商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 容量 | 接着剤の種類 | 対応素材 |
---|---|---|---|---|---|---|
BONDIC EVO(ボンディック エヴォ)『液体プラスチック補修剤(BD-SKEJ)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
紫外線を利用して瞬時に硬化 | 4g | 液体プラスチック | プラスチック、金属、木材、石、レンガ、セラミック など | |
コニシ(KONISHI)『アロンアルフア プロ用耐衝撃(#31701)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
衝撃に強いので頼もしい | 20g | 化学反応系 | 金属、陶磁器、硬質プラスチック、合成ゴム | |
セメダイン『難接着材料用接着剤PPX(CA-522)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
ペンタイプなので塗りやすく作業カンタン | 6g | 瞬間系 | ポリエチレン、ポリプロピレン、シリコンゴム、ポリアセタール、フッ素樹脂 など | |
コニシ(KONISHI)『ボンド FRP補修用(#28053)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
小さなキズの補修に役立つ | 100g | エポキシ系 | 繊維強化プラスチック など | |
LOCTITE(ロックタイト)『多用途補修パテ プチ6個パック(DEP-030)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
少量タイプなので気軽に使える | 30g | エポキシ系 | 金属、ガラス、木材、硬質プラスチック、コンクリート、モルタル、タイル、ブロック など | |
セメダイン『ハイスーパー5(CA-186)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
プラモデル制作の強い味方 | 80g | エポキシ系 | 金属、陶磁器、硬質プラスチック など | |
スリーエム(3M)『スコッチ 強力瞬間接着剤(7054)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
多用途なので木材との接着も可能 | 5g | 瞬間系 | 金属、木材、紙、陶磁器、合成ゴム、硬質プラスチック、皮 | |
プラス『Pritt 強力瞬間接着剤 ブラシ付き』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
付属のブラシを使えばていねいに塗れる | 5g | 瞬間系 | 硬質プラスチック、合成ゴム、木材、金属、陶磁器、皮革、厚紙 | |
LOCTITE(ロックタイト)『強力瞬間接着剤 パワージェル(LPG-010)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
ゼリー状なので染み込まず使える | 10g | 瞬間系 | 硬質プラスチック、木材、陶磁器、合成ゴム、金属 | |
コニシ(KONISHI)『ボンド MOS8(#46811)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
耐寒にも対応した心強い味方 | 200g | エポキシ変成シリコーン樹脂系 | 各種エンジニアリングプラスチック、工業用ゴム、金属コンクリート、ガラス、木 | |
コニシ(KONISHI)『ウルトラ多用途クラフト(#04965)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
布にも使える! 手芸用の多用途タイプ | 10ml | シリル化ウレタン樹脂系 | 布、フェルト、皮革、コンクリート、石、ガラス、タイル、陶磁器、発泡スチロール、木材、硬質プラスチック、軟質塩化ビニル ほか など | |
アクリサンデー『接着剤 アクリル樹脂用(14-3201)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
溶かして接着するアクリル接着剤 | 30cc | - | アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ABS樹脂、スチロール樹脂 |
プラスチック接着剤の使用のポイント
Photo by Jasmin Schreiber on Unsplash
Photo by Jasmin Schreiber on Unsplash
接着剤の特徴を知ることで、効果的な活用ができます。
プラスチック接着剤についてしっかり理解していなければ、できあがりの見栄えが悪くなったり、しっかりと接着できなかったりするおそれもあります。それぞれの特徴や接着方法を理解しておきましょう。
プラスチック接着剤の各種類の特徴をおさえておく
専門用語も多く、なんとなくで選びがちなプラスチック接着剤。ですが、3種類の個性を把握するだけでも理解が進むはず。そこで、エポキシ系、瞬間系、シリコーン系の3種類を紹介していきます。
●耐熱性や強度を重視するならエポキシ系
エポキシ接着剤は、耐熱性や強度が高いのがポイントです。基剤と硬化剤の2液を使用し、温めることで固めるのが一般的。熱の力を借りているため、温度の低い場所では効率的に接着できない場合もあります。
●硬化時間を早めたければ瞬間系
もともとプラスチックへの接着が難しいとされていた瞬間接着剤。今では、プライマー液を利用することでポリプロピレンやポリエチレンにも対応できるようになりました。すぐに接着したいときや、作業スピードを上げたいときに役立つでしょう。
●温度変化に柔軟に対応するシリコーン系
外で使用するものだと、夏は暑さ、冬は寒さに耐えられるかが気になるところです。シリコーン系なら氷点下にも対応しているものまであり、温度変化に強い傾向があります。また、硬化した際にゴムのように弾力があり、振動にも強いのが特徴です。
事前処理で接着をより効果的にする
表面にほこりや水分が付着していると接着力が落ちる原因になるため、接着面は事前にキレイにしておきましょう。
また、プラスチックには、金型から剥がしやすくするための離型剤としてシリコーンが表面に付着していることがあります。離型剤が付いていると接着力を阻害されることがあるため、サンドペーパーで表面を軽く磨くのも効果的です。
ホットメルト系を使った接着方法もある
プラスチックの接着には、グルーガンを使ったホットメルト系を使うこともあります。比較的幅広いものに対応し、有機溶剤を使っていないため安全で環境にもやさしいのがポイントです。関連記事にて紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。
プラスチック接着剤の選び方
上記、プラスチック接着剤の特徴をふまえたうえで、ここからは商品の選び方のポイントをご紹介します。ポイントは下記4点。
【1】接着する素材に合わせて適切なものを選ぶ
【2】プラスチック以外の素材と接着させるなら多用途タイプ
【3】目立たない色を選ぶ
【4】UVライトで硬化するタイプもポイント
プラスチック接着剤は、接着したい素材に合ったものを選ぶことが重要です。各商品の接着可能な素材を必ず確認しましょう。
また、一部の素材は通常のプラスチック接着剤では接着しづらいものや、専用の接着剤が存在するものもあります。注意したい素材と対応した接着剤をご紹介するので、確認しておきましょう。
【1】接着する素材に合わせて適切なものを選ぶ
素材によって使うプラスチック接着剤がかわるので、解説していきます。
●ポリエチレンやナイロンには難接着物用
ポリプロピレン、ポリエチレン、ナイロンといった接着しづらいプラスチック素材に使いたいときは、難接着物用と表記されているものを選びましょう。プライマーという接着性を上げる下地処理剤がついたものや、そのまま使える万能タイプもあります。
普通のプラスチック接着剤だと、注意書きにこれらの素材は接着できない旨が書かれている場合が多いです。
●溶かして固定するアクリル接着剤
アクリルやABS樹脂などを接着するのに役立つのがアクリル接着剤。素材が溶けることを利用し、接着面を溶着できるタイプです。
強力に固定することが可能で、仕上がりも美しいことがメリット。ただし、溶着するため剥がしたくなっても元に戻せない点と、対応する素材が限られる点には注意が必要です。
●ポリエステルなどの合成繊維には布用の接着剤
合成繊維であるポリエステルを接着したいときは、布用接着剤を選ぶとよいでしょう。硬質プラスチック用ではうまく接着できないことがあるため、注意が必要です。
合成繊維だけではなく、ほかの布素材や革にも使えるタイプは、手芸作品にも使いやすくおすすめです。
【2】プラスチック以外の素材と接着させるなら多用途タイプ
金属や木材といったプラスチック以外の素材と接着させたいなら、多用途タイプがおすすめです。なおかつ、耐水性などの性質をもった多用途タイプ接着剤もあるので、いざというとき便利です。
【3】目立たない色を選ぶ
とくに色の指定がないなら、硬化後に目立たない色を選ぶようにしてください。商品によっては、クリアだと思っていたのに乾いたら黄色っぽく見えるものもあります。購入前に硬化後の色の変化について確認しておきましょう。
【4】UVライトで硬化するタイプもポイント
最近では、UVライトで硬化させるタイプもあります。接着剤を塗布後ライトを当てると数秒で硬化するため、プラスチックやガラス、陶器などの補修、修復におすすめです。また、硬化後は、研磨や塗装などの加工が可能です。
素材の種類や硬さから選ぶと失敗しにくい DIYアドバイザーからアドバイス
プラスチックは難接着といわれるポリプロピレン、ポリエチレンをはじめ、やわらかいものから硬いものまでさまざまな種類があります。できる限り接着する素材が、何という名前のプラスチックなのかを確認してから、商品情報とよく見比べて選ぶと失敗を防げます。
やわらかい物には乾燥後も固まらない接着剤を、硬い素材にはカチカチに固まる接着剤を使用すれば、ひび割れや剥離がおきにくいです。
プラスチック接着剤おすすめ12選
プラスチック接着剤のおすすめ商品をご紹介します。用途や接着物に合わせて選べるよう幅広い商品を厳選したので、ぜひ参考にしてみてください。
紫外線を利用して瞬時に硬化
紫外線を当てると固着する液体プラスチックを使った接着剤です。紫外線ライトを当てると、4秒ほどで接着が可能。硬化後はプラスチックとして削ったり、塗装したりできるので、パテのように穴埋めやキズの修繕に使うこともできます。
プラモデルなどの修繕用におすすめです。人間工学にもとづいたグリップ形状で、扱いやすい商品です。
容量 | 4g |
---|---|
接着剤の種類 | 液体プラスチック |
対応素材 | プラスチック、金属、木材、石、レンガ、セラミック など |
容量 | 4g |
---|---|
接着剤の種類 | 液体プラスチック |
対応素材 | プラスチック、金属、木材、石、レンガ、セラミック など |
衝撃に強いので頼もしい
アロンアルファシリーズのアイテム。振動はもちろんのこと、衝撃にも耐えるプロ仕様です。スポーツ用品やバイクパーツの修理で強い味方になってくれるでしょう。
粘着度は中粘度で、程よい粘り気で接着面につくため垂れにくく、使い勝手も良好です。幅広い素材に対応しているため、プラスチック以外にも使える汎用性の高い瞬間接着剤を探している方におすすめ。
容量 | 20g |
---|---|
接着剤の種類 | 化学反応系 |
対応素材 | 金属、陶磁器、硬質プラスチック、合成ゴム |
容量 | 20g |
---|---|
接着剤の種類 | 化学反応系 |
対応素材 | 金属、陶磁器、硬質プラスチック、合成ゴム |
ペンタイプなので塗りやすく作業カンタン
難接着材料の接着性を上げるプライマーと、高性能瞬間接着剤がセットになっています。ポリエチレンやポリプロピレンなどもカンタンに接着できるので、従来の接着剤では装飾を諦めていた模型や各種ケースなども鮮やかに彩ることができるでしょう。
作業性の高さも見逃せないポイント。プライマーはペンタイプになっており、適切な量を素早く的確に塗ることができます。
容量 | 6g |
---|---|
接着剤の種類 | 瞬間系 |
対応素材 | ポリエチレン、ポリプロピレン、シリコンゴム、ポリアセタール、フッ素樹脂 など |
容量 | 6g |
---|---|
接着剤の種類 | 瞬間系 |
対応素材 | ポリエチレン、ポリプロピレン、シリコンゴム、ポリアセタール、フッ素樹脂 など |
小さなキズの補修に役立つ
FRPと呼ばれる繊維強化プラスチック向けの製品。アウトドアが趣味の方は、自転車、釣りざお、テントから大きいものはカヌーなど多くのアウトドア製品の補修に役立つので、ぜひもっておきたい一品です。
ガラスクロスや紙ヤスリもセットとなっており、接着に必要なものが揃っています。道具を持っていない方にはうれしいポイントです。
容量 | 100g |
---|---|
接着剤の種類 | エポキシ系 |
対応素材 | 繊維強化プラスチック など |
容量 | 100g |
---|---|
接着剤の種類 | エポキシ系 |
対応素材 | 繊維強化プラスチック など |
少量タイプなので気軽に使える
補修や造形にも使えるパテタイプ。使い切りやすい量に小分けされており、使わない分は残しておけるので使い勝手がいい商品です。使用時に必要となる手袋も付属しているので、買ったらすぐに使えます。
多用途タイプでさまざまな素材に使える点が魅力。また、耐寒性もあるので、冬の屋外での接着にも活躍してくれるでしょう。
容量 | 30g |
---|---|
接着剤の種類 | エポキシ系 |
対応素材 | 金属、ガラス、木材、硬質プラスチック、コンクリート、モルタル、タイル、ブロック など |
容量 | 30g |
---|---|
接着剤の種類 | エポキシ系 |
対応素材 | 金属、ガラス、木材、硬質プラスチック、コンクリート、モルタル、タイル、ブロック など |
プラモデル制作の強い味方
かたいもの同士の接着に適しており、防水性、耐熱性も兼ね備えたプラスチック接着剤。プラモデル制作を趣味としている方におすすめです。完成品が水滴や熱で崩れるのを避けられるでしょう。
混ぜ合わせてから5分で固まることもポイント。できるだけ早めに固めたいものの、瞬間接着剤だと微調整がしづらいという方はぜひお試しを。
容量 | 80g |
---|---|
接着剤の種類 | エポキシ系 |
対応素材 | 金属、陶磁器、硬質プラスチック など |
容量 | 80g |
---|---|
接着剤の種類 | エポキシ系 |
対応素材 | 金属、陶磁器、硬質プラスチック など |
多用途なので木材との接着も可能
数々の文房具製品でも知られる、世界的化学メーカーが提供する多用途の接着剤。木材とプラスチックの接着がうまくいかずに悩んでいる方にも、多用途でしっかり接着してくれるこのアイテムなら安心です。
握りやすく、押しやすいソフトラバーの本体により、こまかい調整がしやすくなっています。接着面周辺をキレイにしたい方におすすめです。
容量 | 5g |
---|---|
接着剤の種類 | 瞬間系 |
対応素材 | 金属、木材、紙、陶磁器、合成ゴム、硬質プラスチック、皮 |
容量 | 5g |
---|---|
接着剤の種類 | 瞬間系 |
対応素材 | 金属、木材、紙、陶磁器、合成ゴム、硬質プラスチック、皮 |
付属のブラシを使えばていねいに塗れる
スティックのりでもよく知られたメーカーの瞬間系接着剤。多用途なうえに、水や衝撃にも強いところがアピールポイントです。汎用性が高く、どれを買うか迷っている初心者の方にもおすすめです。
ユニークな形のフタには細いブラシが付属。割れた灰皿の修理など、こまかい作業がなかなかうまくいかないという方も、このブラシならラクラク作業を進められます。
容量 | 5g |
---|---|
接着剤の種類 | 瞬間系 |
対応素材 | 硬質プラスチック、合成ゴム、木材、金属、陶磁器、皮革、厚紙 |
容量 | 5g |
---|---|
接着剤の種類 | 瞬間系 |
対応素材 | 硬質プラスチック、合成ゴム、木材、金属、陶磁器、皮革、厚紙 |
ゼリー状なので染み込まず使える
ジェル状の瞬間接着剤です。ツルツルした面でも垂れにくく、垂直面にも使うことができます。また、染み込みにくいためプラスチックだけでなく、木材や陶磁器などにも使いやすいアイテムです。
少量のチューブタイプになっているのもポイント。使い切りやすいサイズで、接着剤を中途半端に残したくない方に適しています。
容量 | 10g |
---|---|
接着剤の種類 | 瞬間系 |
対応素材 | 硬質プラスチック、木材、陶磁器、合成ゴム、金属 |
容量 | 10g |
---|---|
接着剤の種類 | 瞬間系 |
対応素材 | 硬質プラスチック、木材、陶磁器、合成ゴム、金属 |
耐寒にも対応した心強い味方
さまざまな素材に使えるシリコーン樹脂系の接着剤。エンジニアリングプラスチックや工業用ゴムにも使えるので、工場設備などの業務用としても活用できる商品です。
耐熱・耐寒性にすぐれており、-60~120℃まで対応できます。弾力性に富み、振動にも耐えられるので、過酷な環境でも接着力を維持してくれるでしょう。
容量 | 200g |
---|---|
接着剤の種類 | エポキシ変成シリコーン樹脂系 |
対応素材 | 各種エンジニアリングプラスチック、工業用ゴム、金属コンクリート、ガラス、木 |
容量 | 200g |
---|---|
接着剤の種類 | エポキシ変成シリコーン樹脂系 |
対応素材 | 各種エンジニアリングプラスチック、工業用ゴム、金属コンクリート、ガラス、木 |
布にも使える! 手芸用の多用途タイプ
布や革、プラスチックなどに使える手芸用の接着剤です。布を含むさまざまな素材を接着できるので、小物の装飾や修理に活躍してくれるでしょう。手芸が趣味の方におすすめの商品です。
乾くと透明になるので、接着跡が目立ちにくいのもうれしいポイントです。手芸作品をキレイに仕上げたい方は、ぜひ試してみてください。
容量 | 10ml |
---|---|
接着剤の種類 | シリル化ウレタン樹脂系 |
対応素材 | 布、フェルト、皮革、コンクリート、石、ガラス、タイル、陶磁器、発泡スチロール、木材、硬質プラスチック、軟質塩化ビニル ほか など |
容量 | 10ml |
---|---|
接着剤の種類 | シリル化ウレタン樹脂系 |
対応素材 | 布、フェルト、皮革、コンクリート、石、ガラス、タイル、陶磁器、発泡スチロール、木材、硬質プラスチック、軟質塩化ビニル ほか など |
溶かして接着するアクリル接着剤
アクリル用の接着剤です。注入器が付属しているので、接着剤の量をこまかく調整可能です。
アクリルを溶かして溶着させるため、通常の接着剤よりしっかりと固定できます。また、アクリルのほかにも、ポリカーボネートやABS、スチロール樹脂にも使用可能です。接着箇所の強度を高めたい方や、つなぎ目のない美しい接着面にしたい方におすすめ。
容量 | 30cc |
---|---|
接着剤の種類 | - |
対応素材 | アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ABS樹脂、スチロール樹脂 |
容量 | 30cc |
---|---|
接着剤の種類 | - |
対応素材 | アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ABS樹脂、スチロール樹脂 |
「プラスチック接着剤」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 容量 | 接着剤の種類 | 対応素材 |
---|---|---|---|---|---|---|
BONDIC EVO(ボンディック エヴォ)『液体プラスチック補修剤(BD-SKEJ)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
紫外線を利用して瞬時に硬化 | 4g | 液体プラスチック | プラスチック、金属、木材、石、レンガ、セラミック など | |
コニシ(KONISHI)『アロンアルフア プロ用耐衝撃(#31701)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
衝撃に強いので頼もしい | 20g | 化学反応系 | 金属、陶磁器、硬質プラスチック、合成ゴム | |
セメダイン『難接着材料用接着剤PPX(CA-522)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
ペンタイプなので塗りやすく作業カンタン | 6g | 瞬間系 | ポリエチレン、ポリプロピレン、シリコンゴム、ポリアセタール、フッ素樹脂 など | |
コニシ(KONISHI)『ボンド FRP補修用(#28053)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
小さなキズの補修に役立つ | 100g | エポキシ系 | 繊維強化プラスチック など | |
LOCTITE(ロックタイト)『多用途補修パテ プチ6個パック(DEP-030)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
少量タイプなので気軽に使える | 30g | エポキシ系 | 金属、ガラス、木材、硬質プラスチック、コンクリート、モルタル、タイル、ブロック など | |
セメダイン『ハイスーパー5(CA-186)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
プラモデル制作の強い味方 | 80g | エポキシ系 | 金属、陶磁器、硬質プラスチック など | |
スリーエム(3M)『スコッチ 強力瞬間接着剤(7054)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
多用途なので木材との接着も可能 | 5g | 瞬間系 | 金属、木材、紙、陶磁器、合成ゴム、硬質プラスチック、皮 | |
プラス『Pritt 強力瞬間接着剤 ブラシ付き』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
付属のブラシを使えばていねいに塗れる | 5g | 瞬間系 | 硬質プラスチック、合成ゴム、木材、金属、陶磁器、皮革、厚紙 | |
LOCTITE(ロックタイト)『強力瞬間接着剤 パワージェル(LPG-010)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
ゼリー状なので染み込まず使える | 10g | 瞬間系 | 硬質プラスチック、木材、陶磁器、合成ゴム、金属 | |
コニシ(KONISHI)『ボンド MOS8(#46811)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
耐寒にも対応した心強い味方 | 200g | エポキシ変成シリコーン樹脂系 | 各種エンジニアリングプラスチック、工業用ゴム、金属コンクリート、ガラス、木 | |
コニシ(KONISHI)『ウルトラ多用途クラフト(#04965)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
布にも使える! 手芸用の多用途タイプ | 10ml | シリル化ウレタン樹脂系 | 布、フェルト、皮革、コンクリート、石、ガラス、タイル、陶磁器、発泡スチロール、木材、硬質プラスチック、軟質塩化ビニル ほか など | |
アクリサンデー『接着剤 アクリル樹脂用(14-3201)』 |
※各社通販サイトの 2024年06月09日時点 での税込価格 |
溶かして接着するアクリル接着剤 | 30cc | - | アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ABS樹脂、スチロール樹脂 |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする プラスチック接着剤の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのプラスチック接着剤の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
プラスチック接着剤がくっつかない時は?
プラスチック接着剤がつかない時は何らかの原因があります。まずは、接着したいものの素材がプラスチック接着剤に対応しているかの確認をしましょう。
また、接着面に皮脂や水気があることで接着しにくいことも原因のひとつです。製品や商品によって、接着方法が異なりますので事前に確認をしておきましょう。
プラスチック接着剤に関連する記事をご紹介
選ぶ際には対応素材に注目しよう
ここまでプラスチック接着剤のおすすめ商品をご紹介しました。
プラスチック接着剤には、エポキシ系、瞬間系、シリコーン系などの種類があります。選ぶ際には対応素材に注目し、難接着物用、アクリル接着剤、布用など、接着したいものに対応しているか確認するのがポイントです。
ご紹介した内容を参考に、あなたがほしいプラスチック接着剤を選んでみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。