犬用ベッドの選び方 気になるドーム型、人気のカドラータイプなど
まずは犬用ベッドの選び方をチェックしていきましょう。ペット専門ライターの井手綾子さんのアドバイスも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
犬用ベッドの種類・形状で選ぶ
犬用ベッドはおもに「マットタイプ」「クッションタイプ」「カドラータイプ」「ドームタイプ」の4つに分けられます。それぞれどのような特徴があるのか、詳しく解説していきましょう。
大型犬にぴったりの「マットタイプ」「クッションタイプ」
マットやクッションのような平たい形をした犬用ベッドは、伸び伸びと足や背中を伸ばしたり、仰向けに眠ったりできます。そのため、大型犬や、開放的な性格の犬に適しています。
ワンちゃんが開放的な性格かどうかは、お腹をみせて仰向けで寝るかどうかで判断しましょう。開放的な性格ではないワンちゃんにはボックスやサークル、ケージなどのなかに入れたり、部屋の隅の壁2面につけてあげるたりすることで、使うようになることもあります。
安心して眠れる「カドラータイプ」
ワンちゃんをやさしく抱きかかえるように、フチが盛り上がっている形をカドラータイプといいます。カドラーとは、もともと英語の子どもや犬を「抱いてかわいがる」、「抱きしめる」といった意味の「Cuddle」から派生した言葉です。
ワンちゃんはパピーのころに、頭や背中、お尻をお母さん犬のお腹にくっつけて眠っていたためカドラータイプでは落ち着いて眠れます。狭いところが好きな性格のワンちゃんは丸まって眠ることが多いため、体のサイズに合わせてぴたっとくるものを選んであげましょう。
狭いところが好きなら「ドームタイプ」
屋根がついたドームタイプは、狭いところが落ち着くワンちゃんにぴったり。夏には暑そうな印象がありますが、ほとんどのドームタイプは屋根もやわらかい素材でできており、潰すことでカドラータイプとして2WAYで使えます。
犬小屋のような形やボックス型が定番ですが、犬以外の動物や季節の風物詩をモチーフにしたものも多数販売されています。
犬に合わせたサイズを選ぶ 大型犬、中型犬、小型犬、赤ちゃんそれぞれに合ったベッドを
愛犬がくつろぐベッド。くつろぎやすいサイズを選ぶことも重要です。屋根がついたドームタイプを選ぶ場合はとくに、愛犬が体を伸ばしてリラックスできる大きさかどうか、商品のサイズをしっかりチェックしてくださいね。
夏用・冬用など季節に合わせて選ぶ
夏の暑い時期にはクールな冷感ジェルやエアー素材のベッドに、生地はメッシュ素材のものが涼しいでしょう。一方、冬の寒い時期にはふわもこのムートン調素材や底地にヒーターがいれられるタイプだと、リビングで1匹で寝させても心配になりません。
梅雨の時期には通気性にすぐれた底材のベッドなど、人間が布団をかえるように、ワンちゃんのベッドも季節に合わせて選んであげましょう。
洗濯や丸洗いできるかもチェック
毎日ワンちゃんが眠るもので家のなかに置くものですから、お手入れ方法も気になります。洗濯や丸洗いができて、いつも清潔にキープできるものを選びましょう。
とくに夏場はワンちゃんも汗をかくため、カバーが洗えたり本体も丸洗いできたりすると衛生的です。
愛犬に負担がかからないものを選ぶ
パピーやシニア期のワンちゃんは、1日のほとんどを横になった状態で過ごすことが多いです。そのため床ずれ対策として、寝返りをうたせてあげる必要があります。大型犬の場合は四方に、小型犬なら両端に持ち手がついたタイプの犬用ベッドなら、寝返りを楽にうたせられます。
また、体圧を分散するためのエアー素材のベッドも床ずれ防止に有効です。
愛犬がリラックスできるベッドを選ぼう ペット専門ライターからのアドバイス
ペット専門エディター&ライター
現在、冬用に暖かい素材・夏用に冷たい素材を使ったもの、寝返りがしやすいよう高反発なもの、洗えるもの、おしゃれなデザインのものなど、いろいろな素材・機能を備えた多種多様なベッドが販売されています。
しかし、飼い主の方が選んだベッドが必ずしも愛犬が気にいるものだとは限りません。その子の性格、生活スタイル、年齢などを考慮し、本当に愛犬に合うベッドを探してみましょう。
犬用ベッドのおすすめ11選 洗える商品を中心にご紹介
ここからは、ペット専門ライターの井手綾子さんと編集部が選ぶ、犬用ベッドおすすめ商品を紹介します。愛犬のサイズや年齢、性格、季節を考慮しつつ、ぴったりのものを選んであげましょう。夏用には接触冷感素材かどうかも要チェックです!
ペット専門エディター&ライター
おしゃれなデザインとリーズナブルさで人気のRADICA『リネンカスレスターキルト ラウンドベッド』。表は綿素材でやさしく、通年使えます。

RADICA『キルトラウンドベッド ロータイプ S(R3010)』 ペット専門ライターのおすすめ商品!


















出典:Amazon
タイプ | カドラータイプ |
---|---|
洗濯 | 手洗い可 |
サイズ | 45×14×45cm |
柄/カラー | スターオフホワイト、くるまスラブオフホワイト、帆布オフホワイト |
接触冷感 | あり |
ペット専門エディター&ライター
アイスクリーム型の夏用ベッド・アイリスオーヤマ『ペット用クールベッド ジェラート』は、かわいいだけでなく、涼しい素材で機能面もすぐれもの!

アイリスオーヤマ『ペット用クールベッド ジェラート』 ペット専門ライターのおすすめ商品!














出典:Amazon
タイプ | ドームタイプ |
---|---|
洗濯 | 座面クッション可 |
サイズ | 45×40cm |
柄/カラー | ジェラート |
接触冷感 | あり |
ペット専門エディター&ライター
ペティオ『床ずれ予防ベッド 大型犬用』は、介護が必要な子に。今必要なくても、シニアになったときのことは考えておきましょう。

ペティオ『床ずれ予防ベッド 大型犬用』 ペット専門ライターのおすすめ商品!












出典:Amazon
タイプ | マットタイプ |
---|---|
洗濯 | 手洗い可 |
サイズ | 100×100×6cm |
柄/カラー | - |
接触冷感 | - |
JEMA『ベッドペットソファー ひんやり L ボーダー』














出典:Amazon
タイプ | カドラータイプ |
---|---|
洗濯 | 可 |
サイズ | 60×50×18cm |
柄/カラー | ボーダー、ドット、キリム、星 |
接触冷感 | あり |
neDOGko『犬用ベッド エアー素材 Lサイズ』














出典:Amazon
タイプ | カドラータイプ |
---|---|
洗濯 | 可 |
サイズ | 80×68×23cm |
柄/カラー | サニーオレンジ、アイボリー、オリーブグリーン、ネイビーブルー、マスタードイエロー |
接触冷感 | - |
ペットプロジャパン『マイライフベッド SSサイズ(5070650)』








出典:Amazon
タイプ | カドラータイプ |
---|---|
洗濯 | - |
サイズ | 42×5×39cm |
柄/カラー | ホワイト、ピンク、ライトブラウン、ダークブラウン |
接触冷感 | - |
アイリスオーヤマ『丸洗いできるペットベッド(MPB-390)』














出典:Amazon
タイプ | カドラータイプ |
---|---|
洗濯 | 可 |
サイズ | 43.9×38.5×13.9cm |
柄/カラー | モカブラウン、グレー、ベージュ |
接触冷感 | - |
ニトリ『犬・猫用ペットベッド(TNシカク)』






出典:楽天市場
タイプ | カドラータイプ |
---|---|
洗濯 | 手洗い可 |
サイズ | 55×40×17cm |
柄/カラー | ネイビー、イエロー |
接触冷感 | ‐ |
neDOGko『暑さ寒さを防ぐ2層構造 高機能フラットベッド2 L』














出典:Amazon
タイプ | L字カドラータイプ |
---|---|
洗濯 | カバー可 |
サイズ | 80×60×13.5cm |
柄/カラー | ライトグレー、ダークグレー |
接触冷感 | あり |
RADICA『カバー付きクールマット M リネンフラワーイエロー(1) U3003』


















出典:Amazon
タイプ | マットタイプ |
---|---|
洗濯 | カバー可 |
サイズ | 41×51cm |
柄/カラー | リネンフラワーイエロー、レースブルー |
接触冷感 | あり |
JEMA『ペットベッド スクエア 眠りクッション ブラウン M』






出典:楽天市場
タイプ | クッションタイプ |
---|---|
洗濯 | カバー可 |
サイズ | 70×50×8cm |
柄/カラー | グリーン、ブラウン、グレー、ブルー |
接触冷感 | - |
「犬用ベッド」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 犬用ベッドの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの犬用ベッドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
関連記事|犬用マットやケージのおすすめはこちら
犬の心理栄養カウンセラーの三苫恵理子さんに、犬用のマットについて教えていただきました。室内で犬を飼っている人にとって、マット選びはとっても大切。床暖房に適しているか、床の素材に合っているか、などチェックしておきたい点がいろいろとあります。「ペット専用」にこだわり過ぎると選択の幅が狭まってしまう...
ドッグトレーナーの長根あかりさんへの取材をもとに、2020年版犬用トイレトレー19選をご紹介します。トイレのしつけにも役立つ犬用トイレトレーをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
犬用のサークル(ケージ)は、愛犬がリラックスして休む場所として、飼い主と居住スペースを分けるためなど、犬を飼う上でなくてはならないものです。各メーカーから、小型犬や中型犬といった体格差によるサイズ違いや、材質の違いなど、さまざまなサークルが販売されていています。そこで、ペット・ケア・アドバイザ...
愛犬にぴったり合った犬用ベッドを選ぼう!
犬用ベッドはカドラータイプから、マット、クッション、ドームタイプまで多くの種類があります。また、使用されている材質も弾力のあるウレタンや、通気性のいいエアーマット、涼感のジェルマットなどさまざま。
生地も夏にうれしいさらさらのリネンやメッシュ素材から、冬や冷房対策に暖かなふわもこのムートン調まで、気候に合わせて多くの選択肢があります。
ワンちゃんの体のサイズや性格、気候に合った犬用ベッドを選んで快適な環境を作ってあげましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:ひいづる堂、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/27 コンテンツの追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 中村亜紀子)
編集歴は20年以上。 雑誌の編集長を経てフリーランスのライターとなる。インタビューや取材した人・お店の数は1000以上。クスっと笑えるものから、読んでタメになる読み込む記事までさまざまな記事を執筆している。 中でも、医療ものや動物関係が得意。今までに買ったことのある動物は、犬、猫、鳩、インコ、ジュウシマツ、キジ、リス、ウサギ、カメ、鶏、ウシガエル、金魚、カタツムリ、てんとう虫、カブトエビなど。