トラベルボトルのメリット
ホテルに備え付けのシャンプー・コンディショナーを使うと髪が傷みやすかったり、化粧水や乳液が変わると肌荒れしやすかったりする方もいるでしょう。いつものヘアケア・スキンケア用品を使えたら、寝る前にリラックスして過ごせるはず。
とはいっても、いつものヘアケア・スキンケア用品一式を、そのまま持って行くとかさばってしまいますよね。
そんなとき、トラベルボトルを利用すれば、お気に入りのヘアケアやスキンケア用品を詰め替えて旅行用として持ち運ぶことができます。必要な分だけ持っていけるので、旅行の荷物も減らせますよ。
宿泊先の備えつけシャンプーは使いたくない!
ホテルにあるシャンプーやコンディショナーは、中身のメーカーがわからないことも多いので使いたくありません。
ノンシリコンじゃないとベタついて気持ち悪いし、保湿成分が入っていないと髪がキシキシしてしまう……。だから、トラベルボトルでヘアケア用品を持参しています。
トラベルボトルなら、使いたい分だけ詰めて旅行先に持って行けるので、髪が傷む心配もありません。キャップ式のボトルをポーチに入れて使い分けています。(Sさん/20代)
ジムでのシャワーにも使っています!
友だちと旅行の際はもちろん、ジムにもトラベルボトルを持参しています。ヘアケアやスキンケア用品の荷物が少ない分、必要なものをバッグに詰められるのでおすすめです。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、化粧水、乳液など、自宅と同じアイテムを使えるから、髪や肌のトラブルが起こらないのもポイントです。私は、無印良品で購入したボトルにシールを貼って使い分けています。(Tさん/30代)
こだわりのスキンケアを手軽に持ち運べる!
子どもが社会人になって家を出てから、友だちと旅行する機会が増えました。
最近のホテルや旅館では、クオリティの高いアメニティを取りそろえているところも多いのですが、スキンケア用品だけは自分のものを使いたいのでトラベルボトルを愛用しています。
美白成分やシミの改善が期待できるものなど、気になる部分用のスキンケア用品を置いているホテルは少ないです。だからこそ、お気に入りのスキンケア持ち運べてとても便利です。
旅行の前に詰め替えてポーチに入れるだけと、手軽なのも使いやすいポイントだと思います。(Mさん/50代)
トラベルボトルの選び方
トラベルボトルの選び方は下記の通りです。
【1】トラベルボトルの材質で選ぶ
【2】トラベルボトルの容量で選ぶ
【3】漏れない設計かチェック
【4】液体の入れやすさをチェック
上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品を見つけられるでしょう。ひとつひとつ解説していきます。
【1】トラベルボトルの材質で選ぶ
トラベルボトルは大きく分けて、プラスチック製とシリコン製の2種類があります。
プラスチック製は、容器が丈夫なので傷つけても漏れにくく、安心感があります。一方のシリコン製はやわらかく、ボトルを潰して最後まで中身を使い切れるのがメリットです。
【2】トラベルボトルの容量で選ぶ
旅行日数によって必要な量は異なります。旅行期間が長ければなるべくたくさん備えておきたいので、たっぷり入るものを選びましょう。
ただし、手荷物としてトラベルボトルを飛行機に持ち込む際は、液体の持ち込み制限があるため、100ml以下の容器を選ぶことをおすすめします。航空機関を利用する場合は、事前に持ち込み可能な液体量を確認しておくのが安心です。
【3】漏れない設計かチェック
トラベルボトルを選ぶ際に注目したいのが、液漏れしない設計になっているかどうかです。旅行先で、漏れた液のせいで衣類やお土産を汚してしまうのは避けたいですよね。
液漏れしないか、口コミなどもしっかり確認しましょう。
【4】液体の入れやすさをチェック
一般的にコンパクトなデザインのトラベルボトルですが、詰め替えの際に高価な化粧水などをこぼしてしまうとショックですよね。なるべく広口設計で詰め替えやすいものを選びましょう。
トラベルボトルのおすすめ10選
ここからは、旅行にぴったり! おすすめのトラベルボトルをご紹介します。材質やサイズにも注目してみてくださいね。
シンプルなデザインのやわらかいボトル
◆使いたい分だけ手に取れるので使い心地がいい
◆たっぷり100ml入れられるから長旅はもちろん、ふだん使いにもぴったり
◆軽くて持ち歩きに便利! ボトルが半透明で中身がわかりやすいのもうれしいポイント
使いやすいシリコン製のトラベルボトル
◆シンプルなデザインの4本セットが使いやすい
◆容量はたっぷり90ml! シリコン製なので、丸めると中身を最後までしっかり使い切れる
◆液漏れ対策にこだわった特殊構造のボトルで持ち歩きも安心
スタイリッシュなカラーとデザインのボトル!
◆キャップをひねるだけで変えられる5種類のラベルつき! 中身がわかりやすくて便利
◆広口設計だから詰め替えと掃除がかんたん
◆漏れ防止にこだわって作られているので、安心して持ち歩ける
コンパクトなスプレータイプで持ち歩きにぴったり
◆キャップつきなので液漏れの心配もなし!
◆スプレータイプだから化粧水などがそのまま使えて便利
◆ポーチに入れてふだん使いにもおすすめ! 小さいのに使いやすい
フルーツのかわいいデザインが魅力的
◆とろっとしたシャンプーからサラサラの化粧水まで、さまざまなテクスチャに対応した携帯用パウチ!
◆鮮やかなカラーやデザインの6種セットだから使い分けやすい
◆引っかけるための穴が開いているので、洗面所にフックなど設置できる
片手で開け閉めできる使いやすいトラベルボトル
◆シーソーキャップで使い心地抜群
◆ポーチやカバンにフィットしやすいサイズ感とフォルムが特徴
◆広口デザインで詰め替えやすく、丸洗いもできる
スリムで使いやすいおしゃれなボトルセット
◆コスパの高い6個セットで、スキンケア用品が多い方にもおすすめ!
◆透明容器だから中身がわかる! 種類が多くても間違える心配が少ない
◆真空ポンプ構造で片手でも使いやすい
3種類の液体がひとつに収まる3in1デザイン
◆キャップはマグネット式で使いやすくしっかり蓋を閉められる
◆キャップを回転させることで3種類のボトルを取り出さずに使える
◆職場やプライベートなどの出先でも重宝する便利なトラベルボトル
スヌーピーのかわいいトラベルアイテムセット♪
◆キャップ式のボトルとスプレータイプが使い分けられて便利
◆軟膏やジェルにぴったりのクリームケースつき
◆かわいい収納ポーチもセットになっていて、温泉帰りなどでボトルが濡れていても大丈夫
ラグジュアリーなデザインが魅力的!
◆ディスペンサー内臓でスキンケア用品の使い勝手抜群
◆旅行先はもちろん、ジムやサロンなどのふだん使いにもうってつけ
◆持ち運びにも使い分けにも便利! 機能性もすぐれたおしゃれなトラベルボトル
「トラベルボトル」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする トラベルボトルの売れ筋をチェック
Amazonでのトラベルボトルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
あなたにおすすめの記事はこちら
トラベルボトルで快適な旅行を!
旅行の際はなるべく荷物を少なくコンパクトにして、思いっきりレジャーやショッピングを楽しみたいですよね。トラベルボトルなら、いつも使っているヘアケア・スキンケア用品を手軽に持ち運べます。なので、宿泊先のシャンプーや化粧水で髪や肌のトラブルも防ぐことができ、一石二鳥です。
トラベルボトルにはさまざまな商品がありますが、液漏れしないような作りになっているか、詰め替えやすいかなど、きちんとチェックし、使いやすいものを選ぶのがベスト。
旅行時でもいつも使っているスキンケア用品でナイトケアをして、1日の疲れを取り除きましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリーを担当する、Z世代の編集者。旬な情報に敏感で、話題のアイテムを活用しながら便利で快適な暮らしを目指している。キッチンや食卓を彩るおしゃれなカトラリーや食器を集めるのが趣味。