タオルキャップおすすめ11選
お風呂上がりやスイミング後の頭にサッとつけられて便利なタオルキャップ。タオルキャップのおすすめ商品をご紹介します。
▼おすすめ4選|大人用
まずは大人用タオルキャップをご紹介します。
ニット帽のような見た目でおしゃれ!
ふつうのニット帽のような見た目で、ふわふわモコモコした触り心地が気持ちいい一品。お風呂上がりやプールのあとも、ふつうの帽子をかぶるように髪の毛を包み込みます。生地の主成分は綿で、タオルのようなやさしい質感。
いかにもタオルキャップという見た目の商品は苦手な人にもおすすめです。プールやお風呂のあともおしゃれに決めたい人に向いています。
吸水力の高いマイクロファイバー生地を使用
うさぎの耳がついているかわいいターバンタイプです。綿の3倍の吸水量があるマイクロファイバー生地を使用。髪が乾きやすくドライヤーの時間も短縮します。
大人かわいくて使いやすいタオルキャップを探している人にはうってつけ。首にとおしてから顔まわりまでキャップを引きあげて使うので、タオルを巻くのが苦手な人でも使いやすいですよ。
超長繊維綿が水分をいっきに吸収
こだわりの繊維を使用した、吸水性と伸縮性の高い高品質なタオルキャップ。繊維が長く髪の毛に接触する面積も大きいため、効率よく多くの水分を吸ってくれます。ループで留めるタイプではなく、付属のシュシュで好きな位置で止める仕様です。
上質で長く使いたい志向の人向けの一品。長い間快適に使えるタオルキャップです。
綿100%! シンプルで大人っぽいデザイン
ストライプの織柄のパイル生地がシンプルでおしゃれなIKEAのタオルキャップ。パイル生地をあえてストライプ柄にすることで吸水性と速乾性が高まり、髪が早く乾くよう設計されています。ループつきなので、長い髪でもサッとまとめられて水滴が落ちにくいです。
大人っぽいデザインを探している人にはぴったり。価格も手ごろなタオルキャップです。
▼おすすめ3選|子ども用
ドライヤーがキライな子どもや、髪の毛がうまく拭けない子どもにもぴったりのタオルキャップ。選りすぐりの商品をご紹介します。
やさしい肌触りの赤ちゃん用キャップ
シンプルで落ち着いたボーダー柄の、赤ちゃんサイズのキャップタオルです。良質な綿花を使用したハネル糸の生地で、もこもこした肌触りが特徴。お肌にもやさしく赤ちゃんにも安心です。
髪の毛の多い赤ちゃんのお風呂上がりや、ベビースイミング後の使用にも適しています。出産祝いのプレゼントにも選ばれる一品です。
ロングヘアの子ども用! かぶせやすいデザイン
ロングヘアの子ども向けにつくられたタオルキャップで、うさぎの耳がとってもかわいい一品。キャップを頭に装着して、ループをボタンにひっかけて使います。ぐるぐると巻いて使うターバンよりもかぶせやすく、子どもでもかんたんに髪をまとめることが可能です。マイクロファイバー素材のため、吸水性・速乾性も高くなっています。
ロングヘアの子どもにはぴったり。かわいいデザインも魅力的です。
パステルカラー&すみっコぐらしがかわいい!
かわいらしいキャラクターの「すみっコぐらし」がプリントされている細長いタオルキャップ。入口がゴムシャーリングになっていて、頭からずれ落ちにくくなっています。ロングヘアーもすっぽり入るうえに、後部のスリットから髪を整えることもできる仕様です。
すみっコぐらしが大好きな子どもにおすすめ。よろこんでかぶってくれるかもしれませんよ。
▼おすすめ4選|フリーサイズ
家族で使いまわせる!子どもから大人まで使えるフリーサイズのタオルキャップのなかから、おすすめの商品をご紹介します。
明るい色合いで元気が出るスポーツデザイン!
水泳スポーツブランドであるスピードから発売されている、男女兼用フリーサイズのタオルキャップです。大きなロゴが目を引く、ユニセックスなデザインが特徴。キャップが長いので、ロングヘアにも対応しています。入口がゴムシャーリングになっているため、ずれ落ちにくいのもうれしいポイントです。
かわいいデザインよりもスポーティーなものや、性別問わずに使いたい場合に適しています。4つのカラーバリエーションから好きな色を選べますよ。
お手ごろ格でコスパのいいシンプルなタオルキャップ
速乾性と吸水性の高いマイクロファイバーを使用しつつ、お手ごろ価格で販売されている一品。ロングヘアもまとめやすいターバンタイプで、ループもついており水が落ちてくる心配もありません。ピンクとブルーのタオルキャップが1枚ずつ入った2枚組です。
シンプルなデザインなので、年齢問わずに使えるでしょう。兄弟や夫婦、カップルで使うのもおすすめです。
かわいいねこ耳と高い伸縮性が魅力
ねこ耳とボタンまわりのひげがかわいいタオルキャップ。伸縮性が高く、大人から子どもまで使うことができます。生地は厚みがあり、ふんわりしたやさしい肌触り。速乾性にも弾力性にもすぐれていているため、使いやすいアイテムです。
ねこが好きな人にはもちろんおすすめ。機能性も高く伸縮性も高いため、親子で使いまわすこともできますよ。
サメにかまれているような個性的なデザイン!
個性的なデザインで大人から子どもまで楽しく使える一品。まるでサメにガブっとかまれているように見えるタオルキャップです。生地にはマイクロファイバー素材が使われているため、吸水性と速乾性にすぐれています。スナップボタンが2カ所ついてるので、ロングヘアも包みやすい仕様です。
一味違った、個性的なタオルキャップがほしい人にはぴったり。ユニークなデザインのものがほしい人に向いています。
▼おすすめ商品の比較一覧表
タオルキャップの選び方
タオルキャップは、頭の大きさや髪の毛の長さに応じて適切なサイズなものを選ぶ必要があります。
自分に合ったタオルキャップを選ぶうえで注意しておきたい点をいくつかまとめました。ポイントは下記の6つ。
【1】大きさの種類で選ぶ
【2】髪の毛の長さに合ったものかどうか
【3】素材も必ずチェックしておこう
【4】ループがついているか
【5】デザインで選ぶ
【6】デザインで選ぶ
上記の6つのポイントをおさえることで、より具体的に自分に合うタオルキャップを選ぶことができます。
【1】大きさの種類で選ぶ
タオルキャップは大きく3種類。ロングヘアの成人女性に対応している大人用、3歳くらいから小学生くらいまでが対象の子ども用、伸縮性が高く大人から子どもまで使えるフリーサイズのものがあります。
それぞれの特徴について、詳しく説明します。
▼大人用
大人用のタオルキャップはすぐに髪が乾かせないときに大活躍。小さな子どもと一緒にお風呂に入ったあとや、プールに入ったあとにあると便利です。頭にかぶせるだけで装着できるショートヘア用から、ターバン状にぐるっと巻いてボタンで留めるロングヘア用があります。
シックなデザインで男性でも女性でも使えるものもありますが、販売されているものの多くは女性向けのデザインです。
▼子ども用
お風呂上がりやプールのあと、自分で頭を拭くのが苦手だったり、ドライヤーを嫌がったりする子どもは多いもの。大人用のタオルキャップより小さめに作られている子ども用キャップであれば、3歳くらい〜小学校低学年くらいまで使えます。
キャラクターものの商品も多いので、好きなものを選べばよろこんで使ってくれるかもしれません。頭にかぶせるタイプのタオルキャップであれば、子どもだけでもカンタンに装着できて便利です。
▼フリーサイズ
伸縮性が高いフリーサイズのタオルキャップ。子どもから大人まで使えるので、必要に応じて親子で使いまわしたい人にもぴったりです。動物の耳などがついていて親子で使えるかわいいデザインのものから、大人が使っても恥ずかしくないシックなデザインのものまでさまざまあります。
【2】髪の毛の長さに合ったものかどうか
髪の毛の長さが合っていないと、うまくキャップにおさめられないことも。とくに髪の毛が長い人は、肩や背中に水滴が落ちて洋服が濡れてしまいます。反対に髪の長さよりも大きいタオルキャップは、タオルがジャマで扱いにくく感じることもあるでしょう。
肩にかかるくらいの髪の長さの人はセミロング、ロングヘアの人はターバンタイプやロングキャップタイプを選ぶのが一般的です。
【3】素材も必ずチェックしておこう
タオルキャップでは素材によって吸水性・速乾性なども異なります。機能性を重視したいのであれば、マイクロファイバー素材を使用しているかどうかも確認しておきましょう。
また、肌が弱い人は肌にやさしい素材かどうかもチェック。オーガニックコットンを使用しているタオルキャップもあるので、気になる人はチェックしてみるといいですよ。
【4】ループがついているか
髪の毛が長い人だと、キャップから水が漏れてしたたり落ちてくることもあります。これを防ぐにはタオルキャップの先にループがついていて、ボタンで留めるタイプのものが便利です。コンパクトにまとめられるうえに水が落ちてこなくなり、快適になります。
【5】デザインで選ぶ
タオルキャップはデザインもさまざま。スイミングスクールやジム、プールなど、人の前で使う機会が多い場合は、見た目にもこだわりたいものです。
子どもに買ってあげる場合は、好きなキャラクターが描かれているものを選ぶのもいいでしょう。イヤがらずに使ってくれるものを選びたいですね。
エキスパートのアドバイス
住生活ジャーナリスト
自分や家族に合ったものを選ぼう
髪が濡れているとき、あえてタオルでふき取ったり、タオルを巻いたりせずにタオルキャップを使う。そういう独特なシチュエーションやニーズといかに使い手の価値観、美意識をすり合わせるか。そこが自分や家族に合った「タオルキャップ」を選ぶ肝になります。
髪の長い人や子どもをメインターゲットにしているため、比較的「かわいい」商品が主流ではありますが、ファッション性が高かったりユニセックスだったりと、さまざまなデザインが生まれています。気温が低くなる時季にかけてぜひ試してみては。
通販サイトの人気ランキング Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングをチェック!
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのタオルキャップの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのタオルグッズはこちら 【関連記事】
お気に入りのタオルキャップを見つけよう
大人から子どもまで、濡れた髪には悩まされるもの。タオルキャップを使うと髪の毛が乾くのも早くなり、時間にも余裕が持てるでしょう。もちろんドライヤーが苦手な子どもにも適しています。
このページを参考に、気に入ったデザインで使いやすい形状のタオルキャップを見つけてみてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
木質プレハブ系大手住宅メーカー営業職出身。 主に住まい・暮らしまわりの記事を専門に執筆して約20年。企画、広告等多様な業務に携わる。 TBS系『マツコの知らない世界』に1000種類の掃除グッズを試した主婦として出演。 プライベートでは三女の母。