生キャラメルの選び方 北海道フードマイスターに聞く!
まずはおいしい生キャラメルの選び方をチェックしていきましょう! 北海道フードマイスター・田口忠臣(TORA)さんのアドバイスも紹介しています。
使われている生クリームの量をチェック
生キャラメルの特徴といえば、なんといってもとろけるような口溶けのよさではないでしょうか。この口溶けのよさを決めるのは、生クリームの量です。原料における生クリームの割合が多ければ多いほど、その生キャラメルは口溶けがよい生キャラメルということになります。
原料の割合は、パッケージの原材料の欄を見ればわかります。原材料は使われている割合が多い順に記載されているため、口溶けのよい生キャラメルが好きな方は原材料の欄の最初に生クリームと記載されているものを選ぶといいでしょう。
生キャラメルはフレーバーもさまざま
生キャラメルといえば、多くの人がプレーンのキャラメル味をイメージするでしょう。たしかに、キャラメル味は今なお生キャラメルの味の主流で、多くの商品が販売されています。
しかし、プレーンのキャラメル味以外にも、コーヒー味、フルーツ味、抹茶味などさまざまなフレーバーの商品があります。なかには名産の果物をモチーフにした味もあり、こちらはお土産にも人気です。
要注意! 生キャラメルは日持ちしない
生キャラメルは生クリームを使用していますので、どうしても通常のキャラメルよりも賞味期限は短くなってしまいます。商品にもよりますが、冷蔵でも30日ほどしかもたないものもあります。
また、冷蔵保存していても購入直後よりも味わいが劣化してしまう商品もめずらしくありません。そのため、購入したらできるだけ早く食べきってしまうことを意識してください。
今も人気の生キャラメルを味わってみましょう 北海道フードマイスターがアドバイス
食生活アドバイザー、日本酒ナビゲーター、自動車ディーラー歴20年
かつて一大ブームを巻き起こした生キャラメルですが、ブームが去って多くの商品が消えていきました。しかし、今も販売されているものは、いずれも一味違ったおいしさを持ち、地域の特産品として人気の生キャラメルです。
ブームのときには購入できずに食べられなかった人も、現在は手軽に入手できますよ。
生キャラメルのおすすめ9選 北海道フードマイスターと編集部が選ぶ!
ここからは、北海道フードマイスター・田口忠臣(TORA)さんと編集部が選ぶ、おすすめの生キャラメルをご紹介していきます!
食生活アドバイザー、日本酒ナビゲーター、自動車ディーラー歴20年
外せないのが、ブームの火付け役となった花畑牧場の『生キャラメルプレーン8粒タイプ』。十勝の新鮮ミルクの味が楽しめます。
一方、『宮崎マンゴー生キャラメル』は宮崎特産のマンゴーを使っていて、口に入れるとマンゴーの香りが広がります。
お土産として喜ばれるのが長登屋『関牛乳入り 生クリームキャラメル』で、岐阜で人気の「関牛乳」を使っていて、パッケージデザインもそっくりです。

花畑牧場『生キャラメル プレーン8粒タイプ』 北海道フードマイスターおすすめ!








出典:Amazon
味のタイプ | プレーン味 |
---|---|
原料 | クリーム(国内製造)、生乳、水あめ、砂糖、はちみつ、バター、バニラビーンズ |
賞味期限 | 冷蔵で90日 |

九南サービス『宮崎完熟マンゴー 生キャラメル』 北海道フードマイスターおすすめ!

出典:Amazon
味のタイプ | マンゴー味 |
---|---|
原料 | 生クリーム、マンゴーピュレ、グラニュー糖、トレハロース、アプリコットピュレ、水飴、蜂蜜、バター、マンゴー強化果汁、食塩 |
賞味期限 | - |

長登屋『関牛乳入り 生クリームキャラメル』 北海道フードマイスターおすすめ!

出典:Amazon
味のタイプ | コーヒー牛乳味 |
---|---|
原料 | 水飴、砂糖、調整加糖練乳、生クリーム、植物油脂、バター、牛乳、バターミルクパウダー、ホエイパウダー、食塩、ゼラチンほか |
賞味期限 | 360日 |
B.Bee's『はちみつ屋さんの生キャラメル』

出典:Amazon
味のタイプ | プレーン味 |
---|---|
原料 | 生クリーム、牛乳、砂糖、国産ハチミツ、マヌカハチミツ、バター、バニラビーンズ |
賞味期限 | 30日 |
花畑牧場『お徳用生キャラメルプレーン 500g』








出典:Amazon
味のタイプ | プレーン |
---|---|
原料 | クリーム(国内製造)、生乳、水あめ、砂糖、はちみつ、バター、バニラビーンズ、(一部に乳成分を含む) |
賞味期限 | 冷凍で365日 |
アイバ『生キャラメル 摩周ルビーいちご(常温タイプ)』




出典:楽天市場
味のタイプ | いちごミルク |
---|---|
原料 | クリーム(乳成分を含む、北海道製造)、グラニュー糖、水飴、イチゴジャム、レモン果汁、脱脂粉乳など |
賞味期限 | 30日程度 |
湯の香本舗『手作り草津温泉生キャラメル』

出典:楽天市場
味のタイプ | - |
---|---|
原料 | 生クリーム、牛乳、砂糖、バター、はつみつ、水飴、バニラビーンズ、塩 |
賞味期限 | - |
花畑牧場『生キャラメル 極-きわみ-』








出典:Amazon
味のタイプ | プレーン味 |
---|---|
原料 | クリーム、生乳、水あめ、砂糖、はちみつ、バター、バニラビーンズ |
賞味期限 | 冷蔵で90日 |
firando『塩生キャラメル MANGETSUセット』






出典:楽天市場
味のタイプ | キャラメロ、抹茶、コーヒー |
---|---|
原料 | 長崎県産生乳、満月の塩、サンゴの粗糖 |
賞味期限 | 冷凍で90日 |
「生キャラメル」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 生キャラメルの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの生キャラメルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
生キャラメルの味わいの違いを楽しもう
北海道フードマイスター・田口忠臣(TORA)さんへの取材をもとに、おいしい生キャラメルを厳選してご紹介しました。一口に生キャラメルといっても、さまざまな種類・フレーバーが販売されています。
ぜひ、生キャラメルごとの異なる個性や味わいの違いを楽しんでくださいね!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:mino0526、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/25 コンテンツを一部更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
地元北海道の食材を使った商品開発のコンサルタント。発売した商品はビール、ドレッシング、醤油、甘酒、魚加工品、炊き込みご飯の素、スイーツなど。北海道を食と観光で応援したいと思っています。 現在はグルメ、日本酒、ワイン、観光情報のサイトで記事を執筆。時間のある時には、農家さんの手伝いをして農業の勉強もしています。 趣味はアウトドアと飲み歩き。特に日本酒が好きで、日本酒ナビゲーターの資格を所持。また、自動車ディーラーに20年以上勤めていました。