記事種別: article type icon アンケート・調査

節水シャワーヘッドおすすめ15選|水道光熱費削減に!【塩素除去・美容効果のあるモデルも】

日丸屋製作所『日本製 シャワーヘッド G1/2』
出典:Amazon
日丸屋製作所『日本製 シャワーヘッド G1/2』
出典:Amazon

毎日お風呂などで使うシャワー。節水シャワーヘッドを使うことで、水道代はもちろんガスや電気代も節約できてしまいます!

この記事では、節水シャワーヘッドの選び方とおすすめの製品を紹介します。節水だけでなく、塩素除去してくれるものや美容に効果のあるものまで、幅広く厳選しています。

また、「マイナビニュース・マイナビウーマン」の会員を対象(計306人)に実施した、シャワーヘッドに関するアンケート調査、Amazonや楽天市場など通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミも合わせてチェックしてみてくださいね。


目次

この記事を担当するエキスパート

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター
神村 さゆり
住宅メーカー、ゼネコン設計部、設計事務所等で約300棟の新築設計実績と現場代理人女性としては希少な現場監督経験を生かしリフォーム物件も約70棟手がける。 住宅や暮らし方、環境整備をテーマに、これまで一般企業研修・公的機関・学校等にて講師としてこれまで述べ5000人以上を指導。 整理収納アドバイザー、ルームスタイリスト資格認定講師として800名余の資格者を認定。また資格試験対策として二級建築士やインテリアコーディネーターの受験指導も行っている。手描き図面やイラストでのプレゼンにも定評があり、多くの文具を試してきた。 多趣味が高じて醗酵教室や手抜き家事教室を開催し好評を得ている。 子ども3人。A型・獅子座

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2019年09月06日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

節水シャワーヘッドの魅力とは

 

水やお湯が出る部分(散水版)の穴を通常よりも小さくすることで、出てくる吐水量が少なくなるのが節水シャワーヘッドになります。そのため、いつもと同じように使うだけで、勝手に水道代やガス代(電気代)を節約できることになります。

また、シャワーを使っていると止めるのが面倒で、つい流しっぱなしにしがち。ですが、止水機能があるシャワーヘッドなら、使わないときはスイッチを押すことでかんたんに水を止めることができ、こちらも節約につながります。

節水シャワーヘッドに交換することで、水道光熱費の節約につながることがわかりました。

ただ、せっかく買うなら失敗したくないですよね。そこで、「マイナビニュース・マイナビウーマン」の会員を対象(計310人)にどんな目的で購入したのか、使ってみて何が不満だったのかについてアンケート調査を実施しました。

ぜひ参考にしてみて下さい。

購入したきっかけは?

シャワーヘッドを購入したきっかけに関するアンケート調査
シャワーヘッドを購入したきっかけに関するアンケート調査

シャワーヘッドを購入するきっかけは、第1位の「節約(水、ガス、電気など)のため」と第2位の「止水ボタンが欲しかった」を併せて約70%を占める結果になりました。「できるだけ使う水の量を減らしたい」と考えている人が多いようです。

なお、節水効果があるシャワーヘッドには、「最大○%水の量を節約」などと書かれていることが多いので、一つの目安にしてみましょう。

実際に使って感じた不満は?

購入したシャワーヘッドを使って不満を感じた点に関するアンケート調査
購入したシャワーヘッドを使って不満を感じた点に関するアンケート調査

シャワーヘッドの購入後に感じた不満には、以下2つで約40%を占めました。

・「価格と性能があわなかった」
・「節約(水道、ガスなど)が実感できない」


前述の通り、家の中でお風呂が一番水を使いますが、トイレ・炊事・洗濯でも大量の水を使います。そのため、トイレでレバーの大・小を使い分けない、お皿を洗う際に水・お湯を出しっぱなしにしているとせっかくお風呂で節約していても効果を感じないことに。

節水シャワーヘッドを購入して、水道代の節約をしたいなら、家全体で無駄が無いかを見直すことも重要になるでしょう。

節水シャワーヘッドの選び方

上記で解説した通り、節水シャワーヘッドに変えれば、毎日使うシャワーの水量を減らして水道代やガス代の節約に期待できます。ただし、頻繁に購入するものではないので、「製品自体よくわからない」「製品が多すぎてどれを選べばいいのかわからない」など、迷っている人も多いのではないのでしょうか。

この記事では、そんな迷っている人へ、節水シャワーヘッドの選び方をご紹介していきます。

【1】節水効果を高める止水スイッチ付きを選ぶ
【2】水圧が高く洗い流しやすいものを選ぶ
【3】使い勝手のよさで選ぶ
【4】浄水機能で選ぶ
【5】取り換えがかんたんなこともポイント
【6】お手入れのしやすさもチェック


それぞれ解説していくのでチェックしてみましょう。

【1】節水効果を高める止水スイッチ付きを選ぶ

 

シャワーヘッド自体も節水になりますが、これに追加して手元で止水できるとさらに節水効果が高まります。手元にスイッチがないと、止水するときはいちいち元水栓を止める必要があります。しかし、止水ボタンがあれば、押すだけで水やお湯を止めてくれるので、シャンプーしている間や身体を洗っている間、流しっ放しにすることがなくなります。

注意点としては手元止水は簡易的なものになるため、長時間水圧をかけていると壊れてしまう可能性があります。なので、浴室を出るときは必ず水栓を締めましょう。

【2】水圧が高く洗い流しやすいものを選ぶ

 

シャワーの水量は水圧によって変わります。いくら節水できるといっても、お湯の勢いが弱くては快適に使えません。節水シャワーヘッドを選ぶときは、水圧を確認してください。

水圧が低いとシャワーの当たりを強くしようとして、必要以上に水量を多く出しがちです。水圧の高いほうが洗い流しやすくなり、節水効率も高まります

水圧の高さを見た目で判断するなら、シャワー穴が小さくて数が少なく、一部に密集しているシャワーヘッドです。

水圧が弱い(強すぎる)は購入後の不満になりがち

冒頭のアンケート調査でも「水圧が弱い(強すぎる)」が購入後に感じた不満の第3位に。水圧が弱いとシャンプーなどの洗い流しに時間がかかり、節水シャワーヘッドを使うメリットを感じることができません。

最近では購入前にシャワーヘッドをレンタルできるサービスもあります。うまく活用し、自分が求める水圧に近いものを購入しましょう。

【3】使い勝手のよさで選ぶ

 

シャワーヘッドは毎日使用するので、使い勝手のよさは大事なポイントです。使いやすいものは、持ち手の柄の部分が少しカーブしており、滑り止めがついています。自分の手の大きさに合った柄の太さを選んでください。

そのほか、あると便利な機能は下記の通りです。

シャワーヘッドの軽さ

 

手持ちで使うことがメインの場合、シャワーヘッドの重さもチェックしましょう。節水シャワーヘッドは軽くすぎず重すぎないほど使いやすいです。とくに、力のない人や小さなお子様が使うなら、170g前後を基準に、200g以下がおすすめです。

ただし、軽すぎると水圧でシャワーヘッドがフックから外れてしまう場合もあるので要注意です。

角度調整機能

 

シャワーフックに固定して使う方は、「角度調整機能」がついたものがおすすめです。フックにかけたままでもヘッドの角度を調整できるので、好きな方向にシャワーを当てやすくなり便利です。

【4】浄水機能で選ぶ

 

節水シャワーヘッドの中には、水道水に含まれる塩素を取り除く機能が付いている製品もあります。肌や髪へのダメージを軽減することができる「塩素機能除去」や、細かい泡で皮脂汚れなどをしっかり落としてくれる「マイクロバブルシャワーヘッド」や「ウルトラファインバブル」、「ナノバブル」など、美容効果に期待できる製品もありますので、チェックしてみてください。

【5】取り換えがかんたんなこともポイント

 

国産のほとんどのメーカーは互換性があるので、シャワーヘッドだけを取り換えることはかんたんにおこなえます。もしくは、標準でアダプターが付属している商品を購入すると安心ですね。

なかにはアダプターが特殊品で、取り寄せに数カ月かかるものや、特殊工具を必要とするものなどもあります。その場合は、せっかくシャワーヘッドを購入してもすぐには使用することができなくなってしまいます。

かんたんに取り付けできるか、アダプターが付属しているかもチェックポイントです。

【6】お手入れのしやすさもチェック

使用中のシャワーヘッド
Pixabayのロゴ
使用中のシャワーヘッド
Pixabayのロゴ

シャワーヘッドは頻繁に購入するものでもありません。長持ちさせる為には定期的なメンテナンスが必須です。お手入れがしやすいか、分解可能かどうかもチェックしましょう。

洗う方法としては、スポンジやブラシを使うことがベターなやり方になります。シャワーヘッドの接続部分に汚れが溜まっているので細い棒などを使うことがおすすめ。

節水シャワーヘッドおすすめ15選

ここまでで解説した節水シャワーヘッドの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品をご紹介します。節水効果や交換のしやすさなどをチェックしながら、自分に適した節水シャワーヘッドを見つけましょう!

日丸屋製作所『日本製 シャワーヘッド G1/2』 節水最大80%

日丸屋製作所『日本製シャワーヘッドG1/2』 日丸屋製作所『日本製シャワーヘッドG1/2』 日丸屋製作所『日本製シャワーヘッドG1/2』 日丸屋製作所『日本製シャワーヘッドG1/2』 日丸屋製作所『日本製シャワーヘッドG1/2』 日丸屋製作所『日本製シャワーヘッドG1/2』 日丸屋製作所『日本製シャワーヘッドG1/2』 日丸屋製作所『日本製シャワーヘッドG1/2』
出典:Amazon この商品を見るview item

3つの機能で快適体験

国産品質の多機能シャワーヘッドで、80%の節水が可能。節水だけでなく快適な水圧をキープできて、使い心地のよい製品です。

ワンタッチ止水ボタンで3モードの水流調整ができます。シャワー穴は230個もあるので密度の高い肌あたりが得られ、きめ細かい水流への調整も可能。節水+快適水圧+塩素除去の3つの機能を実現したシャワーヘッドです。

Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアム ステンレスブラック(ST-C3BA)』 節水最大70%

Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアムステンレスブラック(ST-C3BA)』 Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアムステンレスブラック(ST-C3BA)』 Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアムステンレスブラック(ST-C3BA)』 Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアムステンレスブラック(ST-C3BA)』 Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアムステンレスブラック(ST-C3BA)』 Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアムステンレスブラック(ST-C3BA)』 Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアムステンレスブラック(ST-C3BA)』 Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアムステンレスブラック(ST-C3BA)』 Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアムステンレスブラック(ST-C3BA)』
出典:Amazon この商品を見るview item

きれいに使えるステンレスコーティング

スタイリッシュなデザインで、バスルームのおしゃれ感にこだわりたい方に向いています。独自の散水板により70%の節水が可能で、肌のタイプや好みに合わせて2つの水流が選べるのが特徴。

強い水流とやさしい肌あたりを実現した製品で、出しっぱなしのシャワーを手元でかんたんにストップできます。キズや汚れに強いステンレスコーティングなのでいつもきれいに使いたい方におすすめ。

AXCEL(アクセル)『節水シャワーヘッド きらり(AXL-485)』 節水最大65%

AXCEL(アクセル)『節水シャワーヘッドきらり(AXL-485)』 AXCEL(アクセル)『節水シャワーヘッドきらり(AXL-485)』 AXCEL(アクセル)『節水シャワーヘッドきらり(AXL-485)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ジェットモード、リフレッシュモード、リラックスモードの3つのシャワーモードに切り替え可能。手元部分に止水・通水ボタン、用途に合わせてソフト水流(節水最大65%)・ハード水流(節水最大10%)にワンタッチで切り替え可能なため、お財布にも優しいのがうれしいですね。

ひねるだけで簡単に効果ができ、TOTO・LIXIL(INAX バランス釜以外)・SANEIなどはアダプター不要でそのまま取り付け可能です。

サイエンス『ウルトラファインミスト ミラブルplus』 節水最大60%(ミスト水流)

サイエンス『ウルトラファインミストミラブルplus』 サイエンス『ウルトラファインミストミラブルplus』 サイエンス『ウルトラファインミストミラブルplus』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

空気混合方式で最大60%の節水を実現

同じ水圧でも使う水の量を大幅に減らす空気混合方式により、約60%(ミスト水流の場合)の節水が可能。また、0.13μmの超微細なウルトラファインバブルが、毛穴の奥の汚れもしっかり落としてくれます。

お財布だけでなく美容にもうれしいなシャワーヘッドなので、ぜひ試してほしい製品です。

Arromic(アラミック)『3Dアースシャワー・安心ストップ ライトブルー(3D-LBL)』 節水最大60%

Arromic(アラミック)『3Dアースシャワー・安心ストップライトブルー(3D-LBL)』 Arromic(アラミック)『3Dアースシャワー・安心ストップライトブルー(3D-LBL)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ヘッドの角度を調節できる

アラミック社製のシャワーは節水と増圧機能を搭載しているのが特徴です。この製品は手元のボタンに「安心ストップ機能」と「水流調整機能」がついているので、シャワーを浴びながら切り替えができます。

節水できる水量は、使い方にもよりますが60%になることも。水道料金のコストを抑えたい方向きです。また3D機能によりヘッドの角度を上下90度、左右360度に調節できる点も使いやすく工夫されています。

田中金属製作所『Bollina Pulito ボリーナ プリート(TK-7030)』 節水最大50%

田中金属製作所『BollinaPulitoボリーナプリート(TK-7030)』 田中金属製作所『BollinaPulitoボリーナプリート(TK-7030)』 田中金属製作所『BollinaPulitoボリーナプリート(TK-7030)』 田中金属製作所『BollinaPulitoボリーナプリート(TK-7030)』 田中金属製作所『BollinaPulitoボリーナプリート(TK-7030)』 田中金属製作所『BollinaPulitoボリーナプリート(TK-7030)』 田中金属製作所『BollinaPulitoボリーナプリート(TK-7030)』 田中金属製作所『BollinaPulitoボリーナプリート(TK-7030)』 田中金属製作所『BollinaPulitoボリーナプリート(TK-7030)』
出典:Amazon この商品を見るview item

カートリッジで塩素を除去

浄水カートリッジを搭載しているシャワーヘッドです。浄水カートリッジにより、水道水に含まれている塩素を除去して肌や髪をやさしくサポートします。

シャワーのお湯が肌の角質層まで浸透するので、肌の水分量が約8%増加。保湿によいだけでなく、肌温度が高くなってからだがポカポカ温まります。水の使用量も50%減るので、お財布にもやさしいシャワーヘッドです。

田中金属製作所『Bollina Wide ボリーナ ワイド(TK-7007)』 節水最大50%

田中金属製作所『BollinaWideボリーナワイド(TK-7007)』 田中金属製作所『BollinaWideボリーナワイド(TK-7007)』 田中金属製作所『BollinaWideボリーナワイド(TK-7007)』 田中金属製作所『BollinaWideボリーナワイド(TK-7007)』 田中金属製作所『BollinaWideボリーナワイド(TK-7007)』 田中金属製作所『BollinaWideボリーナワイド(TK-7007)』 田中金属製作所『BollinaWideボリーナワイド(TK-7007)』 田中金属製作所『BollinaWideボリーナワイド(TK-7007)』
出典:Amazon この商品を見るview item

気泡が毛穴に浸透して肌がきれいに

田中金属製作所で販売しているボリーナシリーズのヘッドシャワー製品ですが、よりリーズナブルな値段設定になっています。この製品の特徴は、本体内部に独自開発のウルトラファインバブル発生装置「μ-Jet」が搭載されていること。

ウルトラファインバブルはきわめて微粒な気泡のことで、毛穴汚れもきれいに落としてキメの整った肌に。また、ボリーナで溜めたお湯に浸かれば肌温度が高くなって、からだがポカポカ温まります。

田中金属製作所『Bollina Rizaia ボリーナ リザイア(TK-7150-SL)』 節水最大50%

田中金属製作所『BollinaRizaiaボリーナリザイア(TK-7150-SL)』 田中金属製作所『BollinaRizaiaボリーナリザイア(TK-7150-SL)』 田中金属製作所『BollinaRizaiaボリーナリザイア(TK-7150-SL)』 田中金属製作所『BollinaRizaiaボリーナリザイア(TK-7150-SL)』 田中金属製作所『BollinaRizaiaボリーナリザイア(TK-7150-SL)』 田中金属製作所『BollinaRizaiaボリーナリザイア(TK-7150-SL)』 田中金属製作所『BollinaRizaiaボリーナリザイア(TK-7150-SL)』 田中金属製作所『BollinaRizaiaボリーナリザイア(TK-7150-SL)』 田中金属製作所『BollinaRizaiaボリーナリザイア(TK-7150-SL)』
出典:Amazon この商品を見るview item

一時止水ボタンがついたボリーナ

田中金属製作所のボリーナシリーズは、独自の特許技術によりウルトラファインバブルという1万分の1mmの微細な泡を発生させます。このヘッドシャワーは、さらに一時止水機能をつけた製品。手元のボタンを押すとシャワーが止まるので、より便利になりました。

ウルトラファインバブルは肌の角質層まで浸透して潤いを保ち、皮膚と頭皮の汚れが取れます。またボリーナのシャワーで溜めた湯船に浸かればからだがポカポカ温まるというのもシリーズの特徴です。

Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 節水最大50%

Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』
出典:Amazon この商品を見るview item

皮脂洗浄ができる強力な水流

節水と増圧機能を搭載しているアラミック社製のヘッドシャワーですが、この製品はさらに頭皮や髪の洗い流しに適した水流にこだわっています。

ステンレス製の精密な散水板の中央部では時速40kmの水流が作り出せ、強力な水流で頭皮に刺激を与えるのがポイント。心地よさと同時に皮脂洗浄にも役立ちます。

インテリアにもなるカラーデザインなので、バスルームの雰囲気を変えたい方にぴったり。

エキスパートのおすすめ

Arromic(アラミック)『シルクタッチシャワー・安心ストップ(STB-2B)』 節水最大50%

Arromic(アラミック)『シルクタッチシャワー・安心ストップ(STB-2B)』 Arromic(アラミック)『シルクタッチシャワー・安心ストップ(STB-2B)』
出典:Amazon この商品を見るview item
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター:神村 さゆり

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター

最大50%の節水効果とシルクのような肌ざわり

高性能の散水板を採用することにより、節水量は50%と従来品の約半分の水量でシャワーできます。ステンレス精密散水板にこまかく穴を設け、シルクのようなやさしい肌ざわりになっています。

水圧が低くても増圧機能が働くので問題なく使用できます。さらに、節水効果の高い手元止水スイッチ付きで、節水効果とシャワーの肌ざわりをダブルで実現したい方におすすめです。

なお、止水時の過度の水圧が原因のウォーターハンマー現象(急に水を止めたときに大きな音がする現象)を緩和するための安心ストップ機能がついていますので、大きな音に弱い方にもおすすめします。

田川化工『節水パワーヘッド助太刀(3Aタイプ)』 節水最大50%

田川化工『節水パワーヘッド助太刀(3Aタイプ)』 田川化工『節水パワーヘッド助太刀(3Aタイプ)』 田川化工『節水パワーヘッド助太刀(3Aタイプ)』 田川化工『節水パワーヘッド助太刀(3Aタイプ)』
出典:Amazon この商品を見るview item

水量を減らして勢いを強める

今まで使っていたシャワーの水流が弱くて使いづらいと思っている人に向いているヘッドシャワーです。このヘッドシャワーに変えるだけで、水の勢いが20%も強くなります。また使用する水量は50%の削減が可能。

TOTOとINAXにはアタッチメントを使わず、直接取りつけができます。その他のMYM、KVK、バランス釜・ガスター、バランス釜・ノーリツには付属のアタッチメントで取りつけ可能です。

エキスパートのおすすめ

SANEI『節水シャワーヘッド(レイニーベーシック)』 節水最大40%

SANEI『節水シャワーヘッド(レイニーベーシック)』 SANEI『節水シャワーヘッド(レイニーベーシック)』 SANEI『節水シャワーヘッド(レイニーベーシック)』 SANEI『節水シャワーヘッド(レイニーベーシック)』 SANEI『節水シャワーヘッド(レイニーベーシック)』 SANEI『節水シャワーヘッド(レイニーベーシック)』 SANEI『節水シャワーヘッド(レイニーベーシック)』
出典:Amazon この商品を見るview item
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター:神村 さゆり

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター

シャワーの勢いを調整可能

シャワーヘッドのなかの節水コアを外すことができるため、流量を増やし、シャワーの勢いをアップさせることができます。

節水はいいけど、もうちょっと勢いがほしい方におすすめです。ただし、節水効果は若干落ちますが、自分好みが選べるのはいいですね。

シャワー板(噴板)はシャワー穴の配置にとことんこだわっています。サークル状に密集させたシャワー穴配置を9つほどこし、シャワーの束感としっかりした肌あたり感を実現しています。

エキスパートのおすすめ

KAKUDAI(カクダイ)『リラックスストップシャワー(356-910)』 節水最大35%

KAKUDAI(カクダイ)『リラックスストップシャワー(356-910)』 KAKUDAI(カクダイ)『リラックスストップシャワー(356-910)』 KAKUDAI(カクダイ)『リラックスストップシャワー(356-910)』 KAKUDAI(カクダイ)『リラックスストップシャワー(356-910)』 KAKUDAI(カクダイ)『リラックスストップシャワー(356-910)』 KAKUDAI(カクダイ)『リラックスストップシャワー(356-910)』 KAKUDAI(カクダイ)『リラックスストップシャワー(356-910)』
出典:Amazon この商品を見るview item
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター:神村 さゆり

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター

節水と浄水を兼ね備えたシャワーヘッド

節水しているとシャンプーのすすぎに不安があるという方もいます。実際にはそのようなことはないのですが、このシャワーヘッドを使うと洗い上がりのよさが不安を解決してくれます。その秘密は本格的な浄水で塩素を除去してくれるから。

しかも、節水効果は35%と申し分ないうえに手元止水スイッチ付きです。髪やお肌を大切にしたい、残留塩素が気になるけど節水したい方におすすめです。

エキスパートのおすすめ

TOTO『ホース付シャワーヘッド(THYC49H)』 節水最大35%

TOTO『ホース付シャワーヘッド(THYC49H)』 TOTO『ホース付シャワーヘッド(THYC49H)』 TOTO『ホース付シャワーヘッド(THYC49H)』 TOTO『ホース付シャワーヘッド(THYC49H)』 TOTO『ホース付シャワーヘッド(THYC49H)』 TOTO『ホース付シャワーヘッド(THYC49H)』 TOTO『ホース付シャワーヘッド(THYC49H)』 TOTO『ホース付シャワーヘッド(THYC49H)』
出典:Amazon この商品を見るview item
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター:神村 さゆり

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター

空気を含ませた水で節水しながらも満足な浴び心地

節水はしたいけど、たっぷりとしたシャワー感を大切にしたい方へおすすめです。

空気を含ませたシャワー水を吐水するので、その分だけ水が大粒になります。それがそのままシャワーとなって降り注ぐので満足な浴び心地のシャワーを楽しめます。

従来品に比べて約35%節水できるうえ、手元スイッチもあるのでさらに節水できます。

エキスパートのおすすめ

タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』 節水最大34%

タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』 タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』 タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』 タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』 タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』 タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』 タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』 タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』 タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』
出典:Amazon この商品を見るview item
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター:神村 さゆり

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター

0.3mmの極細水流がやさしく包み込む

ワイドな水幅がお好みでしたらこちらがおすすめ。髪の毛約3本分0.3mmといった極細水流がやさしく包み込みます。234個のシャワー穴を均等配列し、高密度なやわらかい肌あたりを実現しています。

もちろん手元止水スイッチ付きです。節水低水圧タイプで、水圧が低くても大丈夫。

別売の専用塩素除去カプセル「Miz-e」が取り付け可能で、かんたんに浄水シャワーにもなります。

「節水シャワーヘッド」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
日丸屋製作所『日本製 シャワーヘッド G1/2』
Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアム ステンレスブラック(ST-C3BA)』
AXCEL(アクセル)『節水シャワーヘッド きらり(AXL-485)』
サイエンス『ウルトラファインミスト ミラブルplus』
Arromic(アラミック)『3Dアースシャワー・安心ストップ ライトブルー(3D-LBL)』
田中金属製作所『Bollina Pulito ボリーナ プリート(TK-7030)』
田中金属製作所『Bollina Wide ボリーナ ワイド(TK-7007)』
田中金属製作所『Bollina Rizaia ボリーナ リザイア(TK-7150-SL)』
Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』
Arromic(アラミック)『シルクタッチシャワー・安心ストップ(STB-2B)』
田川化工『節水パワーヘッド助太刀(3Aタイプ)』
SANEI『節水シャワーヘッド(レイニーベーシック)』
KAKUDAI(カクダイ)『リラックスストップシャワー(356-910)』
TOTO『ホース付シャワーヘッド(THYC49H)』
タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』
商品名 日丸屋製作所『日本製 シャワーヘッド G1/2』 Arromic(アラミック)『節水シャワープロ・プレミアム ステンレスブラック(ST-C3BA)』 AXCEL(アクセル)『節水シャワーヘッド きらり(AXL-485)』 サイエンス『ウルトラファインミスト ミラブルplus』 Arromic(アラミック)『3Dアースシャワー・安心ストップ ライトブルー(3D-LBL)』 田中金属製作所『Bollina Pulito ボリーナ プリート(TK-7030)』 田中金属製作所『Bollina Wide ボリーナ ワイド(TK-7007)』 田中金属製作所『Bollina Rizaia ボリーナ リザイア(TK-7150-SL)』 Arromic(アラミック)『サロンスタイルシャワー/スカルプケアシャワー(SSC-24N)』 Arromic(アラミック)『シルクタッチシャワー・安心ストップ(STB-2B)』 田川化工『節水パワーヘッド助太刀(3Aタイプ)』 SANEI『節水シャワーヘッド(レイニーベーシック)』 KAKUDAI(カクダイ)『リラックスストップシャワー(356-910)』 TOTO『ホース付シャワーヘッド(THYC49H)』 タカギ『キモチイイシャワピタホースセットWT(JSB122)』
商品情報
特徴 3つの機能で快適体験 きれいに使えるステンレスコーティング 空気混合方式で最大60%の節水を実現 ヘッドの角度を調節できる カートリッジで塩素を除去 気泡が毛穴に浸透して肌がきれいに 一時止水ボタンがついたボリーナ 皮脂洗浄ができる強力な水流 最大50%の節水効果とシルクのような肌ざわり 水量を減らして勢いを強める シャワーの勢いを調整可能 節水と浄水を兼ね備えたシャワーヘッド 空気を含ませた水で節水しながらも満足な浴び心地 0.3mmの極細水流がやさしく包み込む
サイズ - 64×62×239mm 約8×6×25cm 55×70×160㎜ 65×65×270mm - 67×75×207mm - 63×69×208mm 110×268×68mm(個装サイズ) 56×200mm 135×280×55mm(個装サイズ) 145×100.5mm - 150×104×280mm
重量 190g 150g 約185g(本体) 162g 236g 170g(ホースアダプタ3個含む) 140g - 299.4g 239g 186g 200g - 880g 555g
手元止水スイッチ あり あり あり なし あり なし なし あり なし あり なし なし あり あり あり
カラー シルバー ステンレスブラック ホワイト - ライトブルー ホワイト ホワイト シルバー ブラック ホワイト アイボリー マットホワイト、ピンク、ブルー ホワイト、プラチナシルバー、ブルー、ピンク シルバー ホワイト
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 節水シャワーヘッドの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での節水シャワーヘッドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:シャワーヘッドランキング
楽天市場:シャワーヘッドランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのシャワーヘッドはこちら!

節水はお財布にも環境にもやさしい!

家庭の水量の40%をお風呂で使っているといわれているため、お風呂の水を30%節約できたら全体の10%以上節水できることになります。節水できるということはお財布にも環境にもやさしいということです。

しかも、シャワーヘッドを交換するだけということなら、やってみる価値はじゅうぶんあるでしょう。

シャワーヘッドは節水のみならず、製品によっては塩素を除去したり美肌効果にすぐれたものもありますので検討してみてはいかがでしょうか。

◆アンケート情報
調査時期: 2023年4月26日〜2023年4月27日
調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
調査数: 合計306名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース・マイナビウーマン」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button