一泊旅行用バッグの選び方
旅行のときのバッグ選びは、旅の快適さを左右する重要なポイント。一泊旅行であれば、手荷物と宿泊セットをまとめて持ち運びしやすいバッグだと便利です。おしゃれなデザインや好みに合うかだけでなく、移動時も負担になりにくいバッグを選びたいもの。一泊旅行用のバッグを選ぶ際のポイントについてみていきましょう。
目的に合わせてサイズを選ぶ
まずは必要な荷物がきちんと入ることが重要です。ただしサイズは大きすぎても邪魔になってしまうため、ちょうどいい容量のアイテムを選びましょう。旅の目的によって持っていくものが変わるため、おなじ一泊旅行でも目的に合わせてサイズを選ぶのがポイントです。
ビジネス出張で使う場合
ビジネス出張で使用するなら、一泊分の衣類のほかに仕事道具も入る容量も考えておきましょう。ビジネスバッグとは別に着替えを入れるバッグを用意するという方法もありますが、荷物をまとめてしまったほうが移動も快適。目安として20~30リットル程度の容量があれば一泊のビジネス出張には対応できるでしょう。
飛行機も利用するなら機内持ち込みできるサイズかどうかも重要です。持ち込める手荷物の大きさは利用する航空会社や座席数などによっても異なりますが、縦・横・高さ3辺の合計が100cm以内であれば座席数100席未満の国内線にも持ち込むことができます。
旅行や帰省で使う場合
旅行や帰省なら、一泊分の衣類と洗面用具、貴重品程度で身軽に出かけることも可能です。荷物がコンパクトなら身動きが取りやすく、持ち歩いても邪魔になりにくくなります。季節などにもよりますが、荷物を厳選してうまくまとめれば10~20リットルくらいの容量でも充分対応できるでしょう。
ただし、ガイドブックや旅行雑誌を持っていく場合は、A4サイズがすっぽり入る大きさを確保しておくと便利です。荷物の量には個人差が大きいため、自分の荷物の量やサイズを考慮して選んでくださいね。
一泊旅行用バッグの種類から選ぶ
一泊旅行で使うなら、トートタイプやボストンタイプ、リュックタイプのバッグがおすすめです。バッグの形状は好みが分かれるものですが、旅行用とふだん使いのバッグとでは重視するポイントが異なります。それぞれの特徴をふまえたうえで、旅行用としての利便性も重視して選んでみてください。
トートタイプ
大きめサイズのトートバッグは小旅行にもぴったり。ガイドブックや財布を出し入れしやすいのも魅力です。肩から掛けられるやや長めのハンドルのものを選べば、長時間持ち歩くときも負担になりにくくなります。
トートバッグはたくさん荷物を入れると必要なものが見つけにくいのが難点。内ポケットやサイドポケットの有無も確認しておくといいですね。
ボストンタイプ
収納力の高さで選ぶならボストンタイプ。底が広くたっぷり入るので荷物が多くなりがちな人や、おみやげなどで荷物が増える心配がある人に適しています。開口部が大きく開くので荷物が出し入れしやすいのも魅力です。
整理収納がしやすいよう、ポケットの位置や数も確認しておきましょう。なかにはパスケースやポーチなどの付属品がある商品もあり、荷物の仕分けや宿泊先からちょっと出かけるときにも便利です。
リュックタイプ
観光地を回るなど、荷物を持ったまま歩き回るならリュックタイプが便利。両手が自由に使えるのでアクティブに活動することができます。ガイドブックを見たり写真を撮るときも荷物を置かずに済むので、安全面の確保にもつながりますよ。
荷物の負担を少しでも軽くしたい場合は、肩ひも部分にクッションが入っていて、痛くなりにくいよう考慮されたタイプがおすすめです。また、必要な小物を背負ったまま取り出せるサイドポケットや、背中部分の収納があるかもチェックしましょう。
2wayや3wayで使えるタイプ
シーンによってバッグの形状を変えたい、異なる持ち方で移動したいという人は複数の使い方ができる2way・3wayバッグに注目してみてください。移動時間が長くても快適に使いやすくなるでしょう。
たとえばトートとリュックの2wayなら、荷物の出し入れが多いときは手持ちにして、疲れてきたらリュックに変えるなど場面ごとに使い分けができます。ボストンバッグにショルダーストラップがついている2wayなら、移動が長いときは肩掛けにして負担を減らすことも可能です。
重量はできるだけ軽いものを選ぼう
荷物を持ったまま歩き回っても身軽に動けるよう、バッグ自体の重量はできるだけ軽いものを選ぶのがおすすめです。なかには300g程度の軽量のバッグもありますが、1kgくらいまでのものであれば荷物を入れてもそれほど負担にならず持ち運ぶことができるでしょう。
コンパクトなものを選ぶ
旅行となると、移動も多くなるのでコンパクトなものを選ぶとよいでしょう。移動中にかさばることがないように肩掛けタイプやリュックタイプが邪魔にならずに便利です。
また、コンパクトタイプをサブのバッグとして持ち歩き、メインのバッグの入らない荷物を収納する使用用途もできます。
色やデザインで選ぶ
大容量タイプやバッグの丈夫さ、素材の他にも好みの色やデザインにももちろんこだわりたいですよね。旅行中も持ち歩くものだからこそお気に入りのアイテムで。
シンプルなデザインから柄付きのアクセントをつけることができる商品と様々なものをご紹介しています。
防犯対策できているかも要チェック
旅行中のトラブルを防ぎたいなら、バッグの取り出し口はファスナーでしっかり締められるものを選びましょう。貴重品が飛び出て紛失してしまう心配が少なくなり、見知らぬ土地での防犯にも役立てやすくなります。
取り出し口をファスナーで閉めると荷物が出しにくくて不便と感じる場合は、外にポケットがついているタイプを選ぶのがおすすめ。スマートフォンやハンカチなどをスムーズに取り出せて便利です。
素材の丈夫さや撥水加工が施されているか
荷物の重さに耐えられる丈夫な素材かどうかもチェックしておきましょう。また、雨が降ってきても大丈夫なように撥水加工が施されていると安心です。たとえばバリスティックナイロンやコーデュラナイロンは撥水性もあり、通常のナイロンより何倍もタフで長く使用できます。
ナチュラルな風合いのアイテムがいい場合は、トートバッグによく使用される帆布(はんぷ)もおすすめ。船の帆や貨物のシートなどに利用されてきた歴史がある丈夫な素材で、布でありながら水を通しづらい特徴もあります。
底板や底鋲がついていると床置きしやすく便利
移動時間が長いほど、荷物を置いて休憩したくなる場面も増えます。底板がしっかりしていて自立するつくりのバッグなら、床置きしやすいので便利に感じるでしょう。さらに底鋲(そこびょう)がついてるタイプなら、バッグの底が汚れる心配も少なくなります。こまめに荷物を降ろして体力を温存しやすくなりますよ。
PCを入れる場合にはクッション性があるかも確認
PCやタブレットを持っていく場合は、入るサイズかどうかだけでなく衝撃から守って安全に持ち運べることも大切です。もちろん衝撃に強いインナーケースを使用する方法もありますが、収納スペースがクッション素材で作られている旅行バッグも販売されています。デバイスを持ち運ぶ方法についても考慮して選びましょう。
目的や移動方法に合わせて選ぶ ファッションライターがアドバイス
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
旅行の目的や移動方法などが具体的なほど、最適なバッグは見つかります。もしそこまで頻繁に旅行に行くわけではないなら、ふだん使い用のもっとも大きいバッグを選ぶ感覚で探してみるのもひとつの手です。着替えを減らすなどの工夫をすれば、それくらいの容量でも問題なく使えるでしょう。

【PR】BUSINESS LEATHER FACTORY『ビジネストラベルバッグ』

出典:公式サイト
【メンズ向け】一泊旅行用バッグおすすめ5選 ビジネス向けからプライベート用も
男性向けのおすすめ商品をご紹介します。スーツに合わせやすいビジネス出張向けのアイテムから、プライベートと兼用できるバッグもありますよ。気になるバッグを選んでみてくださいね!
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
機動力を重視するならアウトドアブランドのアークテリクス『ブレード20 バックパック(16179)』がおすすめ。動きやすさや使い勝手に配慮したギミックが、移動による疲れを軽減してくれるでしょう。外見がシンプルで、都会や街中で使ってもなじみます。

ARC'TERYX(アークテリクス)『ブレード20 バックパック(16179)』
















出典:Amazon
タイプ | リュックタイプ |
---|---|
サイズ | 33×47×17cm |
重量 | 1200g |
メイン素材 | N630p-HT ナイロン 6,6、N210p-HT ナイロン 6,6 |
ポケット数 | 内×2、外×2 |
PORTER(ポーター)『PORTER BOND 2WAY TOTE BAG(859-05609)』


















出典:Amazon
タイプ | トート・ショルダータイプ |
---|---|
サイズ | 39×36×14cm |
重量 | 1030g |
メイン素材 | GAIFU |
ポケット数 | 内×7、外×2 |
Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)『Tribeca bag(MP1446ZH)』












出典:Amazon
タイプ | 手提げ・ショルダー・バックパックタイプ |
---|---|
サイズ | 39×31×14cm |
重量 | 880g |
メイン素材 | CORDURA Nylon |
ポケット数 | 内×4、外×3 |
patagonia(パタゴニア)『ライトウェイト・トラベル・トート・パック(48808)』














出典:Amazon
タイプ | 手提げ・ショルダー・バックパックタイプ |
---|---|
サイズ | 42×25×15cm |
重量 | 397g |
メイン素材 | リップストップ・ナイロン |
ポケット数 | 外×3 |
黒犬印 『オーバーナイトブリーフケース B4(INB-50005)』






出典:楽天市場
タイプ | 手提げ・ショルダータイプ |
---|---|
サイズ | 30×40×11.5cm |
重量 | 980g |
メイン素材 | 純綿6号帆布 |
ポケット数 | 内×5、フラップ内×4、外×1 |
【レディース向け】一泊旅行用バッグおすすめ6選 ブランドやデザインで
女性向け一泊旅行用バッグのおすすめ商品をご紹介します。バッグブランドからアウトドアブランドのアイテムまで幅広くラインナップしました。お気に入りをみつけてくださいね!
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
軽量かつパッカブルなトートバッグは、持ち歩くのが苦にならないすぐれもの。ロンシャン『ル プリアージュ ショルダーバッグL(L1899089556)』も、長期旅行のサブバッグとしても活用できるエレガントなバッグで、幅広いシーンで使えます。カラーバリエーションが豊富なので、色選びで個性も演出できますよ。
LONGCHAMP(ロンシャン)『ル プリアージュ ショルダーバッグL(L1899089556)』








出典:Amazon
タイプ | トートタイプ |
---|---|
サイズ | 31×30×19cm |
重量 | 290g |
メイン素材 | ポリアミドキャンバス |
ポケット数 | 内×3 |
Himawari 『カレッジ ヴィンテージ 女性用トラベルバッグ』














出典:Amazon
タイプ | リュックタイプ |
---|---|
サイズ | 37.8 x 28.2 x 15 cm |
重量 | - |
メイン素材 | - |
ポケット数 | 3 |
CHUMS(チャムス)『スプリングデール25 II(CH60-2216)』


















出典:Amazon
タイプ | リュックタイプ |
---|---|
サイズ | 48.5×32×15.5cm |
重量 | 800g |
メイン素材 | 210D Double Rip Nylon |
ポケット数 | 内×4、外×3 |
Herve Chapelier (エルベシャプリエ)『レザーハンドル舟型ショルダーL・コーデュラ(1425C)』






出典:楽天市場
タイプ | トートタイプ |
---|---|
サイズ | 48×29×25cm |
重量 | - |
メイン素材 | コーデュラナイロン |
ポケット数 | - |
marimekko(マリメッコ)『Buddy バックパック(52_1_52199247538)』


















出典:Amazon
タイプ | リュックタイプ |
---|---|
サイズ | 41×29×17cm |
重量 | 620g |
メイン素材 | ナイロン |
ポケット数 | 内×1、外×4 |
anello(アネロ)『TRACK 2WAY 拡張ボストンバッグ(AT-C2611)』












出典:Amazon
タイプ | ボストン・ショルダータイプ |
---|---|
サイズ | 40×31~41×24cm |
重量 | 810g |
メイン素材 | ポリエステル |
ポケット数 | 内×1、外×6 |
【大容量タイプ】一泊旅行用バッグおすすめ3選 ファッションライターと編集部が選ぶ
旅の荷物の量は個人差も大きいもの。一泊旅行でも荷物が多くなりがちという人のために、大容量タイプのおすすめ商品をご紹介します。
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
ザ・ノース・フェイス『BCダッフルXS(NM81816)』のように、リュックにもなる大きめのボストンバッグは、荷物が多くなりがちな人、現地でお土産を買うのが好きな人におすすめ。収納用パッケージに入れればコンパクトにまとまるので、ふだんの収納にも困りません。

THE NORTH FACE(ザノースフェイス)『BCダッフルXS(NM81816)』










出典:Amazon
タイプ | ボストン・ショルダータイプ |
---|---|
サイズ | 28×45×28cm |
重量 | 950g |
メイン素材 | ポリエステル |
ポケット数 | 内×1、外×1 |
ithinkso『トラベルバッグ 2way ショルダー トート』






出典:楽天市場
タイプ | トートタイプ、ショルダータイプ |
---|---|
サイズ | 24 X 18 X 9 (cm) |
重量 | 230g |
メイン素材 | ナイロン |
ポケット数 | 4 |
カラー数 | 4 |
LeSportsac(レスポートサック)『MEDIUM WEEKENDER(7184)』


















出典:Amazon
タイプ | ボストン・ショルダータイプ |
---|---|
サイズ | 30×43×23cm |
重量 | - |
メイン素材 | ポリエステル |
ポケット数 | 外×4 |
「一泊 旅行 バッグ」のおすすめ商品の比較一覧表
バッグに関連する記事のご紹介
旅行の目的に合わせて選ぼう
一泊旅行用バッグのおすすめ12選をご紹介しました。
サイズは旅の目的に合わせて選ぶのがポイント。移動が多くなりそうなら、なるべく軽いバッグを選ぶのがおすすめです。素材や安全性など、旅行用としてふさわしいつくりかどうかもチェックしたうえで、使いやすいものを選びましょう。
あなたがほしい一泊旅行用バッグを選んでみてくださいね!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/13 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
メンズファッションがメインのライター/編集者/コラムニスト。 AllAbout「メンズファッション」ガイド。[着こなし工学]提唱者。 また、メンサ (JAPAN MENSA) 会員。野菜ソムリエの資格も保有。 出版社から独立後、計60近くのメディアに関わり、客観的、横断的、俯瞰的なファッション分析を得意とする。そんな視点を活かした[着こなし工学]を構築中。 最近の「マイナビおすすめナビ」の記事においては、商品選びのアドバイスなど、監修者として携わる。