冷凍ラーメンとは コンビニやスーパーで大人気
麺やスープを急速冷凍することで、本格的な味を再現したのが冷凍ラーメンです。通販をはじめ、スーパーやコンビニなどで手軽に買えるのも注目を集めている要因。
さらに、調理法がカンタンで自宅ですぐに食べれるのも大きなメリットです。
冷凍ラーメンの選び方 レンジで調理がカンタン本格的な味が楽しめる
豊富なバリエーションの冷凍ラーメンを選ぶ際には、作り方によって選ぶこともポイントです。水いらずのものや麺だけのもの、レンジでカンタン調理できるものなどがあります。
それぞれの特徴を把握しておきましょう。
手間を削減してくれる調理方法で選ぶ
火にかけるだけの調理に水が不要のタイプ
スープと麺をいっしょに凍らせることで、器に入れて火にかければスープも一緒に作れるタイプがあります。キャンプなどで水の用意が難しい場面でも助かるでしょう。
また、水を自分で用意しなくていいので必ず味が決まります。毎回同じ味になるところも大きなメリット。
電子レンジだけなら手間いらず
コンロがないときに助かるのが、電子レンジで調理できるタイプの商品です。これなら、容器も大きめのものを用意せずに済むのがポイント。とくに、汁なしのタイプに多いでしょう。
アレンジしたければ麺だけを選ぶ
麺だけを凍らせた、麺だけタイプの冷凍ラーメンもあります。キムチ鍋などの鍋料理を活用して味つけをしたり、パスタ風にアレンジしたりと料理の幅も広がります。
スープだけ購入すれば好みのラーメンも作れます。
気になるカロリーに注意して選ぶ
本格的な味でおいしい冷凍ラーメンですが、やっぱり気になるのはカロリーですよね。
汁なしラーメンなら少しは罪悪感が減るかも
もともと汁を使わない汁なしラーメンもあります。調理がカンタンなうえに、底が深い容器に入れなくても食べれるのもウレシイところです。
一般的なスープありのラーメンと比べ、カロリーが低めとなっているのが特徴です。とはいえ、食べ過ぎには注意してくださいね。
また、最近では袋のまま電子レンジで調理すれば、その袋が器の役割を果たしてくれるものまであります。これなら、別途容器を用意する手間も省けるでしょう。
ダイエット中なら低糖質を選ぶのがおすすめ
ラーメンはおいしいけれど、カロリーが気になるという方も多いはず。そんなとき、低糖質の麺を選ぶのもいいです。
本来のラーメンとは少し味が異なりますが、ダイエット中の方も安心して食べることができます。
コンビニで買える!名店やご当地ラーメンで選ぶ
冷凍ラーメンでは、実際にある名店やご当地ラーメンの味を再現したものが多くあります。
大手コンビニ各社も、さまざまな有名店とコラボレーションした商品を販売しているため、食べ比べをしてみて自分好みの1杯を見つけるのもおすすめです。
冷凍することによって、そのお店のスープの味や麺の食感を再現しやすいうえ、賞味期限を長く取れるのもうれしいポイントです。
水なしタイプならいつも同じ味が楽しめる! 料理研究家がアドバイス
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
手軽に食べれる冷凍ラーメンですが、自分の好みに合わせてスープの味にこだわり、また麺の太さや種類にこだわるのもいいでしょう。また、調理方法で選ぶのも◎。
水なしタイプ(水を計る必要がない)ならいつでも同じ味を楽しめますし、電子レンジなら洗いものも少なく時間のないときなどにも便利です。
1食づつ入っているものが多いので、家系や地方の名店などストックしておき、気分に合わせて食べるのも楽しいですね。
冷凍ラーメンのおすすめ5選【辛党が満足】 コンビニで同じみ蒙古タンメン中本など
豊富な味が楽しめるのがラーメンの魅力。そのなかでも、ピリ辛のタイプはクセになるということで、注目を集める味のひとつです。
そこで、辛党の方も満足させる冷凍ラーメンを5つ紹介します。
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
日清食品『冷凍 日清中華 汁なし担々麺 大盛り』は、野菜も入り、麺も多めで食べ応えあり。
辛み、しびれもバランスがよく、さらに付属の山椒入り唐辛子を調節してお好みの辛さに仕上がります。電子レンジでカンタン調理のひとり分なので、ランチなどに重宝します。

日清食品『冷凍 日清中華 汁なし担々麺 大盛り』






出典:楽天市場
種類 | 汁なし担々麺 |
---|---|
電子レンジ可否 | ○ |
内容 | 麺、具材、タレ、花椒入り唐辛子 |
日清食品『冷凍 日清具多 辣椒担々麺』










出典:Amazon
種類 | 担々麺 |
---|---|
電子レンジ可否 | ○ |
内容 | 麺、具材、スープ、スパイス |
キンレイ『お水がいらない 汁なし麻辣担々麺』

出典:Yahoo!ショッピング
種類 | 汁なし担々麺 |
---|---|
電子レンジ可否 | ○ |
内容 | 麺、具材、タレ |
セブン&アイホールディングス『セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺』

出典:楽天市場
種類 | 汁なし担々麺 |
---|---|
電子レンジ可否 | ○ |
内容 | 麺、具材、タレ、花椒入りラー油オイル |
聘珍樓『白胡麻 汁なし担担麺』






出典:Amazon
種類 | 汁なし担々麺 |
---|---|
電子レンジ可否 | - |
内容 | 麺、具、タレ、麻辣油 |
冷凍ラーメンのおすすめ12選【老若男女楽しめる】 醤油、とんこつ、家系、有名店など
日本人の国民食としても知られるラーメン。キライという人が少ないため、家族での外食で楽しむ人も多いのではないでしょうか。
そこで、家にあればみんな喜ぶ、老若男女が楽しめる冷凍ラーメンを11種類紹介していきます。
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
楽縁『国産和牛 もつラーメン』は、和牛のもつが絶品! 本格もつに長崎本場のちゃんぽん麺がついているので、お家で九州のおいしさを堪能できるセット。
ひとり前からもありますが、大量に煮るとより出汁がおいしくなるので、鍋気分で家族で食べるのもおすすめです!
キンレイ『お水がいらないラーメン横綱』








出典:Amazon
種類 | とんこつ醤油 |
---|---|
電子レンジ可否 | × |
内容 | 麺、具材、スープ、薬味 |

楽縁『国産和牛 もつラーメン』






出典:楽天市場
種類 | 醤油、ごま味噌 |
---|---|
電子レンジ可否 | × |
内容 | 麺、具材、スープ、薬味 |
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
麺・スープだけでなく具材もすべてがひとつになっている、ナルト『冷凍 和歌山中華そば』。これだけでおいしいラーメンが完成します。
お湯を沸かした鍋に入れるだけで調理はカンタン。細麺がコクのあるスープに絡み、和歌山ラーメンのおいしいところがぎゅっと詰まった商品です。

ナルト『冷凍 和歌山中華そば』






出典:Amazon
種類 | 醤油 |
---|---|
電子レンジ可否 | × |
内容 | 麺、具材、スープ |
東大『ウルトラ食いしん坊万歳』






出典:楽天市場
種類 | 醤油とんこつ |
---|---|
電子レンジ可否 | × |
内容 | 麺、具材、スープ |
中心屋『忠次郎 和歌山ちゃんぽん』






出典:楽天市場
種類 | ちゃんぽん |
---|---|
電子レンジ可否 | × |
内容 | 麺、具材、スープ |
日清食品『麺の味わい 冷凍ラーメン』

出典:Yahoo!ショッピング
種類 | - |
---|---|
電子レンジ可否 | × |
内容 | 麺のみ |
サヌキ畜産フーズ『ミートピアサヌキ 冷凍チャーシュー麺』




出典:楽天市場
種類 | - |
---|---|
電子レンジ可否 | × |
内容 | 麺、具材、スープ |
テーブルマーク『麺始め 冷凍ラーメン』




出典:楽天市場
種類 | - |
---|---|
電子レンジ可否 | × |
内容 | 麺のみ |
黒龍紅『冷凍生熊本ラーメン 黒龍紅本格豚骨ラーメン』

出典:Yahoo!ショッピング
種類 | 豚骨 |
---|---|
電子レンジ可否 | - |
内容 | 麺、スープ(特製チャーシュー入)、黒マー油 |
スマイルワーク『まる重 濃厚豊潤とんこつラーメン』


















出典:Amazon
種類 | 豚骨 |
---|---|
電子レンジ可否 | × |
内容 | 麺、具材、スープ |
天下『濃厚豚骨魚介つけ麺』

出典:Yahoo!ショッピング
種類 | 豚骨 |
---|---|
電子レンジ可否 | × |
内容 | 麺、具材、スープ |
リボン食品『低糖質麺 中華そば風』






出典:楽天市場
種類 | - |
---|---|
電子レンジ可否 | ○ |
内容 | 麺のみ |
「冷凍ラーメン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 冷凍ラーメンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での冷凍ラーメンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
冷凍ラーメン以外のおすすめ記事もチェック カップ綿や袋麺、お取り寄せ通販など
「マツコの知らない世界」(TBS)にも出演の大山即席斎さんによる、ご当地ラーメンとお取り寄せラーメンのランキングです。通販サイトで人気のラーメンの中から編集部が特選した15商品をご紹介します。いつでも自宅でご当地ラーメンや有名店の味が味わえるなんて! ぜひ参考にしてくださいね。
即席麺研究家である大山即席斎さんに、激辛カップ麺の選び方やおすすめについて聞きました。即席麺研究家が選ぶ激辛カップ麺7選を紹介します。激辛料理の中でも、味と辛さでホットな競い合いを見せているのが、ラーメンや焼きそばなどの日本が誇るカップ麺ジャンル。気になる商品があれば実際に購入して試してみてく...
お湯を入れるだけで完成するかんたんなカップラーメン。小腹がすいたときや、料理がめんどうなときなどに重宝しますよね。ですがインスタント食品なのでカロリーが気になるところ。そんなときに活躍するのがローカロリーカップラーメンです。低カロリーなのはもちろん、糖質なども抑えられているものなどさまざまな種...
即席麺選びのプロ、大山即席斎さんと大和 一朗さんによる、袋麺タイプのインスタントラーメン(即席麺)のベスト10×2と、501名が選んだ「本当においしかった」袋麺ベスト22をご紹介します。新型コロナウイルス感染症の影響から、ご自宅でご飯を食べる機会が増え、袋麺の需要が高まっています。お料理のひと...
「マツコの知らない世界」(TBS)にも出演の大山即席斎さんと大和 一朗さんによるカップラーメンベスト10×2と、517人のアンケート調査によるテイスト別ベスト29をご紹介してます。そのほか、ノンフライ、ご当地、変わり種、激辛のカップラーメン10選やちょい足しレシピなども掲載していますので、ぜひ...
レンジ調理だと温めるだけで、すぐに食べれる まとめ
本記事では、冷凍ラーメンの17商品をご紹介しました。
冷凍ラーメンは、ご当地ラーメンや誰もが知るラーメン店の味を再現したものをはじめ、水のいらないものや、レンジで作れるものなど種類が豊富です。
選ぶ際にはどのようなタイプか注目して、お気に入りを選んでください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/12 コンテンツ正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
ル・コルドンブルー東京校に入学。料理ディプロムを取得。その後、イタリア・フィレンツェに渡り、家庭料理を学ぶ。 現在、フランス・イタリア家庭料理ベースの簡単にできるおもてなし料理、オリーブオイルに特化した料理を中心に杉並区(西荻窪)にて料理教室「Assiette de Kinu(アシェット ド キヌ)」を主宰。