商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | カラータイプ | ペン先の太さ | デザイン |
---|---|---|---|---|---|---|
PILOT(パイロット)『フリクションボール4 ウッド(LKFB-3SEF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
木目調のボディは持っているだけでおしゃれ度UP! | 4色タイプ | 0.5mm | スライドレバー式 |
PILOT(パイロット)『フリクションボール スリム ビズ(LFBKS-1SUF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
コンパクトなボディは持ち運びに便利 | 単色タイプ | 0.38mm | クリップスライドノック式 |
PILOT(パイロット)『フリクションボール ノック 0.5mm(LFBK-23EF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
フリクションボールの定番アイテム | 単色タイプ | 0.5mm | クリップスライドノック式 |
PILOT(パイロット)『フリクションポイント ビズ04(LF-3SP4)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
ビジネスシーンでの使いやすさを追求 | 単色タイプ | 0.4mm | キャップ式 |
PILOT(パイロット)『フリクションボール3 スリム 038(LKFBS60UF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
耐久性の高いクリップでビジネスシーンに役立つ | 3色タイプ | 0.38mm | スライドレバー式 |
PILOT(パイロット)『フリクションボール3 メタル(LKFB150EF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
3色タイプで学校から仕事まで大活躍 | 3色タイプ | 0.5mm | スライドレバー式 |
PILOT(パイロット)『フリクションボール4 038(LKFB-80EF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
4色入りで、どんなシーンでも安心! | 4色タイプ | 0.38mm | スライドレバー式 |
フリクションボールペンとは? 何度でも書き直しできる
フリクションボールペンは、株式会社パイロットコーポレーションが発売しているボールペンです。インクに含まれる特殊成分により、60℃以上の摩擦熱に反応し、書いた文字などを消すことができます。
また、通常鉛筆などで書いたものを消しゴムで消す際には消しカスが出ますが、温度変化でインクを無色にしていので、消しカスが出ない点も特徴になります。
シリーズには、子供や家庭でも使いやすいサインペンや色鉛筆、蛍光ペン、ビジネスにも使えるものがあり、豊富なラインナップも魅力です。
フリクションボールペンの選び方 書いた文字が消える
書き間違えた文字を消すことができるパイロット社のフリクションボールペンは、1975年に温度変化で色を変えることができる、「メタモインキ」の開発成功からおよそ30年経過した2007年、日本で発売が開始されました。
パイロット社では現在、ボールペン以外にも蛍光ペンや色鉛筆など、さまざまなシーンで使うことができるフリクションを展開しています。
フリクションボールペンを選ぶポイントは、以下の4つです。
【1】書きやすさと消しやすさ
【2】3色や4色タイプか
【3】デザイン
【4】高級なフリクションボールペンはプレゼントに
上記のポイントを押さえることで、あなたに合った商品を見つけることができます。ぜひ参考にしてみてください。
【1】書きやすさはもちろん、消しやすさも重要!
パイロット社のフリクションボールペンの特徴は何と言っても、書いた文字を消せること。書きやすさと同様に消しやすいかどうかも重要なチェックポイントです。
消しやすさと利便性のバランスを考える
消去用ラバーの大きさによって、消せる範囲や消しやすさが違うこともあるのでチェックしてみましょう。
手帳と合わせて持ち運びやすいスリムタイプについているラバーは狙ったところを消しやすい分、力が1点に集中しやすくなります。
持ちやすい太さのスタンダードタイプは、ラバーの大きさを比較的大きめなので、力がかかりすぎず紙を傷めにくいでしょう。
書きやすいボールペンで作業効率アップ!
ボールペンの書きやすさを左右するポイントは、文字の太さや、インクの出方、持ちやすさなどが自分に合っているのかという点。
細字でサラサラと滑らかな書き味のものから、太字で濃くはっきりと書けるものまでさまざまなタイプが展開されているので、試し書きをしたり、見本として書かれている文字を確認したりするようにしましょう。ボールペン自体の太さも手持ちのペンと比較して、イメージしてみるといいですね。
【2】3色や4色タイプのペンは、メモやノートにおすすめ!
パイロット社からフリクションボールペンが出始めたころは、ブラックインキの商品が主流でしたが、現在はカラーインキタイプのフリクションボールペンも充実しています。
ノートやメモを気軽に色分けすることができ、「違う場所に線を引いてしまった!」なんてときも、線が消せるので安心です。
【3】フリクションボールのデザインもポイント!
学生やビジネスマンの方にとって、ボールペンはなくてはならない存在。いくら機能性にすぐれていたとしても、自分好みのデザインでなければ、持つのが嫌になってしまいませんか?
毎日手に取るからこそ、デザインにはこだわりたいもの。自分の好きなボールペンで、気分を上げながら、勉強や仕事に取り組めたらいいですよね。
パイロット社では、そのような要望に応えるべく、さまざまな商品を開発しています。
ノック式タイプ? or キャップ式タイプ?
パイロット社のボールペンには、ノック式とキャップ式が存在します。ノック式タイプのボールペンは、片手でペン先を出せるので速記性が高いのが特徴です。必要に応じてサッと書きたいという方には毎日忙しい方には、ノック式タイプのフリクションボールペンがおすすめです。
ノック式タイプのボールペンに比べワンアクション多くなってしまうのが、キャップ式ボールペン。キャップ式ボールペンはそのひと手間があるからこそ、使っている人の印象がなんだか上品に感じられることも。
筆圧が強い方は、ノック式タイプたど、書いている途中にペン先が収まってしまうなんてこともあるので、キャップ式ボールペンがおすすめです。
シンプルなものからカワイイ商品まで!
ブラックインキ以外のフリクションボールペンがあるのと同じように、ボディのデザインもシンプルなものや、かわいらしい色合いのものなどたくさんの種類が販売されています。
スタイリッシュでシックに決めたいビジネスマンの方も、かわいいキャラクターのペンで気分を上げたい方も、自分好みのペンを見つければ、長く愛用できるはずですよ。
【4】高級なフリクションボールペンは、プレゼントにも!
一般的なフリクションボールペンは、100〜500円程度とリーズナブルなものが大半ですが、なかには1,000円を超える高級なフリクションボールペンも。
自分が使用するのに、1,000円を超えたボールペンってなかなか手に取りにくいですよね。ふだん自分で買わないものだからこそ、大切な記念日や、記念品など特別な贈りものにおすすめです。高級感がある商品だと特別感も増しますよ。
フリクションボールペンの進化が止まらない ボディやインキのバリエーションなど
ボールペンでの筆記において「消せる」ことが当たり前になった現在でも、ボディの多様化、インキのバリエーションなどフリクションボールペンの進化は止まりません。そのなかからあなたにとって理想の1本を見つけてください。
フリクションボールペンおすすめ7選 3色や4色タイプ、高級モデルまで
デザインや機能性に特徴があり、日常生活で重宝すること間違いなしのフリクションボールペンをご紹介します。自分好みの1本を見つけてくださいね。
PILOT(パイロット)『フリクションボール4 ウッド(LKFB-3SEF)』は、フリクションボールペンの高級感あふれる多色モデルです。ビジネスシーンにおいて人前で堂々と使うことができる大人の1本といえます。

木目調のボディは持っているだけでおしゃれ度UP!
4色のカラーが1本にまとまったもの。1本もっていれば、重要な箇所を色分けしてメモを取ることができます。スライドレバー式タイプでサッとカラーを変えられるのも便利です。
木目調のボディは、太く握りやすいのが特徴。ペン先は0.5mmで細かい書き込みもしやすいです。なかなか見ないおしゃれなデザインなので、ほかと差をつけることもできますよ。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
カラータイプ | 4色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.5mm |
デザイン | スライドレバー式 |
カラータイプ | 4色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.5mm |
デザイン | スライドレバー式 |
スリムなフリクションボールペンは、ジャケットのポケットに差しても不格好に膨らむことがなくスマートに携帯することができます。
PILOT(パイロット)『フリクションボール スリム ビズ(LFBKS-1SUF)』は、単色ボールペンならではのワンノックで筆記が可能。速記性にもすぐれた1本です。

コンパクトなボディは持ち運びに便利
ボディがスリムなのはもちろん、ペン先が0.38と細いのが特徴です。小さな手帳に予定を書き込んだり、ちょっとしたメモを取ったりするのにおすすめ。
スリムなボディだから手帳やノートが膨らむこともなく、携帯に便利。複数本持ち運んでもかさばらないので、ブラック以外に、赤や青のタイプも合わせて所持をしておくのもいいですね。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
カラータイプ | 単色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.38mm |
デザイン | クリップスライドノック式 |
カラータイプ | 単色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.38mm |
デザイン | クリップスライドノック式 |
PILOT(パイロット)『フリクションボール ノック 0.5mm(LFBK-23EF)』は、ポピュラーなモデルでコストパフォーマンスにおいてもおすすめなフリクションボールペン。
はじめての人にも「消せるボールペン」の魅力を感じてもらえる1本です。

フリクションボールの定番アイテム
定番のノック式のアイテム。インキのカラーも豊富に展開されており、スケジュール帳で予定のジャンルごとに色分けするといった使い方もできます。
クリップ部分でノックできるスマートなデザイン。ペンケースの中でかさばることのない細めのボディで、持ち運びにも便利です。フリクションボールペンをはじめて使うという方はぜひチェックしてみてください。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
カラータイプ | 単色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.5mm |
デザイン | クリップスライドノック式 |
カラータイプ | 単色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.5mm |
デザイン | クリップスライドノック式 |
ビジネスシーンでの使いやすさを追求
べっ甲のような柄の高級感溢れるデザイン。スーツと合わせても自然な細身の金属ボディで、所作が上品に見えるキャップタイプです。ビジネスシーンでも違和感なく使えることを想定して作られています。
線の細さは0.4mmの超極細。仕事で使う手帳やノート、資料などに書き込みやすい細さで、文字もつぶれにくくなっています。
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
カラータイプ | 単色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.4mm |
デザイン | キャップ式 |
カラータイプ | 単色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.4mm |
デザイン | キャップ式 |
耐久性の高いクリップでビジネスシーンに役立つ
ペン先は0.38㎜と超極細。細かい文字も潰れにくく、スラスラと書き進めることができます。スリムなボディであるにも関わらず、3色のカラーがまとまっているというのもうれしいポイント。
パイロット社オリジナルの頑丈なクリップだから、厚手のファイルに挟んだり、繰り返し着脱したりしても安心。つねにペンを携帯して、頻繁にメモを取りたいビジネスマンにおすすめです。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
カラータイプ | 3色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.38mm |
デザイン | スライドレバー式 |
カラータイプ | 3色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.38mm |
デザイン | スライドレバー式 |
3色タイプで学校から仕事まで大活躍
ビジネスシーンや勉強用でよく使う黒・赤・青のカラーが1本にまとまったアイテム。太めのボディだから、筆圧が強い方や手の大きい方にもおすすめです。
光沢のあるブラックグラデーションのボディは、独特の高級感を演出。周りとの差をつけたい学生はもちろん、大切な商談の場などで雰囲気を壊さないようにしたいビジネスマンの方にもおすすめの商品です。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
カラータイプ | 3色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.5mm |
デザイン | スライドレバー式 |
カラータイプ | 3色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.5mm |
デザイン | スライドレバー式 |
4色入りで、どんなシーンでも安心!
手帳や書類と言ったビジネスシーンから、ノートやパズルなど、学生生活や趣味の場でも活躍する4色入りのボールペン。ボディが太めでグリップしやすく、長時間書いていても手が疲れにくいので、たっぷりと書きたい人におすすめです。
また、ボディのカラーも光沢のあるホワイトとシンプルで爽やか。老若男女問わず好まれるデザインで、持つ人を選ばないのも魅力です。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
カラータイプ | 4色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.38mm |
デザイン | スライドレバー式 |
カラータイプ | 4色タイプ |
---|---|
ペン先の太さ | 0.38mm |
デザイン | スライドレバー式 |
「フリクションボールペン」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | カラータイプ | ペン先の太さ | デザイン |
---|---|---|---|---|---|---|
PILOT(パイロット)『フリクションボール4 ウッド(LKFB-3SEF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
木目調のボディは持っているだけでおしゃれ度UP! | 4色タイプ | 0.5mm | スライドレバー式 |
PILOT(パイロット)『フリクションボール スリム ビズ(LFBKS-1SUF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
コンパクトなボディは持ち運びに便利 | 単色タイプ | 0.38mm | クリップスライドノック式 |
PILOT(パイロット)『フリクションボール ノック 0.5mm(LFBK-23EF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
フリクションボールの定番アイテム | 単色タイプ | 0.5mm | クリップスライドノック式 |
PILOT(パイロット)『フリクションポイント ビズ04(LF-3SP4)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
ビジネスシーンでの使いやすさを追求 | 単色タイプ | 0.4mm | キャップ式 |
PILOT(パイロット)『フリクションボール3 スリム 038(LKFBS60UF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
耐久性の高いクリップでビジネスシーンに役立つ | 3色タイプ | 0.38mm | スライドレバー式 |
PILOT(パイロット)『フリクションボール3 メタル(LKFB150EF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
3色タイプで学校から仕事まで大活躍 | 3色タイプ | 0.5mm | スライドレバー式 |
PILOT(パイロット)『フリクションボール4 038(LKFB-80EF)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
4色入りで、どんなシーンでも安心! | 4色タイプ | 0.38mm | スライドレバー式 |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする フリクションボールの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのフリクションボールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
フリクションボールペンを上手く使うコツ&注意点 裏技と豆知識、替え芯の予備は多めに
フリクションボールは、普通のボールペンのインクとは特性が大きく異なります。そのため、普通のボールペンではできないことができたり、また逆に注意しなくてはいけないシーンもあります。ここではそういった使う上での注意点をご紹介します。
インクが出なくなった時は
フリクションボールペンをいざ使おうと思った時に、全然インクが出ないのは悲しいですよね。そもそもインクが出なくなる原因は、ペン先のボールとインクの間に空気が入ってしまうこと、そしてペン先でインクが固まってしまっていることが挙げられます。そんな時は以下の2つの方法を試してみてください。
まずはペンのおしりの部分を持って振り回してみましょう。そうすると遠心力でインクがボールの部分に移動して空気が抜けてくれます。もしそれでも出なければ、濡れたティッシュなどの上にペン先を当ててみてください。すると、固まっていたインクが溶けて再び書けるようになるかもしれません。
替え芯の予備は多めにストックしておくこと
フリクションボールペンは、ほかのボールペンに比べインクの減りが早いというデメリットがあります。そのため、よくつかう色の替え芯はあらかじめ予備を多めにストックしておくことをおすすめします。
インクを消したり復活したりする方法
「書いた文字が消える」のはフリクションボールペンの最大の特徴です。書いた文字が消える原理は、「熱によってインクの色が消える」というもの。そのため、履歴書やレポートなど、「文字が消えては困るもの」には使わない方が無難です。日の当たるところや、何か熱源が近くにある時に、書いた文字が消えてしまうことがあります。
では逆に復活させる方法があるのをご存知でしょうか。熱によってインクは透明になりますが、反対に冷却するとインクの色が元に戻ります。例えば上記のように文字が消えてしまった書類を一晩冷凍庫に入れておくと、翌朝には色が元通りになっています。インク自体は-10℃ほどで色が戻り始めるので、万が一の時には試してみて下さい。
書いた文字を一気に消す裏ワザ
フリクションボールペンで書いた文字を1文程度消すのであれば、付属のラバー部分で擦りますが、消す箇所が複数・広範囲にある場合は、紙全体がよれてしまいますよね。そんな時にはドライヤーで30秒ほど熱風を浴びせればインクが透明になり消えます。
そのため、下書き用にフリクションボールペンを使って、あとでドライヤーでインクを消せば、紙がよれたりせず、きれいにインクを消すことができますよ。
フリクションボールペン以外のアイテムもチェック 【関連記事】
フリクションボールペンは一度使えば手放せない相棒 まとめ
パイロット社のフリクションボールペンの選び方とおすすめ商品を紹介しましたが、いかがでしたか?
書きやすさ、消しやすさだけでなく、デザインや太さ、持ち運びやすさなどもパイロット社のフリクションボールペン選びのポイントになります。
書いた文字を消すことができるパイロット社のフリクションボールペンは、学生やビジネスマンの強い味方。これまで使ったことがなかった方も、1度使えばクセになるはずです。
今回の記事で紹介した、フリクションボールペンの選び方とおすすめを参考にしていただいて自分にあった商品を見つけてみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。