赤ちゃん用のドーナツ枕とは メリットや必要性は?
頭の形を良くする赤ちゃん用の枕として知られる「ドーナツ枕」。ドーナツのように真ん中に穴が開いていたり、くぼんだりした形状をしています。
使うことでどのようなメリットがあるのでしょうか? また、なにか注意点はないでしょうか? はじめにドーナツ枕の基本を解説します。
赤ちゃんの頭の形を整えられる メリット1
ドーナツ枕は、そのくぼんだ形状によって、赤ちゃんの後頭部に圧がかからないようにできるのが特徴。
自然な後頭部の形が保たれるので、絶壁になりにくく、いつも左右どちらかを向いて寝てしまう向き癖に対してもある程度対応することができます。
赤ちゃんにとって絶対に必要なものではありませんが、絶壁頭になるのを防ぎたい、右向きばかりの向き癖を防ぎたいという場合には使ってみるとよいでしょう。
赤ちゃんの吐き戻し予防になる メリット2
ミルクを飲ませた後に寝かせると赤ちゃんがミルクを吐き戻してしまうというのもよくある子育ての悩みの一つです。
ゆるやかな傾斜のあるタイプのドーナツ枕なら、頭から背中にかけて自然な傾斜ができた状態で寝かせてあげられるので、吐き戻しをしにくくなります。
一方で、赤ちゃんが寝返りをしてうつぶせ寝になると気道を塞ぎ、窒息の原因となる危険性も指摘されています。ドーナツ枕などのベビー枕を使用するときは、絶対に赤ちゃんから目を離さないようにしてくださいね。
ドーナツ枕はいつから使用できる?
ドーナツ枕は、新生児から使うことができます。頭の骨がやわらかい7~8カ月ごろまでは変形しやすいので、気になる場合には使ってみましょう。
1歳くらいになると、座ったり歩いたりする時間が増え、寝ている時間が減ります。そのため、変形は自然に気にならなくなっていくことも多いようです。
新生児用、0~3カ月用、4~12カ月用など商品により使用期間が異なるので、赤ちゃんの成長に合わせて適切なドーナツ枕を選んであげてくださいね。
ドーナツ枕の選び方 吐き戻し対策や絶壁予防に!
ここからは、助産師監修のもとドーナツ枕の選び方を詳しく解説していきます!
月齢に合わせてサイズを選ぶ
まずはドーナツ枕の大きさをチェック。大きすぎるとくぼみ部分で頭をサポートすることができなくなります。対象月齢を参考に赤ちゃんに合ったものを選びましょう。
また、赤ちゃんは成長がいちじるしく、頭囲もサイズが変わってきます。新生児のときにはぴったりだったはずのドーナツ枕も、成長にともなって少し物足りなくなってくることも。日々成長する赤ちゃんを観察しながら、ドーナツ枕のサイズが合っているかどうかを確認し、必要なら買い替えを検討するようにしましょう。
ドーナツ枕の素材で選ぶ
ドーナツ枕にも大人用の枕と同様に、さまざまな素材のものがあります。それぞれに特徴があるので、季節なども考慮しながらデリケートな赤ちゃんに安心して使える素材を選びましょう
やさしい肌触りの「パイル生地」
パイル生地は、タオルのように丸いループ状の糸が織り出してある生地のことを指します。繊細な赤ちゃんの肌にもぴったりな、ふんわりした肌触りが特徴です。また、吸水性にもすぐれているので、汗をかいてもすぐに吸い取ってくれます。
洗濯可能なものが多く、気軽に洗うことも可能。常に清潔な状態にたもてますよ。
敏感肌にも安心な「コットン」
コットン(綿)でできた素材は吸水性とともに放湿性にもすぐれており、夏場の蒸し暑いときでも涼しく使うことができます。
お手入れについては、洗濯可能なものと手洗いが必要なものがあるので、洗濯表示を確認しましょう。
体圧分散性にすぐれた「3Dポリゴンメッシュ」
枕のなかに3Dポリゴンメッシュを使っているものは、体圧分散性にすぐれています。さまざまな動きに合わせて瞬時に体圧を分散してくれるので、快適に眠ることができるでしょう。また、通気性が高いので、汗で蒸れにくいのもポイントです。
安全性を重視して選ぶ
デリケートな赤ちゃんに使うドーナツ枕は、安全性が重要。日本製の信頼がおけるメーカーのものを選ぶと安心です。生産地はもちろんですが、商品の開発そのものも日本でおこなっているものを選ぶと、よりよいでしょう。
なかには赤ちゃんがうつぶせになるのを防止して事故を防ぐ機能を持ったものもあります。
ドーナツ枕のおすすめ9選 人気の西川、エスメラルダも厳選!
ここからは、おすすめのドーナツ枕を紹介します。それぞれに個性があるので、赤ちゃんにぴったりの商品を探してみてくださいね。
取り外し可能なインサートパーツ付き
エスメラルダの『インサート式ドーナツまくら』は、インサートパーツで高さ調整ができるよう改良され、下に差し込むだけなのでとても簡単に向きぐせなどを改善できます。またインサートパーツのみで授乳まくらとしても使用できる、まさに一石二鳥な商品です。
洗濯機でまるごと洗えるので、いつでも清潔に使用することができます。
サイズ | 24×23cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児~12カ月 |
素材 | 綿100% |
生産国 | - |
サイズ | 24×23cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児~12カ月 |
素材 | 綿100% |
生産国 | - |
真ん中に穴があいた高さ調節可能な枕
エスメラルダのドーナツ枕は、面ファスナーで留めてドーナツ形にする仕様で、使い方によって高さの調節ができるすぐれもの。たとえば、面ファスナーを留めないで使えば低めで使えます。
スモーキートーンの限定色が人気。くすみカラーだから、インテリアにも馴染みますよ。
サイズ | 直径20×H7.5cm |
---|---|
適応月齢 | 3カ月ごろ~ |
素材 | 生地:綿100%、中綿:ポリエステル |
生産国 | 日本 |
サイズ | 直径20×H7.5cm |
---|---|
適応月齢 | 3カ月ごろ~ |
素材 | 生地:綿100%、中綿:ポリエステル |
生産国 | 日本 |
エアーパイプを採用した、ヘタりにくい枕
サンデシカのベビーまくらは、エアーパイプを採用したことでほこりがあまり出ず、ヘタりにくく、通気性が抜群で長持ちします。
向きぐせのある赤ちゃんには、右ばかり向く子には高くなっている部分を右側に、反対なら左に……と、まくらの向きを変え凹みを調節することで調節ができ、安心な日本製です。
サイズ | 21×19cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児~ |
素材 | 側地:綿75%、ポリエステル25% 詰物:ポリエチレン |
生産国 | 日本 |
サイズ | 21×19cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児~ |
素材 | 側地:綿75%、ポリエステル25% 詰物:ポリエチレン |
生産国 | 日本 |
寝具メーカーが考案! 赤ちゃんのための枕
大手寝具メーカー西川のドーナツ枕。赤ちゃんのやわらかい頭をやさしくしっかりと支えます。繊細な肌をもつ赤ちゃんのために、側面生地は綿(オーガニックコットン)100%。
丸洗いも可能なので、いつでも清潔な状態で使用することができます。裏面はメッシュ素材でできており、夏場も快適に眠れます。汗をかきやすい赤ちゃんにおすすめのドーナツ枕です。
サイズ | 26×26cm |
---|---|
適応月齢 | 4カ月~12カ月 |
素材 | 生地:綿100%、中綿:ポリエステル |
生産国 | 日本 |
サイズ | 26×26cm |
---|---|
適応月齢 | 4カ月~12カ月 |
素材 | 生地:綿100%、中綿:ポリエステル |
生産国 | 日本 |
肌触りがよく寝心地抜群のドーナツ枕
人間工学にもとづいた設計で向き癖を防止するドーナツ枕。赤ちゃんの頭の大きさに対して余裕のあるサイズになっているので、赤ちゃんが寝返りをうちやすくなっています。赤ちゃんの向き癖が気になる方、寝返りで起きがちな赤ちゃんにおすすめです。
肌触りのよい枕カバーにはビロードを採用。取り外し可能なので、汚れたらすぐに洗うことができ、衛生面が気になる方にもぴったりです。
サイズ | 23×40×3~3.5cm |
---|---|
適応月齢 | 3カ月~3歳 |
素材 | 枕:ポリウレタンフォーム100%(低反発)、枕カバー:綿 |
生産国 | - |
サイズ | 23×40×3~3.5cm |
---|---|
適応月齢 | 3カ月~3歳 |
素材 | 枕:ポリウレタンフォーム100%(低反発)、枕カバー:綿 |
生産国 | - |
赤ちゃんに優しい素材を使用した可愛いまくら
高品質の天然オーガニックコットンと柔らかいパイル生地で作られたコペルタのまくら。カバーが2枚ついているので、汚れてもこまめに洗うことができとても衛生的です。
くまの耳がとても可愛らしく、カバーにもくまとハートの模様があしらわれており、見た目にこだわりたい方にもオススメです。
サイズ | 28×25.5cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児~12カ月 |
素材 | オーガニックコットン、パイル生地、ウレタン |
生産国 | - |
サイズ | 28×25.5cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児~12カ月 |
素材 | オーガニックコットン、パイル生地、ウレタン |
生産国 | - |
肌触りよし&ホルムアルデヒドフリーで安心!
シックハウス症候群の原因となる代表的な化学物質のホルムアルデヒドが使われておらず、蛍光剤も不使用で安心なベビー枕。カバーも綿100%で肌ざわりが良く、安心&快適です。
通気性抜群で汗をかきやすい赤ちゃんでも心地よく使用でき、薄型で軽量なのでお出かけや旅行などにも持ち運びラクラクです。
サイズ | 25×20.5cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児~12カ月 |
素材 | 綿100% |
生産国 | - |
サイズ | 25×20.5cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児~12カ月 |
素材 | 綿100% |
生産国 | - |

肌当たりのいい素材でできていて、手入れのしやすさも忙しいママやパパには助かります。授乳用枕にもなるため、腱鞘炎の方にもやさしい商品ですね。
日本の伝統的な「和晒し」で仕上げたガーゼ生地使用
日本の伝統的な技法である「和晒し」で仕上げたガーゼ生地を使用したドーナツ枕です。綿の繊維にストレスを与えない技法により、ふわっとやわらかい風合いのガーゼに仕上がっています。繊細な赤ちゃんの肌をやさしく包んでくれるので、寝心地もいいでしょう。
洗濯機で丸ごと洗えるところもうれしいポイント。裏側に幅広のベルトがついており、ママの腕につけることで授乳用枕としても使うことができます。
サイズ | 約24×19cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児~ |
素材 | 表:綿100%(ピュアコットン 98本ガーゼ使用/2枚重ね)、裏:綿100%、中材:ポリエステル綿100% ほか |
生産国 | 日本 |
サイズ | 約24×19cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児~ |
素材 | 表:綿100%(ピュアコットン 98本ガーゼ使用/2枚重ね)、裏:綿100%、中材:ポリエステル綿100% ほか |
生産国 | 日本 |
フィット感と通気性にすぐれた枕
体の凹凸に合わせて形状が柔軟に変化する素材「ジェルトロン」を使ったベビー枕。フィット感と高い通気性が特徴です。真ん中のドーナツ状のくぼみで赤ちゃんの頭と首をやさしく支えます。
本体(ジェルトロン)とカバーが一体になっていますが、そのまま水洗いができるのがポイント。吐き戻しや汗で汚れても丸洗いできるのは安心です。
サイズ | 幅22×奥行22×高さ3cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児から |
素材 | 中素材:ジェルトロン、高通気フォーム カバー:綿70%、ポリエステル30% |
生産国 | 日本 |
サイズ | 幅22×奥行22×高さ3cm |
---|---|
適応月齢 | 新生児から |
素材 | 中素材:ジェルトロン、高通気フォーム カバー:綿70%、ポリエステル30% |
生産国 | 日本 |
「ドーナツ枕」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ドーナツ枕の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのドーナツ枕の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
新生児からドーナツ枕は危険なの? ドーナツ枕の使い方の注意点
生後間もない赤ちゃんは、まだ頭部がやわらかい状態。平らな場所で1日中寝ていることで、後頭部の形が平らな絶壁になってしまうことがあるとよく耳にしますよね…。ドーナツ枕を使用することで、後頭部への圧力が掛かりにくくなり、曲線のある自然な頭の形になる場合もあり、購入を検討しているママ・パパも少なくありません。
そんなママ・パパにドーナツ枕の使い方の注意点を紹介します。ドーナツ枕を使用するときは、赤ちゃんの窒息や体への負担を最も注意しなくてはいけません。
ふわふわとやわらかなドーナツ枕を使用すると、口や鼻が枕に埋もれてしまい窒息の危険性があるため、ふかふかすぎない硬さのものを選ぶようにしましょう。赤ちゃんが寝ている間は定期的に様子を見て、体調の変化や不快感がなさそうか、チェックしてあげることも大切ですよ。

Photo by Minnie Zhou on Unsplash

Photo by Minnie Zhou on Unsplash
助産師からのアドバイス
赤ちゃんの頭の形に悩むママパパは多いですよね。使い方のポイントは、呼吸が苦しくないか確認し、日中に親が継続して見ていられるときに一時的に使用するようにしましょう。頭の変形が気になるときは、生後半年以内など早期に専門外来でみてもらってください。
ドーナツ枕は医学的に効果があるのかは明確になっていないこと、また窒息の危険性が少なくないことを意識したうえで使用しましょう。
赤ちゃん用寝具のおすすめ記事はこちら 関連記事
ドーナツ枕は必ず目の届くところで使用を
この記事では、助産師ナキさんへの取材をもとに、ドーナツ枕の選び方とおすすめを紹介しました。
ドーナツ枕は、月齢を参考に赤ちゃんに合ったサイズのものを選びましょう。また、安心して使える素材や作りになっているかも要チェックです。使い方としては、日中パパママが見ていられるところで、一時的なものとして使用するようにしてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。