ペーパーナプキンおすすめ7選|おしゃれな北欧風など! 使い方や収納法も紹介

Lumierechat 紙ナプキン ペーパーナプキン カクテルナプキン 使い捨て 誕生日 33x33cm a-b3236 (Harvest)
出典:Amazon

お皿に敷く、お菓子のラッピング、デコパージュなどさまざまな使い道ができるペーパーナプキン(紙ナプキン)。おしゃれで可愛い柄が豊富に揃っています。ダイソーやセリアなど100均でも安い値段で買えますが、通販ならさらに豊富なラインナップから選べますよ!

本記事では、ペーパーナプキンの選び方とおすすめ商品をご紹介します。人気のマリメッコなど普段使いできる北欧風デザインや、クリスマスなど使えるイベント向けなどを厳選しました!

さらに記事後半では、ペーパーナプキンのおしゃれな使い方や収納アイデアもご紹介! ぜひ最後までチェックしてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

温活料理研究家/管理栄養士
渡辺 愛理

大学卒業後、病院・介護老人保険施設での勤務を経て、フリーランス管理栄養士となる。 自身が冷え性に長年悩んできた経験から、冷え性に悩む方への食事カウンセリングや料理教室講師をメインに、その他レシピ開発やコラム執筆、栄養士さん向けWebライター講座を行っている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2020年03月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ペーパーナプキンの選び方 ポイントをチェック!

それでは、ペーパーナプキンの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記のとおり。

【1】サイズ
【2】セット枚数
【3】デザイン


上記のポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

【1】サイズをチェック

 

ペーパーナプキンのサイズは商品によってさまざまですが、一般的には1辺の長さが25~33cmほどの正方形の形をしたものが多いです。

ペーパーナプキンは、お皿の上に敷く、ランチョンマットとしてテーブルに並べる、お菓子や小物のラッピングに使う、食事の際に膝のうえに広げるなど、いろいろな使い方ができます。

膝のうえで広げるなら大きめサイズのものを選ぶなど、使い方に合わせてサイズを確認するのがポイントです。

【2】セット枚数をチェック

 

ペーパーナプキンのセット枚数は、10枚入りや20枚入り、または50枚を超えるものなどさまざま。インターネットの通販では、1枚ずつバラ売りしていることもあります。枚数をよく確認せずに購入すると、必要な場面で足りないということが起こりえるので注意しましょう。

とくに、パーティーなどで人数分のペーパーナプキンが必要なときには、余裕をもって少し多めの枚数をそろえておくと無難です。

【3】デザインをチェック

 

好きなブランドの柄など、お気に入りの柄のペーパーナプキンを使って、デコパージュやインテリアアレンジを楽しむのもおすすめです。

デコパージュとは、柄や模様を切り取り、専用ののりを使ってデコレーションする技法のこと。気に入ったペーパーナプキンの柄をトートバッグやスマホケース、小物入れなどにデコパージュすれば、おしゃれなオリジナルアイテムが完成します。

また、デザイン性のあるペーパーナプキンをそのままフレームに入れて飾ったり、トイレットペーパーのストックを包んだりしてインテリアにアレンジできるのも魅力。デコパージュ専用ペーパーも販売されているので、デコパージュ作品を作って楽しみましょう。

エキスパートからのアドバイス

温活料理研究家/管理栄養士:渡辺 愛理

温活料理研究家/管理栄養士

ペーパーナプキンは用途に合わせて選ぼう

ひと口にペーパーナプキンといっても、用途によって、お皿に敷くものなのか、ランチョンマットとして使うのかなどで、柄や大きさなど必要なタイプが分かれてきます。

自分がいったいなにに使うのか? 具体的なものを決めてからサイズなどを選ぶことがおすすめです。

ペーパーナプキンのおすすめ商品

それでは、おすすめのペーパーナプキンをご紹介します。

▼【普段使い向け】おすすめペーパーナプキンはコチラ!

▼【イベント向け】おすすめペーパーナプキンはコチラ!


すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ商品の比較一覧表

画像
友栄『ペーパーナフキン英字ホワイト(CN-04)』
マリメッコ『ペーパーナプキン シトルーナプー ピンク』
スケーター『ミニオン デザインペーパー』
クリッパン『ペーパーナプキン フィッシュ』
フロンティア『ペーパーナプキン 折り鶴(pnk-047)』
cotta『ペーパーナプキン(ホームパーティー)』
パルマート『ファッションペーパーナプキン エンジェル』
商品名 友栄『ペーパーナフキン英字ホワイト(CN-04)』 マリメッコ『ペーパーナプキン シトルーナプー ピンク』 スケーター『ミニオン デザインペーパー』 クリッパン『ペーパーナプキン フィッシュ』 フロンティア『ペーパーナプキン 折り鶴(pnk-047)』 cotta『ペーパーナプキン(ホームパーティー)』 パルマート『ファッションペーパーナプキン エンジェル』
商品情報
特徴 人が多く集まるシーンにぴったりな50枚入り デコパージュにもぴったりの華やかな柄 子供も大人も大好きなミニオン柄! かわいくておしゃれなフィッシュ柄 高級感のある和柄のペーパーナプキン いろいろなお祝いやパーティーで使えて便利 エンジェル柄がおしゃれ
サイズ 縦25×横25cm 縦33×横33cm (約)32×32cm 縦32×横32cm 縦33×横33cm 縦33×横33cm 縦25×横25cm
正方形 正方形 正方形 正方形 正方形 正方形 正方形
セット枚数 50枚 20枚 12枚 20枚 10枚 20枚 20枚
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年3月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月24日時点 での税込価格

▼おすすめ5選|普段使い向け

それでは、デイリー向けのペーパーナプキンをおすすめ商品をご紹介。来客時のおもてなしやインテリアアレンジに、ぜひ活用してみてくださいね。

友栄『ペーパーナフキン英字ホワイト(CN-04)』

人が多く集まるシーンにぴったりな50枚入り

白地に英字柄がプリントされたペーパーナプキンが50枚セットになっています。サイズは使いやすい縦横25cmの正方形型です。

たっぷり50枚入っているので、たくさんの人が集まるパーティーやレジャーで活躍してくれることでしょう。

モノトーンでいろいろな物に合わせやすいのも魅力的。お菓子やパンの下に敷いたり、ギフトラッピングに使ったり、いろいろなアレンジが楽しめます。

マリメッコ『ペーパーナプキン シトルーナプー ピンク』

温活料理研究家/管理栄養士:渡辺 愛理

温活料理研究家/管理栄養士

マリメッコ『ペーパーナプキン シトルーナプー ピンク』は、そのままペーパーナフキンとしても使えるほか、インテリアの小物などとしても大活躍。このように、ほかの用途としても使えるのがうれしいです。

デコパージュにもぴったりの華やかな柄

北欧フィンランドのファブリックブランド・マリメッコらしい、鮮やかで明るい柄が特徴。まわりをパッと華やかな雰囲気にしてくれるペーパーナプキンです。サイズは縦横33cmの正方形型。20枚セットになっています。

そのままテーブルウェアとして使うのもおしゃれですが、華やかな柄を生かして、小物入れやインテリアをデコパージュするのもすてきです。

スケーター『ミニオン デザインペーパー』

子供も大人も大好きなミニオン柄!

愛嬌のあるミニオンズと手書きのようなゆるいデザインがかわいいペーパーナプキン。キャラクターものは子供向けと思われがちですが、こちらの商品は落ち着いた色味でおしゃれに仕上がっているため、大人でも使いやすくなっています。

装飾用としてつくられているペーパーナプキンなので、柄が印刷された面に食べ物が直接ふれないように気をつけましょう。

クリッパン『ペーパーナプキン フィッシュ』

かわいくておしゃれなフィッシュ柄

スウェーデン生まれのメーカー・クリッパンの、かわいいフィッシュ柄のペーパーナプキンです。縦横32cmの正方形型で、20枚セットになっています。

ピンクやグリーン、ブルーなどのカラフルなフィッシュ柄は、お子さまにもきっとよろこばれるはず。

お皿のうえに敷いて食べ物をのせたり、手作りお菓子を包んだりするのもいいですね。おしゃれなフィッシュ柄を活用して、デコパージュを楽しむのもすてきです。

フロンティア『ペーパーナプキン 折り鶴(pnk-047)』

フロンティア『ペーパーナプキン折り鶴(pnk-047)』 フロンティア『ペーパーナプキン折り鶴(pnk-047)』 フロンティア『ペーパーナプキン折り鶴(pnk-047)』 フロンティア『ペーパーナプキン折り鶴(pnk-047)』 フロンティア『ペーパーナプキン折り鶴(pnk-047)』 フロンティア『ペーパーナプキン折り鶴(pnk-047)』
出典:Amazon この商品を見るview item
高級感のある和柄のペーパーナプキン

色とりどりの折り鶴が舞う、やさしい風合いの和柄が魅力的。目上の方や和服を召した方のおもてなしにも使いやすい、上品なペーパーナプキンです。サイズは縦横33cmで、10枚入り。丈夫な3重構造なので、1枚でも高級感があります。

和柄らしい味わいを活かしておかきやおせんべいの下敷きにしたり、和の食卓のコーディネートに取り入れたりするといっそう映えるでしょう。

▼おすすめ2選|イベント向け

続いては、イベント向けのペーパーナプキンを紹介します。おしゃれでかわいいペーパーナプキンを活用して、イベントの雰囲気を盛り上げましょう!

cotta『ペーパーナプキン(ホームパーティー)』

温活料理研究家/管理栄養士:渡辺 愛理

温活料理研究家/管理栄養士

cotta『ペーパーナプキン(ホームパーティー)』は、ホームパーティーに大活躍! お誕生日会やクリスマスなどなどいろいろなお祝い事に。子どもから大人まで楽しめるデザインです。

いろいろなお祝いやパーティーで使えて便利

とんがり帽子とプレゼントボックスがプリントされた、色鮮やかでにぎやかなペーパーナプキンです。サイズは縦横33cmで正方形型。20枚セットになっています。

ペーパーナプキンの柄に入っている文字が「happy」のみなので、誕生日はもちろん、クリスマスや年末年始のお祝いなど、いろいろなシーンで使えて便利です。

パルマート『ファッションペーパーナプキン エンジェル』

パルマート『ファッションペーパーナプキンエンジェル』 パルマート『ファッションペーパーナプキンエンジェル』 パルマート『ファッションペーパーナプキンエンジェル』
出典:Amazon この商品を見るview item
エンジェル柄がおしゃれ

愛らしいエンジェルが描かれた、キュートなデザインのペーパーナプキン。エレガントな色使いがおしゃれです。サイズは縦横25cm。20枚セットの商品です。

クリスマスなどパーティーのテーブルコーディネートやピクニック、子どもたちに配るお菓子のラッピングなどに大活躍するでしょう。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ペーパーナプキンの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのペーパーナプキンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ペーパーナプキンランキング
楽天市場:ナプキンランキング
Yahoo!ショッピング:ナプキンランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ペーパーナプキンを使ったデコパージュのやり方 余ったペーパーナプキンも使い方次第でおしゃれに生まれ変わる!

 

『デコパージュプロ(スターターキット付き)』

ペーパーナプキンは、お皿の上やカトラリーの下に敷く、バスケットの上に敷く、お菓子を包むといった使い方が一般的。

そのほかにもペーパーナプキンのアレンジとして、「ペーパーデコパージュ」があります。ペーパーデコパージュとは、お好きな小物や家具にペーパーナプキンを貼り付け、ニスなどでコーティングして、オリジナルデザインに仕上げる工芸のことです。

ペーパーデコパージュが簡単に作れるデコパージュ液というものも、100均や通販サイトで購入できます。作りたい物にデコパージュ液を塗って、ペーパーナプキンを貼ったらまた上からデコパージュ液を塗り、乾かして完成です。

とても簡単に出来上がるので、ペーパーナプキンが余ったらぜひ試してみてくださいね。

【おしゃれに収納】ペーパーナプキンホルダーをご紹介

 

ペーパーナプキンをテーブルの上でおしゃれに使うために、おしゃれなペーパーナプキンホルダーを使ってみませんか? お気に入りのペーパーナプキンの見せる収納にも役立ちます!

guzzini(グッチーニ)『ナプキンホルダー TIFFANY』

guzzini(グッチーニ)『ナプキンホルダーTIFFANY』 guzzini(グッチーニ)『ナプキンホルダーTIFFANY』 guzzini(グッチーニ)『ナプキンホルダーTIFFANY』 guzzini(グッチーニ)『ナプキンホルダーTIFFANY』
出典:Amazon この商品を見るview item

イタリアブランドの美しいデザイン

イタリアの「グッチーニ」が手掛ける、スタンドタイプのペーパーナプキンホルダー。お気に入りのペーパーナプキンの柄がおしゃれに映える、透明感のある美しいデザインです。

そのほかのペーパーアイテムはこちら 【関連記事】

おしゃれなペーパーナプキンでいつもの食卓が華やかに いかがでしたか?

北欧テイストから和柄まで、いろいろなデザインのものが売られているペーパーナプキン。定番の正方形のほかにも、長方形やハート型など形にもバリエーションがあり、選ぶ楽しみもあるのではないでしょうか?

ダイソー、セリア、キャンドゥなど100均で売ってるほか、フライングタイガーやユザワヤ、ikea、無印良品などの店舗でも購入可能です。

おしゃれなペーパーナプキンがあれば、いつもの食卓やインテリアが華やいだ雰囲気に早変わり。ぜひお気に入りのペーパーナプキンを見つけて、たくさんのアレンジを楽しんでみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部