衣類圧縮袋の選び方 サイズ・素材・圧縮方法に注目!
ひとくちに衣類圧縮袋といっても、商品ごとに特徴があります。まずは選びかたをみていきましょう!
圧縮方法で選ぶ
まずは、圧縮方法を確認していきましょう。圧縮袋には圧縮方法がいくつかあります。
●掃除機で空気を抜く
●手で空気を押してファスナーを閉める
●ポンプで空気を抜く
サイズが大きいものだと「掃除機」が一般的です。掃除機いらずで手で押すだけで空気を抜けるものは、旅行先などでとっても便利! なかには専用ポンプが付属している商品もあるのでチェックしてみてくださいね。
サイズから選ぶ 収納する衣類の量をチェック
収納したい衣類の量に合わせて、必要なサイズの圧縮袋を選ぶことが大切です。季節ごとの衣類をしまう場合なら大きめのサイズを、旅行などで少量の衣類を持ち運ぶときは小さめのサイズを選ぶといいでしょう。サイズ選びに迷ったら、複数のサイズがセットで入っているタイプもあります。これなら色々な用途で使用できておすすめです。
商品パッケージに、なかに入る量の目安が書いてあるので参考にしてみてください。
適度な厚みがある丈夫な素材を選ぶ
衣類圧縮袋は、しっかりとした厚みで丈夫な素材を使っているものを選ぶようにしましょう。
衣類圧縮袋は空気を抜いてサイズを小さくしますが、破れてしまえば使えません。旅行中に破けるとカバンに荷物が入らなくなってしまい大変です。素材の耐久性はしっかりと確認しましょう。
開閉がカンタンなスライダーつきが便利
チャックにスライダーのついたものは、開け閉めがカンタンで非常に便利です。スライダーがないタイプだと手でチャックを閉めるのに時間がかかり、空気を入れず閉めるのが難しくなります。
とくにサイズが大きめの衣類圧縮袋の場合には、スライダーがついているものを選ぶようにしましょう。
逆止弁つきのものを選ぶ
逆止弁つきの圧縮袋は、空気の押し出しをやめても空気が逆流することなく、圧縮された状態を保ってくれます。
逆止弁なしだと最後にどうしても空気が戻ってしまって、サイズが大きくなりがちになります。衣類をなるべくコンパクトにしたい方は、逆止弁付きの圧縮袋を選びましょう。
長期保管には防虫・防菌・防湿効果があるものを
衣替えなどで長期的に衣類を保管する場合は、防虫・防菌・防湿効果がある圧縮袋がおすすめです。お気に入りのコートやセーターなど、キレイに保つためには必須の機能です。
機能の有無にかかわらず、圧縮する際には洗濯してしっかりと乾かしてから収納しましょう!
圧縮方法を事前に確認しよう! 収納コンサルタントによるアドバイス
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
衣類を圧縮するときに、手動なのか、掃除機や吸引機がいるのかどうかもチェックしましょう。お手持ちの掃除機では吸引できない衣類圧縮袋もあるので、事前に確認しておきましょう。
衣類圧縮袋のおすすめ16選 掃除機いらずでカンタンに圧縮できるタイプも!
ここからは衣類圧縮袋のおすすめ商品16選を紹介します。さまざまな商品がそろっているので、ぜひ参考にしてみてください。
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
オリエンネックス『吊るせる衣類圧縮袋』は、季節が暖かくなって着なくなった冬物アウターを収納するのにおすすめです。クローゼットスペースの節約はもちろん、湿気やホコリ除けの役目も果たしてくれます。
エステー『ムシューダ圧縮パック 衣類用』は、虫の害が多いウールやカシミア、麻や綿など動物繊維や天然素材でてきた洋服の衣替えにおすすめです。圧縮袋+脱酸素剤で大切な洋服を来シーズンも気持ちよく着られるように保管しましょう。
レック『トラベル用 衣類圧縮袋』は、衣替え以外にも便利に使えておすすめです。出張や旅行はもちろん、子どもの着替えなどを持ち歩く外出時、趣味のアウトドアなどかさばる衣類をコンパクトに持ち運びできます。

オリエンネックス『吊るせる衣類圧縮袋』














出典:Amazon
サイズ | M:幅67×奥行90cm、L:幅67×奥行110cm |
---|---|
枚数 | M:3枚、L:2枚 |
素材 | ポリエチレン、ナイロン、ポリプロピレン、エラストマー |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 専用ポンプ |

エステー『ムシューダ圧縮パック 衣類用』














出典:Amazon
サイズ | 幅48×奥行80×高さ32cm |
---|---|
枚数 | 1枚 |
素材 | 鉄粉、保水剤、水分、塩類、活性炭 |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 掃除機 |

レック『トラベル用 衣類圧縮袋』














出典:Amazon
サイズ | 幅34×奥行48cm |
---|---|
枚数 | M:2枚 |
素材 | ポリエチレン、ナイロン、ポリプロピレン |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 手で巻く |
ワイズコーポレーション『圧縮プラス』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ | 幅60×奥行40×高さ30cm |
---|---|
枚数 | 圧縮袋×3枚 収納ケース×3個 |
素材 | ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン、シリコンゴム、PVC |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 掃除機 |
Glamouric 『衣類圧縮袋 8枚入』














出典:Amazon
サイズ | S:幅60×奥行80cm、M:幅70×奥行90cmL:幅80×奥行100cm |
---|---|
枚数 | S:2枚、M:4枚、L:2枚 |
素材 | PA、PE、ナイロン |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 専用ポンプ |
VMSTR『衣類圧縮袋』














出典:Amazon
サイズ | S:幅40×奥行60cm、M:幅50×奥行70cm |
---|---|
枚数 | S:2枚、M:2枚 |
素材 | PE、PET |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 専用電動ポンプ |
Homitt『衣類圧縮袋 手巻き式』














出典:Amazon
サイズ | M:幅30×奥行40cm、L:幅35×奥行50cm |
---|---|
枚数 | M:6枚、L:6枚 |
素材 | PA、PE |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 手で巻く |
DIMJ『トラべラブ圧縮バッグ』














出典:Amazon
サイズ | S:幅31×奥行21×高さ10.5cm、M:幅35×奥行25×高さ10.5cm、L:幅41×奥行31×高さ10.5cm |
---|---|
枚数 | S:1枚、M:1枚、L:1枚 |
素材 | ナイロン |
スライダー付き | - |
逆止弁付き | - |
圧縮方法 | 手で巻く |
オリエント『BIO Q-PON! 衣類圧縮袋』










出典:Amazon
サイズ | 幅90×奥行78×高さ32cm |
---|---|
枚数 | 1枚 |
素材 | - |
スライダー付き | - |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 電動ポンプ/掃除機 |
石崎資材『衣類まとめて圧縮袋 衣装ケース用』

出典:Amazon
サイズ | 幅75×奥行85×高さ32cm |
---|---|
枚数 | 2枚 |
素材 | ナイロン、ポリエチレン、ポリウレタン |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 掃除機 |
レック『防虫 自動ロック式バルブ 衣類圧縮袋』


















出典:Amazon
サイズ | M:幅80×奥行80×高さ32cm |
---|---|
枚数 | M:1枚 |
素材 | ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン、シリコーン樹脂 |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 掃除機 |
レック『マイメロディ 衣類圧縮袋』
















出典:Amazon
サイズ | M:幅35×奥行42cm、L:幅50×奥行60cm |
---|---|
枚数 | M:1枚、L:1枚 |
素材 | ポリエチレン、ポリプロピレン、 |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 手で押す |
アマゾン『Amazonベーシック トラベル圧縮バッグ』
















出典:Amazon
サイズ | M:幅40×奥行60cm、L:幅50×奥行70cm |
---|---|
枚数 | M:4枚、L:4枚 |
素材 | - |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 手で巻く |
東和産業『防ダニ 押すだけ衣類圧縮パック』














出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行80×高さ10cm |
---|---|
枚数 | 1枚 |
素材 | ポリエチレン、ナイロン、ポリアセタール |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 手で巻く/掃除機 |
東和産業『らくジッパー 衣類圧縮パック』














出典:Amazon
サイズ | L:幅68×奥行32×高さ80cm |
---|---|
枚数 | L:1枚 |
素材 | - |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 掃除機 |
レック『消臭プラス 衣類圧縮袋』
















出典:Amazon
サイズ | M:幅34×奥行48cm、L:幅45×奥行58cm、LL:幅48×奥行68cm |
---|---|
枚数 | M1枚、L:1枚、LL:1枚 |
素材 | - |
スライダー付き | ○ |
逆止弁付き | ○ |
圧縮方法 | 手で押す |
「衣類圧縮袋」のおすすめ商品の比較一覧表
収納コンサルタントのおすすめランキングTOP5 衣類圧縮袋TOP5はこれ!
ここからは、ご紹介した商品の中から、収納コンサルタントの有賀照枝さんがおすすめする商品ランキングを発表します。衣類圧縮袋選びの参考にしてみてください。
5位から1位の順にご紹介します!
5位 オリエント『BIO Q-PON! 衣類圧縮袋』
4位 レック『トラベル用 衣類圧縮袋』
3位 エステー『ムシューダ圧縮パック 衣類用』
2位 オリエンネックス『吊るせる衣類圧縮袋』
1位 ワイズコーポレーション『圧縮プラス』
収納コンサルタントの有賀照枝さんがおすすめする商品ランキングの1位から5位をご紹介しました。衣類圧縮袋を選ぶ際の比較検討の材料にしてみてくださいね。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 衣類圧縮袋の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの衣類圧縮袋の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
洋服の収納に便利なグッズもチェック!
衣類圧縮袋で衣替えもスッキリ
本記事では、衣類圧縮袋16商品を紹介しました。
衣類圧縮袋は、用途に合ったサイズを選ぶことが重要です。また、スライダーや逆止弁など、圧縮しやすくなる機能が付いたものを選ぶと使いやすいでしょう。
ご紹介した情報を参考に、あなたに合った衣類圧縮袋を選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/12 一部コンテンツの追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 松林麻衣)
株式会社ハート・コード代表取締役。 整理収納コンサルタント、ハウスクリーニング技能士(国家資格)。 「部屋磨きは自分磨き・職場磨きはスタッフ磨きに通じる」をモットーに、2007年に独立。 家事代行・お片付けサービスの現場と豊富なセミナー講師の経験を活かして、多方面から広くお片づけや家事に悩める多くの方々を救うお手伝いをしている。 現場をよく知る家事・収納用品の説明ゲストとしてジュピターショップチャンネルに出演中、商品の企画、売り方の提案等にも携わっており、1日1億円以上の販売実績を複数回経験。 独立前は大手家電量販店での販売応援、新製品販売キャンペーン等の店頭販売支援代行業務を日本で初めて開始した会社に勤務。店頭販売をはじめ、スタッフ育成研修(製品知識・販売知識・接客方法・マナー)に関わり、販促物・ノベルティ作成の業務等も経験。 近年は、自身の2度の「生死の表裏一体」経験から身辺整理の大切さを痛感し、特にシニア向のサービスにも力を入れている。著書は『「片付けが苦手な子」が驚くほど変わる本』(青春出版)。