ミリタリーウォッチとはどういうもの?
ミリタリーウォッチは腕時計の元祖的な存在。ミリタリーという言葉からもわかるように、もともと軍隊用に開発された時計です。1900年代初頭、馬での移動の際に両手を空けるために懐中時計を腕につけたのがはじまりといわれており、戦場などで必須となる防水や耐久性という要素が特化して開発が進められました。
防水機能を重視したもの、気圧計や高度計を搭載したものなど、陸・海・空軍のそれぞれが必要とする性能を備えています。ジャングルなどでも壊れない丈夫な風防も特徴のひとつ。高機能であることがデザインの洗練にもつながり、やがて一般人にも愛用されるようになったのです。
ミリタリーウォッチの選び方 ブランド・デザイン・耐久・デザイン
ミリタリーウォッチは、多くのブランドから発売されています。また、採用されているムーブメントの種類もさまざま。機能や耐久性も商品ごとに違うので、チェックしてください。
また、使用するシーンを想定して選ぶことも重要なポイント。それぞれの特徴を解説しますので、商品選びの参考にして自分にぴったりのミリタリーウォッチを見つけましょう。
ブランドで選ぶ
腕時計選びの王道はブランドに注目すること。それぞれのメーカーには独自の理念や技術があります。ブランドによってデザインもいろいろ。このブランドが好きという固定ファンもいるでしょう。
その中でも注目すべきポイントのひとつが技術力。ミリタリーウォッチは装飾品であると同時に精密機械でもあります。専門の工房を持っているメーカー、技術力が高いメーカーを選ぶと長く愛用することができるでしょう。
機械式・クォーツ式・ソーラーで選ぶ
機械式とはゼンマイ式のことで、手巻きと自動巻きがあります。機械仕掛けの中枢を担っているムーブメントは、メーカーや製作時期によって細かく型番が異なるのが特徴。工芸品のような緻密さに魅かれて機械式時計のファンになった人も多いです。
クォーツ式にもさまざまなタイプがあり、秒針が滑らかに動くタイプも。電波ソーラー時計は電池交換の手間も時刻合わせの手間もないのが特徴。手軽さを求める人にぴったりでしょう。
使うシーンに合ったデザインで選ぶ
デザインの種類が多いミリタリーウォッチ。特に近年はデザイン、素材、色など、実にバリエーションが豊富です。選ぶ上で大きなポイントとなるのは、どんなシーンにつけるミリタリーウォッチなのかということ。
ビジネスシーンでつけても違和感のないもの、フォーマルからカジュアルまで万能なもの、アウトドアに適したものなどさまざまなデザインがあります。具体的な場面をイメージすると、絞りやすくなるでしょう。
機能で選ぶ
ミリタリーウォッチも多機能なものがたくさん登場しています。技術の発達によって進化しつづけているのは電波ソーラー時計。自動的に時刻を合わせてくれることはもちろん、時差が異なる地域に移動しても、その地域の時間に時刻を合わせてくれる機種もあります。(※1)
その精度はまさに驚異的。未対応の地域はあるものの、海外出張の多いビジネスマンにとって、どこに行っても自動的に時刻を合わせてくれる機能は便利ですよね。高度計つきや、精密なGPS機能つきなども登場。選択肢は多いので、自分に必要な機能がついている商品を選ぶといいでしょう。
※1:国内でしか使用できないモデルが多数。海外で使用できる、時刻の自動調整が可能なものはグローバル電波時計と呼ばれています。
耐久性で選ぶ
ミリタリーウォッチといえば、まず求められるのは頑丈であることでしょう。どこかにぶつかっても簡単には割れない風防や切れにくいベルト、壊れにくいメカニックなど。
マリンスポーツをするときに装着するならば、防水機能が高いものを選びましょう。土埃などが舞うところで使う機会が多いならば、防塵機能が優れているかをチェックしてください。長く使いたいものだからこそ、耐久性をしっかりチェックすることが必要です。
ムーブメントなどの中身をしっかり確認しよう 音響機器メーカー「株式会社ムジカコーポレーション」CEOからのアドバイス
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
ミリタリーウォッチは多くの種類に分かれており、陸軍と海軍でも違いますし、特殊部隊は特別なモデルを使用しています。最近ではミリタリーウォッチを『丈夫そうに見える時計』と拡大解釈している製品も多く見極めが大切です。また、復刻版も流行していますが、外観だけの復刻というものも多く、ムーブメントなどの中身にもこだわりたいものです。
ミリタリーウォッチおすすめ16選 耐水性能・ムーブメントもチェック!
腕時計は高い技術力と設計力、デザイン力が求められる商品。世界各国のメーカーがしのぎを削って、腕時計を生産しています。その中でもミリタリーウォッチは個性的なラインナップが特徴。
素材やデザイン、色使い、メカニック部分、機能など、多彩なバリエーションがあるので選ぶ楽しさも味わえるでしょう
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
LLTというトリチウムガスを充填したマイクロガスカプセルによって、昼夜を問わず24時間発光を持続させることができるLUMINOX(ルミノックス)『NAVY SEAL COLORMARK 3050 SERIES(Ref.3057 WO)』。その効果は25年続くといわれています。

LUMINOX(ルミノックス)『NAVY SEAL COLORMARK 3050 SERIES(Ref.3057 WO)』

出典:Amazon
タイプ | クォーツ |
---|---|
ケースサイズ | 44mm |
仕様 | 耐水圧200 m |
ムーブメント | 三針 |
重量 | - |
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
近年日本でも人気がでてきたORIS。ORIS(オリス)『BC3 アドバンスド デイデイト(01 735 7641 4263-07 5 22 22G)』は、時計を基本に忠実に真面目に作っているという印象で好感がもてます。

ORIS(オリス)『BC3 アドバンスド デイデイト(01 735 7641 4263-07 5 22 22G)』












出典:Amazon
タイプ | 機械式 |
---|---|
ケースサイズ | 42mm |
仕様 | センター時分針、日付・曜日表示窓、クイック日付・曜日設定、日付・曜日修正、ファインタイムチューニング、ストップセコンド針 |
ムーブメント | 自動巻き |
重量 | - |
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
ミリタリーウォッチとして発売されたにもかかわらず、現在多くのコマンドに愛用されるG-SHOCK。CASIO(カシオ)『G-SHOCK(GW-M5610NV-2JF)』は、見た目は地味ですが、電波時計としては最先端の機能をもった製品です。

CASIO(カシオ)『G-SHOCK(GW-M5610NV-2JF)』














出典:Amazon
タイプ | ソーラー充電 |
---|---|
ケースサイズ | 43.2mm |
仕様 | 耐衝撃構造(ショックレジスト)、20気圧防水、電波受信機能、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー ほか |
ムーブメント | 電波時計 |
重量 | 51.7g |
LAD WEATHER(ラドウェザー)『VARIANT MASTER II(lad043)』














出典:Amazon
タイプ | クォーツ |
---|---|
ケースサイズ | 52mm |
仕様 | 100m防水、トリプルタイム機能、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、バースデーアラーム ほか |
ムーブメント | 電池式 |
重量 | 75g |
Sinn(ジン)『JAPAN LIMITED EDITION MEISTERBUND(EZM3.J)』














出典:Amazon
タイプ | クォーツ |
---|---|
ケースサイズ | 40mm |
仕様 | 20気圧防水、負圧耐性、時針・分針・秒針・インデックスは夜光処理 |
ムーブメント | 自動巻き |
重量 | 70g |
NIXON(ニクソン)『Regulus 腕時計(A1180-632-00)』








出典:Amazon
タイプ | クォーツ |
---|---|
ケースサイズ | 46mm |
仕様 | 100M/10気圧防水、耐衝撃性、超耐水性、長期間使用可能な電池、デュアルタイマー、サイレントモード ほか |
ムーブメント | - |
重量 | - |
Smith&Wesson(スミス&ウェッソン)『AMPHIBIAN COMMANDO(SWW-1100)』

出典:Amazon
タイプ | クォーツ |
---|---|
ケースサイズ | 45mm |
仕様 | デイト(日付)カレンダー、30m防水性能 |
ムーブメント | - |
重量 | 89g |
CITIZEN(シチズン)『ECO-DRIVE(AW1365-19P)』






出典:楽天市場
タイプ | ソーラー充電 |
---|---|
ケースサイズ | 45mm |
仕様 | フル充電後の稼働時間約8カ月、充電切れ警告、カレンダー、10気圧防水(スクリューバック)、夜光針、風防:ミネラルガラス |
ムーブメント | eco-drive(エコドライブ) |
重量 | 86g |
Suunto(スント)『TRAVERSE ALPHA Foliage(SS022292000)』


















出典:Amazon
タイプ | バッテリー式 |
---|---|
ケースサイズ | 50mm |
仕様 | 10気圧防水、月齢カレンダー、射撃位置記録機能、日の出アラート、天候傾向インジケーター ほか |
ムーブメント | 充電式 |
重量 | 75g |
LUMINOX(ルミノックス)『CAMO 3050 SERIES(Ref.3067.CAMO)』






出典:楽天市場
タイプ | クォーツ |
---|---|
ケースサイズ | 44mm |
仕様 | 20気圧防水 |
ムーブメント | 三針 |
重量 | - |
TIMEX(タイメックス)『SS キャンパー プラ(TW2R58300)』














出典:Amazon
タイプ | クォーツ |
---|---|
ケースサイズ | 36mm |
仕様 | アクリル風防、3気圧防水、24時間表示 |
ムーブメント | - |
重量 | - |
CITIZEN(シチズン)『PROMASTER(BJ7107-83E)』

出典:Amazon
タイプ | 光発電 |
---|---|
ケースサイズ | 42mm |
仕様 | 20気圧防水機能、秒針停止機能、日付早修正機能、24時間表示、時差設定機能、時刻合わせ告知機能、デュアルタイム機能 ほか |
ムーブメント | エコ・ドライブ(電波受信機能なし) |
重量 | 172g |
SWISS MILITARY(スイスミリタリー)『TWILIGHT II(ML-450)』

出典:Amazon
タイプ | クォーツ |
---|---|
ケースサイズ | 47mm |
仕様 | 回転式ベゼル、日付表示、10気圧防水 |
ムーブメント | スイス製クォーツ(月差±20秒)、カレンダー付 |
重量 | 59 g |
HAMILTON(ハミルトン)『カーキ フィールド MECHANICAL(H69439901)』










出典:Amazon
タイプ | 機械式 |
---|---|
ケースサイズ | 38㎜ |
仕様 | 5気圧防水 |
ムーブメント | 手巻き |
重量 | - |
GARMIN(ガーミン)『Instinct Tactical Coyote Tan(010-02064-92)』














出典:Amazon
タイプ | クォーツ |
---|---|
ケースサイズ | 45mm |
仕様 | 100m防水、耐水、耐熱、耐衝撃 |
ムーブメント | バッテリー寿命:smartモード最大14日間、GPS モード最大14時間、UltraTrac モード最大35時間 |
重量 | 52g |
SEIKO(セイコー)『5 SPORTS(SBSA023)』


















出典:Amazon
タイプ | メカニカル |
---|---|
ケースサイズ | 42.5mm |
仕様 | 日常生活用強化防水(10気圧)、駆動期間:最大巻上時約41時間持続、日付・曜日表示 ほか |
ムーブメント | 自動巻き(4R36/手巻き付) |
重量 | 94g |
「ミリタリーウォッチ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ミリタリーウォッチの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのミリタリーウォッチの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ミリタリーウォッチに関連する記事はこちら
編集部からひと言
ミリタリーウォッチのおすすめ16商品をご紹介しました。
ミリタリーの伝統に則ったものから新しい技術が凝縮された多機能モデルまで、世界各国の個性豊かで優れた商品がそろいました。
あなたが欲しいミリタリーウォッチを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/21 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
専門は音響アンプの電子回路設計。筐体設計。真空管回路設計。2005年音響機器を開発・製造・販売する会社を設立。国内はもとより、欧州を中心に37ケ国に輸出。 2007年プロオーディオ事業、2013年ログハウス事業、2015年コンサート企画運営事業を開始。2018年から新規事業としてロシア製軍用時計の輸入を始める。その後、数ケ国の機械式腕時計や懐中時計をラインナップ。 2008年よりFM岐阜『ムジカスタイル』(毎週木曜18:30~)ナビゲーター。2020年現在も続く長寿番組に。コラム等の執筆多数。総アクセス数370万を超えるブログは、現在も100万アクセス/年のペースで進行中(2020年現在)。 ローカル鉄道養老鉄道支援組織『乗って残そう揖斐養老線実行委員会』会長。大垣ケーブルテレビ番組審議委員。