PR(アフィリエイト) article type icon レビュー

越冬クリームは保湿効果があるの? 実際に使って効果や使用感を確かめてみました

越冬クリームは保湿効果があるの? 実際に使って効果や使用感を確かめてみました
越冬クリームは保湿効果があるの? 実際に使って効果や使用感を確かめてみました

本記事はプロモーションが含まれています。2024年02月05日に記事を更新しました(公開日2020年12月02日)

冬が近づいてくると、顔や体の乾燥が気になりませんか? 乾燥を防ぐために、化粧水に美容液、乳液にボディクリームなど、色々な保湿剤を使い分けているという方も多いのではないでしょうか。しかし、保湿剤をいくつも揃えるとお金がかかり、それらを塗る手間もかかります。『越冬クリーム』は、乾燥・肌荒れを防いでくれる素晴らしいアイテム。顔だけではなく全身にも使えるので、これだけで保湿ケアが完了します。ハチミツやプロポリスエキスなど、みつばちの恵みをギュッと詰め込んだクリームが、乾燥が気になる季節でも一日中潤いをキープしてくれます。肌の乾燥に悩んでいる方や、入浴後の全身の保湿をひとつのアイテムで済ませたい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。


ハピコス編集部

中村 美結

美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。

越冬クリームを実際に購入し使ってみました

越冬クリームパッケージ
越冬クリームパッケージ

寒くなって空気が乾燥してくると、気になるのが肌の乾燥ですよね。肌が乾燥すると、化粧ノリが悪くなったり、小じわができてしまったり、ひどいときには痒みにつながったりします。

でも、いくつもの保湿剤を使い分けると、それなりにお金がかかってしまいます。またお風呂上がりに子どもの世話で忙しいママは、自分のスキンケアには時間がかけられないという方も多いのではないでしょうか。

『越冬クリーム』は、全身に使えるクリームです。子どもの世話で忙しいママや、シンプルなスキンケアを目指したい方、サッと保湿をしたい男性にもぴったりでしょう。

『越冬クリーム』は質感が濃厚で、冬場の厳しい寒さでも一日中肌の潤いをキープしてくれます。

また、濃厚な質感を持ちながらもスルスルとのびて肌に馴染んでくれるので、ベタつかず、一年を通して使える保湿クリームです。実際に『越冬クリーム』を使用してみたところ、本当にベタつかないのが驚きでした。

乾燥が気になる口元や目尻、かかとやスネもしっかり保湿してくれます。水仕事やアルコール消毒でささくれがちな指もしっとり潤いました。

越冬クリームの特徴とは? 公式サイトの情報などを調査

 

『越冬クリーム』は、ビーハニーワークスから販売されている商品。こちらの会社では、さまざまなハチミツを使ったスキンケア商品を販売しています。

そして今回ご紹介するのは、全身の保湿ができる『越冬クリーム』です。サイズはたっぷりの100gで、全身に使っても長持ちしそうな予感。ボトルタイプは100gと220gがありますが、初めて試すときには100gがちょうどよさそうです。

見た目は、ちょっぴりレトロなロゴにハチミツをイメージした黄色のボトルと、可愛らしいデザイン。

『越冬クリーム』には、ハチミツやプロポリスエキス、ミツロウ、ローヤルゼリープロテインなどの保湿成分がギュッと詰め込まれています。

シナジーモイスト成分が乾燥した角層に染み込み、肌の乾燥や肌荒れを防ぎ、しっとりもちもちの肌に整えてくれるのです。

越冬クリームの口コミ&評判 SNSやECサイトでの評価は?

越冬クリーム口コミ
越冬クリーム口コミ

『越冬クリーム』についての口コミ・評判をインターネット上で探してみたところ、なかなか自分に合う保湿クリームに出会えなかった方や、敏感肌で肌が荒れやすい方、水仕事による手荒れで悩んでいる方が多く愛用していることがわかりました。

そのほかにも様々な口コミがありましたので、いい点だけではなく、悪い点も含めて紹介します。

越冬クリームのいい口コミ

『越冬クリーム』を塗ったところ、乾燥で悩んでいた肌でも一日中潤っていたという声が多くありました。なめらかでベタつかず、全身につけやすいという声も。

また、ほんのりとした香りがちょうどよくて気にならなかったという男性の声もありました。

越冬クリームのイマイチな口コミ

優しく甘い香りがする『越冬クリーム』ですが、苦手と思う方もいるようです。

無香料タイプがあったら嬉しいという声もありました。

越冬クリームを実際に使用したレビュー 検証レビュー

越冬クリームフタ
越冬クリームフタ

今回購入したのは、『越冬クリーム』100gです。

親しみやすいパッケージと使いやすい容量

越冬クリームボトル
越冬クリームボトル

毎日使う保湿クリームは、見た目も気になりますよね。

『越冬クリーム』のパッケージは、ハチミツをイメージした黄色いボトルにレトロな書体のロゴというシンプルなもの。どこか懐かしく、親しみを感じるボトルがかわいいですね。

手に乗せてみると、写真のようなサイズ感。あまり大きなボトルだと洗面台でかさばってしまうことや、重くて落としてしまうことがありそうですが、こちらはちょうどよいサイズだと思いました。

全身に使っても、ワンシーズンは持ちそうです。

ほんのりと甘いハチミツの香り

ハチミツの強い香りをイメージしていましたが、実際はほんのりと甘い香りがする程度。顔に塗ってみましたが、ほとんど香りを感じません。

普段無香料のものを選んでいる方は気になるかもしれませんが、香水をつける方でも香りが混ざる心配はなさそうです。

サービス業の方や、男性がつけても大丈夫だと思います。

濃厚なのにスルスル伸びる塗りやすさ

越冬クリーム開封
越冬クリーム開封

『越冬クリーム』は、ボトルから指ですくって肌に塗るタイプ。量を調節できるので、塗りやすいと感じました。

先述したとおり質感が濃厚ですが、スルスル伸びてしっかり馴染みます。塗り込んでいくうちにベタつきがなくなりました

一日中潤うクリームというと、化粧崩れしやすかったり、スマホに油分がついてしまったりするイメージを持たれがちですが、『越冬クリーム』にそのような心配は無用です。ハンドクリームとして使っても、まったくベタつきを感じませんでしたよ。

保湿効果

越冬クリーム肌に塗る
越冬クリーム肌に塗る

気になる保湿効果ですが、塗った場所はしっかり潤ってくれました。肌寒くなってきた時期に公園で3時間過ごしましたが、肌の乾燥を感じなかったのです。いつもは外で過ごすと目尻や口元が乾燥し、小じわができたりファンデーションが崩れてしまったりするのですが、『越冬クリーム』を塗っておくとほとんど気になりませんでした。

全身に塗って余ったクリームを手に塗り込んでおきましたが、指先の硬くなった皮が柔らかくなった気がします。ジェルネイルをしたり、お皿を洗ったり、最近はアルコール消毒をする機会が増えたりして手荒れが気になっていましたが、面倒でハンドクリームを塗っていませんでした。

『越冬クリーム』は、全身保湿のついでにハンドケアもできるのでいいですね。

何よりも嬉しいポイントは、化粧水の後、『越冬クリーム』だけで全身の保湿が完了するということ。いつもはお風呂上がりに子どもの世話でバタバタしてしまい、化粧水と乳液を塗るので精一杯で、体の保湿まで手が回りません。そのため、肘や膝に粉をふいてしまったり、スネがひび割れたりしてしまうのです。

『越冬クリーム』を購入してからは、子どもが自分の体を拭いているうちに体の保湿までできています。お風呂上がりにお肌が突っ張ることがなくなりました

※各社通販サイトの 2024年2月5日時点 での税込価格

内容量 100g
おもな成分 水、オレフィンオリゴマー、BG、グリセリン、メドウフォーム油、ステアリン酸 ほか

内容量 100g
おもな成分 水、オレフィンオリゴマー、BG、グリセリン、メドウフォーム油、ステアリン酸 ほか

越冬クリームを使用してわかったこと 総合評価:4.4点

越冬クリームチャート
越冬クリームチャート

越冬クリームを試した感想をチャートにしてみました。
ベタつきのなさ:4
保湿力:5
香りの持続力:4
香りの強さ:4
塗りやすさ:5

※執筆者の主観を数値化したものです。

『越冬クリーム』を実際に使ってみて、一日中全身の潤いをキープできることが分かりました。ハチミツやプロポリスエキスなど、ミツバチの恵みがたっぷり入っている保湿クリームなので、しっとりもちもちの肌に整えてくれます

香りはキツくなく、ほんのり甘い香りがする程度なので、香水などと併用しても大丈夫でしょう。もちろん、男性も気軽に使えそうです。

肌の乾燥に悩んでいる方や、忙しくて全身のスキンケアに時間がかけられないという方は、試してみることをおすすめします。ひとつ持っていれば、顔や体、手や足の裏もしっかり保湿することができますよ。

同シリーズで、大容量の220gのボトルタイプや、持ち運びしやすい30gのチューブタイプも販売されています。男女、世代を問わずに使える保湿クリームなので、大容量のボトルタイプを用意して家族で使うのもいいですね。

また、カサカサの唇をしっかり潤すリップクリームもあるので、唇の乾燥が気になる方は試してみてはいかがでしょうか。

ビーハニーワークス『越冬クリーム(220g)』

※各社通販サイトの 2024年2月5日時点 での税込価格

内容量 220g
おもな成分 水、オレフィンオリゴマー、BG、グリセリン、メドウフォーム油、ステアリン酸 ほか

内容量 220g
おもな成分 水、オレフィンオリゴマー、BG、グリセリン、メドウフォーム油、ステアリン酸 ほか

ビーハニーワークス『越冬クリーム(30g)』

※各社通販サイトの 2024年2月5日時点 での税込価格

内容量 30g
おもな成分 水、オレフィンオリゴマー、BG、グリセリン、メドウフォーム油、ステアリン酸 ほか

内容量 30g
おもな成分 水、オレフィンオリゴマー、BG、グリセリン、メドウフォーム油、ステアリン酸 ほか

※各社通販サイトの 2024年2月5日時点 での税込価格

内容量 4.5g
おもな成分 スクワラン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、合成ワックス ほか

内容量 4.5g
おもな成分 スクワラン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、合成ワックス ほか

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スキンケアクリームの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのスキンケアクリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:スキンケアクリームランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのボディケア用品の記事はこちら 【関連記事】

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:ハピコス編集部

page top button