たまごプリンとは?
プリンには、カラメルソースがかかった甘いものや、とろけるような口当たりのものなどがあり、今ではさまざまな種類のプリンが販売されています。甘いデザートの定番のひとつですが、実は甘くないたまご100%素材のプリンも販売されています。
また、たまごそのものの形をしたプリンも存在し、どのようにして作られたのか不思議に思うほど、見た目がプリンらしくないものも。おしゃれな商品も多くありますので、ちょっとした手土産にもぴったりです。
たまごプリンの選び方のポイント 有名な卵の殻のプリン・卵型プリン
ここからは、たまごプリンを選ぶ際に注目すべきポイントを説明します。あわせて、お取り寄せ生活研究家のaiko*さんからのアドバイスもご紹介します。
たまごプリンのタイプで選ぶ
たまごプリンは、100%たまごのみを原料としたたまごそのものの素材感を味わうことができるタイプと、甘くてデザートにぴったりな見た目がかわいいたまご型のタイプのものなどが販売されています。
たまご好きにはたまらない「たまご100%」
見た目はまさしくたまごで、その形状からは到底プリンには見えないたまご100%のプリンがあります。特殊な機械で作られ、たまごそのものの味を堪能することができるタイプです。
その味は濃厚で、食感は少し固め。お惣菜としても、甘いソースをかけてデザートとしても食べることができます。その日の気分によって、味を変えて味わうことができるのがメリット。たまご好きにはたまらない商品といえるでしょう。
見た目がかわいい卵型プリン
プリンの容器には、プラスチック製のタイプや、おしゃれな瓶で高級感をたっぷり醸し出したタイプなど、さまざまなタイプがあります。
なかには、たまご型の容器に入っているプリンも。手のひらサイズで見た目もかわいらしく、ちょっとしたプレゼントや手土産にも活用できます。食べ終わったあとは、かわいい容器を小物入れとして再利用することもできますよ。
含まれている原材料を確認しよう
たまごプリンのなかには、一般的なプリンと比較してたまごの素材にこだわり、着色料や香料などの添加物を控えているタイプもあります。また、ゼラチンやバニラエッセンスまでも使わない、こだわりの商品も。
そのようなたまごプリンなら、たまごの自然な味をより楽しみやすいでしょう。子どもが口にするものは自然な味を感じれるものがいいと思う方や、たまごの味をより感じたい方は、原材料もしっかり確認して選んでみてください。
こだわりの産地で選ぶ

Photo by Unsplash
茨城県や淡路島など、卵やたまごプリンが有名な生産地のものや、ブランド卵を使ったプリンを選ぶのもおすすめです。その地に行かないと食べられない絶品プリンをお取り寄せできるのは、通販の魅力。いろいろな産地の商品を食べ比べてもいいですね。
賞味期限や消費期限にご注意を!
たまごプリンの賞味期限は、短いものから長期保存が可能なものまでさまざまです。贈りものとしてたまごプリンを選択する際には、相手の手元に届いたときには賞味期限が切れていた、なんてことにならないよう賞味期限や消費期限をしっかりと確認することが重要です。
味や見た目についつい気を取られて、確認することを忘れないように気をつけましょう。
素材やかたさなどの個性に注目して選ぶ お取り寄せ生活研究家からのアドバイス
お取り寄せ生活研究家
「プリン」といえば子どものころにお母さんが作ってくれた思い出がある方や、自分でも作るという方もいらっしゃるでしょう。いつも身近にある存在ですが、材料は卵・牛乳・砂糖とシンプルなので、より素材の味が引き立ちます。たまごプリンは、素材やかたさひとつでも印象が変わるので、お店の個性をぜひ楽しく食べ比べしてほしいです。
たまごプリンのおすすめ7選 こだわりを感じる商品を集めました
食べたあとも楽しめるようなかわいい容器に入ったもの、さまざまな味わいを楽しめるものなど、たまごプリンのおすすめ商品をご紹介します。たまご100%のものだけでなく、たまごにこだわったプリンもセレクトしています。
お取り寄せ生活研究家
神戸フランツ『神戸魔法の壷プリン』は、ショッピングモールでもランキング上位常連のたまごプリンです。かわいい壺に入ったたまごプリンは見た目もかわいく、小さめなので、食後のデザートにひとつ食べきれるサイズ感がいいですね。生クリームや洋酒が入っていて、懐かしいプリンというよりもとろとろなプリンです。

神戸フランツ『神戸魔法の壷プリン』










出典:Amazon
内容量 | 4個/1個あたり65g |
---|---|
賞味期限 | 製造日から60日 |
保存方法 | 冷凍 |
お取り寄せ生活研究家
北坂養鶏場『北坂たまごまるごとプリン』は、個人的にこちらのたまごをお取り寄せするほどのお気に入りです。たまごを知り尽くしたプロが作ったこのプリンは、たまごそのもの。加熱にむいている「さくら」を使っています。どうやって作っているのだろうと不思議なたまごプリンです。

北坂養鶏場『北坂たまごまるごとプリン』










出典:Amazon
内容量 | ‐ |
---|---|
賞味期限 | 製造日から20日 |
保存方法 | 冷蔵 |
お取り寄せ生活研究家
鳥骨鶏本舗『烏骨鶏王妃のプリン』は常温で長持ちがうれしいです。そのパッケージも「プリンのお取り寄せ」にしてはシンプルですが、烏骨鶏の卵が濃く、カラメルなしでもじゅうぶんに堪能できるたまごプリンです。お見舞いなどにもおすすめです。

鳥骨鶏本舗『烏骨鶏王妃のプリン』






出典:Amazon
内容量 | 6個/1個あたり75g |
---|---|
賞味期限 | 製造日から180日 |
保存方法 | 常温、冷蔵 |
後藤孵卵場『天使の贈物 たまごプリン』






出典:楽天市場
内容量 | ‐ |
---|---|
賞味期限 | 製造日から13日間 |
保存方法 | 冷蔵 |
茨城乳業『タマゴプリン』






出典:楽天市場
内容量 | 12個/1個あたり85g |
---|---|
賞味期限 | 製造日から14日間 |
保存方法 | 冷蔵 |
玉華堂『極ぷりん』






出典:楽天市場
内容量 | 5個 |
---|---|
賞味期限 | 消費期限4日(発送日含む) |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下で保存) |
財宝『プレミアムプリン』














出典:Amazon
内容量 | 6個/1個あたり85g |
---|---|
賞味期限 | 製造日を含む10日間 |
保存方法 | 冷蔵 |
「たまごプリン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする たまごプリン の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのたまごプリン の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのプリンや卵に関する記事はこちら 【関連記事】
たまごプリンは自分へのご褒美にもギフトにも!
この記事では、たまごプリンのおすすめ7商品をご紹介しました。
材料がたまごのみのタイプ、プリンの容器がかわいいもの、見た目がたまご型のもの、長期保存ができるものなど、さまざまな楽しみ方ができる商品が販売されています。自分へのご褒美にもいいですし、ちょっとした手土産にも喜ばれますよ。ぜひお気に入りのたまごプリンを見つけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/19 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
お取り寄せ歴は20年以上。 料理研究家の母の影響で「食べる」楽しみや大切さを自然に学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。毎日のようにお取り寄せを楽しむ日々。 自分が感じた「美味しい」、お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したい、という思いで、ブログ・雑誌・ラジオ・セミナーなどで活動中。