ソーラー型G-SHOCKの選び方のポイント シリーズや付加機能などで
それではソーラー型G-SHOCKの選び方のポイントについて解説します。
G-SHOCKのなかでソーラーバッテリーを搭載しているものは多くあり、その見た目も機能も多種多様。ソーラー型の一言ではとても言い表せません。注目すべきポイントを見ていきましょう。
G-SHOCKのシリーズで選ぶ
G-SHOCKにはコンセプトごとに多くのシリーズが存在。それぞれに独自の特徴があります。すべてを網羅するのは難しいため、ここでは代表的なものについて解説します。
仕事でも使いたいならG-STEEL&MT-G
G-STEELとMT-Gは樹脂と異素材の融合がコンセプト。G-SHOCKといえば耐衝撃性実現のため樹脂素材でできているのが一般的ですが、これらは異素材を組み合わせることですぐれた機能美を実現しています。
ストリートファッションの代表として語られることが多いG-SHOCKのなかで、G-STEELとMT-Gはビジネスやフォーマルでつけていてもおかしくないデザイン。オンでもオフでも活躍します。
ファッションで自己主張ができるBIG CASE&SPECIAL COLORS
ファッションのアクセントとして取り入れたいなら、BIG CASEやSPECIAL COLORSがピッタリ。どちらも個性的なデザインや色使いであなたの個性を際立たせてくれます。
G-SHOCKですので耐衝撃性はもちろん機能も充実。見掛け倒しではなく実用性も兼ね備えています。
サーフィンで使うならG-LIDE
サーファー向けにタイドグラフを搭載するのが特徴のシリーズ。世界各地の潮汐情報や日の出、日の入りの情報を参照することができ、サーフィンに役立ちます。
もちろん耐衝撃構造ですので、ヨットなどのマリンスポーツでも活躍。見た目もさわやかでファッションとして取り入れても違和感がありません。
時刻の見やすさは腕時計としての基本機能
腕時計としての基本機能はやはり時刻の見やすさ。ソーラー型G-SHOCKにはアナログとデジタルの両方があります。
直感的に時刻を把握したいならアナログ式がピッタリ。予定までのだいたいの残り時間を引き算を必要とせずパッと見で把握できます。一方、正確な時刻を知りたいならデジタル式。秒単位までしっかり表示してくれますので間違えることがありません。
直径や厚みに注意
耐衝撃性を持たせるためぶ厚く、大きくなりがちなG-SHOCK。手首の大きさに合ったものを選ぶようにしましょう。
大きすぎる腕時計は、ビジネスやフォーマルの場面では悪目立ちしてしまいます。また、スポーツやこまかい作業をする場面で邪魔になることも。G-SHOCKのなかにも小さいものや薄いものもありますので、サイズにも注目して選びましょう。
付加機能にも注目
G-SHOCKには基本である耐衝撃性に加えて、それぞれの商品にさまざまな付加価値が加えられています。ご自分の用途に合った機能があればさらに便利に。ここでは代表的なものを紹介します。
電波時計との組み合わせで時刻合わせ不要
クォーツ式腕時計の代表的なメンテナンスといえば電池寿命による電池交換と時刻合わせ。ソーラー型G-SHOCKは、光にあてていれば電池交換は不要です。さらに、電波時計機能があれば時刻合わせも不要に。
最近のG-SHOCKには、GPSからの時刻情報やbluetoothでスマホから時刻情報を取得するものもあります。手段は多ければ多いほど正確な時刻が維持しやすいもの。ぜひこの機能に注目してみてください。
スポーツで役に立つストップウォッチ
スポーツにおいて上達を図るにはタイムの確認が重要。ストップウォッチ機能が腕時計についていれば、つけたままスポーツをすることができ、タイムの計測がひとりでも可能です。
もちろん、ふだん使いでも時間の計測に利用できます。スマホでも同じことができますが、部屋のなかで置き場所を忘れがちなスマホより、つねに腕につけておける腕時計の方がよりお手軽といえるでしょう。
本当に必要な機能のものを 時計輸入販売会社代表よりのアドバイス
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
G-SHOCKの魅力は耐衝撃性の高さと、ハイ・コストパフォーマンス。最近では最新のテクノロジーによる機能が追加され、価格もずいぶん高くなってきています。
本当に必要な機能なのかを再考すると、意外に低価格でお気に入りとなり得るモデルに出会うことができます。
ソーラー型G-SHOCK11選 デザインや機能面で
ここからはソーラー型G-SHOCKの具体的な商品11選をご紹介します。それぞれの商品の見た目や機能は本当に多種多様。その違いに驚くのではないでしょうか。
G-SHOCKという響きだけで敬遠していた人でも気に入るものがあるかもしれません。
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
『G-SHOCK MT-G(MTG-B1000-1AJF)』は、ベルトを接続する部分とボディを一体化させ、耐振性のあるケースを構成しカーボンファイバー樹脂でできた時計本体を保護する「新コアガード構造」を採用。軽量化と耐衝撃性をさらに高めました。

CASIO(カシオ)『G-SHOCK MT-G(MTG-B1000-1AJF)』












出典:Amazon
シリーズ | MT-G |
---|---|
ケース・ベゼル材質 | 樹脂・ステンレススチール |
バンド材質 | 樹脂 |
電波時計機能 | あり |
ケース寸法 | 高さ55.8×幅51.7×奥行14.4mm |
重量 | 123g |
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
日本人に合うサイズといわれている『G-SHOCK G-STEEL(GST-W300-7AJF)』は、いわゆるボーイズサイズのモデル。アナログ表示のモデルとしては求めやすい価格です。

CASIO(カシオ)『G-SHOCK G-STEEL(GST-W300-7AJF)』












出典:Amazon
シリーズ | G-STEEL |
---|---|
ケース・ベゼル材質 | 樹脂・ステンレススチール |
バンド材質 | 樹脂 |
電波時計機能 | あり |
ケース寸法 | 高さ55.9×幅49.3×奥行15.3mm |
重量 | 84g |
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
『G-SHOCK G-LIDE(GWX-5700SSN-1JF)』は、高機能かつハイ・コストパフォーマンスのモデル。タイドグラフを搭載したサーファー向けの仕様ですが、アウトドアや海外旅行にも便利な機能が搭載されており、陸での使用もおすすめ。

CASIO(カシオ)『G-SHOCK G-LIDE(GWX-5700SSN-1JF)』










出典:Amazon
シリーズ | G-LIDE |
---|---|
ケース・ベゼル材質 | 樹脂 |
バンド材質 | 樹脂 |
電波時計機能 | あり |
ケース寸法 | 高さ48.9×幅45.4×奥行14.2mm |
重量 | 55g |
CASIO(カシオ)『G-SHOCK G-SQUAD(GBD-H1000-1A7JR)』












出典:Amazon
シリーズ | G-SQUAD |
---|---|
ケース・ベゼル材質 | 樹脂・ステンレススチール |
バンド材質 | 樹脂 |
電波時計機能 | ー |
ケース寸法 | 高さ63×幅55×奥行20.4mm |
重量 | 101g |
CASIO(カシオ)『G-SHOCK ORIGIN(GMW-B5000D-1JF)』










出典:Amazon
シリーズ | ORIGIN |
---|---|
ケース・ベゼル材質 | ステンレススチール |
バンド材質 | ステンレススチール |
電波時計機能 | あり |
ケース寸法 | 高さ49.3×幅43.2×奥行13mm |
重量 | 167g |
CASIO(カシオ)『G-SHOCK SPECIAL COLOR(GW-M5610RB-4JF)』










出典:Amazon
シリーズ | SPECIAL COLOR |
---|---|
ケース・ベゼル材質 | 樹脂 |
バンド材質 | 樹脂 |
電波時計機能 | 〇 |
ケース寸法 | 高さ46.7×幅43.2×奥行12.7mm |
重量 | 52g |
CASIO(カシオ)『G-SHOCK G-STEEL(GST-B200X-1A2JF)』












出典:Amazon
シリーズ | G-STEEL |
---|---|
ケース・ベゼル材質 | カーボン・ステンレススチール |
バンド材質 | 樹脂 |
電波時計機能 | - |
ケース寸法 | 高さ53.3×幅49.4×奥行14.3mm |
重量 | 83g |
CASIO(カシオ)『G-SHOCK GRAVITYMASTER(GPW-2000-1A2JF)』












出典:Amazon
シリーズ | GRAVITYMASTER |
---|---|
ケース・ベゼル材質 | 樹脂・ステンレススチール |
バンド材質 | カーボンファイバーインサート樹脂 |
電波時計機能 | あり |
ケース寸法 | 高さ66×幅57.1×奥行18.2mm |
重量 | 120g |
CASIO(カシオ)『G-SHOCK FROGMAN(GWF-A1000-1A2JF)』














出典:Amazon
シリーズ | FROGMAN |
---|---|
ケース・ベゼル材質 | カーボン・ステンレススチール |
バンド材質 | 樹脂 |
電波時計機能 | あり |
ケース寸法 | 高さ56.7×幅53.3×奥行19.7mm |
重量 | 119g |
CASIO(カシオ)『G-SHOCK RANGEMAN(GPR-B1000-1JR)』










出典:Amazon
シリーズ | RANGEMAN |
---|---|
ケース・ベゼル材質 | 樹脂・ステンレススチール |
バンド材質 | カーボンファイバーインサート樹脂 |
電波時計機能 | ー |
ケース寸法 | 高さ60.3×幅57.7×奥行20.2mm |
重量 | 142g |
CASIO(カシオ)『G-SHOCK RANGEMAN(GW-9400NFST-1AJR)』










出典:Amazon
シリーズ | RANGEMAN |
---|---|
ケース・ベゼル材質 | 樹脂 |
バンド材質 | カーボンファイバーインサート樹脂 |
電波時計機能 | あり |
ケース寸法 | 高さ55.2×幅53.5×奥行18.2mm |
重量 | 93g |
「ソーラー型g-shock」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ソーラー型g-shockの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのソーラー型g-shockの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのウォッチはこちら
編集部からひと言
ソーラー型G-SHOCKのおすすめ11商品をご紹介しました。
ソーラー電池対応のG-SHOCKは多くあり、デザインや機能が多種多様。G-SHOCKに対する思い込みだけで選んでいると損をするかもしれません。
あなたのほしいソーラー型G-SHOCKを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/18 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
専門は音響アンプの電子回路設計。筐体設計。真空管回路設計。2005年音響機器を開発・製造・販売する会社を設立。国内はもとより、欧州を中心に37ケ国に輸出。 2007年プロオーディオ事業、2013年ログハウス事業、2015年コンサート企画運営事業を開始。2018年から新規事業としてロシア製軍用時計の輸入を始める。その後、数ケ国の機械式腕時計や懐中時計をラインナップ。 2008年よりFM岐阜『ムジカスタイル』(毎週木曜18:30~)ナビゲーター。2020年現在も続く長寿番組に。コラム等の執筆多数。総アクセス数370万を超えるブログは、現在も100万アクセス/年のペースで進行中(2020年現在)。 ローカル鉄道養老鉄道支援組織『乗って残そう揖斐養老線実行委員会』会長。大垣ケーブルテレビ番組審議委員。