PR(アフィリエイト)

市販のオートミール人気おすすめ42選!初心者にも!ダイエット中の置き換えに

市販のオートミール人気おすすめ42選!初心者にも!ダイエット中の置き換えに
市販のオートミール人気おすすめ42選!初心者にも!ダイエット中の置き換えに

本記事はプロモーションが含まれています。2025年01月30日に記事を更新しました(公開日2019年04月23日)

米の代わりに主食として代用されることが多くなってきたオートミール。低カロリー・低糖質のほか食物繊維が豊富なことからダイエット中の栄養補給にもぴったりなヘルシー食品です。

本記事では、オートミールの選び方とおすすめ商品を紹介。人気メーカー、国産の商品などスーパーなどで手軽に購入できる市販の商品を厳選しました。

後半にはAmazonや楽天市場など通販サイトの人気売れ筋ランキング、実際にオートミールを購入した方の口コミも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 原材料 内容量
Calbee(カルビー)『ベイクドオーツナッツ&シード』 Calbee(カルビー)『ベイクドオーツナッツ&シード』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

オートミールを美味しく焼いたベイクドオーツ - オーツ麦、マルトデキストリン、植物油ほか 400g
QUAKER(クエーカー)『インスタントオートミール レーズン&スパイス』 QUAKER(クエーカー)『インスタントオートミール レーズン&スパイス』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

初心者向け、フルーツで甘みを足してさらにおいしく 味付き・クイックオーツ(インスタントオーツ) 全粒オーツ麦、レーズン、砂糖、食塩、香辛料、香料 500g
Gerber(ガーバー)『オートミール シリアル』 Gerber(ガーバー)『オートミール シリアル』

※各社通販サイトの 2025年1月30日時点 での税込価格

一食でバランス良く栄養素を摂取できる 味付き・クイックオーツ(インスタントオーツ) オーツ麦、ツナオイルなど 227g
日食『そのまま食べておいしいオートミール』 日食『そのまま食べておいしいオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

おいしくて食べやすいシリアル・ドライフルーツ入り オーツ麦、乾燥果実、玄米など 270g
ニチガ『オートミール(クイックオーツ)』 ニチガ『オートミール(クイックオーツ)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

添加物・保存料・着色料不使用! クイックオーツ オーツ麦 500g
ケロッグ『オートミール』 ケロッグ『オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

ごはんとの置き換えに! 無添加オートミール 全粒オーツ麦 330g/800g/990g
日食『日食オーツ(クイッククッキング)』 日食『日食オーツ(クイッククッキング)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

食品添加物不使用で食べやすいオートミール クイックオーツ えん麦 500g/1kg
グロング『有機オートミール クイックオーツ』 グロング『有機オートミール クイックオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

有機JAS認証! オーガニック原料100%使用で クイックオーツ 有機オーツ麦 600g/800g
スローフードキッチン 『インスタント オートミール』 スローフードキッチン 『インスタント オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

調理が簡単なインスタントオーツ インスタントオーツ オーツ麦 2kg
ナチュラルキッチン『オーガニックオートミール』 ナチュラルキッチン『オーガニックオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

食べごたえ抜群の有機オーツ麦 ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) 有機オーツ麦 300g
アララ『オーガニック ジャンボオーツ』 アララ『オーガニック ジャンボオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

たっぷり800gでコスパのよい商品 ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) 有機大オート麦 800g
NATURE'S PATH(ネイチャーズパース)『オーガニック ホットオートミール オリジナル』 NATURE'S PATH(ネイチャーズパース)『オーガニック ホットオートミール オリジナル』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

オーガニックでほんのり甘いオートミール クイックオーツ(インスタントオーツ) 有機全粒押しオーツ麦 400g
こめたつ『オーガニックオートミール』 こめたつ『オーガニックオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

食べ応え抜群!化学肥料不使用のオートミール オールドオーツ 有機オーツ麦 800g
LibertyFood(リバティフード)『オートミール』 LibertyFood(リバティフード)『オートミール』

※各社通販サイトの 2025年1月30日時点 での税込価格

農薬や化学物質に頼らず作られたオートミール クイックオーツ 有機オーツ麦 1kg
ママパン『オーガニック オートミール』 ママパン『オーガニック オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

レンジでかんたん! お米の代用としてヘルシーに クイックドオーツ 有機オーツ麦 800g
Bob's Red Mill(ボブズレッドミル)『オーガニック オールド ファッションド ロールドオーツ』 Bob's Red Mill(ボブズレッドミル)『オーガニック オールド ファッションド ロールドオーツ』

※各社通販サイトの 2025年1月30日時点 での税込価格

オーツ麦を皮を剥かずに丸ごと加熱調理できる ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) 全粒オーツ麦 910g
アリサン『有機オートミール』 アリサン『有機オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

アメリカ産のオーガニックオートミール ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) 有機オーツ麦 500g
QUAKER(クエーカー)『オールドファッションオートミール』 QUAKER(クエーカー)『オールドファッションオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

大定番で食べ応えのあるオートミール ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) 全粒オーツ麦 510g
日食『ロールドオーツ』 日食『ロールドオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

貴重な国産のオートミール ロールドオーツ オーツ麦 350g
オーサワ『オートミール(全粒)』 オーサワ『オートミール(全粒)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

ローカロリーでさっぱりにもリッチにもできる ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) オーツ麦 180g
ケロッグ『粒感しっかり オートミールごはん』 ケロッグ『粒感しっかり オートミールごはん』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

粒感がしっかりしているからごはん化にぴったり ロールドオーツ 全粒オーツ麦 300g/900g
勅使川原精麦所『オートミール ロールドオーツ』 勅使川原精麦所『オートミール ロールドオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

勅使川原精麦所こだわりのオートミール ロールドオーツ オーツ麦(フィンランド製造又はオーストラリア製造又はその他) 1kg
QUAKER(クエーカー)『オールドファッション オートミール』 QUAKER(クエーカー)『オールドファッション オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

アメリカで定番のオーガニックオートミール ロールドオーツ 全粒オーツ麦(オーストラリア産) 1.2kg
cotta『オートミール』 cotta『オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

お菓子やパンに使う小麦粉の一部を代用してみて! クイックオーツ えん麦(オーツ麦) 1kg
エルサンク・ジャポン『有機オートミール』 エルサンク・ジャポン『有機オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

有機JASマーク付き! 健康志向の方に クイックオーツ オーツ麦 250g
MUSO(ムソー)『北海道産オートミール』 MUSO(ムソー)『北海道産オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

離乳食にもおすすめの国産オートミール クイックオーツ えん麦(オーツ麦) 300g
日本食品製造(日食)『オーガニックオートミールのおかゆ』 日本食品製造(日食)『オーガニックオートミールのおかゆ』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

水を加えてレンジでチンするだけのかんたん離乳食 クイックオーツ(インスタントオーツ) オーツ麦 120g
ミトク『 ビオルグ 有機オートミール』 ミトク『 ビオルグ 有機オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

有機栽培100%オーツ麦のクイックオーツ クイックオーツ 有機オーツ麦 500g
ヘルシーカンパニー 『オートミール』 ヘルシーカンパニー 『オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

不足しがちな栄養素を気軽に補えるオートミール クイックオーツ オーツ麦(オーストラリア産) 800g
カントリーファーム 『オーガニックオートミール』 カントリーファーム 『オーガニックオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

時短調理が叶うオーガニッククイックオーツ クイックオーツ 有機オーツ麦 650g
Bob's Red Mill(ボブズレッドミル)『オーガニックスチールカットオーツ』 Bob's Red Mill(ボブズレッドミル)『オーガニックスチールカットオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

プチプチ触感がクセになるオートミール スティールカットオーツ 全粒オーツ麦 623g
ネイチャーズ パース 『オーガニック オートミール スティールカット』 ネイチャーズ パース 『オーガニック オートミール スティールカット』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

遺伝子組み換え不使用のアメリカブランド品 スティールカット 有機全粒押しオーツ麦 320g
アリサン『有機スチールカットオーツ』 アリサン『有機スチールカットオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

有機JAS認証を取得したスチールカットオーツ スチールカット 有機オーツ麦 300g/1000g
日本食品製造『オーガニックピュアオートミール』 日本食品製造『オーガニックピュアオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

有機栽培で無添加のオートミール クイックオーツ(インスタントオーツ) 有機オーツ麦(有機えん麦) 330g
ライスアイランド『グラノーラ上級者さんのオートミール』 ライスアイランド『グラノーラ上級者さんのオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

牛乳をかけるだけでおいしい! 柔らかく食べやすい インスタントオーツ オーツ麦 500g
QUAKER(クエーカー)『インスタントオートミール オリジナル』 QUAKER(クエーカー)『インスタントオートミール オリジナル』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

ミルクを注いでさっと食べられるインスタントタイプ インスタント 全粒オーツ麦(オーストラリア産) 1kg
Happy Belly (ハッピーベリー)『オートミール』 Happy Belly (ハッピーベリー)『オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

ふんわりソフトな食感が楽しめるインスタントオーツ インスタント オーストラリア産オーツ麦 800g
比較一覧の続きを見る

オートミールの基本的な食べ方は?

スプーンにのったオートミール ペイレスイメージズのロゴ
スプーンにのったオートミール ペイレスイメージズのロゴ

オートミールの原料は、オーツ麦(えん麦・カラス麦)という麦の一種。そのままでは食べられないオーツ麦を食べやすく加工したものが、オートミールです。

主流な食べ方は、米の代わりにする「米化」という方法。お茶漬けやお粥、リゾットなどにするとおいしく食べられます。牛乳やヨーグルトに一晩漬ける「オーバーナイトオーツ」として食べる方法も主流です。

また、お好み焼きやクッキー、パンケーキなどを作る際に、小麦粉などの粉の代わりに使うこともできます。このように、さまざまな食べ方で飽きずに続けられるのも魅力の一つです。

マイナビおすすめナビ編集部:食品・ドリンク編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

食品・ドリンク編集担当

白米とオートミールのカロリーはどれくらい?

白米、オートミールそれぞれの1食分のカロリーと糖質の数値です。白米をオートミールに置き換えることで、カロリーは約55%・糖質は約65%もカットすることができます。

白米1食(150g)……約234kcal・糖質約53.4g
オートミール1食(30g)……約105kcal・糖質約17.9g


食物繊維が豊富なオートミールは腹持ちもいいため、ダイエットに向いている食材といえます。

タイプ別診断で発見!あなたにぴったりのオートミールは?

オートミールを選ぶときに悩むポイント
オートミールを選ぶときに悩むポイント

オートミールは商品によって食べ方や食べやすさなどが異なります。まずは、どんなオートミールが自分にぴったり合うのかチェックしてみましょう。

診断チャートで簡単チェック!

あなたにぴったりのオートミールが見つかるチャート診断

出典:マイナビおすすめナビ

あなたにぴったりのオートミールが見つかるチャート診断

出典:マイナビおすすめナビ

求めているオートミールがわかりましたか?タイプ別におすすめ商品を紹介していくので、自分にぴったりの商品をみつけてみましょう。

A:手軽さと美味しさを重視するなら「味付き」

 

オートミール自体には味が付いていないため、オートミール初心者やオートミールそのものの味が苦手な人には食べにくいことも。手軽においしくオートミールを食べたい方には、シナモンなどのスパイスを効かせたり、砂糖などが加えられて甘みを付けたりした味付きタイプがおすすめです。

レーズンなどのドライフルーツ、アーモンドやくるみなどのナッツ入りタイプもあります。朝食や小腹が空いたときなどに、手間をかけずにおいしく食べられることができます。

B:ダイエットなら「オーツ麦100%の味なし」

 

ダイエットのためにオートミールを主食にしたい人、自分で好みのアレンジをしたい人は、オーツ麦100%の「味なし」を選びましょう。原材料に「オーツ麦」「有機オーツ麦」「全粒オーツ麦(えん麦)」など、オーツ麦のみが表示されているものであれば味がついていないタイプになります。

さまざまな料理に活用したい人、ダイエットのためにカロリーや塩分に気を付けたい人におすすめです。

C:素材にこだわるなら「オーガニック・無添加」

 

素材にこだわるなら、原材料が「有機オーツ麦」(科学的な農薬や肥料などを使わないで育てた大麦)となっているものや、「無添加」(保存料や着色料が使われていない)などの表示に注目してみましょう。

化学薬品や農薬、化学調味料を使った添加物などが使われていないことから、安全性の高いオートミールであるため、毎日食べる人や体に気をつかっている人におすすめです。

ただオーガニックや無添加のオートミールは、一般的なオートミールに比べて育てるのに手間がかかっているので、その分価格は高くなります。

D:お米の代わりに食べるなら「ロールドオーツ」

 

ロールドオーツは、脱穀したオーツ麦を蒸して平らに伸ばし乾燥させたもの。もっともオーソドックスなオートミールで、加熱して食べるのがおすすめです。

適度な硬さで粘り気が少ないので、オートミール初心者でも食べやすいです。また、粒が大きくて噛み応えがあるため、米化で食べるのにぴったり。お粥やリゾットなどにするとおいしく食べられますよ。

E:離乳食や調理のしやすさなら「クイックオーツ」

 

クイックオーツは、薄く引き伸ばされたロールドオーツをさらに細かく砕いたもの。熱や水が内部に浸透しやすいため短時間で調理できます。

生でも食べることができますが、お湯や牛乳などでふやかして食べるのがおすすめ。薄くて細かいのでお菓子作りなどにもぴったりです。どのオーツミールよりも柔らかくなるため、離乳食としても使いやすいタイプですよ。

F:栄養価の高さで選ぶなら「スティールカットオーツ」

 

スティールカットオーツは、脱穀したオーツ麦を1粒あたり2~3分割したものです。オーツ麦の実を割っただけなので、栄養素が一番含まれているオートミール

そのまま食べることは難しく、30分ほど煮込む必要があります。調理する手間はかかりますが、弾力がありクセになる食感を楽しめます。栄養や美味しさを重視したい方におすすめです。

G:手軽さや食べやすさで選ぶなら「インスタントオーツ」

 

インスタントオーツは、ロールドオーツを細かくして味付けしたもの。加工済みなので調理の必要がなく、そのまま食べられる手軽さが魅力です。

牛乳やヨーグルトをかけてシリアルのように手軽に食べやすいので、初心者の人にもおすすめです。

マイナビおすすめナビ編集部:食品・ドリンク編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

食品・ドリンク編集担当

プラスα でチェックしておきたい項目

◆安全性をチェック
離乳食にオートミールを使う場合、厚生労働省が認定する「乳児用規格適用食品」かどうか事前に確認してから食べさせましょう。認定されている食品は、大人が食べている食品よりも放射性物質の基準が低く設定されています。

ちなみに、離乳食として食べさせるなら消化機能が整ってくる離乳食中期を目安に、ミルク粥などに調理してみましょう。

◆安く購入するためのポイント
・大容量タイプを選ぶ
商品によって味がそれほど変わらないため、慣れないうちは小分けタイプで試して、慣れて毎日食べるようになったら大容量で買うほうがお得です。

・外国産を選ぶ
外国産のオートミールのほうが安いことが多いです。国産のオートミールは、まだ流通量が少ないということもあり価格は高めです。

【タイプ別】おすすめのオートミール

ここからは、タイプ別にオートミールのおすすめ商品を紹介します。味付きやオーガニックなどニーズに合わせた商品をピックアップしました。

▼【味付き】初心者におすすめ

まずは、初心者やダイエッターにおすすめのロールドオーツをご紹介します。

オートミールを美味しく焼いたベイクドオーツ

カルビー独自のベイクド製法で美味しく焼き上げたオートミールです。甘くなくサクサクのベイクドオーツに、香ばしい風味とカリっと食感のナッツやシードをトッピングすることで食べやすくしました。素材の美味しさそのままのシリアル(オートミール加工品)となっています。食物繊維や鉄分がたっぷりです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ -
原材料 オーツ麦、マルトデキストリン、植物油ほか
内容量 400g

タイプ -
原材料 オーツ麦、マルトデキストリン、植物油ほか
内容量 400g

QUAKER(クエーカー)『インスタントオートミール レーズン&スパイス』

初心者向け、フルーツで甘みを足してさらにおいしく

シナモンなどのスパイスとレーズンをミックスした味付きタイプです。水や牛乳などの水分を加えて2~3分煮るだけですぐに食べられます。

温かいおかゆ状態もおいしいですし、冷たくしてフルーツをトッピングしたり、ヨーグルトをトッピングしたりしてもおいしいです。

スパイスの香りが立っているので、オートミール特有の香りが苦手な人にも食べやすいタイプです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ 味付き・クイックオーツ(インスタントオーツ)
原材料 全粒オーツ麦、レーズン、砂糖、食塩、香辛料、香料
内容量 500g

タイプ 味付き・クイックオーツ(インスタントオーツ)
原材料 全粒オーツ麦、レーズン、砂糖、食塩、香辛料、香料
内容量 500g

一食でバランス良く栄養素を摂取できる

赤ちゃん、幼児のためのオートミールシリアルです。オートミールは、炭水化物(糖質)とタンパク質の両方をバランスよく含むため、一食で栄養をバランスよく摂取することができ、ビタミンやミネラル、食物繊維も豊富なのがうれしいところです。

気軽に、安全な食材で、栄養をしっかりとれるので、忙しいママには特におすすめアイテムです。

※各社通販サイトの 2025年1月30日時点 での税込価格

タイプ 味付き・クイックオーツ(インスタントオーツ)
原材料 オーツ麦、ツナオイルなど
内容量 227g

タイプ 味付き・クイックオーツ(インスタントオーツ)
原材料 オーツ麦、ツナオイルなど
内容量 227g

おいしくて食べやすいシリアル・ドライフルーツ入り

食感のちがう2種類のオートミールやドライフルーツ、さくさくとした食感のシリアルが混ざっている調理不要のオートミールです。そのまま食べればさくさく食感、ヨーグルトやミルクと一緒に食べればまろやかな味わいが楽しめます。グラノーラよりも糖質や脂質が低いので、健康が気になる方にもおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ
原材料 オーツ麦、乾燥果実、玄米など
内容量 270g

タイプ
原材料 オーツ麦、乾燥果実、玄米など
内容量 270g

▼【味なし】オーツ麦100%でダイエットに

味なしのオートミールはアレンジ自由自在! 主食やお菓子などさまざまな料理に活用できます。

添加物・保存料・着色料不使用!

オーツ麦100%でできたオートミールです。添加物・保存料・着色料を一切使用せずに作られ、国内の工場で加工されている商品です。

クイックオーツなので、水分を含みやすく調理時間が短縮でき、手軽に食べられるのが特徴。ジップロックタイプのため、収納時にかさばらず持ち運びしやすいのもポイントです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ
原材料 オーツ麦
内容量 500g

タイプ クイックオーツ
原材料 オーツ麦
内容量 500g

ごはんとの置き換えに! 無添加オートミール

お米に置き換えて食べられる味なしのオートミールです。原料はオーツ麦100%、無添加のオートミールなので、食事にこだわりを持っている方も食べやすいでしょう。

お米に比べて食物繊維が6倍、糖質は60%OFFと、ダイエット中の栄養が気になるときでも取り入れやすいのがポイント。公式サイトでは、親子丼やヨーグルトゼリーにアレンジするレシピを公開しているので、オートミールの食べ方がマンネリ化している方はチェックしてみましょう。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ
原材料 全粒オーツ麦
内容量 330g/800g/990g

タイプ
原材料 全粒オーツ麦
内容量 330g/800g/990g

食品添加物不使用で食べやすいオートミール

日食のオートミールは粒にわずかな厚みを残し、食感を楽しめるのが特徴です。しっかり咀嚼することで腹持ちもよくなり、満足感を得られるでしょう。

すでに加熱加工されているオートミールなので、忙しい朝でもすぐに食べられます。公式サイトには、洋風お粥やスムージーに活用できるレシピが掲載されているので、味に飽きることも少ないはず。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ
原材料 えん麦
内容量 500g/1kg

タイプ クイックオーツ
原材料 えん麦
内容量 500g/1kg

有機JAS認証! オーガニック原料100%使用で

有機オートミール クイックオーツは、食品添加物、化学農薬、化学肥料不使用で有機JAS認証を受けたオートミールです。

調理時間は1~3分でOKなので、忙しい朝にもぴったり! 手軽に食べられるにもかかわらず、食物繊維や鉄分、カルシウムなどの栄養分が豊富。食事の準備に時間を割けられないけれど、栄養分はしっかり摂りたいという方にはおすすめの商品です。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 600g/800g

タイプ クイックオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 600g/800g

▼【オーガニック・無添加】健康志向の方に

素材にこだわる人は、化学肥料や農薬を使わずに育てたオーガニックのオートミールがおすすめです。

調理が簡単なインスタントオーツ

化学肥料・化学農薬不使用で、アメリカのオーガニック認定を取得したオートミールです。健康志向の方や素材にこだわる方などにぴったり。

そのままでも食べられますし、お湯やホットミルクを注いで2分ほどで食べられるので、調理の手間がかからず忙しい朝にもすぐに食べられて便利です。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ インスタントオーツ
原材料 オーツ麦
内容量 2kg

タイプ インスタントオーツ
原材料 オーツ麦
内容量 2kg

マイナビおすすめナビ編集部:食品・ドリンク編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

食品・ドリンク編集担当

オールナチュラルでオーガニックな原料を使用しているので、おいしさと健康が両立しています。食物繊維が豊富で、鉄分やカルシウムもしっかり入っているから、毎朝の定番メニューにぴったりです。

食べごたえ抜群の有機オーツ麦

アメリカ産、カナダ産の有機オーツ麦を原材料にした、オーガニックのオートミールです。厚みのあるオールドファッションタイプのため、オーツ麦そのもののうまみが楽しめ、食べごたえも抜群です。

水やミルクと一緒に煮込んで腹持ちのよいポリッジ(オートミールのおかゆ)にしても、グラノーラとして食べても満足できるでしょう。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 有機オーツ麦
内容量 300g

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 有機オーツ麦
内容量 300g

マイナビおすすめナビ編集部:食品・ドリンク編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

食品・ドリンク編集担当

オートミール粥はもちろん、料理や製菓にも幅広く使えて便利。中華スープやポタージュなど、お手軽でも本格的な味わいが楽しめます。化学肥料を一切使わない有機栽培なので、安全性も高く、健康志向の方に人気です。ほんのりとした甘みを感じます。

たっぷり800gでコスパのよい商品

気軽にオーガニックのオートミールを取り入れたい人に向いている商品で、パッケージサイズは800g。大粒の有機オート麦を使用しているので、食べごたえもしっかり楽しめます。健康志向でオーガニックを選びたい人でも、手にしやすい価格です。

容量が大きいため、おかゆや、スイーツ作りに活用してもよいでしょう。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 有機大オート麦
内容量 800g

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 有機大オート麦
内容量 800g

オーガニックでほんのり甘いオートミール

アメリカでトップシェアを誇るブランドの「ネイチャーズパース」。食の安全性を守るために、オーガニックや遺伝子組み換え作物の不使用に取り組んでいます。

このオートミールは、素材そのもののほのかな甘みがあり、そのままお湯をかけてもおいしく召し上がれます。クセが少ないのでアレンジもしやすく、ミルクや豆乳、はちみつなどをかけて食べるのも良いでしょう。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ(インスタントオーツ)
原材料 有機全粒押しオーツ麦
内容量 400g

タイプ クイックオーツ(インスタントオーツ)
原材料 有機全粒押しオーツ麦
内容量 400g

食べ応え抜群!化学肥料不使用のオートミール

こめたつのオートミールは、化学農薬や化学肥料を使用していないオーガニック食品です。有機JAS認証とあわせてコーシャ認証も取得しているため、さまざまな方が食べやすいでしょう。

厚みのある砕けにくいタイプなので、米化に向いています。オートミール粥やビビンバ風に調理してみましょう。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ オールドオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 800g

タイプ オールドオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 800g

農薬や化学物質に頼らず作られたオートミール

リバティフードのオートミールは有機JAS認証を取得しています。品質基準に合格した食品なので、食事にこだわりのある方におすすめです。

プチッとした食感が楽しく、よく噛んで食べることで満腹感も得やすいでしょう。クイックオーツなので、調理が短時間で済むのもうれしいポイントです。時間のない朝でも気軽にオートミールが楽しめます。

※各社通販サイトの 2025年1月30日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 1kg

タイプ クイックオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 1kg

レンジでかんたん! お米の代用としてヘルシーに

クイックオーツでかんたんに食べられるオートミールです。もちっとした食感がおいしく、さまざまな食品とマッチしやすいオートミールのため、さまざまな料理にアレンジ可能です。

低糖質、低カロリー、低GIなので、ダイエット中で栄養が気になる方や、夜食をよく食べる方などにおすすめ。ママパンのオートミールは有機JAS認証とデンマークオーガニック認証をダブルで取得しているので、成分が気になる方にもぴったりです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ クイックドオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 800g

タイプ クイックドオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 800g

▼【ロールドオーツ】万能に使える&米化に

粒が大きくて米化にぴったりなロールドオーツを紹介します。

エキスパートのおすすめ
オーツ麦を皮を剥かずに丸ごと加熱調理できる

精白していないえん麦を蒸して伸ばしたロールドオーツタイプのオートミール。玄米と同じで皮を剥かず丸ごと加熱して伸ばしているので、栄養価がさらに高くなっています。

すでに加熱してあるロールドオーツタイプなので、短時間の調理で、気軽に栄養を摂れるのがうれしいポイントです。

時間がなくても体にいいものを食べたい方、便秘気味の方にはとくにこちらのタイプがおすすめです。

※各社通販サイトの 2025年1月30日時点 での税込価格

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 全粒オーツ麦
内容量 910g

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 全粒オーツ麦
内容量 910g

マイナビおすすめナビ編集部:食品・ドリンク編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

食品・ドリンク編集担当

オーツ麦の栄養価は本当に高く、低GI値なので血糖値の上昇も穏やかで健康的です。この有機栽培のオーツ麦100%は、フレッシュな状態が保たれているので風味も抜群。豆乳やメープルシロップをかけて朝食に、また、お菓子作りの材料にも重宝します。

アメリカ産のオーガニックオートミール

アメリカ産でオーガニック由来のオートミール。ロールドオールタイプで加熱しやすく、粒がしっかり残るので、グラノーラを手作りする人にはイチオシのオートミールです。

オートミールは栄養価が高く、食物繊維も豊富な健康食品なので、とことん体にいいものを摂取したいと考える方なら、こちらのオーガニックのものを選んでみてください。

粒は大きめですが、クセや匂いもなく食べやすいタイプです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 有機オーツ麦
内容量 500g

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 有機オーツ麦
内容量 500g

大定番で食べ応えのあるオートミール

世界的なオートミールブランドの「クエーカー」。味付けがないタイプの「オールドファッションオートミール」は、定番で根強い人気があります。

ロールドタイプなので食べ応えがあり、オートミールならではの食感を味わえます。味つけされていないので、梅とお茶漬けの素を足して梅がゆ風にしてみたり、はちみつとココアなどを足してデザート風にしたりもできます。

アレンジの幅が広く栄養価が高いので、ダイエットで食事制限をしている方や、フィットネスをしている方をサポートする食事に向いています。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 全粒オーツ麦
内容量 510g

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 全粒オーツ麦
内容量 510g

貴重な国産のオートミール

北海道で栽培されたオーツ麦を100%使用して作られたロールドオーツです。食品添加物などは一切しておらず、たんぱく質や鉄分、食物繊維などの栄養がたっぷり入った商品です。

復刻された製造初期のラベルが特徴。粒は少し固めでそのまま食べても食感を楽しむことができますし、クッキーやパンの生地に混ぜたり、スープに混ぜて食べたりと、さまざまな食べ方が楽しめます。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ ロールドオーツ
原材料 オーツ麦
内容量 350g

タイプ ロールドオーツ
原材料 オーツ麦
内容量 350g

オーサワ『オートミール(全粒)』

ローカロリーでさっぱりにもリッチにもできる

精製せずに皮ごと加工した全粒タイプのオートミール。手軽に簡単に、ヘルシーな食事ができる素材です。

粒がしっかり残っているので、水分を加えておかゆにして食べるのがおすすめの食べ方。ローカロリーでさっぱり食べたいなら水と塩少々で煮ておかゆに。

デザート風でリッチな味にしたい場合は、牛乳や豆乳で煮て、メープルシロップや好みのジャムを添えて食べるのがおすすめです。いずれも、オートミールと水の割合は1:4で。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 オーツ麦
内容量 180g

タイプ ロールドオーツ(オールドファッションタイプ)
原材料 オーツ麦
内容量 180g

粒感がしっかりしているからごはん化にぴったり

商品の名のとおり、オートミールの粒感がしっかりしておりごはん化に向いているオートミールです。電子レンジで温めることで、まるでごはんのような味わいを楽しめます。白米よりも食物繊維が豊富かつ糖質も白米の60%OFFなので、健康を気づかっている方にはぴったりでしょう。

公式サイトでは、フレンチトーストやスコーンのレシピも公開中。ダイエット中も甘いものが食べたい方は要チェックです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ ロールドオーツ
原材料 全粒オーツ麦
内容量 300g/900g

タイプ ロールドオーツ
原材料 全粒オーツ麦
内容量 300g/900g

勅使川原精麦所こだわりのオートミール

勅使川原精麦所はオートミール専用選別ラインを設けており、さまざまな異物をていねいに取り除いて雑味のないオートミールを作っています。食品添加物を使用しない素材の味を楽しめるのも特徴です。

主食だけでなく、副菜やデザートまでさまざまなレシピを公式サイトで掲載しているので、ぜひ一度チェックしてみてください。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ ロールドオーツ
原材料 オーツ麦(フィンランド製造又はオーストラリア製造又はその他)
内容量 1kg

タイプ ロールドオーツ
原材料 オーツ麦(フィンランド製造又はオーストラリア製造又はその他)
内容量 1kg

アメリカで定番のオーガニックオートミール

オートミールブランドとして世界で人気のある、クエーカーのオールドオーツのオートミール。粒感がしっかりとしており、粘り気が少ないので、ドライカレーや雑炊などにアレンジが可能です。オーブンで焼いて、自分好みのヘルシーなグラノーラを手作りしてみるのもいいでしょう。

約5分間煮込めばすぐに食べられるので、忙しい方の朝食としてもぴったりです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ ロールドオーツ
原材料 全粒オーツ麦(オーストラリア産)
内容量 1.2kg

タイプ ロールドオーツ
原材料 全粒オーツ麦(オーストラリア産)
内容量 1.2kg

▼【クイックオーツ】離乳食や時短調理に

離乳食や忙しいときの時短調理に便利なクイックオーツを紹介します。

お菓子やパンに使う小麦粉の一部を代用してみて!

パン・製菓材料を扱うブランドcotta(コッタ)のオートミール。細かめの粒なので、クッキーやパン、パンケーキなどの生地に混ぜこみやすく扱いやすいです。

ビタミンBを多く含み、食物繊維が豊富なオートミールを、いつものお菓子やパンの生地に混ぜ込むだけで、とてもヘルシーなものになりますね。

好みにもよりますが、小麦粉の量の1割~2割をオートミールにチェンジするだけ。作り方もいつもと同じで大丈夫です。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ
原材料 えん麦(オーツ麦)
内容量 1kg

タイプ クイックオーツ
原材料 えん麦(オーツ麦)
内容量 1kg

有機JASマーク付き! 健康志向の方に

有機JASマーク付きのオートミール。噛むたび口のなかに風味とおいしさが広がり、素材の味を楽しむことができます。離乳食としても使えますよ。

豆乳や牛乳をかけて食べたり、パンやクッキーに混ぜたりするなどさまざまな食べ方を楽しめるオートミールです。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ
原材料 オーツ麦
内容量 250g

タイプ クイックオーツ
原材料 オーツ麦
内容量 250g

離乳食にもおすすめの国産オートミール

国産素材にこだわりたい人にはこちらのオートミールがおススメです。細かく砕いたタイプなので、お菓子やパンの生地に混ぜ込んだり、オーバーナイトオートミールと言って、水分を加え冷蔵庫でひと晩置く食べ方にも向いています。

国産の安心素材で、赤ちゃんの離乳食、小さいお子様にも食べさせられます

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ
原材料 えん麦(オーツ麦)
内容量 300g

タイプ クイックオーツ
原材料 えん麦(オーツ麦)
内容量 300g

日本食品製造(日食)『オーガニックオートミールのおかゆ』

水を加えてレンジでチンするだけのかんたん離乳食

乳児用規格適用食品で、赤ちゃんの離乳食用のオートミール。水分を加えてレンジで加熱するだけで簡単におかゆが作れます

タンパク質、ビタミン、ミネラルが豊富なオートミールなので、赤ちゃんの離乳食にもぴったりです。離乳食作りのハードルを下げてくれる商品です。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ(インスタントオーツ)
原材料 オーツ麦
内容量 120g

タイプ クイックオーツ(インスタントオーツ)
原材料 オーツ麦
内容量 120g

有機栽培100%オーツ麦のクイックオーツ

栄養士がフランスで立ち上げたブランドのビオルグ。「健康的でバランスのいい食事をより多くの人に」をモットーに作られています。

有機栽培された100%オーツ麦のため、素材の甘さを感じたい方におすすめです。クイックオーツなので、調理時間も短くて済むのも特徴のひとつ。離乳食にもぴったりです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 500g

タイプ クイックオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 500g

不足しがちな栄養素を気軽に補えるオートミール

800gと大容量! 値段もお手頃でコスパのいいオートミールなので、毎日食べたい方にぴったりです。調理がラクラクなクイックオーツタイプなので、時間があまりない方も挑戦しやすいでしょう。

鉄分やマグネシウム、ビタミンなど、ダイエット中に不足しがちな栄養分を気軽に摂りたい方は、ヘルシーカンパニーのオートミールを要チェックです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ
原材料 オーツ麦(オーストラリア産)
内容量 800g

タイプ クイックオーツ
原材料 オーツ麦(オーストラリア産)
内容量 800g

時短調理が叶うオーガニッククイックオーツ

カントリーファームのオートミールはオーガニックのため安心です。クイックタイプなので、調理もラクラク。安全なオートミールなので、離乳食などに取り入れるのもおすすめです。

オーバーナイトオーツにして、フルーツなどと一緒に朝食に取り入れてみるのもいいでしょう。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 650g

タイプ クイックオーツ
原材料 有機オーツ麦
内容量 650g

▼【スティールカットオーツ】栄養価が高い

栄養やおいしさを重視したい人におすすめなスティールカットオーツを紹介します。

エキスパートのおすすめ
プチプチ触感がクセになるオートミール

えん麦をひき割にしたカットオーツタイプ。加熱時間は、平均して10~20分程度と少し長めになります。

おかゆのように柔らかい食感が苦手な方や、プチプチした噛み応えが欲しい、麦の風味を感じたいという方に向いています。

また、煮るのではなく多めのお湯でゆでて、野菜と一緒にドレッシングと和えてサラダとして食べるのもおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ スティールカットオーツ
原材料 全粒オーツ麦
内容量 623g

タイプ スティールカットオーツ
原材料 全粒オーツ麦
内容量 623g

ネイチャーズ パース 『オーガニック オートミール スティールカット』

遺伝子組み換え不使用のアメリカブランド品

アメリカの食品ブランド、ネイチャーズパースのオートミールです。遺伝子組み換え作物は不使用なので、赤ちゃんにも与えやすいでしょう。

全粒オーツ麦をそのままカットするスティールカットのため栄養価が高く、食物繊維やミネラルも豊富。健康的な食事を目指したい方におすすめです。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ スティールカット
原材料 有機全粒押しオーツ麦
内容量 320g

タイプ スティールカット
原材料 有機全粒押しオーツ麦
内容量 320g

有機JAS認証を取得したスチールカットオーツ

オーツ麦の籾殻を取って割ったスチールカットオーツのため、栄養価が高いのが特徴。添加物を使用しておらず、有機JAS認証も取得しています。

15~30分の加熱時間がかかるので、ゆったりと調理できる食事に取り入れてみるといいでしょう。オーツ麦の食感がしっかりと楽しめるのも、スチールカットオーツの魅力です。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

タイプ スチールカット
原材料 有機オーツ麦
内容量 300g/1000g

タイプ スチールカット
原材料 有機オーツ麦
内容量 300g/1000g

▼【インスタントオーツ】手軽に食べられる

そのまま食べたり、牛乳やヨーグルトをかけてシリアルのように手軽に食べたりすることができるインスタントオーツを紹介します。

有機栽培で無添加のオートミール

有機栽培された、オーツ麦100%のオートミールです。自然由来の生産方法を取り入れており、化学肥料や遺伝子組み換え技術を使わずに育てられています。食品添加物も使っていないため、食の安全性にこだわっている方にも選んでいただけます。

アレンジしやすいタイプなので、冷たい牛乳やヨーグルトをかけたり、ケーキの原材料やハンバーグのつなぎとしても楽しめます。

※各通販サイトの商品は、4袋セットとなっています。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ クイックオーツ(インスタントオーツ)
原材料 有機オーツ麦(有機えん麦)
内容量 330g

タイプ クイックオーツ(インスタントオーツ)
原材料 有機オーツ麦(有機えん麦)
内容量 330g

ライスアイランド『グラノーラ上級者さんのオートミール』

牛乳をかけるだけでおいしい! 柔らかく食べやすい

加熱処理後、ローラーで圧縮して砕いているため、オーツ麦を皮ごと食べられるヘルシーなオートミールです。大きすぎず、細かすぎずの、適度な粒感で、1つ1つが薄いため、とても柔らかく食べやすいタイプです。

お菓子やパン作りに使ったり、牛乳や豆乳をかけてそのまま食べてもOKです。 

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ インスタントオーツ
原材料 オーツ麦
内容量 500g

タイプ インスタントオーツ
原材料 オーツ麦
内容量 500g

ミルクを注いでさっと食べられるインスタントタイプ

アメリカのオートミールブランド、クエーカーのインスタントオートミールです。ミルクを注ぐだけで食べられるので、忙しい朝にぴったり! 時間をかけずに栄養をしっかり摂れるのがうれしいですね。

パンケーキやアイスクリームなどのスイーツも作れるので、オートミールレシピのバリエーションも広がります。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ インスタント
原材料 全粒オーツ麦(オーストラリア産)
内容量 1kg

タイプ インスタント
原材料 全粒オーツ麦(オーストラリア産)
内容量 1kg

ふんわりソフトな食感が楽しめるインスタントオーツ

Amazonブランドのハッピーベリー。ビタミンB1や鉄分をたっぷりと補えるので、栄養分が不足しがちな方におすすめです。

インスタントオーツなので、かんたんに食べられるのもうれしいポイント。クッパ風スープや蒸しパンにアレンジできるので、マンネリ化せずにオートミール生活wo
楽しめるでしょう。

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプ インスタント
原材料 オーストラリア産オーツ麦
内容量 800g

タイプ インスタント
原材料 オーストラリア産オーツ麦
内容量 800g

【ユーザーが選んだ】イチオシ5選 みんなに人気のオートミールはこれ

ここからは、オートミールを愛用しているユーザーがイチオシの商品を紹介。5点満点で「コスパ」「味・おいしさ」「食べやすさ」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

糖質制限中の強い味方

お米の代わりに食べ始めて1年ほどになりますが、便秘になりにくくなったような気がします。レンチンで手軽に食べることができ、もちもちとした食感と玄米のような味わいが気に入ってます。

糖質も低く栄養価が高いので、糖質制限中でもしっかり食べられて満腹感もあり、ダイエットの強い味方になりますよ!(N.O.さん/女性/42歳/主婦)

※各社通販サイトの 2025年1月30日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 3.7点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 3.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

玄米よりも食物繊維が2倍以上

画像を見るだけだと商品パッケージの大きさは伝わりにくいものの、実物は大きいです。自宅に置いてみるとかなり存在感がありました。

食物繊維がたっぷりという言葉に惹かれて購入しましたが、本当に素晴らしい商品だと思います。玄米よりも食物繊維が2倍以上入っているらしく、毎朝快便で快適です。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

どこでも買うことができる安心感

一人分のお昼ごはんを軽く済ませたい時によく食べます。お水とお茶漬けの素、お出汁などを入れてレンチンするだけで、手軽なお粥の完成。

ほかのオートミールよりも、火の通りがよく柔らかく仕上がるように感じます。大抵のスーパーで売っているのもうれしいポイントです。(A.Y.さん/女性/47歳/事務職)

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

くせがなく食べやすいベーシックな商品

ご飯代わりやお粥のような形にすると食べやすい商品です。なので私はよくコーンスープと混ぜて食べています。ヨーグルト、ジャム、はちみつで甘さをつけて食べるのもおすすめです!

値段的にリーズナブルなのもうれしいポイントです。(E.S.さん/女性/52歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

主食になるオートミール

フレーク形状のオートミールなので、コーンフレークのようなシャキシャキ感が味わえる商品です! ザクザク食感が、満腹感を満たしてくれること間違いなしです!

個人的にはサラダに入れてクルトン代わりにしたり、スープに入れてふやかしたりなどさまざまな使い方をしています。(K.M.さん/男性/24歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年1月30日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

「オートミール」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 原材料 内容量
Calbee(カルビー)『ベイクドオーツナッツ&シード』 Calbee(カルビー)『ベイクドオーツナッツ&シード』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

オートミールを美味しく焼いたベイクドオーツ - オーツ麦、マルトデキストリン、植物油ほか 400g
QUAKER(クエーカー)『インスタントオートミール レーズン&スパイス』 QUAKER(クエーカー)『インスタントオートミール レーズン&スパイス』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

初心者向け、フルーツで甘みを足してさらにおいしく 味付き・クイックオーツ(インスタントオーツ) 全粒オーツ麦、レーズン、砂糖、食塩、香辛料、香料 500g
Gerber(ガーバー)『オートミール シリアル』 Gerber(ガーバー)『オートミール シリアル』

※各社通販サイトの 2025年1月30日時点 での税込価格

一食でバランス良く栄養素を摂取できる 味付き・クイックオーツ(インスタントオーツ) オーツ麦、ツナオイルなど 227g
日食『そのまま食べておいしいオートミール』 日食『そのまま食べておいしいオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

おいしくて食べやすいシリアル・ドライフルーツ入り オーツ麦、乾燥果実、玄米など 270g
ニチガ『オートミール(クイックオーツ)』 ニチガ『オートミール(クイックオーツ)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

添加物・保存料・着色料不使用! クイックオーツ オーツ麦 500g
ケロッグ『オートミール』 ケロッグ『オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

ごはんとの置き換えに! 無添加オートミール 全粒オーツ麦 330g/800g/990g
日食『日食オーツ(クイッククッキング)』 日食『日食オーツ(クイッククッキング)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

食品添加物不使用で食べやすいオートミール クイックオーツ えん麦 500g/1kg
グロング『有機オートミール クイックオーツ』 グロング『有機オートミール クイックオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

有機JAS認証! オーガニック原料100%使用で クイックオーツ 有機オーツ麦 600g/800g
スローフードキッチン 『インスタント オートミール』 スローフードキッチン 『インスタント オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

調理が簡単なインスタントオーツ インスタントオーツ オーツ麦 2kg
ナチュラルキッチン『オーガニックオートミール』 ナチュラルキッチン『オーガニックオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

食べごたえ抜群の有機オーツ麦 ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) 有機オーツ麦 300g
アララ『オーガニック ジャンボオーツ』 アララ『オーガニック ジャンボオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

たっぷり800gでコスパのよい商品 ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) 有機大オート麦 800g
NATURE'S PATH(ネイチャーズパース)『オーガニック ホットオートミール オリジナル』 NATURE'S PATH(ネイチャーズパース)『オーガニック ホットオートミール オリジナル』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

オーガニックでほんのり甘いオートミール クイックオーツ(インスタントオーツ) 有機全粒押しオーツ麦 400g
こめたつ『オーガニックオートミール』 こめたつ『オーガニックオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

食べ応え抜群!化学肥料不使用のオートミール オールドオーツ 有機オーツ麦 800g
LibertyFood(リバティフード)『オートミール』 LibertyFood(リバティフード)『オートミール』

※各社通販サイトの 2025年1月30日時点 での税込価格

農薬や化学物質に頼らず作られたオートミール クイックオーツ 有機オーツ麦 1kg
ママパン『オーガニック オートミール』 ママパン『オーガニック オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

レンジでかんたん! お米の代用としてヘルシーに クイックドオーツ 有機オーツ麦 800g
Bob's Red Mill(ボブズレッドミル)『オーガニック オールド ファッションド ロールドオーツ』 Bob's Red Mill(ボブズレッドミル)『オーガニック オールド ファッションド ロールドオーツ』

※各社通販サイトの 2025年1月30日時点 での税込価格

オーツ麦を皮を剥かずに丸ごと加熱調理できる ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) 全粒オーツ麦 910g
アリサン『有機オートミール』 アリサン『有機オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

アメリカ産のオーガニックオートミール ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) 有機オーツ麦 500g
QUAKER(クエーカー)『オールドファッションオートミール』 QUAKER(クエーカー)『オールドファッションオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

大定番で食べ応えのあるオートミール ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) 全粒オーツ麦 510g
日食『ロールドオーツ』 日食『ロールドオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

貴重な国産のオートミール ロールドオーツ オーツ麦 350g
オーサワ『オートミール(全粒)』 オーサワ『オートミール(全粒)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

ローカロリーでさっぱりにもリッチにもできる ロールドオーツ(オールドファッションタイプ) オーツ麦 180g
ケロッグ『粒感しっかり オートミールごはん』 ケロッグ『粒感しっかり オートミールごはん』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

粒感がしっかりしているからごはん化にぴったり ロールドオーツ 全粒オーツ麦 300g/900g
勅使川原精麦所『オートミール ロールドオーツ』 勅使川原精麦所『オートミール ロールドオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

勅使川原精麦所こだわりのオートミール ロールドオーツ オーツ麦(フィンランド製造又はオーストラリア製造又はその他) 1kg
QUAKER(クエーカー)『オールドファッション オートミール』 QUAKER(クエーカー)『オールドファッション オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

アメリカで定番のオーガニックオートミール ロールドオーツ 全粒オーツ麦(オーストラリア産) 1.2kg
cotta『オートミール』 cotta『オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

お菓子やパンに使う小麦粉の一部を代用してみて! クイックオーツ えん麦(オーツ麦) 1kg
エルサンク・ジャポン『有機オートミール』 エルサンク・ジャポン『有機オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

有機JASマーク付き! 健康志向の方に クイックオーツ オーツ麦 250g
MUSO(ムソー)『北海道産オートミール』 MUSO(ムソー)『北海道産オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

離乳食にもおすすめの国産オートミール クイックオーツ えん麦(オーツ麦) 300g
日本食品製造(日食)『オーガニックオートミールのおかゆ』 日本食品製造(日食)『オーガニックオートミールのおかゆ』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

水を加えてレンジでチンするだけのかんたん離乳食 クイックオーツ(インスタントオーツ) オーツ麦 120g
ミトク『 ビオルグ 有機オートミール』 ミトク『 ビオルグ 有機オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

有機栽培100%オーツ麦のクイックオーツ クイックオーツ 有機オーツ麦 500g
ヘルシーカンパニー 『オートミール』 ヘルシーカンパニー 『オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

不足しがちな栄養素を気軽に補えるオートミール クイックオーツ オーツ麦(オーストラリア産) 800g
カントリーファーム 『オーガニックオートミール』 カントリーファーム 『オーガニックオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

時短調理が叶うオーガニッククイックオーツ クイックオーツ 有機オーツ麦 650g
Bob's Red Mill(ボブズレッドミル)『オーガニックスチールカットオーツ』 Bob's Red Mill(ボブズレッドミル)『オーガニックスチールカットオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

プチプチ触感がクセになるオートミール スティールカットオーツ 全粒オーツ麦 623g
ネイチャーズ パース 『オーガニック オートミール スティールカット』 ネイチャーズ パース 『オーガニック オートミール スティールカット』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

遺伝子組み換え不使用のアメリカブランド品 スティールカット 有機全粒押しオーツ麦 320g
アリサン『有機スチールカットオーツ』 アリサン『有機スチールカットオーツ』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

有機JAS認証を取得したスチールカットオーツ スチールカット 有機オーツ麦 300g/1000g
日本食品製造『オーガニックピュアオートミール』 日本食品製造『オーガニックピュアオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

有機栽培で無添加のオートミール クイックオーツ(インスタントオーツ) 有機オーツ麦(有機えん麦) 330g
ライスアイランド『グラノーラ上級者さんのオートミール』 ライスアイランド『グラノーラ上級者さんのオートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

牛乳をかけるだけでおいしい! 柔らかく食べやすい インスタントオーツ オーツ麦 500g
QUAKER(クエーカー)『インスタントオートミール オリジナル』 QUAKER(クエーカー)『インスタントオートミール オリジナル』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

ミルクを注いでさっと食べられるインスタントタイプ インスタント 全粒オーツ麦(オーストラリア産) 1kg
Happy Belly (ハッピーベリー)『オートミール』 Happy Belly (ハッピーベリー)『オートミール』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

ふんわりソフトな食感が楽しめるインスタントオーツ インスタント オーストラリア産オーツ麦 800g
比較一覧の全部を見る

各通販サイトの最新人気ランキングを見る オートミールの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのオートミールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:オートミールランキング
楽天市場:オートミールランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

定番メーカー・ブランドの特徴と比較

ここでは、オートミールの主要なメーカーを紹介していきます。

QUAKER(クエーカー) アメリカ生まれのメジャー商品

 

おじさんの笑顔がトレードマークのクエーカーは、アメリカ生まれのメジャーなオートミールブランド。世界中で販売されていて、日本でもカルディなどでよく見かけます。

『インスタント』と『オールドファッション』の2ラインを販売していて、すぐに食べられるインスタントにはさらに、オーツ麦100%の『オリジナル』、塩味の『レギュラー』があります。試してみたい初心者や毎日食べている人が購入しやすいサイズ展開なのがうれしいポイントです。

日本食品製造(日食) やわらかくて、粒が小さめ

 

日本食品製造の国産オートミールは「日食オートミール」として親しまれていて、国内のスーパーで手軽に手に入ります。比較的やわらかくて、粒が小さめのオートミールです。

ロールドタイプとインスタントタイプを主に扱っていて、オーガニックタイプやそのまま食べられるタイプ、いつもの食事にプラスして手軽に取り入れられるタイプなどバライエティ豊富な商品が揃っています。

MUSO(ムソー) 自然食品、有機食品、無添加食品にこだわる

 

ムソーは自然食品、有機食品、無添加食品にこだわる、日本の食品メーカー。北海道産オーツ麦100%の『北海道産オートミール』を販売しています。

NATURE'S PATH(ネイチャーズパース) 遺伝子組み換え作物を回避

 

ネイチャーズパースは遺伝子組み換え作物を回避し、エコを重視していることで有名な、アメリカの食品メーカーが販売しています。

オートミールやグラノーラを手掛けており、オーガニック、グルテンフリーといったナチュラルな食にこだわる方に支持され、アメリカ、カナダでヒットしています。

【関連記事】シリアルやオーツ麦の加工品など

自分に合った種類のオートミールを選ぼう

商品によって食感や食べやすさが微妙に異なるオートミール。毎日食べるとなると食べやすいものがいいですよね。そのまま食べられるタイプ、ふやかして食べるタイプなどさまざまあるので、ぜひこの記事を参考にして自分に合った商品を見つけてくださいね。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button