子ども用腕時計おすすめ12選【男の子・女の子用】GPS付きや防水機能・ソーラータイプも!

4G対応 myFirst Fone R1マイ ファーストフォンアールワン キッズ腕時計型お見守りスマートフォン 1.3TFT/音声ビデオ通話/MP3内蔵/200万画素/GPS追跡/専用アプリ/IPX7防水防塵/48時間待機/耐衝撃設計 Ninja/Black
出典:Amazon
4G対応 myFirst Fone R1マイ ファーストフォンアールワン キッズ腕時計型お見守りスマートフォン 1.3TFT/音声ビデオ通話/MP3内蔵/200万画素/GPS追跡/専用アプリ/IPX7防水防塵/48時間待機/耐衝撃設計 Ninja/Black
出典:Amazon

小学生の遠足や修学旅行など、子供にも腕時計が必要なシーンがありますよね。また、GPS付き腕時計は子供の安全も守ります。

この記事では、ママライターの武田優希さんに取材のもと、子ども用腕時計の選び方とおすすめを紹介。男の子も女の子も長く使える腕時計をピックアップしました。プレゼント用としてもぜひチェックしてみてくださいね。

記事後半では、通販サイトの売れ筋人気ランキングや口コミも掲載しています。


目次

この記事を担当するエキスパート

保育士・社会福祉士
武田 優希
施設保育士として、被虐待児や発達障害児を含む0〜18歳の幅広い年齢の子どもと多く関わる。またその保護者へ、育児相談だけではない実践的な養育支援を含む生活基盤確立のためのあらゆる支援を行い、後に社会福祉士を取得。 全国転勤族で、帯同に伴う転職で企業主導型保育園や小規模保育園での勤務経験もあり。 保育士人材紹介会社のコラムを執筆担当中。 また転勤族の妻向けのブログを運営し、育児情報を中心に赴任地の様子を発信している。三児の母。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ・知育玩具、出産準備グッズ、保育園グッズがメイン。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

◆本記事の公開は、2020年02月18日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

子どもに腕時計を持たせるのは何歳から?

小学生になると、子どもは行動範囲も広がり、友だちと遊んだり、習いごとをはじめたりと時間の管理が必要となってきます。また学校の算数の授業で時計の見方を学習するので、時刻の確認ができるようになります。「何時までに帰ってきてね」「何時だから習いごとに行く時間だね」と子どもと約束をすることもできます。

そのため、小学校に上がるタイミングで、自分用の腕時計を持たせるのがよいでしょう。

 
『子ども用腕時計のおすすめ商品』を今すぐ見る

子ども用腕時計の選び方 シチズン・カシオ・セイコー・カクタスなど人気メーカー多数!

ママライターの武田優希さんに、子ども用腕時計を選ぶときのポイントを教えてもらいました。時間が見やすく、使いやすいものを選んであげましょう。

デジタル?アナログ?スマートタイプから選ぶ

時計にはデジタル表示とアナログ表示があります。それぞれの特徴をしっかり把握して子どもにあった時計を選びましょう。

多機能な「デジタル腕時計」

 

デジタル腕時計のメリットは、時計の針の読み方がわからない子どもでも、パッと見て時間がわかるところです。またアラームやストップウォッチ機能、カレンダー表示などを搭載しているものもあり、便利です。「スマートウォッチ」もデジタル時計のひとつです。

ただし、デジタル時計は「15分後に待ち合わせ」と約束をした場合、頭のなかで計算をする必要があります。そのため、足し算や引き算ができるようになってから、持つ方が良いでしょう。

予定が立てやすい「アナログ腕時計」

 

アナログ時計のよい点は、文字盤を見て「30分後に出かけるよ」などといった未来の約束がしやすい点です。ただし、長針・短針・秒針の意味と読み方を理解している必要があります。

また、文字盤もシンプルなものから、数字や針がカラフルなものまでさまざまなタイプがあり、子どもの好みや性格にあったものを選びやすいのも特徴です。

アップルウォッチなどの「スマートウォッチ」にも注目

 

デジタル時計のなかに、新世代の時計として「スマートウォッチ」があります。「スマートウォッチ」とは、Apple Watchに代表されるような、時計としての機能に加えて、日常生活をさらに楽しく過ごせるさまざまな機能がついている時計のことです。

子どもには少し高価な時計ですが、GPS機能を搭載しているものもあり、子どもの居場所を確認できるので習いごとが多い子どもに持たせるのもよいでしょう。

読みやすい大きな数字を選ぶ

デジタル時計
Pixabayのロゴ
デジタル時計
Pixabayのロゴ

数字はできるだけ大きくわかりやすいものを選びましょう。

デジタルにもアナログにも共通するポイントですが、数字が大きくはっきり出ているものを選びましょう。

デジタル時計はアラーム設定などがあると、どちらが現在の時間で、どちらがアラームの設定時間かわからなくなる場合も考えられます。現在時刻の表示がほかの表示より大きいものを選びましょう。

アナログ時計も使用している色によって見えにくいものもあります。口コミなどを確認して数字が見えやすいものを選びましょう。

アナログなら、針の動きがわかりやすい時計を選ぶ

大きな時計と少女
Pixabayのロゴ
大きな時計と少女
Pixabayのロゴ

ついついファッション性に目が向きがちですが、時計の働きもしっかりチェックしましょう。

アナログ時計を選ぶ際には針にも注目しましょう。長針・短針・秒針で太さや色が異なっていると子どもも時間が読み取りやすいです。

またおしゃれな時計のなかには、デザイン性の問題から、数字に対し針が短くどこを指しているかわかりにくかったり、針が太すぎてわかりにくいものなどもあるでしょう。腕時計は掛け時計よりも文字盤が小さくなるので、どこを指しているかわかりやすいものを選びましょう。

子どもの腕のサイズに合ったものを選ぶ

子ども用スマートウォッチ
Pixabayのロゴ
子ども用スマートウォッチ
Pixabayのロゴ

購入まえに子どもの手首の太さを知っておくと選びやすいです。

子どもの成長は早いため、服や靴は少し大きめのものを選びがちですが、腕時計はできるだけ手首の大きさに合ったものを選びましょう。大きすぎると文字盤があちこちを向いてしまい邪魔になりますし、小さすぎると手首を締めつけて不快になります。

素材によっては、パーツの着脱でベルトの長さを調節できるものや、新たな穴を空けて使えるものもありますので、まずは現在の手首の大きさに合ったものを選びます。少し大きいものであれば服の袖のうえに時計をつけることでちょうどよいフィット感になる場合もあるでしょう。

壊れることを前提として高価すぎないものを選ぶ

破損したガラス
Pixabayのロゴ
破損したガラス
Pixabayのロゴ

子どもは転んだりぶつけたりしやすいですね。時計も大切に使っていても壊れてしまうことも……。

子どもの行動はときに予想できないものがあります。キッズ用の腕時計にも防水や衝撃に対応できる機能を持っているものがありますが、壊れてしまう場合も考えられます。

そのため、ある程度子どもが大きくなるまでは、買い替えることを見越してあまり高価なものは選ばないほうがよいでしょう。とくに入学祝いや誕生祝いで贈る場合は奮発したくなりますが、まずは腕時計に愛着や必要性を感じてもらえるものを贈りましょう。

ひとりでも付け外し可能なストラップデザインを選ぶ

 

子ども用腕時計のストラップデザインで多いのは、ベルトタイプですね。しかし、ひとりで付け外しができるようになるまで、最初は時間がかかってしまいます。とくに、はじめて腕時計を使用するお子さんはこれができず、腕時計を使うことがわずらわしく感じることがあります。

少し手間取ってもベルトタイプで慣れていくというのもいいですが、最初は「貼ってはがして調節できる面ファスナー(マジックテープ)タイプ」や、「穴に金具をはめるだけのストラップ」など、誰でもひとりで付け外しができるストラップデザインのものを選ぶといいかもしれません。

防水機能があるかもチェック!

 

水遊びするときはもちろん、急な雨が降ってきたときや手を洗うときなど、日常的によくある場面においても防水機能があるとありがたいことがあります。

大人と比べると「水に濡れると壊れるかもしれないこと」にまで注意がまわりにくいため、時計を長持ちさせるために防水機能がある腕時計を選ぶといいでしょう。

最近は、子ども用でも防水加工がされている腕時計が多いので、比較的選びやすいと思います。

子ども用腕時計のおすすめ12選 おしゃれで可愛い! 便利なGPSや防水付きも

ここまで紹介した選び方のポイントをふまえ、おすすめの子供用腕時計を紹介します!

エキスパートのおすすめ

CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計 ボーイズデザイン(CAC-45-M01)』

CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ボーイズデザイン(CAC-45-M01)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ボーイズデザイン(CAC-45-M01)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ボーイズデザイン(CAC-45-M01)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ボーイズデザイン(CAC-45-M01)』
出典:Amazon この商品を見るview item
保育士・社会福祉士:武田 優希

保育士・社会福祉士

子ども目線で企画された、オーストラリア産腕時計

カクタスは、オーストラリア発の有名キッズウォッチブランド。長年、グローバルに時計業界で活躍した経験から、2006年に幼児からティーン世代向けに設立された、キッズウォッチの専門ブランドです。

それだけに、はじめて腕時計を身に着けるお子さんにもやさしい機能が備わっています。ストラップもそのひとつ。一般的な腕時計に多い、穴に金具を通して調節するベルトタイプでなく、面ファスナーで調節する仕様になっています。

さらに文字盤は、分針のメモリがわかりやすいようデザインされており、はじめて腕時計を身に着けるお子さんにとくにおすすめといえるでしょう。

CASIO (カシオ) 『腕時計(LRW-200H-4B2)』

CASIO(カシオ)『腕時計(LRW-200H-4B2)』 CASIO(カシオ)『腕時計(LRW-200H-4B2)』 CASIO(カシオ)『腕時計(LRW-200H-4B2)』 CASIO(カシオ)『腕時計(LRW-200H-4B2)』 CASIO(カシオ)『腕時計(LRW-200H-4B2)』 CASIO(カシオ)『腕時計(LRW-200H-4B2)』
出典:Amazon この商品を見るview item

24時間表示も学べる時計!

カシオの日本未発売、海外モデルのアナログウォッチです。文字盤の「1~12」の内側には「13~24」の表示があり、時計を読み方を学び始めるお子様にピッタリです。ベルトに穴が10個空いているので、手首の細いお子様にもジャストフィットで使用できます

ケース・文字盤・ベルトの組み合わせはピンク×ホワイト×ピンク、ホワイト×ホワイト×ホワイト、ホワイト×ブルー×ホワイト、ブラック×ブラック×ブラックの4種類、ご兄弟やお母様とお揃いにするのもオシャレですね。10気圧防水なので、手洗いや雨などの水濡れにも安心して使えます。

『すみっコぐらし 腕時計』

『すみっコぐらし腕時計』 『すみっコぐらし腕時計』 『すみっコぐらし腕時計』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

大人気キャラクターすみっコぐらしのリストウォッチ

すみっコぐらしのキャラクターがちりばめられたデザインがおしゃれなキッズ時計です。ベルトも、お子さん自身での装着がらくらく!細い腕でも調整しやすいのが嬉しいですね。文字盤が見やすいアナログ時計で、時計の読み方の勉強にもなります!

エキスパートのおすすめ

TiCTAC(チックタック)『fun pun clock to wear! フンプンクロック』

TiCTAC(チックタック)『funpunclocktowear!フンプンクロック』 TiCTAC(チックタック)『funpunclocktowear!フンプンクロック』 TiCTAC(チックタック)『funpunclocktowear!フンプンクロック』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
保育士・社会福祉士:武田 優希

保育士・社会福祉士

子どもが自分でつけて、自分で読める

幼児向け壁掛け時計で有名な「fun pun clock」から、新たに腕時計も発売されています。モンテッソーリ教育の専門家による視点が取り入れられ、二児のママでもあるデザイナーによってデザインされた商品です。時計が読めるようになるだけでなく、「1秒」の間隔や「何分間」という時間軸も身につけられるような文字盤デザインが施されています。

ソーラー電池仕様のため、電池交換の必要がない点もうれしいポイントですね。「時計は読めないが、興味をもちはじめた!」というお子さんをお持ちの方に、とくにおすすめしたい商品です。

CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計 ボーイズデザイン(CAC-65)』

CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ボーイズデザイン(CAC-65)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ボーイズデザイン(CAC-65)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ボーイズデザイン(CAC-65)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ボーイズデザイン(CAC-65)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ボーイズデザイン(CAC-65)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ボーイズデザイン(CAC-65)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ボーイズデザイン(CAC-65)』
出典:Amazon この商品を見るview item

JIS2種防水時計で水上スポーツにもOK!

オーストラリア発の大人気キッズウォッチブランドCACTUSの、男の子におすすめな腕時計です。10気圧防水なので、手洗いや雨の日、水上スポーツにも安心して使えます。マジックテープ式になっているので、低学年のお子様にピッタリです

暗くても時間が見やすいように蓄光仕様になっています。アナログ時計なので、これから時計の読み方を覚えるお子様に最適ですね。ベルトにはかっこいいコンパスが付いていますが、こちらは装飾品となっており、精度は保証されておりません。

『アイスウォッチ キッズアイス』

『アイスウォッチキッズアイス』 『アイスウォッチキッズアイス』 『アイスウォッチキッズアイス』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

シンプルデザインでおしゃれ! ギフトにも◎

ベルギー発のファッションウォッチブランドであるICE-WATCH。シンプルで洗練されたデザインが魅力で、おしゃれキッズに大人気の商品です。ベルトでサイズ調整できるので、小学校中学年から中学生の子供まで幅広く使用できます。

子どもっぽくないおしゃれなスタイリングで、誕生日プレゼントや入学・卒業祝いにもおすすめです! カラー展開が豊富なので、女の子も男の子も楽しめそう

CASIO(カシオ)『キッズカシオ』

大人顔負けのデザイン&圧倒的耐久性

小学生から中学生の子どもにぴったりの、スタイリッシュな腕時計。CASIOが誇る圧倒的な耐久性と、大人顔負けのデザインで、卒業や入学祝いにもおすすめです。

キャラクターものではなく、シンプルで長く使えるような時計を探している方にぴったり。男の子も女の子もサマになる粋なスタイル。修学旅行や遠足のとき、外遊びなどで時計を持たせたい方は、ぜひチェックしてみてください。

CASIO (カシオ) 『デジタルウォッチ(W-735H-8A)』

CASIO(カシオ)『デジタルウォッチ(W-735H-8A)』 CASIO(カシオ)『デジタルウォッチ(W-735H-8A)』 CASIO(カシオ)『デジタルウォッチ(W-735H-8A)』 CASIO(カシオ)『デジタルウォッチ(W-735H-8A)』 CASIO(カシオ)『デジタルウォッチ(W-735H-8A)』 CASIO(カシオ)『デジタルウォッチ(W-735H-8A)』
出典:Amazon この商品を見るview item

スポーツシーンから、日常使いまで使いやすい時計!

タイマーやアラームで設定した時間を振動でお知らせするバイブレーション機能を搭載したカシオのキッズウォッチは、 遊びに夢中なキッズに帰宅や習い事の時間を知らせたり、授業中や会議中など音を出せない場面でもバイブ(振動)だけで時間を知らせることも可能です。

ジーショックの定番シリーズ DW-6900シリーズを彷彿させる飽きの来ないシンプルな三つ目デザインがおしゃれ!

CITIZEN(シチズン) Q&Q『防水腕時計』

CITIZEN(シチズン)Q&Q『防水腕時計』 CITIZEN(シチズン)Q&Q『防水腕時計』 CITIZEN(シチズン)Q&Q『防水腕時計』
出典:Amazon この商品を見るview item

シチズンのカジュアル&防水腕時計

見た目がカジュアルで、シックカラーからポップカラーまでお好みで選べます。機能性も充分で、防水機能がついているのでアウトドアシーンや日常で手洗いをするときにも使いやすい商品です。

また、値段も1,000円ほどで買えるのでお手頃。こちらは、女の子におすすめのブルーですが、男の子向けのかっこいいブラックやネイビーもありカラーが豊富です。

CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計 ガールズデザイン(CAC-71-L09)』

CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ガールズデザイン(CAC-71-L09)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ガールズデザイン(CAC-71-L09)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ガールズデザイン(CAC-71-L09)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ガールズデザイン(CAC-71-L09)』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計ガールズデザイン(CAC-71-L09)』
出典:Amazon この商品を見るview item

キラキラストーンとティアラのチャームがおしゃれ!

オーストラリア発信の子ども目線で企画されたキッズウォッチブランド、カクタスの腕時計です。お色は文字盤のカラーがパープル×ホワイト、ピンク×ホワイト、レッド×ホワイトの3タイプとなっています。文字盤の外周にはキラキラしたラインストーン、ベルトにティアラのチャームが付いていて、おしゃれに目覚めたお子様にピッタリです。

文字盤には通常の目盛りの内側に分針と秒針用の補助目盛が付いており、時計の読み方を覚えたてのお子様でも使用できます

エキスパートのおすすめ

CASIO(カシオ)『G-SHOCK mini(GMN-691-1AJF)』

保育士・社会福祉士:武田 優希

保育士・社会福祉士

miniになってもG-SHOCKのよさはそのまま

「デザインもかっこいい!」と人気が高いG-SHOCK。それを子どもにも合うよう、サイズを小さく、価格も安く設定されているのがG-SHOCK miniです。

防水機能、アラーム・ストップウォッチ機能、バックライトなど機能が充分にありますが、なかでも耐衝撃性がある点が特徴です。耐衝撃性を丹念に研究しているG-SHOCKならではですね。

AGPTEK 『キッズ腕時計・スマートウォッチ』

AGPTEK『キッズ腕時計・スマートウォッチ』 AGPTEK『キッズ腕時計・スマートウォッチ』 AGPTEK『キッズ腕時計・スマートウォッチ』 AGPTEK『キッズ腕時計・スマートウォッチ』 AGPTEK『キッズ腕時計・スマートウォッチ』 AGPTEK『キッズ腕時計・スマートウォッチ』 AGPTEK『キッズ腕時計・スマートウォッチ』 AGPTEK『キッズ腕時計・スマートウォッチ』 AGPTEK『キッズ腕時計・スマートウォッチ』
出典:Amazon この商品を見るview item

知育玩具としても使える多機能キッズ時計

文字盤自由に変更/DIY変更可能なスマートウォッチで、お子様オリジナルの時計が簡単に完成!その日の気分やお好みに合わせて変えることができます。

35万画素、ダブルカメラ搭載され、自撮りもでき、子どもの目線でご家族、友達、ペットの綺麗な姿などいつでもどこでも撮った画像や動画を保存もできちゃう。そのほかにもミュージックプレイヤー、電卓、目覚まし時計などがあるので、幼稚園から小学生くらいのお子さんへのプレゼントにおすすめですよ。

子ども用腕時計のおすすめ商品比較一覧表

画像
CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計 ボーイズデザイン(CAC-45-M01)』
CASIO (カシオ) 『腕時計(LRW-200H-4B2)』
『すみっコぐらし 腕時計』
TiCTAC(チックタック)『fun pun clock to wear! フンプンクロック』
CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計 ボーイズデザイン(CAC-65)』
『アイスウォッチ キッズアイス』
CASIO(カシオ)『キッズカシオ』
CASIO (カシオ) 『デジタルウォッチ(W-735H-8A)』
CITIZEN(シチズン) Q&Q『防水腕時計』
CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計 ガールズデザイン(CAC-71-L09)』
CASIO(カシオ)『G-SHOCK mini(GMN-691-1AJF)』
AGPTEK 『キッズ腕時計・スマートウォッチ』
商品名 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計 ボーイズデザイン(CAC-45-M01)』 CASIO (カシオ) 『腕時計(LRW-200H-4B2)』 『すみっコぐらし 腕時計』 TiCTAC(チックタック)『fun pun clock to wear! フンプンクロック』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計 ボーイズデザイン(CAC-65)』 『アイスウォッチ キッズアイス』 CASIO(カシオ)『キッズカシオ』 CASIO (カシオ) 『デジタルウォッチ(W-735H-8A)』 CITIZEN(シチズン) Q&Q『防水腕時計』 CACTUS(カクタス)『キッズ腕時計 ガールズデザイン(CAC-71-L09)』 CASIO(カシオ)『G-SHOCK mini(GMN-691-1AJF)』 AGPTEK 『キッズ腕時計・スマートウォッチ』
商品情報
特徴 子ども目線で企画された、オーストラリア産腕時計 24時間表示も学べる時計! 大人気キャラクターすみっコぐらしのリストウォッチ 子どもが自分でつけて、自分で読める JIS2種防水時計で水上スポーツにもOK! シンプルデザインでおしゃれ! ギフトにも◎ 大人顔負けのデザイン&圧倒的耐久性 スポーツシーンから、日常使いまで使いやすい時計! シチズンのカジュアル&防水腕時計 キラキラストーンとティアラのチャームがおしゃれ! miniになってもG-SHOCKのよさはそのまま 知育玩具としても使える多機能キッズ時計
商品タイプ アナログ アナログ アナログ アナログ アナログ アナログ アナログ デジタル アナログ アナログ デジタル デジタル
ストラップ仕様 面ファスナー ベルト ベルト 面ファスナー マジックテープ ベルト ベルト 樹脂ベルト ウレタンベルト ベルト ベルト -
カラー展開 ブルー、イエロー、レッド、ブラック (ケース×文字盤×ベルト):ピンク×ホワイト×ピンク、ホワイト×ホワイト×ホワイト、ホワイト×ブルー×ホワイト他 - レッド、ブルー、グリーン、ブラック、ブラウン、ホワイト レッド、ブルー、カーキ ホワイト×ゴールド、ブラック×ゴールド、ブルー、ピンク、ホワイト×ピンクゴールド、ブラック×ピンクゴールド ブラック、ネイビー、シルバー、グレー、ゴールド 全8色 ピンク、ブルー、ホワイト、ブラック、ネイビー、パープル、ミントグリーン、レッド パープル、ピンク、レッド ブラック ブラック、ブルー、ラベンダーなど
防水性能 あり(10気圧) 日常生活用強化防水(10気圧) - 〇/10気圧 日常生活用強化防水(10気圧) あり あり(日常生活防水) あり あり 日常生活用防水(3気圧) あり(10気圧) IPX7
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 子ども用腕時計の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での子ども用腕時計の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:キッズ時計ランキング
楽天市場:キッズ用腕時計ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

時計が読めるなら、長い目で購入を考えよう エキスパートからのアドバイス

保育士・社会福祉士:武田 優希

保育士・社会福祉士

ショッピングモールなどにある、子ども向けのセレクトショップでも腕時計が販売されていることがありますが、時計が読めるのであれば、長く使うことを見越して少しいいものを購入するのはどうでしょうか。

たとえば、今は不要に思える機能があるとしても、2年後、5年後、さらには10年後にはあってよかったと感じるかもしれません。小学校入学時に購入したら、10年使うと16歳。安い時計を何度も買いなおすよりも、多少高くても防水加工や耐衝撃性などの機能があり長く使える時計を購入する方が、結果的に費用が抑えられるという考え方もあります。

既に時計を読むことができるのであれば、必要な機能と価格は、少し長い目で考えるといいでしょう。

そのほか、便利な子ども用アイテムをチェック! 関連記事

子どものサイズに合うものを選んであげよう

子ども用腕時計の選び方とおすすめ商品を紹介しました。

何歳からつけるべきか、アナログやデジタルに加えて、スマートウォッチという選択肢もあるので、悩んでしまいますね。どれを選ぶにしても、子どもがきちんと時刻を確認して理解できるか、サイズが合っているか、子ども自身が使いやすいかなどに注意して選ぶと失敗がありません。

ぜひお気に入りの腕時計を見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button