マイクロナノバブルシャワーヘッドとは?
マイクロナノバブルとは、非常に小さな泡のことをいいます。大きさが1〜100μm(マイクロメートル)の泡を「マイクロバブル」、1μm以下の大きさの泡を「ナノバブル」といい、マイクロバブルとナノバブルが混ざりあっているので、マイクロナノバブルとなります。
そんな超微細な泡を含んだ水やお湯をシャワーとして楽しめるのが、マイクロナノバブルシャワーヘッドです。超微細な泡が、肌の角質や毛穴のなかの汚れなどを隅々まで洗浄してくれ、高い洗浄効果を実感することができます。また肌の奥まで浸透することで、肌の保湿や保温効果も期待できるのが人気が高まっている理由です。
マイクロナノバブルシャワーヘッドの選び方 各種効果と機能性に着目!
洗浄力をはじめ、さまざまな機能を秘めたマイクロナノバブルシャワーヘッド。目的に合ったものを購入するために、まずは選ぶときのポイントをおさえておきましょう。
洗浄力とそのほか効果から選ぶ
マイクロナノバブルシャワーヘッドの代表的な効果といえば、高い洗浄力が挙げられるでしょう。ほかにもさまざまな効果があるので、目的に合わせて選ぶのがポイントになります。
やはり「洗浄効果」は外せない! より微細なバブルが出るものを選ぶ
マイクロナノバブルシャワーヘッドを選ぶうえで、まず注目したいのが洗浄効果です。洗浄能力を重視して選ぶのであれば、より微細なマイクロナノバブルを発生する商品を選ぶのがポイント。
泡がこまかくなるほど毛穴に入り込み、汚れや角質をキレイに落としてくれます。
「保湿効果」が高いと美肌に! 肌の水分量表記に注目
同じく重要視したいのが、保湿効果です。マイクロナノバブルには、洗浄能力とともに保湿効果も期待できます。乾燥肌の女性はとくに注目したい効果ですね。ポイントは、「肌の水分量〇〇%アップ」といった表記です。
マイクロナノバブルシャワーヘッドを販売しているメーカーでは、公式サイトや説明書等で肌の水分量について記載している場合もあるのでしっかりとチェックしましょう。
冷え性の人は「保温力」にも注目
保湿効果とともに注目したいのが、保温効果です。マイクロナノバブルは肌の奥まで浸透するので、体温を逃さずにシャワーを浴びたあとも、温かい状態をキープしやすいという特徴があります。
保温効果で選ぶ場合は、「肌表面温度が〇〇%アップ」といった表記を目安にするのがポイントです。メーカーから公表されているデータもあるので、チェックしてみましょう。冷え性の人には、重要なポイントですね。
汗のニオイが気になる人は「消臭能力」にすぐれたものを
汗のニオイや皮脂汚れが原因の独特で不快なニオイが気になる方は、消臭効果を重視して選びましょう。消臭効果に期待する場合は、洗浄能力が高いタイプか、消臭の作用について詳しく説明している商品がいいでしょう。
マイクロナノバブルシャワーヘッドを使用することで、従来のシャワーでは落とせない頭皮の皮脂汚れや、汗臭さの元となる細菌までしっかりと洗浄することが可能です。そのため、洗浄能力が高いシャワーヘッドを選ぶことが消臭効果にもつながるのです。
意外な効果!? 「節水効果」も要チェック
実は、マイクロナノバブルシャワーヘッドは節水効果も期待できます。通販サイトの商品紹介ページやメーカーの公式サイトなどに記載があることが多いので、しっかりチェックしておきましょう。
なかには、50%もの節水率を誇る商品も存在します。また、手元に水を止めるストップボタンがついたモデルもありますので、注目してみましょう。シャワーヘッドを替えて水道代が減るのは、うれしいポイントですね。
備えている機能で選ぶ
マイクロナノバブルシャワーヘッドは、種類によって備えている機能も異なります。機能性によって使い勝手が変わってきますので、求める機能を重視するのも選び方のポイントです。
洗浄力にもつながる「水圧」
シャワーの水圧は強くないとイヤだ! という人も少なくないですよね。それだけに水圧に注目して選ぶのも重要なポイントです。水圧が強いものほど汚れをしっかりと落とせるので、水圧の強さは洗浄能力にもつながります。
水圧は、シャワーヘッドの散水穴に注目してみましょう。ヘッドの散水穴が小さいほど勢いよく水が噴射されます。
便利な「手元止水機能」
手元止水機能を備えたシャワーヘッドは、シャワーの水やお湯を止めるときに便利です。地味な機能に思えますが、シャワーを止めるためにかがむのが面倒だったり、ちょっとだけ止めたりしておきたいときに役立ちます。
また、手元止水機能は、節水効果にも一役買ってくれます。こまめにシャワーを止めることが可能になるので、水の無駄使いを減らすことができます。
子どもや高齢者でも持てる「持ちやすさ・重量」
シャワーヘッドが重たいと、せっかくリラックスできるシャワータイムに手が疲れて台なしになってしまいます。子どもや高齢者が使う場合は、とくに重要なポイントです。
シャワーヘッドがワイドなタイプやカートリッジつきのタイプは、重くなる傾向にあります。持ちやすさや重量から選ぶなら、コンパクトなタイプや持ち手が握りやすいタイプを選ぶといいでしょう。
「水量・水流」切り替え機能なら好みに合わせられる
マイクロナノバブルシャワーヘッドのなかには、水量や水流を切り替えて使用できる商品もあります。ミストやストレート、ジェットなどに切り替えて使用することで、その日の気分や目的、使用する人の好みに合わせて使用できます。
とくにミストに切り替えできるものは、ミストのこまかな泡を肌に直接浴びたり、ミストサウナにしたりと美容効果に期待が持てます。
肌や髪のダメージが気になる人には「塩素除去機能」
敏感肌の人やアトピーの人が気になるのが、シャワーに含まれる残留塩素。残留塩素は、肌のカサつきや髪がきしむ原因にもなります。そこで活躍するのが、塩素除去機能を備えたシャワーヘッドです。
塩素除去機能を備えたマイクロナノバブルシャワーヘッドは、塩素除去用のカートリッジを装着するものや、フェイスに塩素除去機能がついたものなどさまざまな商品があります。カートリッジを装着する商品は、総重量にも注目しましょう。
「カートリッジ式」は用途の幅が広がる
マイクロナノバブルシャワーヘッドのなかには、カートリッジを採用しているタイプもあります。カートリッジには塩素除去や美容効果などさまざまなものがあります。
カートリッジの中身を買い替える必要がありますが、マイクロナノバブルの効果+αの効果に期待ができるので、メリットもあります。使用頻度をよく考えて購入しましょう。
水圧が弱くなるものもあるので注意! 美容ライターからのアドバイス
美容ライター、エイジング美容研究家
まず洗浄力、保湿効果、消臭効果など自分のニーズを満たしている商品を選び、価格や重さなどの機能を比較して選ぶことです。
商品によっては、水圧がもとのシャワーヘッドより弱くなるものがあるので確認しておきましょう。

【PR】Science(サイエンス)『ミラブルplus』

出典:公式サイト
マイクロナノバブルシャワーヘッドおすすめ15選 うれしい効果や節水機能にも着目!
ここからは、マイクロナノバブルシャワーヘッドのおすすめ15選を紹介していきます! それぞれ特徴が異なるので、選び方のポイントと自身の使用目的を照らし合わせながら選んでみてください。
美容ライター、エイジング美容研究家
田中金属製作所『ボリーナリザイア』は、手元のストップ機能に加え、ウルトラファインバブルを発生させる過程で水量を50%までカットしているため、トップクラスの節水効果が期待できます。
パワフルな洗浄力があり、保温力と温浴効果にもすぐれたコスパの高い一品です。

田中金属製作所『ボリーナリザイア』 美容ライターのおすすめ商品!


















出典:Amazon
サイズ | 幅67×奥行76×長さ207mm |
---|---|
重量 | 170g |
水流切り替え | - |
塩素除去 | - |
手元止水 | ○ |
美容ライター、エイジング美容研究家
世界ではじめてミストサウナ機能を搭載した、ジャパンスター『ナノフェミラス』。保湿力、保温力、洗浄力に加え節水効果も高めで、通常のヘッドと比較して約26%もの節水が期待できます。
ヘッドを外すとさらに高い洗浄力を発揮し、心地よい刺激を与えることができますよ。

ジャパンスター『ナノフェミラス』 美容ライターのおすすめ商品!

出典:Amazon
サイズ | 幅72×奥行60×長さ240mm |
---|---|
重量 | 160g |
水流切り替え | - |
塩素除去 | ○ |
手元止水 | × |
美容ライター、エイジング美容研究家
サイエンス『ウルトラファインミスト ミラブルplus』は、洗浄力の高さが最大の魅力。クレンジング不要なファンデや油性ペンさえも当てるだけでしっかりと落としてくれます。
水の使用量も最大で30%もカットでき、うるおいをキープする効果や温浴効果、消臭効果にもすぐれています。

サイエンス『ウルトラファインミスト ミラブルplus』 美容ライターのおすすめ商品!


















出典:Amazon
サイズ | 幅70×奥行55×長さ160mm |
---|---|
重量 | 162g |
水流切り替え | ○ |
塩素除去 | ○ |
手元止水 | × |
イゾラフェリーチェ『マイクロ・ナノバブルシャワーヘッド nude(ヌード)』






出典:楽天市場
サイズ | 最大幅70×長さ180mm |
---|---|
重量 | 本体:261g、アダプター:12g |
水流切り替え | × |
塩素除去 | × |
手元止水 | × |
田中金属製作所『ボリーナ プリート』
















出典:Amazon
サイズ | 幅67×長さ204mm |
---|---|
重量 | 145g |
水流切り替え | × |
塩素除去 | ○ |
手元止水 | - |
マイクロバブ『マイクロナノバブルShowerAA』














出典:Amazon
サイズ | - |
---|---|
重量 | 281g |
水流切り替え | × |
塩素除去 | × |
手元止水 | × |
田中金属製作所『ボリーナワイド』


















出典:Amazon
サイズ | 幅67×奥行75×長さ207mm |
---|---|
重量 | 145g |
水流切り替え | × |
塩素除去 | × |
手元止水 | × |
アクアビュル『Bonheur(ボヌール)』


















出典:Amazon
サイズ | フェイスの直径100×長さ260mm |
---|---|
重量 | 300g(アクセサリーを含む) |
水流切り替え | ○ |
塩素除去 | × |
手元止水 | × |
OK.JAPAN『NANO BUBBLE SHOWER(ナノバブルシャワー)』

出典:楽天市場
サイズ | 幅66×長さ222mm |
---|---|
重量 | 102g |
水流切り替え | × |
塩素除去 | × |
手元止水 | × |
イゾラフェリーチェ『重炭酸シャワーヘッド』






出典:楽天市場
サイズ | 最大幅60×長さ177mm |
---|---|
重量 | 本体:184g、アダプター:7g |
水流切り替え | × |
塩素除去 | ○ |
手元止水 | × |
田中金属製作所『アリアミスト ボリーナ』
















出典:Amazon
サイズ | 幅48×長さ198mm |
---|---|
重量 | 140g |
水流切り替え | × |
塩素除去 | × |
手元止水 | × |
パナビア『ウルトラファインバブル BLACKEDITION』


















出典:Amazon
サイズ | フェイスの直径80×長さ270mm |
---|---|
重量 | 320g |
水流切り替え | × |
塩素除去 | ○ |
手元止水 | × |
エミュール『ファインバブルシャワー』

出典:Amazon
サイズ | - |
---|---|
重量 | - |
水流切り替え | × |
塩素除去 | - |
手元止水 | × |
水生活製作所『ミストップ・リッチシャワー』






出典:楽天市場
サイズ | フェイスの直径80×長さ205mm |
---|---|
重量 | 240g |
水流切り替え | ○ |
塩素除去 | × |
手元止水 | ○ |
haru『マイクロ・ナノバブル シャワーヘッド』






出典:楽天市場
サイズ | 最大幅70×長さ180mm |
---|---|
重量 | 本体:261g、アダプター:12g |
水流切り替え | × |
塩素除去 | × |
手元止水 | × |
「マイクロナノバブルシャワーヘッド」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マイクロナノバブルシャワーヘッドの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのマイクロナノバブルシャワーヘッドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】そのほか機能的なシャワーヘッドのおすすめはこちら
編集部が選んだ商品20選のなかから、住まいづくりナビゲーター神村さゆりさんがおすすめするシャワーヘッドTOP10をランキング形式で発表します。節水機能や美容に効果的なマイクロバブルが出るタシャワーヘッドなどをタイプ別に紹介します。記事後半には、Amazonや楽天、ヤフーの人気売れ筋ランキングも...
シャワー穴を小さくして水圧を上げる節水シャワーヘッド。水量が少ないためお湯の温度が下がりやすいという欠点はありますが、水が勢いよく吐水するので、少ない水でも満足度の高いシャワーが楽しめます。本記事では、住まいづくりナビゲーターの神村さゆりさんへの取材をもとに、節水シャワーヘッドの選び方とおすす...
水圧の低いところで、ノーマルなシャワーヘッドではチョロチョロとしか水が出ないといった場合などでも、少ない水量で満足感を得られるシャワーができるほど水圧をあげてくれるのが「水圧アップシャワーヘッド」です。節水効果もあるうえ、マッサージ効果も! この記事では、住まいづくりナビゲーターの神村さゆりさ...
炭酸水は、飲料用だけでなく髪や肌への用途でも使われるようになりました。炭酸水を気軽に使えるのが、炭酸シャワーヘッドです。いろいろなメーカーから発売されているため、快適に使える一品を選ぶのが重要です。家づくりアドバイザー・岩野愛弓さんと編集部で炭酸シャワーヘッドの上手な選び方とおすすめ商品を選び...
普段使っているシャワーは水道水を使っている方が多いと思います。水道法で塩素残留濃度の規定があるため、水道水はそのまま飲料水になりますが、少しでも塩素は除去しておきたいもの。本記事では、浄水シャワーヘッドの選び方とおすすめ商品を、住まいづくりナビゲーターの神村さゆりさんへの取材をもとにご紹介しま...
まとめ
マイクロナノバブルシャワーヘッドのおすすめ15選を紹介しました。マイクロナノバブルシャワーヘッドは、求める効果や機能によって使い勝手も異なります。
女性であれば保湿効果、男性であれば消臭効果など、目的に合わせて選びましょう。あなたがほしいマイクロナノバブルシャワーヘッドを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
美容ライター、エイジング美容研究家と活動する42歳。 中3と小6の2人の子どもを持つ母でもある。 美容ライターとしてウェブ、雑誌にてコラムの執筆や記事監修を行う傍ら、コスメブランドなどの広告も手掛ける。 エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャル・広告などに出演。 いつまでもキレイでいたいと願う女性に向けて美容全般に関わる情報を豊富な自己体験を元に発信中。