎずあっさりしているのでとても食べやすく、老若男女問わずおやつやおなかの調子を整える目的として毎日食べるのもおすすめです。ぜひ試してみて下さいね!

明治『ブルガリアヨーグルト LB81 そのままおいしい脂肪0 プレーン』

内容量 400g
原材料 乳製品、乳たんぱく質
賞味期限 製造日を含む17日
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
エネルギー 40kcal(100gあたり)

脂肪分を気にしている方や、健康上脂肪分を制限中の方などにもおすすめです。通常のプレーンよりもあっさりしています。

明治『ブルガリアヨーグルト ブルーベリー&4種のあじわいベリー』

明治『ブルガリアヨーグルトブルーベリー&4種のあじわいベリー』 明治『ブルガリアヨーグルトブルーベリー&4種のあじわいベリー』 明治『ブルガリアヨーグルトブルーベリー&4種のあじわいベリー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
内容量 75g×4
原材料 乳製品、ブルーベリー果肉、砂糖、果汁(ブルーベリー、ラズベリー、アローニャ、いちご、ブラックベリー)、乳たんぱく質 ほか
賞味期限 製造日を含む25日
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
エネルギー 61kcal(1カップ75gあたり)

ブルーベリーと、ラズベリー、アローニャ、いちご、ブラックベリーの4種のベリーをあわせたヨーグルト。さっぱりとしたヨーグルトにベリーの深みを感じることができます。

明治『ブルガリアヨーグルト 朝のフルーツミックス』

明治『ブルガリアヨーグルト朝のフルーツミックス』 明治『ブルガリアヨーグルト朝のフルーツミックス』 明治『ブルガリアヨーグルト朝のフルーツミックス』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
内容量 75g×4
原材料 乳製品、果肉(りんご、もも)、砂糖、乳たんぱく質、ココナッツオイル、バナナピューレ、果汁 ほか
賞味期限 製造日を含む25日
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
エネルギー 58kcal(1カップ75gあたり)

プレーンが苦手な方やお子さんのおやつや食後のデザートとしても食べやすいサイズ感。ほかにもフルーツミックス味やイチゴ味などバリエーションも豊富です。気分に合わせていろんな味を試してみるのもおすすめです。

明治『ブルガリアヨーグルト LB81低糖』

内容量 180g
原材料 乳、乳製品、砂糖/甘味料(ステビア)
賞味期限 製造日を含む17日
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
エネルギー 144kcal(180gあたり)

プレーンが苦手な方や少し甘みが欲しい方におすすめの低糖タイプ。ほんのりしたやさしい甘みが特徴です。75gの4Pタイプに比べて内容量は多め。蓋が再度できないので食べきりサイズです。

明治『ブルガリアヨーグルト 脂肪0 あじわい苺』

内容量 180g
原材料 乳製品、いちご果肉、砂糖、乳たんぱく質、ゼラチン/トレハロース、紅麹色素、乳酸カルシウム、増粘多糖類、香料、甘味料(ステビア)
賞味期限 製造日を含む17日
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
エネルギー 117kcal(180gあたり)

内容量180gのいちご味タイプ。いちごの酸味と香りが口の中に広がり、なんどでも食べたくなってしまうヨーグルトです。いちごが好きな方には特におすすめ。ゴロっと苺の果肉が入っていて、とっても贅沢な味わいです。

明治『ブルガリアのむヨーグルト LB81プレーン』

明治『ブルガリアのむヨーグルトLB81プレーン』 明治『ブルガリアのむヨーグルトLB81プレーン』 明治『ブルガリアのむヨーグルトLB81プレーン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
内容量 400g
原材料 乳製品、ぶどう糖果糖液糖、砂糖/安定剤(ペクチン)、香料
賞味期限 製造日を含む17日
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
エネルギー 68kcal(100mLあたり)

※特定保健用食品

手軽にヨーグルトを摂取したい方におすすめ。ドリンクタイプでコップに注ぐだけでいつでもヨーグルトを味わうことができます。LB81の乳酸菌が使われているので体質改善にも効果が期待できるかもしれませんね。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ヨーグルトの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのヨーグルトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:プレーンヨーグルトランキング
楽天市場:ヨーグルトランキング
Yahoo!ショッピング:ヨーグルトランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのヨーグルトの試食レビューはこちら 【関連記事】

そのほかのヨーグルト関連の記事はこちら 【関連記事】

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部