浄水シャワーヘッドとは? どんな効果があるの?
浄水シャワーヘッドとは、水道水に含まれている残留塩素をカートリッジ付きシャワーヘッドで除去してくれるというもの。
シャワーヘッド内部に活性炭・ビタミンC・亜硫酸カルシウムなどのろ材を設置し、水道水の残留塩素を取り除く仕組みです。水道水をカートリッジに塩素除去タブレットを入れるタイプや、塩素除去フィルターが付いているタイプもあります。
とくに敏感肌やアトピーの方など、残留塩素で肌荒れしてしまうという方に向いており、塩素による髪のダメージや塩素臭が気になる方にもおすすめです。
浄水シャワーヘッドの選び方 浄水性能や水圧、ランニングコストをチェック!
では、自分にとって使い勝手のよい浄水シャワーヘッドはどのように選べばよいのでしょうか? 浄水効果についてはもちろん、そのほかにも注目すべき点が紹介されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
浄水性能が高いものを選ぶ
美容機器の老舗メーカーが開発した浄水シャワーヘッドです。活性炭で塩素を除去するだけでなく、なんとヘッド内に内蔵しているボールで水道水をミネラルイオン水にチェンジ!
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター
塩素をろ過してくれるろ材は、おもに「ビタミンC(L-アスコルビン酸)」「亜硫酸カルシウム」「活性炭」があります。それぞれの特徴は以下です。
▼ビタミンC(L-アスコルビン酸)
塩素除去率は高いけれど消耗が早いので、こまめにフィルターを交換する必要があります。
▼亜硫酸カルシウム
反応速度が速いといった利点があります。吐水口が大きくても大丈夫。一度に大量の水の塩素除去をするときでもしっかりと仕事してくれます。
▼活性炭
一番長持ちするのが活性炭による浄水です。活性炭は塩素のほかににおいを取ったり、トリハロメタンなどの有害物の低減も期待できます。フィルターの寿命も一番長く、半年~一年に一度の交換で構いません。
水圧もチェックしよう
シャワーヘッドを購入する際に気を付けたいのが、水圧です。水圧が弱ければ洗い流すのに時間がかかり、高ければ洗浄力もあがり節水にもつながります。そのため、できれば少ない水の量でも水圧が高いものを選ぶのがおすすめです。シャワーの穴の大きさや数、実際に使用した方の口コミをチェックするのが確実でしょう。
また、ジェット水流や水圧のレベルを調節できるものなどもあるので、そういったものだと使いやすいでしょう。
ランニングコストは重要なポイント
毎日使用する浄水シャワーヘッド。カートリッジは定期的に交換が必要なものになるので、ランニングコストが気になりますよね。
比較的ランニングコストが低いのは、「活性炭」フィルターの浄水シャワーヘッドです。フィルターの寿命もほかのタイプよりも長く、半年~一年に一度の交換でよいのが特徴。カートリッジも低価格で購入できます。
一方、「ビタミンC」フィルターは塩素の除去率が高い分フィルターの寿命が短いのが難点で、頻繁に交換することが必要となりどうしてもランニングコストが高くなります。「亜硫酸カルシウム」もカートリッジの寿命は約2~4カ月程度です。
浄水と原水の切り替えができれば、カートリッジの節約に
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター
たとえば掃除などで使う場合は、浄水である必要はありません。浄水のまま掃除などで使うと、その分、カートリッジの寿命が短くなると思うともったいないですよね。掃除の際には、逆に塩素の残った水のほうが消毒も兼ねるのでお掃除用としては原水が好ましいのです。
そういったことからも浄水・原水の切り替え機能がついている商品を選びたいところ。よりコストパフォーマンスもよくなります。
光熱費を抑える節水効果も大事なポイント
約30%の節水効果が期待できるうえ、手元止水ボタンでこまめに消せばさらなる節水も可能! さらに浄水と原水の切り替えもできるので、お風呂掃除で余計にカートリッジを消耗してしまう心配もありません。
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター
浄水機能のみの機種は珍しいと言っていいほど、ほとんどの製品で「節水機能」も備えており、30~60%の節水効果を見込めます。
水道代だけではありません。お湯を沸かすためのガス代や電気代も削減することになるのでトータルするとかなりの節約効果です。
ワンタッチでシャワーが止められる「手元止水ボタン」がついているタイプを選ぶと、さらに効果的です。
使い勝手のよさもチェック
浄水シャワーヘッドは、定期的にカートリッジの交換が必要なので、分解がかんたんなものを選ぶと交換や手入れがラクにすみます。
できるだけ分解するパーツが少ないものや、柄の一部分を回して取り外すだけの仕組みの商品を選ぶのがおすすめです。
浄水シャワーヘッドおすすめ12選! 赤ちゃんやアトピー、敏感肌に向く商品も!
ここからは、うえで紹介した選び方のポイントをふまえて、住まいづくりナビゲーター・神村さゆりさんと編集部が厳選した、浄水シャワーヘッドのおすすめ商品を紹介します!

アラミック『イオニックプラスビタミンCシャワー(IVS-24N)』




















出典:Amazon
浄水方法 | ビタミンC(アスコルビン酸) |
---|---|
サイズ | W90×D90×H260mm(個装サイズ) |
重さ | 443g |
浄水・原水切替 | × |
節水効果 | 最大50% |
手元止水ボタン | × |

カクダイ『浄水ストップシャワー ピュアラ(357-910-W)』














出典:Amazon
浄水方法 | 酸化還元フィルター |
---|---|
サイズ | W120×D80×H295mm(個装サイズ) |
重さ | 440g |
浄水・原水切替 | × |
節水効果 | 約35% |
手元止水ボタン | ○ |

東レ トレビーノ『トレシャワー RS53』












出典:Amazon
浄水方法 | 活性炭 |
---|---|
サイズ | 最大W79×H244mm |
重さ | 274g |
浄水・原水切替 | ○ |
節水効果 | 約30% |
手元止水ボタン | × |

クレイツイオン『シャワーヘッド きれいと(CISWH-X01S)』

出典:Amazon
浄水方法 | 活性炭 |
---|---|
サイズ | 約W65×D65×H225mm |
重さ | 約140g(フィルター・カートリッジ除く) |
浄水・原水切替 | × |
節水効果 | 約50% |
手元止水ボタン | × |

水生活製作所『除塩素シャワー JOWER(JS217)』






出典:楽天市場
浄水方法 | 活性炭 |
---|---|
サイズ | W120×D85×H250mm(個包装サイズ) |
重さ | 約290g |
浄水・原水切替 | ○ |
節水効果 | 約30% |
手元止水ボタン | ○ |
三菱ケミカル・クリンスイ『WATERCOUTURE(ウォータークチュール) 浄水シャワー』
















出典:Amazon
浄水方法 | 亜硫酸カルシウム |
---|---|
サイズ | W62×H212mm |
重さ | 212g |
浄水・原水切替 | - |
節水効果 | - |
手元止水ボタン | 〇 |
SANEI (サンエイ)『SANEI LABO 浄水切替えシャワーヘッド』












出典:Amazon
浄水方法 | カートリッジ(ポリプロプレン・不織布・亜硫酸カルシウム) |
---|---|
サイズ | W40 x D75 x H215 mm |
重さ | 146g |
浄水・原水切替 | - |
節水効果 | 約30% |
手元止水ボタン | × |
takagi(タカギ)『キモチイイ浄水シャワピタ(JSB222)』






















出典:Amazon
浄水方法 | 亜硫酸カルシウム |
---|---|
サイズ | W99xD73xH284mm |
重さ | 422g |
浄水・原水切替 | 〇 |
節水効果 | 約32% |
手元止水ボタン | 〇 |
三菱ケミカル・クリンスイ『浄水シャワー クリンスイ』






出典:Amazon
浄水方法 | 酸化還元フィルター(亜硫酸カルシウム) |
---|---|
サイズ | W56×H194mm |
重さ | 210g(満水時250g) |
浄水・原水切替 | 〇 |
節水効果 | - |
手元止水ボタン | - |
LIXIL(リクシル)『塩素除去シャワーヘッド』








出典:Amazon
浄水方法 | 亜硫酸カルシウム、不織布 |
---|---|
サイズ | - |
重さ | 280g |
浄水・原水切替 | 〇 |
節水効果 | - |
手元止水ボタン | - |
田中金属製作所(TKS) 『Bollina Pulito(ボリーナ プリート) マイクロバブルシャワーヘッド』
















出典:Amazon
浄水方法 | 専用カートリッジ |
---|---|
サイズ | - |
重さ | 約170g(ホースアダプタ3つ含む) |
浄水・原水切替 | × |
節水効果 | 〇 |
手元止水ボタン | - |
ジャパンスター『ドロップミストナノシャワー ナノフェミラス』

出典:Amazon
浄水方法 | 内臓カートリッジ |
---|---|
サイズ | W72×D60×H240mm |
重さ | 160g |
浄水・原水切替 | - |
節水効果 | 約26% |
手元止水ボタン | - |
「浄水シャワーヘッド」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 浄水シャワーヘッドの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの浄水シャワーヘッドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
住まいづくりナビゲーターのアドバイス
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター
必要な機能とランニングコストをふまえて最適なもの
浄水シャワーヘッドは、水道中に含まれるおもに塩素などの有害物質を、吐水口であるシャワーヘッドを通して除去するものです。
塩素除去がおもな目的ですが、塩素さえ取れればいい、といった簡易的なものから、水質改善までおこなうタイプ、浄水のほかにもミスト効果やナノバブル、マッサージ効果まで備えている種類もあります。
また、本体は安価であってもカートリッジの交換が頻繁だったりすると逆に不経済になることもあるので、ほしい機能とあわせて総合的に判断しましょう。
ほかのシャワーヘッドも検討したい方はこちらをチェック! マイクロバブルや節水、キッチンに使える蛇口用も
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:Mako、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/1/27 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
住宅メーカー、ゼネコン設計部、設計事務所等で約300棟の新築設計実績と女性としては希少な現場監督経験を生かしリフォーム物件も約70棟手がける。 住宅や暮らし方、環境整備をテーマに、これまで一般企業研修・公的機関・学校等にて講師としてこれまで述べ5000人以上を指導。 整理収納アドバイザー、ルームスタイリスト資格認定講師として600名余の資格者認定。二級建築士やインテリアコーディネーターの受験指導も行っている。 手描き図面やイラストでのプレゼンにも定評があり、多くの文具を試してきた。 趣味は手抜き。手抜きするための努力は惜しまない。 3人の子の母。A型・獅子座