ストレッチDVDおすすめ7選 高齢者やシニアの方も毎日続けられる
通販で購入できるストレッチDVDのおすすめ7選を紹介します。
静的ストレッチや動的ストレッチに限らず、ヨガ系からダイエット系まで幅広く厳選したのでぜひ参考にしてくださいね。
ヨガインストラクター
クリエイティヴ・コア『エレガンス ストレッチ いつまでも美しくありたいすべての女性たちへ』は、バレエのような美しい動きとクラシックの優雅な音楽で、リラックスしながら柔軟性を高めることができます。
身体だけでなく、心もエレガントになれそうな1枚です。

ヨガインストラクター
人気ヨガ講師がプロデュースしている、日本コロムビア『綿本彰プロデュース WATAMOTO YOGA STUDIO ストレッチヨガ』は、ヨガをやったことがない方にもわかりやすく解説されています。
初心者用と上級者用のポーズのお手本が収録されているので、長く使えるお得な1枚です。

ヨガインストラクター
フュービック『フロリダ式ツイストレッチダイエット 初級プログラム』は、ストレッチとエクササイズを同時に行なうので、ダイエット効果が期待できる1枚。ウエストを引き締めたい方や腰痛持ちの方におすすめです。
日本人インストラクターですが、英語音声で日本語字幕なので、英語のリスニングの勉強にもなります。

「ストレッチDVD」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ストレッチDVDの売れ筋をチェック
AmazonでのストレッチDVDの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ストレッチDVDの選び方 レベルや難易度、目的、音楽や道具付き、著者や監修者、解説本付きなど
身体の調子を整える方法として注目されているストレッチ。筋肉を収縮させることで血流をうながすストレッチは、疲労回復だけでなく健康維持やダイエットなどにも向いています。
自宅でも手軽にストレッチをはじめることができるストレッチDVDには、豊富な種類があります。
リラックス効果のあるヨガ系から、運動の要素が加わった動的ストレッチまであるので、自分の目的に合わせて選ぶことが重要です。
ストレッチの目的に合わせて選ぶ 身体を整える、ヨガ系、ダイエット系など
ストレッチにはヨガを取り入れたものから、ダイエット目的のものまで、さまざまなタイプのものがあります。自分がなにを目的にストレッチをするのか、よく考えて選びましょう。
健康目的なら身体を整えるタイプのストレッチ
「身体のコリをほぐしたい」「姿勢を整えたい」と考える方は、基礎体力を向上するタイプのストレッチを検討してみましょう。
ストレッチは関節の可動域を広げることで血流を促進する作用があり、身体をほぐすのに効果的。また、身体の中心となる体幹にアプローチするストレッチを選べば、姿勢の改善にも期待できます。
腰痛や肩コリなどの症状にフォーカスしたストレッチDVDも多くありますので、悩みがある方は試してみるといいでしょう。
精神統一にもいい、ヨガ系ストレッチ
リラックス効果を求める方なら、ヨガ系のストレッチがぴったり。深呼吸をしながら行なうヨガは精神統一ができ、終わった後は心がリフレッシュできるでしょう。
ゆっくりとした動作で行なうので、身体のバランスを鍛える効果にも期待できます。
ヨガ系のストレッチDVDには、身体がかたくても取り組めるプログラムがあるので安心。柔軟性を高めつつ、心のケアもしたい方は検討してみてください。
痩せる目的ならダイエット系ストレッチ
ダイエットを考えている方は、新陳代謝効果に注目してみましょう。自律神経のバランス調整などを目的にしたものがあり、効率よく新陳代謝をアップさせることができますよ。
ダイエットというとハードな運動を想像しがちですが、ストレッチならではのゆっくりとした動作ばかりなので続けやすいです。
ダイエット系のストレッチDVDを探すなら、「ボディメイク」や「ダイエット」というワードが記載されたものを選んでみましょう。
自分にあった難易度のストレッチ方法を選ぶ 静的ストレッチと動的ストレッチの違い
まず重要となるのは、自分に合った難易度のストレッチDVDを選択することです。
ストレッチの方法は大きく分けて「静的ストレッチ」と「動的ストレッチ」の2種類。それぞれ特徴があるので解説していきます。
どちらがいいのか迷ってしまう方は、両方のストレッチが入っているDVDを選択すれば、体調や気分によって選択できて便利ですよ!
初心者なら「静的ストレッチ」がおすすめ
「静的ストレッチ」とは、筋肉を伸ばした状態で静止する方法で、別名「スタティックストレッチ」。関節の可動域を広げ、筋肉の柔軟性を高めたり、筋肉の緊張をほぐす効果があります。
一般的には運動後に行なうもので、柔軟性の向上や疲労回復に適しています。カンタンな動作が多いので、初心者でも取り組みやすいでしょう。
「動的ストレッチ」はしっかり運動したい人に
「動的ストレッチ」は「静的ストレッチ」とは異なり、身体を動かしながら行なうストレッチです。
別名は「ダイナミックストレッチ」。足や腕を動かすことで心拍数や体温の上昇が見込め、運動前のウォーミングアップなどで活用されています。
なじみ深いものだとラジオ体操も「動的ストレッチ」にあたります。活発な動作でしっかり運動したい方に向いています。新陳代謝をアップする効果が期待できるため、ダイエット目的の方も検討してみましょう。
継続意欲を高めてくれるDVDを選ぶ 楽しい音楽付き、バランスボールやストレッチポールなどの道具付き
ストレッチを行なううえで重要なポイントは、継続しやすいことです。続けることができないと、せっかくのストレッチDVDも効果が見込めません。
ここでは、続けやすい工夫が施されたストレッチDVDについて解説していきます。
好みの音楽ならモチベーションアップ
楽しんで取り組むためにも、自分の好きな音楽が盛りこまれているDVDを選んでみましょう。
音楽の種類はJーPOPやKーPOP、クラシック、バレエ音楽などさまざま。好きな音楽に合わせて行なうことで動作を覚えやすく、上達も早くなります。
ダイエット目的の方なら「ダンスストレッチ」もうってつけですよ!
飽きずに続けられる道具つき
ストレッチDVDには、バランスボールやストレッチポールなどを使って行なうタイプのものも。
道具を使うことで飽きずに続けられるだけでなく、通常ではできない動きをすることで効率のいいストレッチが可能となります。
DVDと道具がセット販売されているものもありますので、気になる方は検討してみましょう。
著者・監修者に着目して選ぶ 有名トレーナーやインストラクター、ドクター監修、芸能人講師など
より効果を求める方は、著者や監修者で選んでみるのもひとつの手。名の知れたトレーナーやインストラクターが監修したものなら、プロならではのノウハウが詰めこまれ、ストレッチ内容にも信頼がおけるでしょう。
ほかにも、健康志向の方はドクターが監修したDVD、モチベーションアップを求める方は芸能人が講師のDVDなどがあります。趣向に合わせて選んでみましょう。
より理解を深めるなら解説本つき 初心者でも取り組みやすい
ただ身体を動かすだけでなく、知識を深めたい方は解説本とセットのDVDを選びましょう。筋肉の仕組みを理解し、意識しながらストレッチを行なえばより効果的です。
DVDだけではわかりづらい内容も解説本でカバーできるので、初心者でも取り組みやすいでしょう。
楽しみながら運動不足を解消しましょう おうちで好きなタイミングで
ヨガインストラクター
おうちで過ごす時間が増えたことで、運動不足にお悩みの方も多いと思います。
DVDは自分のタイミングで再生・停止ができるのが魅力的ですね。自分の目的に合ったDVDを見つけて、おうち時間を楽しみましょう!
自宅用ストレッチ・トレーニングアイテムを紹介 【関連記事】
まとめ
この記事では、ストレッチDVDのおすすめ8商品を紹介しました。
ストレッチDVDを選ぶには、まずストレッチの種類を知ることが必要。それぞれのストレッチの特性をしっかり理解したうえで、自分の目指したいスタイルや改善したいお悩みに合わせて選ぶといいでしょう。
短時間で生活に組み込みやすいものや、好きな音楽で楽しめるものなど、続けやすい内容かもチェックしましょう!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
営業職をしていた時に、通っていたスポーツクラブでヨガに出会う。 ヨガをした後の心と身体の変化に魅了され、ヨガの魅力を伝えていく仕事がしたいと思い資格を取得。その後、ヨガ講師としてヨガインストラクター養成講座を担当、全国にインストラクターを輩出。 現在はフリーヨガインストラクターとしてスタジオレッスン、オンラインレッスンを開催。