おしゃぶりホルダーのおすすめ15選【おしゃれ&名入れOKも】付け方もご紹介!

Elodie Details(エロディディティールズ) おしゃぶりクリップ おしゃぶりホルダー おしゃれ 新生児 北欧 Pacifiers clips Powder Pink 103170
出典:Amazon

この記事では、助産師セラピストの松浦 淳さんへの取材をもとに、おしゃぶりホルダーの選び方とおすすめ商品をご紹介! プロが選んだおすすめ商品ランキングや、おしゃぶりホルダーの基本の付け方も紹介しています。使いやすくかわいいおしゃぶりホルダーを購入してお出かけを楽しみましょう!


この記事を担当するエキスパート

助産師セラピスト(看護師)
松浦 淳

助産師歴20年。病院勤務を経て2014年株式会社カミリアを設立。助産師だからこそわかる女性の身体の変化や異変、繊細な女性の心をサポートができるエステサロン「salon de Vivero」を開業。 独身女性、妊婦、産後、更年期の女性を美と健康を通してサポートしています。 全国で「女性の身体の神秘」セミナー講師としても活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ・知育玩具、出産準備グッズ、保育園グッズがメイン。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

◆本記事の公開は、2020年09月30日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

おしゃぶり落下防止には「おしゃぶりホルダー」を

 

赤ちゃんが口にいれるおしゃぶりは、いつも清潔な状態にしておきたいというのがママの本音。しかし、赤ちゃんは突然おしゃぶりを口から離したり、思いがけず地面に落としたりすることも、しばしば…。落としてしまうと不衛生なうえ、紛失してしまうかもしれません。

そんなときは「おしゃぶりホルダー」をつけておくと落下を防げてとっても安心! 今回は、安全なおしゃぶりホルダーを選ぶポイントや人気商品、使い方や手作り方法などを紹介していきます。

おしゃぶりホルダーの選び方のポイント

おしゃぶりホルダーを選ぶときは、安全であることを第一にデザインや素材を選んでいきましょう!

紐の長さは30cm未満のものを選ぼう 首に巻きつく事故を避ける

 

おしゃぶりホルダーを選ぶにあたって一番大事なのは「安全性」です。安全性をチェックするときのポイントが、長さと素材

長さは、赤ちゃんの首回りよりも短いものを選ぶのがポイントです。これは、首回りより長いおしゃぶりホルダーだと、首のまわりに巻きついてしまう危険性があるからです。

また、短すぎても使いにくいので、20cm以上30cm未満ほどの長さがおすすめです。

安全性も考慮して「素材」を選ぶ 赤ちゃんが口に入れても問題ない

赤ちゃんは、なんでも口に入れて噛んだり舐めたりしてしまいます。これは、安全なものかどうかを確かめるために行うことで、成長にはかかせない行動です。なので、おしゃぶりホルダーも口に入れても害のないものを選びましょう

おしゃぶりホルダーの素材は布製、プラスチック・シリコン製や木製のものがあります

おしゃぶりホルダーとして製造されているものはほとんどが安全な素材や塗料が使用されていますが、念のため塗装などが施されている場合はその素材を確認するようにしましょう。

布製|肌触りがやわらかく、かわいいデザインも豊富!

 

リボンやリネン生地で作られている布製のおしゃぶりホルダーは、やわらかく軽いのが特徴。肌触りがよく、あたったり背中や腕の下で押さえつけても痛くなりにくいのがメリットです。

ただ、タオルや衣服に紛れ込んでしまったり、よだれなどの液体が染み込みやすいのが難点。洗い替えをいくつか用意しておくと清潔に保てるでしょう。

プラスチック製・シリコン製|食洗機対応の商品もあり、お手入れがラク!

 

プラスチック製のおしゃぶりホルダーは、洗いやすく濡れてしまっても拭き取れるのがメリット。多くのデザインはチェーンのような構造になっています。強く振り回したりすると破損の原因になり、壊れた部品を誤飲してしまう恐れもあるので注意が必要です。また、身体にあたると痛く感じることもあるので工夫してあげましょう。

プラスチック同様、シリコンもお手入れがかんたんで清潔を保ちやすい素材。やわらかさも兼ね備えているため、赤ちゃんの身体の下敷きになっても、プラスチックよりは痛さを感じにくいでしょう。

木製|おしゃれで名入れ製品も多く、出産祝いにもおすすめ

 

木製のおしゃぶりホルダーの特徴は、木の温かみを感じられるところ。やさしい雰囲気も醸し出してくれるのが魅力です。

カラフルに色が塗られているものもあるので、万が一舐めてしまっても安全な塗料かどうかチェックが必要です。また、名入れに対応している商品も多いので、おしゃれで出産祝いにもおすすめ! 身体に当たるとゴロゴロして痛いこともあるので注意してくださいね。

取り付け部分は「クリップ」がおすすめ! 引っ張る力に耐えられる留め具を

 

赤ちゃんは、生後4カ月ごろになると上手にものを掴むことができるようになります。ホルダーの取り付け部分も、赤ちゃんが引っ張って取ってしまうことがあります。

取り付け部分が「クリップ」になっているタイプは、しっかりと装着できるので取れにくいのがポイント。赤ちゃんの手に届かない位置に装着すると、なお取れにくいです。

さらに、クリップには「金属製」と「プラスチック製」、金属製に歯がついたものなどがあります。歯がついたものは、引っ張ったときに衣服などが破れてしまう可能性もあるので注意しましょう。

おもちゃなどにも使える汎用性の高いものが便利! 赤ちゃんが喜ぶものがおすすめ

 

おしゃぶりホルダーにはおしゃぶり専用のものと、おもちゃやマグが落下しないようにするための多用途に使えるものがあります。本来の用途以外にも使えるものなら、おしゃぶりを卒業したあとも使い道があります

また、おもちゃとして代用できるものもあるのでチェックしてみてください。

おしゃぶりホルダーのおすすめ15選 おしゃれで名前入り制作OKの木製も紹介します!

ここからは、選び方にそったおしゃぶりホルダーおすすめをご紹介します。赤ちゃんにお似合いのものや、使い勝手のいいものなど、お好みの商品を見つけてみてくださいね。

NUK(ヌーク)『おしゃぶりホルダー クラウン』

NUK(ヌーク)『おしゃぶりホルダークラウン』 NUK(ヌーク)『おしゃぶりホルダークラウン』 NUK(ヌーク)『おしゃぶりホルダークラウン』
出典:Amazon この商品を見るview item

世界的メーカーが誇る基準を満たした高品質が魅力

ドイツの代表的なほ乳びん・おしゃぶりブランドヌークのホルダーです。ドイツが求める厳しい品質基準をクリアした安全さが特徴。ワンタッチ開閉で手軽に付け外しができ、おしゃぶりを落とす心配もありません

プラスチック製なのでよだれも染み込まず、汚れたらサッと水洗いもできるので外出先でも安心して使うことができますよ。飽きずに長く使いやすいモノトーンカラーも魅力です。

Elodie(エロディ)『歯固め おしゃぶりホルダー』

Elodie(エロディ)『歯固めおしゃぶりホルダー』 Elodie(エロディ)『歯固めおしゃぶりホルダー』 Elodie(エロディ)『歯固めおしゃぶりホルダー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

おしゃれな北欧風おしゃぶりホルダー

スウェーデンの王室御用達ブランド『エロディ』の、おしゃれ・機能性・安全性にこだわったおしゃぶりホルダーです。こちらもシリコンと木製のおしゃれな組み合わせ。シリコン部分が凸凹したビーズになっていて、触ったり噛んだりしたときに赤ちゃんの五感を刺激してくれます

木で作られた箇所はすべて丸みを帯びた形状で赤ちゃんのやわらかい繊細な肌をきずつけにくくなっています。コスパもよく、巾着付きなので持ち運びにも便利です。

エキスパートのおすすめ

Konges Sloejd『おしゃぶりホルダー』

KongesSloejd『おしゃぶりホルダー』 KongesSloejd『おしゃぶりホルダー』 KongesSloejd『おしゃぶりホルダー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

木製クリップで簡単に挟めるおしゃぶりホルダー

おしゃれアイテムが多い、デンマークのブランド「コンゲススロイド」のおしゃぶりホルダーです。高品質で環境にやさしいオーガニックコットンを使用。北欧ならではの落ち着いたトーンのベビー用品がおしゃれ!

男の子も女の子も関係なく使えるデザインで、おしゃぶり・歯がため・おもちゃなど多用途に使うことができます。

GRIMMS 『おしゃぶりホルダー ベビーチェーン』

GRIMMS『おしゃぶりホルダーベビーチェーン』 GRIMMS『おしゃぶりホルダーベビーチェーン』 GRIMMS『おしゃぶりホルダーベビーチェーン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ポップなカラーが好奇心をくすぐる

カラフルなビーズが赤ちゃんの好奇心をくすぐるおしゃぶりホルダーです。もともと赤ちゃんは赤や青、黄色といった色が大好き。おしゃぶりをしていないときでも触りたくなるような元気が出そうなカラーが特徴です。

クリップ部分がてんとう虫のものやストラップ部分にゾウやネズミがあしらわれていたりと、男女関係なく使えるかわいいデザイン。出産祝いなどにも喜ばれそうですね。

Clovis Baby(クロビスベビー)『おしゃぶり・歯がためホルダー』

ClovisBaby(クロビスベビー)『おしゃぶり・歯がためホルダー』 ClovisBaby(クロビスベビー)『おしゃぶり・歯がためホルダー』 ClovisBaby(クロビスベビー)『おしゃぶり・歯がためホルダー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

木製とシリコンの異素材がおしゃれ

歯がためやおしゃぶりなどを取り付けられる、多用途仕様のおしゃぶりホルダー。ビーズ部分はあたっても痛くないシリコン製で、クリップ部分はさびにくいステンレスを、温かみを感じる木で包む感じ。異素材の組み合わせがおしゃれですね。

歯の部分は、衣服を傷めにくいプラスチック製。デザインのバリエーションも豊富なので、好きなテイストを見つけてみましょう。

asterie design(アステリ デザイン)『おしゃぶりホルダー』

asteriedesign(アステリデザイン)『おしゃぶりホルダー』 asteriedesign(アステリデザイン)『おしゃぶりホルダー』 asteriedesign(アステリデザイン)『おしゃぶりホルダー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

伸び縮みが赤ちゃんの自由な動きをサポート!

ゴム製のおしゃぶりホルダー。赤ちゃんがビヨーンとお口や手で引っ張っても身体を傷めたりしにくいのが特徴。伸びたり縮んだりするため、赤ちゃんは自由に引っ張って遊ぶこともできます。フリルがポイントのシンプルなデザインなので、洋服のコーディネートを邪魔しません。どんな服装にも合わせることができますよ。

何個かそろえておしゃぶり、歯がためなど用途別に使うとたいへん便利です。

BooginHead(ブーギンヘッド)『Paci Grip』

BooginHead(ブーギンヘッド)『PaciGrip』 BooginHead(ブーギンヘッド)『PaciGrip』 BooginHead(ブーギンヘッド)『PaciGrip』 BooginHead(ブーギンヘッド)『PaciGrip』
出典:Amazon この商品を見るview item

2010年アメリカでトップアワードを受賞!

2010年にアメリカで、ベビーマタニティマガジンのトップチョイスアワードを受賞したおしゃぶりホルダーです。シンプルな作りで海外・日本製問わず多種多様なほとんどのおしゃぶりに装着できます。クリップ部分はステンレスですが、内部の歯はプラスチック製。外れにくく、大切な衣服をきずから守ってくれます。

デザインやカラーバリエーションは約28種類と豊富。洗い替えに2~3個予備として持っていると便利ですよ。

IWAYA(イワヤ)『マルチクリップ はらぺこあおむし おしゃぶり用』

どうしても触りたくなるあおむしさん!

世界中で愛される絵本「はらぺこあおむし」のグッズ、おしゃぶりホルダーです。ストラップ部分に装着されているはらぺこあおむしの人形が、フワフワで鮮やかなグリーン色でついつい触りたくなってしまいますよね。赤ちゃんもお気に入りになるかもしれませんね。

ベルトの先端にわっか付きのおしゃぶりを取り付けて使う仕様になっています。

エキスパートのおすすめ

Lil' Side Kick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』

Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 Lil'SideKick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item

スプーンやフォークも挟めて便利

長めで赤ちゃんの自由な動きをサポートしてくれるストラップ。全シリコン素材なので煮沸消毒なども手軽に行なうことができます。本体長さは60cmもありサイズ調整も手軽にできる穴に差し込んで装着するタイプ。

おもちゃやおしゃぶりだけでなく、スプーンやフォークなども挟むこともできますよ。食事中、赤ちゃんはよくスプーンなどを投げたりして楽しむもの。それでも落ちることを防いでくれるので、お母さんも安心ですね。

EDISON mama(エジソンママ)『シリコンベビーストラップ』

EDISONmama(エジソンママ)『シリコンベビーストラップ』 EDISONmama(エジソンママ)『シリコンベビーストラップ』 EDISONmama(エジソンママ)『シリコンベビーストラップ』
出典:Amazon この商品を見るview item

小さなものから大きなものまで多用途に装着可

サイズ調整も手軽でマルチに使えるベビーストラップです。全シリコン製で、電子レンジや食洗機も使用可能、煮沸消毒もできますよ。つねに清潔が保てるので赤ちゃんにも安心して使ってもらうことができます。

27個のベルト穴に通すような作りで微妙なサイズ調整もしやすく、細いものから太いものまで装着できます。おしゃぶりはもちろん、マグ・おもちゃ・小さなぬいぐるみなど多用途に使えます

エキスパートのおすすめ

錦化成『ミッキーマウス おしゃぶり&トイホルダー』

錦化成『ミッキーマウスおしゃぶり&トイホルダー』 錦化成『ミッキーマウスおしゃぶり&トイホルダー』 錦化成『ミッキーマウスおしゃぶり&トイホルダー』 錦化成『ミッキーマウスおしゃぶり&トイホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item

ミッキーのグローブ型! トイホルダーとしても◎

ミッキーの手がかわいい、噛んでも安心のおしゃぶりホルダーです。シリコンなので、強く引っ張ってもちぎれにくく、顔や身体にあたっても痛くないのが特徴。もちろんサッと洗い流せるので清潔を保ちやすく、赤ちゃんにも安心して使ってもらうことができますよ。

おしゃぶりだけではなく、トイホルダーとしても利用が可能。クリップ本体はABS樹脂でできています。

Sunny tomorrow『オリジナル 木製ベビークリップ』

名前が入れられるナチュラルなマルチクリップ

木目を生かしたシンプルなデザインに、名前が入れられるベビークリップ。おしゃぶり以外にも、おもちゃやラトルなど落としたくないものを装着できる多用途仕様になっています。クリップも赤ちゃんがかんたんに開けられないような安全設計。

もちろん塗料も口のなかに入れても大丈夫なものを使用し、厳しいヨーロッパの安全基準CEにのっとり製作されています。ナチュラルな風合いが好みのかたはぜひ使ってみてくださいね。

NISSI&JIREH(ニッシーアンドジレ)『5in1おしゃぶりホルダー』

NISSI&JIREH(ニッシーアンドジレ)『5in1おしゃぶりホルダー』 NISSI&JIREH(ニッシーアンドジレ)『5in1おしゃぶりホルダー』 NISSI&JIREH(ニッシーアンドジレ)『5in1おしゃぶりホルダー』 NISSI&JIREH(ニッシーアンドジレ)『5in1おしゃぶりホルダー』 NISSI&JIREH(ニッシーアンドジレ)『5in1おしゃぶりホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item

おしゃぶり姿の赤ちゃんもたまらなくかわいい!

ふわふわのぬいぐるみがついたおしゃぶりホルダーです。ホルダーにはフードグレードのシリコンを採用。適度な弾力があり歯がためとしても使えます。

同ブランドのこのシリーズにはキリンや、象、ユニコーンなどさまざまな動物たちがいます。ぬいぐるみが口からぶら下がってるように見えるデザインは、おしゃぶりを使っている赤ちゃんの姿もたまらなくかわいいですよ。

tacmamy(タックマミー)『おしゃぶりホルダー』

tacmamy(タックマミー)『おしゃぶりホルダー』 tacmamy(タックマミー)『おしゃぶりホルダー』 tacmamy(タックマミー)『おしゃぶりホルダー』 tacmamy(タックマミー)『おしゃぶりホルダー』 tacmamy(タックマミー)『おしゃぶりホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item

豊富なバリエーション&シンプルな形状で使いやすい

バリエーションが豊富で何個もそろえたくなるおしゃぶりホルダーです。使い方はとってもシンプル。つけたい場所にスナップボタンを使って留めるだけという構造になっています。3段階調節でサイズや長さを好みに合わせて使うことができます

シンプルなものほど案外使い勝手がよく、長く愛用しやすいのも特徴。いくつかそろえて、おしゃぶりだけでなくおもちゃ・マグなど落としたくないものを装着するのに便利ですよ。

Elodie Details(エロディディティールズ) 『おしゃぶりホルダー』

ElodieDetails(エロディディティールズ)『おしゃぶりホルダー』 ElodieDetails(エロディディティールズ)『おしゃぶりホルダー』 ElodieDetails(エロディディティールズ)『おしゃぶりホルダー』 ElodieDetails(エロディディティールズ)『おしゃぶりホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item

スウェーデン発の安全かつおしゃれな人気ホルダー!

スウェーデン発のハイブランド、『Elodie Details(エロディディティールズ)』のおしゃぶりホルダー。ほかにはないような、スタイリッシュなデザインがおしゃれママたちに大人気の商品です。

カジュアル、ドレッシーなど、どんなスタイルでもクールに決まるので、冠婚葬祭やパーティーの場でも浮きません。見た目のデザイン性だけでなく、ヨーロッパの安全基準をクリアした安心安全なおしゃぶりです。出産祝いにもとても喜ばれます。

「おしゃぶりホルダー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
NUK(ヌーク)『おしゃぶりホルダー クラウン』
Elodie(エロディ)『歯固め おしゃぶりホルダー』
Konges Sloejd『おしゃぶりホルダー』
GRIMMS 『おしゃぶりホルダー ベビーチェーン』
Clovis Baby(クロビスベビー)『おしゃぶり・歯がためホルダー』
asterie design(アステリ デザイン)『おしゃぶりホルダー』
BooginHead(ブーギンヘッド)『Paci Grip』
IWAYA(イワヤ)『マルチクリップ はらぺこあおむし おしゃぶり用』
Lil' Side Kick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』
EDISON mama(エジソンママ)『シリコンベビーストラップ』
錦化成『ミッキーマウス おしゃぶり&トイホルダー』
Sunny tomorrow『オリジナル 木製ベビークリップ』
NISSI&JIREH(ニッシーアンドジレ)『5in1おしゃぶりホルダー』
tacmamy(タックマミー)『おしゃぶりホルダー』
Elodie Details(エロディディティールズ) 『おしゃぶりホルダー』
商品名 NUK(ヌーク)『おしゃぶりホルダー クラウン』 Elodie(エロディ)『歯固め おしゃぶりホルダー』 Konges Sloejd『おしゃぶりホルダー』 GRIMMS 『おしゃぶりホルダー ベビーチェーン』 Clovis Baby(クロビスベビー)『おしゃぶり・歯がためホルダー』 asterie design(アステリ デザイン)『おしゃぶりホルダー』 BooginHead(ブーギンヘッド)『Paci Grip』 IWAYA(イワヤ)『マルチクリップ はらぺこあおむし おしゃぶり用』 Lil' Side Kick(リルサイドキック)『おもちゃホルダー』 EDISON mama(エジソンママ)『シリコンベビーストラップ』 錦化成『ミッキーマウス おしゃぶり&トイホルダー』 Sunny tomorrow『オリジナル 木製ベビークリップ』 NISSI&JIREH(ニッシーアンドジレ)『5in1おしゃぶりホルダー』 tacmamy(タックマミー)『おしゃぶりホルダー』 Elodie Details(エロディディティールズ) 『おしゃぶりホルダー』
商品情報
特徴 世界的メーカーが誇る基準を満たした高品質が魅力 おしゃれな北欧風おしゃぶりホルダー 木製クリップで簡単に挟めるおしゃぶりホルダー ポップなカラーが好奇心をくすぐる 木製とシリコンの異素材がおしゃれ 伸び縮みが赤ちゃんの自由な動きをサポート! 2010年アメリカでトップアワードを受賞! どうしても触りたくなるあおむしさん! スプーンやフォークも挟めて便利 小さなものから大きなものまで多用途に装着可 ミッキーのグローブ型! トイホルダーとしても◎ 名前が入れられるナチュラルなマルチクリップ おしゃぶり姿の赤ちゃんもたまらなくかわいい! 豊富なバリエーション&シンプルな形状で使いやすい スウェーデン発の安全かつおしゃれな人気ホルダー!
ストラップ素材 ポリアセタール、ポリエチレン、トライタン コットン ナイロン、シリコーンゴム フリルゴム ポリエステル - 熱可塑性エラストマー シリコン シリコーンゴム 木、シリコン ポリエステル、PEVA アクリル リング:シリコン リボン:ポリエステル
グリップ素材 ポリアセタール、ポリエチレン、トライタン 木製 木、ステンレス鋼 - ステンレス、プラスチック - 熱可塑性エラストマー シリコン ABS樹脂 シリコン プラスチック ニッケルフリー銅
長さ 23.5cm 19cm 約22.5cm 25cm 24cm 27.5cm 27.5cm 24.5cm 60cm 61.5cm 25.7cm 24cm 24cm 30、27、24cm(3段階) 19cm (リングとクリップは除く)
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月12日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする おしゃぶりホルダーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのおしゃぶりホルダーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:おしゃぶりホルダーランキング
楽天市場:おしゃぶり・歯がためランキング
Yahoo!ショッピング:おしゃぶりホルダーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

おしゃぶりホルダーの使い方は?

 

おしゃぶりホルダーは、紐の片方にクリップ、もう片方は輪っか型になっている商品がほとんどです。付け方はとっても簡単!

クリップがついていない方の紐をおしゃぶりの穴に結んで取り付けます。あとは、反対側のクリップで、スタイやお洋服、ベビーカー、抱っこ紐などをはさめば取り付け完了です。

クリップ部分は、赤ちゃんの手に届かないようなところに付けたほうが外れにくくなりますよ!

簡単! おしゃぶりホルダーを手作りしてみよう 100均のアイテムでもできちゃう

 

赤ちゃんが使うものを手作りしたい派のママのいるはず! ここからはそんなママ向けに「おしゃぶりホルダー」を簡単に手作りする方法を紹介します。


はじめに100均でも購入できるクリップ、リボン、ヘアゴム、そして手芸用のりを用意してください。落下防止用のクリップはECサイトでも購入できるのでチェックは必須!

縫わずに簡単にできる方法はこちら▼
・クリップにリボンを通す
・リボンの端にのりを付け、2つ折りにしてヘアゴムを挟み固定します
・ヘアゴムが付いた端を再度2つ折りにして切れ端を隠すようにのりで固定して完成!

手作りであれば、デザインや色合いを自分好みの仕様にできるため、オリジナリティを追求したいママや手芸が好きなママであればおすすめですよ。

助産師セラピストからの購入アドバイス

助産師セラピスト(看護師):松浦 淳

助産師セラピスト(看護師)

月齢に合わせた使い方をしましょう

おしゃぶりの使用頻度や使用場面、育児環境にあったものを記事を参考にしながら、選んでみて下さい

赤ちゃんの成長に合わせたものや種類が豊富に揃っているので、月齢に合わせた使い分けができるといいですね。

0歳から1歳ごろの赤ちゃんにおすすめの人気記事はこちら!

見た目もかわいくて使い勝手もいいおしゃぶりホルダー

おしゃぶりホルダーおすすめをご紹介しました。

素材の違いや汎用性があるかどうか見極めること。そして、安全性もチェックすることが大切です。お手入れがしやすく、おしゃぶり以外にも使えるものなら長く愛用できますよ。

使いやすくかわいいものを選んで、お出かけも楽しみましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部