肘サポーターの選び方 医慮ライターに聞いた!
まずは肘サポーターの選び方をチェックしていきましょう。 医療ライター・宮座美帆さんのアドバイスも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
スポーツや競技にあわせて使い分ける
肘サポーターはスポーツごとに「専用」のものが用意されています。競技にあわせて使い分けましょう。
「テニス用」には圧迫力の高いものを選ぶ
肘が重要な役割をするスポーツのひとつがテニスです。ラケットを振るため、肘への負担も大きくなります。筋肉・関節をサポートするために、テニス用の肘サポーターを選んでください。
テニス用肘サポーターの特徴は「しっかりと圧迫すること」。専用サポーターには圧迫用のエルボーパッドがついています。また、肘の内側と外側のどちらでもサポートできる商品を選びましょう。
「ゴルフ用」なら肘の内側を覆えるものを選ぶ
クラブを大きく振るゴルフも肘の使い方がポイントになるスポーツです。肘を守る対策をとって楽しみましょう。
ゴルフの場合はおもに肘の内側に故障が発生しやすいので、肘を守るには内側を保護できる肘サポーターを選んでください。いろいろな種類があるので、できれば店舗で実際にはめて試してみるといいでしょう。
「野球用」なら肩までカバーできるものを選ぶ
野球は打つ、投げる、走るスポーツです。肘に影響するのは打つ動作と投げる動作ですが、一般的な肘サポーターでも使うことができます。
ただし投げるときには肩を使うので、選ぶなら手首から肩までサポートするロングタイプがおすすめ。とくにボールを投げるピッチャーには向いています。
野球用の肘サポーターは右用と左用に分かれているもの多いので、事前にチェックしてください。
「バレーボール用」は専用のパッド入りを選ぶ
バレーボールはボールをレシーブするときに床にダイビングするので、肘を打ちつけることが多いスポーツです。肘を衝撃から守るには肘サポーターが役立ちます。
バレーボール用の肘サポーターは専用のパッドが入っているのが特徴。パッドで衝撃を吸収して肘をサポートしてくれます。
厚めのパッドから薄めのものまでありますが、ダイビングしたときにずれにくい伸縮性のあるタイプを選びましょう。
「ウィンタースポーツ用」なら保湿性もポイント
スキーやスケートなどのウィンタースポーツにも、肘サポーターは必要です。スキーはストックを使いますが、そのときに肘に負担がかかります。スケートは転んで肘を打ちつけてしまうことがあります。
肘サポーターをつけていれば負担や衝撃を緩和できますが、ウィンタースポーツの場合は、とくに通気性と保湿性がチェックポイントです。生地自体に温度調整機能がそなわった商品があるので、選ぶときの目安にしてください。
面ファスナー式はサイズの調整が自由自在
肘サポーターにはいろいろなサイズがありますので、自分に合ったものを選ぶことが大事です。小さすぎると長時間の装着はつらいですし、大きすぎるとサポーターの役割が果たせません。
ジャストサイズの肘サポーターを選ぶのは難しいですが、そんなときに便利なのが面ファスナー(マジックテープ)式。自由にサイズを調整できます。腕の力を抜いて、前腕の太い部分を測るのがポイントです。
肘に違和感があるときはまずは受診を 医療ライターからのアドバイス
医療ライター・編集者
肘をかばうためにサポーターの購入を検討する人は多いです。しかし、違和感があるまま過ごすと症状が悪化したり、そこをかばってほかの部位を痛めてしまうことも。
肘に違和感や症状がある場合は、まずは整形外科の受診を。医師の指示に従い、サポーターの購入を検討しましょう。
肘サポーターのおすすめ商品12選 人気のバンテリンやザムストも!
スポーツをするときに役立つ肘サポーターを12選紹介します。テニスやゴルフなど、選び方で取り上げた各スポーツごとにおすすめの商品を厳選したので、ぜひ購入するときの参考にしてください。
医療ライター・編集者
さまざまなスポーツに対応した肘サポーターを選びたいなら、ザムスト『Bodymateヒジ』や、マクダビッド『エルボーバンド DP』がおすすめ。
はじめて肘サポーターを購入するならオーソドックスなバンテリンコーワ『サポーターひじ専用』を。サポーターを肘に通すだけでかんたんに装着できます。

ZAMST(ザムスト)『Bodymateヒジ(ヒジ用サポーター 左右兼用)』 医療ライターのおすすめ商品!
























出典:Amazon
適応スポーツ | テニス、ゴルフ、バドミントン、ほか |
---|---|
サイズ | S:22-25cm、M:25-28cm、L:28-31cm、LL:31-34cm |
枚数 | 1枚 |
装着 | 左右兼用 |
仕様 | 縫い目がないシームレス |

MCDAVID(マクダビッド)『エルボーバンド DP(M489)』 医療ライターのおすすめ商品!


















出典:Amazon
適応スポーツ | テニス、ゴルフ、野球 |
---|---|
サイズ | S:21-24cm、M:24-27cm、L:27-31cm(前腕周り) |
枚数 | 1枚 |
装着 | 左右兼用 |
仕様 | 抗菌防臭加工 |

興和 バンテリンコーワ『サポーターひじ専用』 医療ライターのおすすめ商品!








出典:Amazon
適応スポーツ | スポーツ全般 |
---|---|
サイズ | 小さめS:19-22cm、ふつうM:22-25cm、、大きめL:25-28cm |
枚数 | 1枚 |
装着 | 左右兼用 |
仕様 | X字型テーピング構造、特殊メッシュ編み構造、アンカー構造 |
ミズノ『野球専用ベースボールサポーター(右投用)(12JY5X02)』






出典:Amazon
適応スポーツ | 野球 |
---|---|
サイズ | S-M:20-24cm、M-L:23-27cm(ひじ頭周囲) |
枚数 | 1枚 |
装着 | 右用(左用もあり) |
仕様 | - |
D&M(ディーエム)『ショートエルボーパッド(#777)』










出典:Amazon
適応スポーツ | バレーボール、フットサル、ボルダリング・バイク・自転車・ダンス |
---|---|
サイズ | フリー(ひじ頭周囲:24-28cm)、丈:16cm、パッドの厚さ:0.13cm |
枚数 | 1枚 |
装着 | 左右兼用 |
仕様 | 2層パッド構造 |
ミズノ『肘サポーター 2個セット バレーボール【ジュニア】(V2MY8016)』

出典:Amazon
適応スポーツ | バレーボール |
---|---|
サイズ | J-M:18-21cm、J-L:21-24cm |
枚数 | 2枚 |
装着 | - |
仕様 | ジュニア用 |
REHBAND(リーバンド)『エルボーサポート(7720)』

出典:Amazon
適応スポーツ | テニス、ゴルフ |
---|---|
サイズ | XS:22-24cm、S:24-26cm、M:26-28cm、L:28-30cm、XL:30-32cm |
枚数 | 1枚 |
装着 | 左右兼用 |
仕様 | 5mmネオプレン-SBR素材を使用 |
MCDAVID(マクダビッド)『パワーアームスリーブ1本入(M656)』










出典:Amazon
適応スポーツ | スポーツ全般 |
---|---|
サイズ | XS:17-21/長さ36cm、S:22-27/長さ40cm、M:28-33/長さ43cm(上腕周囲、XSはブラックのみ) |
枚数 | 1枚 |
装着 | 左右兼用 |
仕様 | hDcテクノロジー機能(特許) |
Qicuio『肘サポーター』














出典:Amazon
適応スポーツ | スポーツ全般 |
---|---|
サイズ | フリーサイズ |
枚数 | 1枚 |
装着 | 左右兼用 |
仕様 | スプリング仕様 |
ライト(LITE)『ドクター・エルボー(G-563)』




















出典:Amazon
適応スポーツ | ゴルフ、テニス、ボウリング、バスケットボールなど |
---|---|
サイズ | SS:22-23cm、S:24-25cm、M:26-27cm、L:28-30cm、LL:31-34cm |
枚数 | 1枚 |
装着 | 左右兼用 |
仕様 | - |
MARUMART『大須賀式 肘サポーター エルボーバンド テニス ゴルフ用 左右兼用』


















出典:Amazon
適応スポーツ | テニス、ゴルフ |
---|---|
サイズ | フリーサイズ(ベルトサイズ調整可能) |
枚数 | 1枚 |
装着 | 左右兼用 |
仕様 | - |
YONEX(ヨネックス)『MPサポーター 肘用(MPS-70EL)』

出典:Amazon
適応スポーツ | テニス |
---|---|
サイズ | S:20-23cm、M:24-27cm、L:28-30cm |
枚数 | 1枚 |
装着 | 左右兼用 |
仕様 | - |
「肘サポーター」のおすすめ商品の比較一覧表
肘サポーターのおすすめランキングTOP5を発表! 医療ライターが選ぶ!
これまで紹介した商品のなかから、医療ライターの宮座美帆さんが選ぶ肘サポーターのおすすめランキングTOP5を発表します! ぜひ参考にしてくださいね。
5位 ミズノ『肘サポーター 2個セット バレーボール【ジュニア】』
4位 ミズノ『野球専用ベースボールサポーター(右投用)』
3位 バンテリンコーワ『サポーターひじ専用』
2位 MCDAVID(マクダビッド)『エルボーバンド DP(M489)』
1位 ZAMST(ザムスト)『Bodymateヒジ(ヒジ用サポーター 左右兼用)』
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 肘サポーターの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの肘サポーターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
関連記事|膝サポーターもチェック!
スポーツで肘と同じく故障しやすい部位が膝です。膝の場合は靱帯(じんたい)や半月板を損傷してしまう怪我が多いです。楽しくスポーツするためにも膝サポーターは要チェックです。
こちらの記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
膝関節は横に動かしたりねじったりして負荷がかかると、靭帯(じんたい)や半月板が損傷してしまうことがあります。日常生活やスポーツ中の膝の痛みが気になる人は、膝への負担を減らすためにも、賢く膝サポーターを利用しましょう。自分に合った膝サポーターを使うことで、ケガの予防にも役立ちますよ。この記事では...
装着することで負担の緩和や保護・サポートに!
スポーツは楽しいものですが、実際にプレイしているとさまざまな負担がかかります。着用して負担を軽減するためにも、また保護・サポートするためにも役立つのがサポーターです。
この記事では、腕を使うスポーツに欠かせない肘サポーターについて紹介しました。ゴルフ、テニス、野球をはじめ、肘を使うスポーツはたくさんあります。紹介した製品のなかには、スポーツ以外の日常生活でも使えるものも。
ぜひ、スポーツや用途に合わせてぴったりの一品を見つけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/07 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
臨床工学技士国家資格保有。大学病院勤務後、ライターへ転身。現在は『kakotto.』を立ち上げ、医療・バイオ・ヘルスケア分野を中心に紙・WEB問わず執筆編集に携わっています。「難しい話を分かりやすく」をモットーに、心をじんわり温めるような記事作成をお届け。当サイトでは健康にかかわるグッツや医療機器などを紹介し、皆さまの健康増進のお手伝いを致します。