PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

電気圧力鍋の人気おすすめ25選!レシピ機能付き・最新モデルなど厳選

電気圧力鍋の人気おすすめ25選!レシピ機能付き・最新モデルなど厳選
電気圧力鍋の人気おすすめ25選!レシピ機能付き・最新モデルなど厳選

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月18日に記事を更新しました(公開日2019年04月26日)

火加減の調整が不要で、やけどの心配がない電気圧力鍋。豚の角煮やカレー、肉じゃがなどの手の込んだ煮込み料理も具材を入れるだけでおいしい料理が作れる便利なアイテムです。

本記事では、電気圧力鍋の選び方とおすすめ商品を紹介。アイリスオーヤマ、パナソニック、ティファール、シロカなど人気メーカーの商品、コスパが良い商品などを厳選しました!

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ、スポーツ・自転車
岩木 ヒロユキ

「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 重さ 商品サイズ 加熱方式/消費電力 容量 自動調理・レシピ数 調理モードの種類 保温・再加熱機能
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)『電気圧力鍋 ヘルシープラス(KPC-MB3-G)』 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)『電気圧力鍋 ヘルシープラス(KPC-MB3-G)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

共働き世帯にピッタリの3Lサイズの製品 約3.9kg W300×D301×H224mm マイコン式/800W 満水容量:3L、調理容量:2L 108 - あり
siroca(シロカ)『おうちシェフ PRO L(SP-5D151)』 siroca(シロカ)『おうちシェフ PRO L(SP-5D151)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

4〜6人分の調理ができる5Lサイズ 約7.39kg W361×D359×H352mm -/1200W 満水容量:5L、調理容量:3.5L 100 圧力調理、炊飯、蒸し調理、無水調理、煮込み調理 あり
TIGER(タイガー魔法瓶)『電気圧力鍋(COK-A220-KM)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『電気圧力鍋(COK-A220-KM)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

煮崩れしやすい野菜も優しく煮込む 約3.6kg 約33.9 x 32 x 27.4 cm 650W 2.2L 100以上 「うま圧」「高速」「スロー」「無水」「温め」「発酵」「ベイク」 あり
T-fal(ティファール)『クックフォーミー タッチ(CY9221JPA)』 T-fal(ティファール)『クックフォーミー タッチ(CY9221JPA)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

タッチパネルで操作ラクラク! 失敗知らずの圧力鍋 約5.2kg W324×D314×H268mm 900W 3.0L 270 種類(アプリでレシピの追加ダウンロード可) 圧力調理、スロークッキング、炒める、煮込む、蒸す あり
Panasonic(パナソニック)『自動調理鍋 オートクッカー ビストロ (NF-AC1000-K)』 Panasonic(パナソニック)『自動調理鍋 オートクッカー ビストロ (NF-AC1000-K)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

鍋底かきまぜ機能により味にムラのない料理が完成 8.2kg W333×D336×H260mm 1290W 調理容量:2.4L、満水容量:4.2L 約150種類以上※(アプリでレシピの追加ダウンロード可) 圧力調理、煮込み、無水調理、低温調理、自動調理 あり
T-fal(ティファール)『ラクラ・クッカー プラス コンパクト(CY353AJP)』 T-fal(ティファール)『ラクラ・クッカー プラス コンパクト(CY353AJP)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

1台16役! マルチに活躍する電気圧力鍋 4.18kg 約W260×D285×H283mm 700W 3.0L 105 無水調理、圧力調理、炒め調理、蒸し調理、炊飯、ベイク、発酵調理、低温調理、煮込み調理 保温機能:あり
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋(KPC-MA2)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋(KPC-MA2)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

グリル鍋としても使える2WAYタイプ 3.6kg 約W282×D286×H213mm マイコン式/800W 満水容量:2.2L、調理容量:1.4L 65 圧力調理、蒸し調理、無水調理、発酵、グリル鍋、炊飯 保温機能:あり
Panasonic(パナソニック)『電気圧力なべ(NF-PC400-K)』 Panasonic(パナソニック)『電気圧力なべ(NF-PC400-K)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

多彩な自動調理メニューあり 5.2kg W361×D335×H289mm -/700W 3.9L 20 - あり
SHARP(シャープ)『電気調理鍋(KN-HW16G)』 SHARP(シャープ)『電気調理鍋(KN-HW16G)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

Wi-Fi接続でより便利になる電気圧力鍋 5kg W394×D332×H298mm -/600W 1.6L 約500(※アプリ使用) - あり
BRUNO(ブルーノ)『マルチ圧力クッカー(BOE058)』 BRUNO(ブルーノ)『マルチ圧力クッカー(BOE058)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

1台で幅広い料理レパートリーが作れる! 3.16kg 約W253×D268×H280mm マイコン式/700W 満水容量:2.5L、調理容量:1.5L 5(ごはん、スープ、カレー、煮込み、肉じゃが) 圧力調理、炊飯、スロー調理 あり
小泉成器(コイズミ)『マイコン電気圧力鍋(KSC-4502)』 小泉成器(コイズミ)『マイコン電気圧力鍋(KSC-4502)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

55種類のレシピブックで初心者も本格調理! 4kg 約W275×D310×H275mm マイコン式/700W 満水容量:3.0L、調理容量:2.0L 55 圧力調理、炊飯、煮込み調理 保温機能:あり
ショップジャパン『クッキングプロV2(3.2L)』 ショップジャパン『クッキングプロV2(3.2L)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

1台9役! 初心者にうれしい簡単操作 約 3.8kg 約 幅295mm×高さ297mm×奥行292mm 700W 約 3.2L 100 「圧力調理」「炊飯」「無水調理」「蒸し調理」「スロー調理」「発酵調理」「温め直し」「煮込み」「炒め」
Panasonic(パナソニック)『電気圧力なべ(SR-MP300)』 Panasonic(パナソニック)『電気圧力なべ(SR-MP300)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

安心の日本製! ヘルシー料理が簡単に作れる! 約3.6kg 約W292×D278×H270mm マイコン式/700W 調理容量:2.0L、満水容量:3.0L 7(カレー、肉じゃが、角煮、ヘルシースープ、玄米、黒豆、甘酒) 圧力調理、煮込み調理、無水調理、低温調理、 保温機能:あり
A-Stage(エーステージ)『Re・De Pot 電気圧力鍋(PCH-20)』 A-Stage(エーステージ)『Re・De Pot 電気圧力鍋(PCH-20)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

おしゃれな見た目で、機能も豊富 2.8kg 幅28.8×奥行22.2×高さ24.4cm マイコン式(800W) 2.0L 12個 圧力調理、低温調理、温め調理 あり
siroca(シロカ)『電気圧力鍋 おうちシェフ(SP-2DF231)』 siroca(シロカ)『電気圧力鍋 おうちシェフ(SP-2DF231)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

ほったらかし調理でおいしい料理を毎日食べられる 3.5kg W240×D240×H270mm 700W 調理容量:1.68L、満水容量:2.4L 20 圧力調理、無水調理、蒸す、炊飯、スロー調理、炒め、発酵 あり
パール金属『電気圧力鍋(HB-8714)』 パール金属『電気圧力鍋(HB-8714)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

便利な予約機能搭載 約2.96kg 約W240×D280×H250mm 600W 満水容量:2.5L、調理容量:1.6L 23 圧力調理、白米、角煮、スープ/カレー、魚/野菜、ヨーグルト、蒸し料理、ケーキ 保温機能:あり
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋(KPC-MA4-B)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋(KPC-MA4-B)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

自動メニューでラクラク調理 約4.5kg 約W320×D334×H232mm 1000W 4.0L 80 圧力調理、無水調理、温度調理、低温・発酵調理、グリル鍋、炊飯 保温機能:あり
siroca(シロカ)『おうちシェフ PRO(SP-2DM251)』 siroca(シロカ)『おうちシェフ PRO(SP-2DM251)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

83種類のオートメニュー搭載で料理の幅が広がる! (約)3.9kg (約)幅24×奥行26×高さ27cm 700W 調理容量:1.68L 呼び容量:2.4L 83 圧力、無水、蒸し、炊飯、スロー調理、温め直し、低温調理、炒め、発酵、温度
T-fal(ティファール)『クックフォーミー(CY8751JP)』 T-fal(ティファール)『クックフォーミー(CY8751JP)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

「スロークッキング」モードを新たに搭載した製品 約6.5kg W335×D365×H310mm マイコン式/1200W 満水容量:6L、調理容量:4L 250 圧力調理、炒める、煮込む、蒸す、炊飯 あり
象印『自動調理なべ STAN.(EL-KA23)』 象印『自動調理なべ STAN.(EL-KA23)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

パック調理対応! 洗いものが少ないから忙しい方に 7.0kg W285×D310×H225mm 900W 2.3L 33(webと合わせると100レシピ対応) パック調理、温度調理、無水調理 あり
TOHO(トーホー)『コンパクト電気圧力鍋(RLC-PC02)』 TOHO(トーホー)『コンパクト電気圧力鍋(RLC-PC02)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

初心者でも使いやすいコンパクトな電気圧力鍋 2.6kg W260×D220×h4で220mm マイコン式/600W 2.0L 22 圧力調理、炊飯、蒸し調理 保温機能:あり
T-fal(ティファール)『ラクラ・クッカー ミニ 電気圧力鍋(CY3401JP)』 T-fal(ティファール)『ラクラ・クッカー ミニ  電気圧力鍋(CY3401JP)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

コンパクトだから持ち運びもかんたん使いやすい 3.3kg W241×D255×H261mm 600W 2.3L 80(付属レシピ20、webレシピ60) 炊飯、炒め、ワンプレート、鍋モード、無水調理、温度調理、圧力調理、蒸す、煮る -
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋 (PMPC-REMA3-H )』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋 (PMPC-REMA3-H )』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

1台7役! かんたんステップでおいしく調理 4.0kg W300×D280×H273mm 700W 調理容量:2.0L、満水容量:3.0L 80 圧力調理、温度調理、無水調理、低温調理、発酵、蒸す あり
Instant Pot(インスタントポット)『インスタントポット DUO Mini』 Instant Pot(インスタントポット)『インスタントポット DUO Mini』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

煮込みから炒め料理まで! 7in1の調理家電 約3.9kg 約W255×D290×H285mm マイコン式/700W 2.8L - 圧力調理、煮込み調理、蒸し調理、炒め調理、炊飯、スロー調理、ヨーグルトメーカー あり
D&S『家庭用マイコン電気圧力鍋(STL-EC30)』 D&S『家庭用マイコン電気圧力鍋(STL-EC30)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

お客様の声を取り入れた便利な商品 約3.25kg 約272mm×246mm×290mm マイコン式/710W 満水容量:約2.5L、調理容量:約1.67L - 炊飯、魚類、肉類、豆類、煮物 あり
比較一覧の続きを見る

時短調理には電気圧力鍋!メリット&デメリット

電気圧力鍋で何ができるかを紹介している画像

出典:マイナビおすすめナビ

電気圧力鍋で何ができるかを紹介している画像

出典:マイナビおすすめナビ

電気圧力鍋とは、火を使わずに圧力調理ができる調理家電のこと。火を使う圧力鍋と同じく、圧力をかけて沸点を上げることで高温調理が可能になり、食材に早く火を通すことができます。

▼メリット
・火を使わないから調理中も別のことができる
・保温や蒸し機能、予約機能があり料理の幅が広がる
・料理中の音が静かで火力調整が不要


▼デメリット
・本体価格が高い
・サイズが大きくて設置場所が限られる
・IHタイプは消費電力が大きい


材料を入れてスイッチを入れるだけで料理が完成するという手軽さが最大の魅力です。大根と手羽元をホロホロになるまで煮込んだり、鶏肉のハムを作ったり……。ふだんなら時間のかかる煮込み料理などを時短&手軽に作ることができます。

あなたにぴったりの電気圧力鍋は? タイプ別診断で発見!

電気圧力鍋を選ぶときに悩むポイント

出典:マイナビおすすめナビ

電気圧力鍋を選ぶときに悩むポイント

出典:マイナビおすすめナビ

電気圧力鍋は、商品によって搭載する機能がさまざま。まずは、どんな電気圧力鍋を求めているのか、チャートを使ってチェックしてみましょう。

診断チャートで簡単チェック!

あなたにぴったりの電気圧力鍋が見つかるチャート診断

出典:マイナビおすすめナビ

あなたにぴったりの電気圧力鍋が見つかるチャート診断

出典:マイナビおすすめナビ

求める電気圧力鍋がわかりましたか?タイプ別におすすめ商品を紹介していくので、自分にぴったりの商品をみつけてみましょう!

A:最新機能が揃った「新製品モデル」

 

最新機能が搭載された新製品モデルなら凝った料理もさらに簡単に作ることができます。スマホのように使うことができるタッチパネル付き、焦げ付きを抑えて調理できるかきまぜ機能、Wi-Fi 接続で最新レシピが追加できる機能など、電気圧力鍋の進化がとまりません。もし予算に余裕があるのであれば、新製品モデルがおすすめです。

B:定番人気の「多機能モデル」

 

やはり安定して人気があるのはさまざまな機能が搭載されているモデルです。1つ持っておけば日々の調理の負担をぐっと減らしてくれますよ。定番の便利機能はマストでチェックしておきましょう。

・予約調理機能
あらかじめ食材を投入するだけで指定した時間に合わせて調理を開始する機能です。起床、帰宅時間に合わせてできたての料理を作ることができます。タイマー機能の内容は分~時間単位の指定まで製品によって異なるため、あらかじめ確認しておきましょう。

・保温・再加熱機能
調理が終了から時間が経っていたり、食べきれずに料理が残ってしまったりするときでも、保温・再加熱機能があればいつでもあたたかい料理が食べられます。

C:初心者でも使える「簡単モデル」

 

電気圧力鍋を使うのが初めてで、シンプルな機能だけで十分という人は簡単に使えるモデルをチョイスしましょう。といっても、ほとんどの電気圧力鍋が「材料を入れる・ボタンを押す・待つ」の3ステップ操作のみ。誰でも簡単に調理ができるので、料理が苦手、難しいことは避けたいという人でも安心して使うことができますよ。

D:自動メニューが豊富な「オートモデル」

 

なるべく簡単に調理を済ませたい、さまざまな料理を作ってみたいという人は、自動調理メニューが豊富なオートモデルがおすすめです。食材を入れて作りたい料理を選んだあとは電気圧力鍋に任せてOK。食材を切る、メニュー通りに調味料を投入さえすれば料理初心者でもおいしい料理が作れます。

内蔵されているレシピの種類や量は製品によってもさまざま。作りたい料理があるかどうかに注目して選んでみましょう。

E:安くても優秀な「コスパモデル」

 

高いイメージがある電気圧力鍋ですが、なかには1万円以下で買える安い商品も! 定番の予約、保温、再加熱機能や自動メニュー機能付きもあります。求める機能にもよりますが、電気圧力鍋はスペックや使い心地がどの製品も比較的安定しています。安さで選んだとしても全く使い物にならなかった、なんてことになる可能性は低いです。予算に合わせてチョイスしてみましょう。

マイナビおすすめナビ編集部:編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

編集担当

さらなる使い勝手の良さを求めるならここをチェック

・内フタはプッシュ式で外せるタイプがベスト
内フタの外し方はプッシュ式 or はめこみ式の2種類。プッシュ式なら簡単に着脱できるので汚れの手入れも簡単にできます。

・圧力値を調整してさらにおいしく
料理・具材に合わせて圧力値を調整できるタイプなら、高い圧力で短時間で柔らかくできたり、低い圧力で煮崩れせずに柔らかく仕上げたりすることができます。

・手動調理で料理の幅を広げる
圧力以外の調理ができる手動調理機能なら、サラダチキンやローストビーフなどの低温調理、ヨーグルトや甘酒などの発酵調理、カレーなどの無水調理も可能です。

【タイプ別】おすすめの電気圧力鍋

ここからは、タイプ別におすすめの電気圧力鍋を紹介していきます。

最新機能が揃った【新製品モデル】

最新の電気圧力鍋がほしい、高額だから後悔のない買い物がしたい人は新製品モデルがおすすめです。

共働き世帯にピッタリの3Lサイズの製品

電気圧力鍋で本格料理を簡単に作れます。火加減を気にしなくても大丈夫で、吹きこぼれや焦げ付きの心配もないです。自動メニューは、購入時に108種類が入っているほか、ウェブサイトにも公開されています。スマホなどで二次元バーコードを読み取れば、簡単にアクセスできます。

タイマー予約機能も便利です。最大12時間、30分単位で設定できます。調理時間が少ない、共働き世帯にもおすすめです。調圧弁や圧力表示ピンなど、内部の部品のほとんどは中性洗剤で洗えます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 約3.9kg
商品サイズ W300×D301×H224mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/800W
容量 満水容量:3L、調理容量:2L
自動調理・レシピ数 108
調理モードの種類 -
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 約3.9kg
商品サイズ W300×D301×H224mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/800W
容量 満水容量:3L、調理容量:2L
自動調理・レシピ数 108
調理モードの種類 -
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

4〜6人分の調理ができる5Lサイズ

この電気圧力鍋は、最大6人分の料理ができる大容量タイプです。加圧時間や圧力値は自由に設定できるので、お好みに合わせて調理できます。また、100種類以上のオートメニューがあり、簡単な操作で自動調理が可能です。

シロカの独自技術である「スマートプレッシャー技術」を搭載。 これにより、一定の高圧力で食材の味や栄養素をしっかりと閉じ込め、やわらかく仕上げます。さらに、自動減圧機能により、調理時間も短くなります。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 約7.39kg
商品サイズ W361×D359×H352mm
加熱方式/消費電力 -/1200W
容量 満水容量:5L、調理容量:3.5L
自動調理・レシピ数 100
調理モードの種類 圧力調理、炊飯、蒸し調理、無水調理、煮込み調理
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 約7.39kg
商品サイズ W361×D359×H352mm
加熱方式/消費電力 -/1200W
容量 満水容量:5L、調理容量:3.5L
自動調理・レシピ数 100
調理モードの種類 圧力調理、炊飯、蒸し調理、無水調理、煮込み調理
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

煮崩れしやすい野菜も優しく煮込む

ほろほろと崩れがちな野菜も、旨みを引き出し、野菜の食感が残る「やさしい圧力」で調理できる電気圧力鍋。電気圧力鍋にありがちな、パワフルな調理ではなく、盛り付けた時に素材の美しい状態が残っているのが特徴です。

野菜のみならず、お肉やお魚もふっくらジューシーに仕上がります。毎日のご飯が楽しみになりますね。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 約3.6kg
商品サイズ 約33.9 x 32 x 27.4 cm
加熱方式/消費電力 650W
容量 2.2L
自動調理・レシピ数 100以上
調理モードの種類 「うま圧」「高速」「スロー」「無水」「温め」「発酵」「ベイク」
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 約3.6kg
商品サイズ 約33.9 x 32 x 27.4 cm
加熱方式/消費電力 650W
容量 2.2L
自動調理・レシピ数 100以上
調理モードの種類 「うま圧」「高速」「スロー」「無水」「温め」「発酵」「ベイク」
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

タッチパネルで操作ラクラク! 失敗知らずの圧力鍋

まるでスマホのような操作性が魅力の、タッチパネル式電気圧力鍋。材料は写真つきでわかりやすく表示され、画面を見ながら調理できるため、料理初心者の方や子どもでもかんたんにおいしいおかずを作れます。

また、スロークッキング機能や自動保温機能も搭載。おでかけ前や就寝前にセットしておけば、帰ってすぐにご飯が食べられたり、早起きしてお弁当のおかずを作らなくて済んだりと、快適な生活が送れるようになるのもうれしいポイントですね。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 約5.2kg
商品サイズ W324×D314×H268mm
加熱方式/消費電力 900W
容量 3.0L
自動調理・レシピ数 270 種類(アプリでレシピの追加ダウンロード可)
調理モードの種類 圧力調理、スロークッキング、炒める、煮込む、蒸す
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 約5.2kg
商品サイズ W324×D314×H268mm
加熱方式/消費電力 900W
容量 3.0L
自動調理・レシピ数 270 種類(アプリでレシピの追加ダウンロード可)
調理モードの種類 圧力調理、スロークッキング、炒める、煮込む、蒸す
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

鍋底かきまぜ機能により味にムラのない料理が完成

オートクッカービストロは、鍋底かきまぜ機能が搭載されており、3D形状の羽が具材をしっかりとかきまぜてくれるのが特徴。均等に味がしみ込んだりパスタにソースが絡んでくれたりと、完成度に磨きがかかります。

お手入れがかんたんなのも、オートクッカービストロのこだわりのひとつ。取り外しがかんたんな3つの部品を外して洗うだけなので、毎日清潔な状態で調理できます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 8.2kg
商品サイズ W333×D336×H260mm
加熱方式/消費電力 1290W
容量 調理容量:2.4L、満水容量:4.2L
自動調理・レシピ数 約150種類以上※(アプリでレシピの追加ダウンロード可)
調理モードの種類 圧力調理、煮込み、無水調理、低温調理、自動調理
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

※2023年12月時点

重さ 8.2kg
商品サイズ W333×D336×H260mm
加熱方式/消費電力 1290W
容量 調理容量:2.4L、満水容量:4.2L
自動調理・レシピ数 約150種類以上※(アプリでレシピの追加ダウンロード可)
調理モードの種類 圧力調理、煮込み、無水調理、低温調理、自動調理
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

※2023年12月時点

定番人気の【多機能モデル】

調理の予約ができる機能や保温・再加熱ができる機能など便利な多機能モデルを紹介します。

1台16役! マルチに活躍する電気圧力鍋

圧力調理はもちろん、煮る、炒める、蒸す、無水調理、低温調理、発酵、ベイク、炊飯など幅広い調理モードを搭載。これ一台あれば一気に献立の幅が広がります。105種類のレシピが掲載されたレシピブック付きなところも嬉しいですね。

蒸気で鍋のヨゴレやニオイを除去するスチーム洗浄機能が搭載されているので、お手入れもラクラクです。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 4.18kg
商品サイズ 約W260×D285×H283mm
加熱方式/消費電力 700W
容量 3.0L
自動調理・レシピ数 105
調理モードの種類 無水調理、圧力調理、炒め調理、蒸し調理、炊飯、ベイク、発酵調理、低温調理、煮込み調理
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

重さ 4.18kg
商品サイズ 約W260×D285×H283mm
加熱方式/消費電力 700W
容量 3.0L
自動調理・レシピ数 105
調理モードの種類 無水調理、圧力調理、炒め調理、蒸し調理、炊飯、ベイク、発酵調理、低温調理、煮込み調理
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

グリル鍋としても使える2WAYタイプ

普段作る料理からこだわりの本格調理まで、65種類の豊富な自動調理メニューが用意された電気圧力鍋。液晶画面を見ながらボタンとダイヤルで簡単にメニューを選択できます。

また、グリル鍋としても使える2WAYタイプなので、お鍋やホームパーティーなどにも最適。便利なオリジナルレシピブックも付属しています。カラーはブラックとホワイトの2種類です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 3.6kg
商品サイズ 約W282×D286×H213mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/800W
容量 満水容量:2.2L、調理容量:1.4L
自動調理・レシピ数 65
調理モードの種類 圧力調理、蒸し調理、無水調理、発酵、グリル鍋、炊飯
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

重さ 3.6kg
商品サイズ 約W282×D286×H213mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/800W
容量 満水容量:2.2L、調理容量:1.4L
自動調理・レシピ数 65
調理モードの種類 圧力調理、蒸し調理、無水調理、発酵、グリル鍋、炊飯
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

多彩な自動調理メニューあり

この電気圧力鍋は、20種類の自動メニューがあります。時間の余裕がない時も、家族の健康を考えたおいしい手料理ができます。角煮や肉じゃが、カレーなどの人気のメニューを、最大6人分まで自動で作れます。黒豆などの調理が難しい食材も、おまかせ調理でふっくらやわらかく、つややかに炊き上げます。

この電気圧力鍋は、圧力調理に絶妙な火加減を使います。お手入れが必要なパーツは、ふた、内ふた、内なべの3点だけです。洗い物が少なくて済みます。中の釜にはコーティングがされていて、ごはんなどがひっつきにくいです。メンテナンスの手間もかからず、ストレスなく使用できます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 5.2kg
商品サイズ W361×D335×H289mm
加熱方式/消費電力 -/700W
容量 3.9L
自動調理・レシピ数 20
調理モードの種類 -
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 5.2kg
商品サイズ W361×D335×H289mm
加熱方式/消費電力 -/700W
容量 3.9L
自動調理・レシピ数 20
調理モードの種類 -
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

Wi-Fi接続でより便利になる電気圧力鍋

この鍋は、煮物などの火加減が難しい調理も簡単にできます。モニターと音声が、材料の下準備の方法を教えてくれます。Wi-Fiに接続すれば、メニューの種類も増やせます。

Wi-Fiに接続することで、外出先からも予約時間の変更ができます。帰宅時間が遅くなっても、料理が待っています。ローストビーフやヨーグルトなどの低温調理も、スイッチひとつでできます。ぜひお試しください。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 5kg
商品サイズ W394×D332×H298mm
加熱方式/消費電力 -/600W
容量 1.6L
自動調理・レシピ数 約500(※アプリ使用)
調理モードの種類 -
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 5kg
商品サイズ W394×D332×H298mm
加熱方式/消費電力 -/600W
容量 1.6L
自動調理・レシピ数 約500(※アプリ使用)
調理モードの種類 -
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

1台で幅広い料理レパートリーが作れる!

5種類の基本料理「ごはん/スープ/カレー/煮込み/肉じゃが」がワンタッチで作れる「ワンタッチメニューモード」に加え、加圧時間を1分単位で設定できる「マニュアルモード」、じっくり煮込んで味が染み込む「スロー調整モード」など、1台で幅広い料理レパートリーが作れる電気圧力鍋です。

いつでもできたてのおいしさが楽しめる「保温・あたため」機能や、内フタやパッキンを外して洗えるメンテナンス性の良さも魅力。カラーはブラウンとアイボリーの2種類です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 3.16kg
商品サイズ 約W253×D268×H280mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/700W
容量 満水容量:2.5L、調理容量:1.5L
自動調理・レシピ数 5(ごはん、スープ、カレー、煮込み、肉じゃが)
調理モードの種類 圧力調理、炊飯、スロー調理
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 3.16kg
商品サイズ 約W253×D268×H280mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/700W
容量 満水容量:2.5L、調理容量:1.5L
自動調理・レシピ数 5(ごはん、スープ、カレー、煮込み、肉じゃが)
調理モードの種類 圧力調理、炊飯、スロー調理
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

初心者でも使える【簡単モデル】

電気圧力鍋を使うのが初めて、簡単な操作の電気圧力鍋がほしい人はこちらがおすすめです。

55種類のレシピブックで初心者も本格調理!

こちらも自動メニューは6種類ですが、そのほか手動メニューとしてレシピブックに55種類もの料理が掲載されている電気圧力鍋。5段階の圧力切り替え機能で本格調理が行えるほか、初心者でも簡単に使えるダイヤル操作がポイントです。

余分な蒸気水が背面の蒸気水受けにまとめて溜まるなど、お手入れのしやすさも魅力のひとつです。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 4kg
商品サイズ 約W275×D310×H275mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/700W
容量 満水容量:3.0L、調理容量:2.0L
自動調理・レシピ数 55
調理モードの種類 圧力調理、炊飯、煮込み調理
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

重さ 4kg
商品サイズ 約W275×D310×H275mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/700W
容量 満水容量:3.0L、調理容量:2.0L
自動調理・レシピ数 55
調理モードの種類 圧力調理、炊飯、煮込み調理
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

1台9役! 初心者にうれしい簡単操作

「電気圧力鍋は操作がめんどくさそう…」と思っていませんか? クッキングプロはダイヤルを回してボタンを押すだけのシンプルな操作なので、初心者でも簡単に使えます!

煮込みなどの基本的な調理はもちろん、圧力調理や無水調理、発酵調理やお米を炊くことも。9つの調理方法に対応しているので、作れる料理の幅が広がって楽しくなるでしょう。

加圧時間や火力、圧力の調整も自動で完結するので、難しい料理も時短かつ本格的に作れます!

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 約 3.8kg
商品サイズ 約 幅295mm×高さ297mm×奥行292mm
加熱方式/消費電力 700W
容量 約 3.2L
自動調理・レシピ数 100
調理モードの種類 「圧力調理」「炊飯」「無水調理」「蒸し調理」「スロー調理」「発酵調理」「温め直し」「煮込み」「炒め」
保温・再加熱機能
全てを見る全てを見る

重さ 約 3.8kg
商品サイズ 約 幅295mm×高さ297mm×奥行292mm
加熱方式/消費電力 700W
容量 約 3.2L
自動調理・レシピ数 100
調理モードの種類 「圧力調理」「炊飯」「無水調理」「蒸し調理」「スロー調理」「発酵調理」「温め直し」「煮込み」「炒め」
保温・再加熱機能
全てを見る全てを見る

安心の日本製! ヘルシー料理が簡単に作れる!

大手家電メーカーのパナソニックから販売されている電気圧力鍋。自動調理メニューは7つ、100ものレシピ集が付属した製品です。

圧力調理や炊飯調理に加え、無水調理とヘルシースープコースと、ヘルシーな料理が作れるモードも搭載。キッチンに馴染むデザインなのも魅力のひとつです。

満水容量3Lとコンパクトなサイズなので、一人暮らしの方でも使いやすいでしょう。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 約3.6kg
商品サイズ 約W292×D278×H270mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/700W
容量 調理容量:2.0L、満水容量:3.0L
自動調理・レシピ数 7(カレー、肉じゃが、角煮、ヘルシースープ、玄米、黒豆、甘酒)
調理モードの種類 圧力調理、煮込み調理、無水調理、低温調理、
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

重さ 約3.6kg
商品サイズ 約W292×D278×H270mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/700W
容量 調理容量:2.0L、満水容量:3.0L
自動調理・レシピ数 7(カレー、肉じゃが、角煮、ヘルシースープ、玄米、黒豆、甘酒)
調理モードの種類 圧力調理、煮込み調理、無水調理、低温調理、
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

おしゃれな見た目で、機能も豊富

シックなデザインがおしゃれな、インテリアの邪魔になりにくい電気圧力鍋です。カラーバリエーションも4色展開と豊富で、マットな質感の本体に金メッキの取っ手が高級感を演出しています。

普段の献立からごちそうレシピまで100種類のメニューが掲載されたレシピブックがついてくるのも嬉しいポイント。

もちろんおしゃれなだけではなく、機能面も十分です。圧力調理に加え、低温調理、発酵機能、炊飯等さまざまな用途にお使いいただけますよ。

加圧時間を調整したり、反対に加圧せずに温めることもできるので、すでに圧力鍋を持っている方や、加圧料理に慣れている方にもおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 2.8kg
商品サイズ 幅28.8×奥行22.2×高さ24.4cm
加熱方式/消費電力 マイコン式(800W)
容量 2.0L
自動調理・レシピ数 12個
調理モードの種類 圧力調理、低温調理、温め調理
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 2.8kg
商品サイズ 幅28.8×奥行22.2×高さ24.4cm
加熱方式/消費電力 マイコン式(800W)
容量 2.0L
自動調理・レシピ数 12個
調理モードの種類 圧力調理、低温調理、温め調理
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

ほったらかし調理でおいしい料理を毎日食べられる

1~3人用の電気圧力鍋です。料理が苦手なひとり暮らしや核家族の方におすすめ。予約プログラムでは、最初に加熱し、菌が繁殖しにくい約75℃で保温してくれるので安心です。

設定時間から逆算して最後の仕上げ調理もできるので、忙しい毎日でもできたてのおいしい料理を食べられます。炊飯や発酵もできるので、料理の幅が広がるのもうれしいですね。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 3.5kg
商品サイズ W240×D240×H270mm
加熱方式/消費電力 700W
容量 調理容量:1.68L、満水容量:2.4L
自動調理・レシピ数 20
調理モードの種類 圧力調理、無水調理、蒸す、炊飯、スロー調理、炒め、発酵
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 3.5kg
商品サイズ W240×D240×H270mm
加熱方式/消費電力 700W
容量 調理容量:1.68L、満水容量:2.4L
自動調理・レシピ数 20
調理モードの種類 圧力調理、無水調理、蒸す、炊飯、スロー調理、炒め、発酵
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

便利な予約機能搭載

フライパンや圧力鍋などの金属製キッチン用品を中心に製造している「パール金属」の電気圧力鍋です。最大24時間後まで設定できる便利な予約調理機能が搭載されているので、外出前に準備しておけば、帰宅後すぐにできたての料理を食べられます。家に帰ってから料理する時間や元気がない…という人の強い味方になるはずです。

コンパクト設計で、一人暮らしのアパートなど狭いスペースにも置きやすいサイズです。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 約2.96kg
商品サイズ 約W240×D280×H250mm
加熱方式/消費電力 600W
容量 満水容量:2.5L、調理容量:1.6L
自動調理・レシピ数 23
調理モードの種類 圧力調理、白米、角煮、スープ/カレー、魚/野菜、ヨーグルト、蒸し料理、ケーキ
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

重さ 約2.96kg
商品サイズ 約W240×D280×H250mm
加熱方式/消費電力 600W
容量 満水容量:2.5L、調理容量:1.6L
自動調理・レシピ数 23
調理モードの種類 圧力調理、白米、角煮、スープ/カレー、魚/野菜、ヨーグルト、蒸し料理、ケーキ
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

自動メニューが豊富な【オートモデル】

具材を入れるだけで自動で調理をしてくれるメニューが豊富なオートモデルを紹介します。

自動メニューでラクラク調理

電気圧力鍋が気になるけど、具体的にどう活用したらいいかあまりイメージがわかない…という方におススメしたいのがこちらの商品。付属のレシピ本と連動した80種類の自動メニューが内蔵されているため、気軽に多彩なメニューに挑戦できます。

マグネットプラグなので手足が引っかかってもすぐに外れて鍋が倒れず安心。コードの長さは2mと長めで、置き場所に困りません。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 約4.5kg
商品サイズ 約W320×D334×H232mm
加熱方式/消費電力 1000W
容量 4.0L
自動調理・レシピ数 80
調理モードの種類 圧力調理、無水調理、温度調理、低温・発酵調理、グリル鍋、炊飯
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

重さ 約4.5kg
商品サイズ 約W320×D334×H232mm
加熱方式/消費電力 1000W
容量 4.0L
自動調理・レシピ数 80
調理モードの種類 圧力調理、無水調理、温度調理、低温・発酵調理、グリル鍋、炊飯
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

83種類のオートメニュー搭載で料理の幅が広がる!

煮込みから蒸し、炊飯、無水調理など、料理に合わせて10つの調理方法から選べるハイスペック電気圧力鍋です。

83種類の自動メニューを搭載しているので、忙しい共働きの家庭でも簡単にさまざまな料理を楽しめます。

ご飯メニューは最大12時間の予約が可能。夜の空いた時間に次の日のご飯を仕込んでおくこともできますよ。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ (約)3.9kg
商品サイズ (約)幅24×奥行26×高さ27cm
加熱方式/消費電力 700W
容量 調理容量:1.68L 呼び容量:2.4L
自動調理・レシピ数 83
調理モードの種類 圧力、無水、蒸し、炊飯、スロー調理、温め直し、低温調理、炒め、発酵、温度
保温・再加熱機能
全てを見る全てを見る

重さ (約)3.9kg
商品サイズ (約)幅24×奥行26×高さ27cm
加熱方式/消費電力 700W
容量 調理容量:1.68L 呼び容量:2.4L
自動調理・レシピ数 83
調理モードの種類 圧力、無水、蒸し、炊飯、スロー調理、温め直し、低温調理、炒め、発酵、温度
保温・再加熱機能
全てを見る全てを見る

「スロークッキング」モードを新たに搭載した製品

75~85℃の温度帯でじっくり時間をかけて加熱する「スロークッキング」モードを搭載した電気圧力鍋です。最大12時間かけ、根菜やブロック肉なども柔らかく調理します。加熱後は、自動で保温に切り替わりますので、お出かけ前に調理をはじめ、帰宅したら本格的な料理が食べられる…という使いかたも叶います。

「圧力調理、炒める、煮込む、蒸す、炊飯」機能を自由に組み合わせて使うことができ、火加減や与圧時間をコントロールしてくれるため、便利に調理することが可能です。さらに、250種類のレシピが内蔵されているため、献立を考える際に大助かりですよ。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 約6.5kg
商品サイズ W335×D365×H310mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/1200W
容量 満水容量:6L、調理容量:4L
自動調理・レシピ数 250
調理モードの種類 圧力調理、炒める、煮込む、蒸す、炊飯
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 約6.5kg
商品サイズ W335×D365×H310mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/1200W
容量 満水容量:6L、調理容量:4L
自動調理・レシピ数 250
調理モードの種類 圧力調理、炒める、煮込む、蒸す、炊飯
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

パック調理対応! 洗いものが少ないから忙しい方に

スタイリッシュなデザインの自動調理鍋。ジッパーつき保存袋をそのまま鍋に入れて調理できるので、お手入れもかんたんです。調理袋をふたつ入れることもでき、2品同時に調理可能なのもうれしいポイントでしょう。

直火OKなホーロー製なので、直火で温め直したりなべのまま冷蔵庫に入れて保存できたりと、調理完了後も使いやすい商品です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 7.0kg
商品サイズ W285×D310×H225mm
加熱方式/消費電力 900W
容量 2.3L
自動調理・レシピ数 33(webと合わせると100レシピ対応)
調理モードの種類 パック調理、温度調理、無水調理
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 7.0kg
商品サイズ W285×D310×H225mm
加熱方式/消費電力 900W
容量 2.3L
自動調理・レシピ数 33(webと合わせると100レシピ対応)
調理モードの種類 パック調理、温度調理、無水調理
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

安くても優秀な【コスパモデル】

安くても快適に使えるコスパ優秀な商品を紹介していきます。最低限の機能だけ付いていれば十分、という人におすすめです。

初心者でも使いやすいコンパクトな電気圧力鍋

とにかくコンパクトで置き場所に困りにくい電気圧力鍋を探しているならこちらをチェックしてみてください。炊飯器のようなサイズ感ですが、ボタンを押すだけでさまざまな料理が作れます。

メインのおかずからスイーツまで22品が載ったレシピブックも便利! 保温もできるので、調理後は好きなタイミングで食べられます。

消費電力が600Wと抑えめなのもうれしいポイント

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 2.6kg
商品サイズ W260×D220×h4で220mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/600W
容量 2.0L
自動調理・レシピ数 22
調理モードの種類 圧力調理、炊飯、蒸し調理
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

重さ 2.6kg
商品サイズ W260×D220×h4で220mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/600W
容量 2.0L
自動調理・レシピ数 22
調理モードの種類 圧力調理、炊飯、蒸し調理
保温・再加熱機能 保温機能:あり
全てを見る全てを見る

コンパクトだから持ち運びもかんたん使いやすい

ラクラ・クッカー ミニは軽量かつコンパクトですが、しっかりとした機能がそろっている電気圧力鍋です。手軽な食材から作れる専用のレシピがあるので、料理初心者の方も安心。

ふたを開けて調理する鍋モードならテーブル調理もでき、軽量なので持ち運びもラクラクです。こびりつきにくいコーティングが施されており、お手入れがかんたんなのもうれしいですね。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 3.3kg
商品サイズ W241×D255×H261mm
加熱方式/消費電力 600W
容量 2.3L
自動調理・レシピ数 80(付属レシピ20、webレシピ60)
調理モードの種類 炊飯、炒め、ワンプレート、鍋モード、無水調理、温度調理、圧力調理、蒸す、煮る
保温・再加熱機能 -
全てを見る全てを見る

重さ 3.3kg
商品サイズ W241×D255×H261mm
加熱方式/消費電力 600W
容量 2.3L
自動調理・レシピ数 80(付属レシピ20、webレシピ60)
調理モードの種類 炊飯、炒め、ワンプレート、鍋モード、無水調理、温度調理、圧力調理、蒸す、煮る
保温・再加熱機能 -
全てを見る全てを見る

1台7役! かんたんステップでおいしく調理

コンパクトなサイズ感とお手頃な価格がうれしい電気圧力鍋です。圧力調理はもちろん、蒸し料理や低温調理もできるので、シュウマイやローストビーフなども自宅でかんたんに作れます。

焦げつきや吹きこぼれの心配がないので、鍋につきっきりになる必要がありません。育児中の方や忙しいかたにもおすすめの商品です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 4.0kg
商品サイズ W300×D280×H273mm
加熱方式/消費電力 700W
容量 調理容量:2.0L、満水容量:3.0L
自動調理・レシピ数 80
調理モードの種類 圧力調理、温度調理、無水調理、低温調理、発酵、蒸す
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 4.0kg
商品サイズ W300×D280×H273mm
加熱方式/消費電力 700W
容量 調理容量:2.0L、満水容量:3.0L
自動調理・レシピ数 80
調理モードの種類 圧力調理、温度調理、無水調理、低温調理、発酵、蒸す
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

煮込みから炒め料理まで! 7in1の調理家電

圧力調理機/スロー調理器/炊飯器/蒸し器/プライパン/ヨーグルトメーカーの役割を1台に集約した、7in1のマルチ電気圧力鍋。ディスプレイには10種類の自動調理プログラムと、調理方法を記憶するメモリー機能、さらには10個の安全機能も搭載しています。

温度を低・中・高の3段階に調整でき、直火料理に負けない仕上がりになる「炒める」モードを採用。保温ボタンを押しておけば、調理後に自動で保温へ切り替えてくれるのも便利です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 約3.9kg
商品サイズ 約W255×D290×H285mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/700W
容量 2.8L
自動調理・レシピ数 -
調理モードの種類 圧力調理、煮込み調理、蒸し調理、炒め調理、炊飯、スロー調理、ヨーグルトメーカー
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 約3.9kg
商品サイズ 約W255×D290×H285mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/700W
容量 2.8L
自動調理・レシピ数 -
調理モードの種類 圧力調理、煮込み調理、蒸し調理、炒め調理、炊飯、スロー調理、ヨーグルトメーカー
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

お客様の声を取り入れた便利な商品

お客様の声から生まれた電気圧力鍋。初めて使う方にも安心な大き目のタッチパネルに、煮込み料理や炊飯などもボタンひとつで完了する手軽さが便利です。

タイマー機能や保温、再加熱機能もあるので、冷めてもすぐに温めなおせます。さらに保温機能を活用したら、本格ローストビーフだって簡単に作れちゃいます!満水容量が約2.5Lほどなので、一人暮らしの方でも使いやすいサイズでしょう。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重さ 約3.25kg
商品サイズ 約272mm×246mm×290mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/710W
容量 満水容量:約2.5L、調理容量:約1.67L
自動調理・レシピ数 -
調理モードの種類 炊飯、魚類、肉類、豆類、煮物
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

重さ 約3.25kg
商品サイズ 約272mm×246mm×290mm
加熱方式/消費電力 マイコン式/710W
容量 満水容量:約2.5L、調理容量:約1.67L
自動調理・レシピ数 -
調理モードの種類 炊飯、魚類、肉類、豆類、煮物
保温・再加熱機能 あり
全てを見る全てを見る

「電気圧力鍋」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 重さ 商品サイズ 加熱方式/消費電力 容量 自動調理・レシピ数 調理モードの種類 保温・再加熱機能
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)『電気圧力鍋 ヘルシープラス(KPC-MB3-G)』 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)『電気圧力鍋 ヘルシープラス(KPC-MB3-G)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

共働き世帯にピッタリの3Lサイズの製品 約3.9kg W300×D301×H224mm マイコン式/800W 満水容量:3L、調理容量:2L 108 - あり
siroca(シロカ)『おうちシェフ PRO L(SP-5D151)』 siroca(シロカ)『おうちシェフ PRO L(SP-5D151)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

4〜6人分の調理ができる5Lサイズ 約7.39kg W361×D359×H352mm -/1200W 満水容量:5L、調理容量:3.5L 100 圧力調理、炊飯、蒸し調理、無水調理、煮込み調理 あり
TIGER(タイガー魔法瓶)『電気圧力鍋(COK-A220-KM)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『電気圧力鍋(COK-A220-KM)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

煮崩れしやすい野菜も優しく煮込む 約3.6kg 約33.9 x 32 x 27.4 cm 650W 2.2L 100以上 「うま圧」「高速」「スロー」「無水」「温め」「発酵」「ベイク」 あり
T-fal(ティファール)『クックフォーミー タッチ(CY9221JPA)』 T-fal(ティファール)『クックフォーミー タッチ(CY9221JPA)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

タッチパネルで操作ラクラク! 失敗知らずの圧力鍋 約5.2kg W324×D314×H268mm 900W 3.0L 270 種類(アプリでレシピの追加ダウンロード可) 圧力調理、スロークッキング、炒める、煮込む、蒸す あり
Panasonic(パナソニック)『自動調理鍋 オートクッカー ビストロ (NF-AC1000-K)』 Panasonic(パナソニック)『自動調理鍋 オートクッカー ビストロ (NF-AC1000-K)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

鍋底かきまぜ機能により味にムラのない料理が完成 8.2kg W333×D336×H260mm 1290W 調理容量:2.4L、満水容量:4.2L 約150種類以上※(アプリでレシピの追加ダウンロード可) 圧力調理、煮込み、無水調理、低温調理、自動調理 あり
T-fal(ティファール)『ラクラ・クッカー プラス コンパクト(CY353AJP)』 T-fal(ティファール)『ラクラ・クッカー プラス コンパクト(CY353AJP)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

1台16役! マルチに活躍する電気圧力鍋 4.18kg 約W260×D285×H283mm 700W 3.0L 105 無水調理、圧力調理、炒め調理、蒸し調理、炊飯、ベイク、発酵調理、低温調理、煮込み調理 保温機能:あり
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋(KPC-MA2)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋(KPC-MA2)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

グリル鍋としても使える2WAYタイプ 3.6kg 約W282×D286×H213mm マイコン式/800W 満水容量:2.2L、調理容量:1.4L 65 圧力調理、蒸し調理、無水調理、発酵、グリル鍋、炊飯 保温機能:あり
Panasonic(パナソニック)『電気圧力なべ(NF-PC400-K)』 Panasonic(パナソニック)『電気圧力なべ(NF-PC400-K)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

多彩な自動調理メニューあり 5.2kg W361×D335×H289mm -/700W 3.9L 20 - あり
SHARP(シャープ)『電気調理鍋(KN-HW16G)』 SHARP(シャープ)『電気調理鍋(KN-HW16G)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

Wi-Fi接続でより便利になる電気圧力鍋 5kg W394×D332×H298mm -/600W 1.6L 約500(※アプリ使用) - あり
BRUNO(ブルーノ)『マルチ圧力クッカー(BOE058)』 BRUNO(ブルーノ)『マルチ圧力クッカー(BOE058)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

1台で幅広い料理レパートリーが作れる! 3.16kg 約W253×D268×H280mm マイコン式/700W 満水容量:2.5L、調理容量:1.5L 5(ごはん、スープ、カレー、煮込み、肉じゃが) 圧力調理、炊飯、スロー調理 あり
小泉成器(コイズミ)『マイコン電気圧力鍋(KSC-4502)』 小泉成器(コイズミ)『マイコン電気圧力鍋(KSC-4502)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

55種類のレシピブックで初心者も本格調理! 4kg 約W275×D310×H275mm マイコン式/700W 満水容量:3.0L、調理容量:2.0L 55 圧力調理、炊飯、煮込み調理 保温機能:あり
ショップジャパン『クッキングプロV2(3.2L)』 ショップジャパン『クッキングプロV2(3.2L)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

1台9役! 初心者にうれしい簡単操作 約 3.8kg 約 幅295mm×高さ297mm×奥行292mm 700W 約 3.2L 100 「圧力調理」「炊飯」「無水調理」「蒸し調理」「スロー調理」「発酵調理」「温め直し」「煮込み」「炒め」
Panasonic(パナソニック)『電気圧力なべ(SR-MP300)』 Panasonic(パナソニック)『電気圧力なべ(SR-MP300)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

安心の日本製! ヘルシー料理が簡単に作れる! 約3.6kg 約W292×D278×H270mm マイコン式/700W 調理容量:2.0L、満水容量:3.0L 7(カレー、肉じゃが、角煮、ヘルシースープ、玄米、黒豆、甘酒) 圧力調理、煮込み調理、無水調理、低温調理、 保温機能:あり
A-Stage(エーステージ)『Re・De Pot 電気圧力鍋(PCH-20)』 A-Stage(エーステージ)『Re・De Pot 電気圧力鍋(PCH-20)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

おしゃれな見た目で、機能も豊富 2.8kg 幅28.8×奥行22.2×高さ24.4cm マイコン式(800W) 2.0L 12個 圧力調理、低温調理、温め調理 あり
siroca(シロカ)『電気圧力鍋 おうちシェフ(SP-2DF231)』 siroca(シロカ)『電気圧力鍋 おうちシェフ(SP-2DF231)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

ほったらかし調理でおいしい料理を毎日食べられる 3.5kg W240×D240×H270mm 700W 調理容量:1.68L、満水容量:2.4L 20 圧力調理、無水調理、蒸す、炊飯、スロー調理、炒め、発酵 あり
パール金属『電気圧力鍋(HB-8714)』 パール金属『電気圧力鍋(HB-8714)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

便利な予約機能搭載 約2.96kg 約W240×D280×H250mm 600W 満水容量:2.5L、調理容量:1.6L 23 圧力調理、白米、角煮、スープ/カレー、魚/野菜、ヨーグルト、蒸し料理、ケーキ 保温機能:あり
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋(KPC-MA4-B)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋(KPC-MA4-B)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

自動メニューでラクラク調理 約4.5kg 約W320×D334×H232mm 1000W 4.0L 80 圧力調理、無水調理、温度調理、低温・発酵調理、グリル鍋、炊飯 保温機能:あり
siroca(シロカ)『おうちシェフ PRO(SP-2DM251)』 siroca(シロカ)『おうちシェフ PRO(SP-2DM251)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

83種類のオートメニュー搭載で料理の幅が広がる! (約)3.9kg (約)幅24×奥行26×高さ27cm 700W 調理容量:1.68L 呼び容量:2.4L 83 圧力、無水、蒸し、炊飯、スロー調理、温め直し、低温調理、炒め、発酵、温度
T-fal(ティファール)『クックフォーミー(CY8751JP)』 T-fal(ティファール)『クックフォーミー(CY8751JP)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

「スロークッキング」モードを新たに搭載した製品 約6.5kg W335×D365×H310mm マイコン式/1200W 満水容量:6L、調理容量:4L 250 圧力調理、炒める、煮込む、蒸す、炊飯 あり
象印『自動調理なべ STAN.(EL-KA23)』 象印『自動調理なべ STAN.(EL-KA23)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

パック調理対応! 洗いものが少ないから忙しい方に 7.0kg W285×D310×H225mm 900W 2.3L 33(webと合わせると100レシピ対応) パック調理、温度調理、無水調理 あり
TOHO(トーホー)『コンパクト電気圧力鍋(RLC-PC02)』 TOHO(トーホー)『コンパクト電気圧力鍋(RLC-PC02)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

初心者でも使いやすいコンパクトな電気圧力鍋 2.6kg W260×D220×h4で220mm マイコン式/600W 2.0L 22 圧力調理、炊飯、蒸し調理 保温機能:あり
T-fal(ティファール)『ラクラ・クッカー ミニ 電気圧力鍋(CY3401JP)』 T-fal(ティファール)『ラクラ・クッカー ミニ  電気圧力鍋(CY3401JP)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

コンパクトだから持ち運びもかんたん使いやすい 3.3kg W241×D255×H261mm 600W 2.3L 80(付属レシピ20、webレシピ60) 炊飯、炒め、ワンプレート、鍋モード、無水調理、温度調理、圧力調理、蒸す、煮る -
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋 (PMPC-REMA3-H )』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『電気圧力鍋 (PMPC-REMA3-H )』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

1台7役! かんたんステップでおいしく調理 4.0kg W300×D280×H273mm 700W 調理容量:2.0L、満水容量:3.0L 80 圧力調理、温度調理、無水調理、低温調理、発酵、蒸す あり
Instant Pot(インスタントポット)『インスタントポット DUO Mini』 Instant Pot(インスタントポット)『インスタントポット DUO Mini』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

煮込みから炒め料理まで! 7in1の調理家電 約3.9kg 約W255×D290×H285mm マイコン式/700W 2.8L - 圧力調理、煮込み調理、蒸し調理、炒め調理、炊飯、スロー調理、ヨーグルトメーカー あり
D&S『家庭用マイコン電気圧力鍋(STL-EC30)』 D&S『家庭用マイコン電気圧力鍋(STL-EC30)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

お客様の声を取り入れた便利な商品 約3.25kg 約272mm×246mm×290mm マイコン式/710W 満水容量:約2.5L、調理容量:約1.67L - 炊飯、魚類、肉類、豆類、煮物 あり
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 電気圧力鍋の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での電気圧力鍋の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:電気圧力鍋ランキング
楽天市場:圧力鍋ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

人気メーカー・ブランドの特徴と比較

アイリスオーヤマ|おしゃれなデザインも豊富!

 

アイリスオーヤマの電気圧力鍋は、液晶パネルを見ながらダイヤルでメニューを選択する、操作のしやすさが魅力。

さらに、おしゃれでかわいいカラーのモデルも! ダイニングテーブルに出して家族で取り分けるといった楽しみ方もできます。

ティファール|こだわりが詰まった高性能モデル

 

コスパ重視の電気圧力鍋を購入したいという方におすすめなのは、ティファールの商品。コンパクトな「ラクラ・クッカー」とレシピ内蔵の「クックフォーミー」の2つのシリーズを展開しています。

作りたい料理に必要な食材や分量まで教えてくれるので、料理初心者でもさまざまな料理に挑戦できますよ。

象印マホービン|独自の圧力フローでさらに美味しく!

 

炊飯器や電気ポットなどのキッチン家電から空気清浄機や加湿器などの生活家電まで幅広い商品を製造・販売しているZOJIRUSHI(象印マホービン)。

独自の圧力フローにより、おでんやぶり大根など煮込み料理に味がしみこみやすい点が魅力。液晶パネルは直感で操作でき、ボタンが大きいので誰でも簡単に扱うことができますよ。

パナソニック|初心者から上級者まで使いやすい

 

言わずと知れた大手電機メーカー、パナソニックの電気圧力鍋は、信頼のおける国内メーカーの商品を選びたいという方におすすめ。

料理初心者にうれしい自動調理メニューを搭載しているほか、充実のレシピ数で料理上級者も満足できるクオリティとなっています。

シロカ|リーズナブルで気軽に使える

 

シンプルで使いやすい生活家電を扱うシロカの商品は、一人暮らしでも購入しやすいリーズナブルな価格設定が魅力。コストを抑えたい方におすすめです。

なお、高い圧力が特徴の上位モデルも展開しており、予算を上げればハイクオリティの商品も購入できます。

電気代を節約したいならマイコン式がおすすめ!

マイコン式とIH式の電気代と仕上がりの違い

Photo by マイナビおすすめナビ

マイコン式とIH式の電気代と仕上がりの違い

Photo by マイナビおすすめナビ

電気圧力鍋の加熱方法は、「マイコン式」と「IH式」の2種類があります。それぞれの加熱方式の特徴や、メリット・デメリットを紹介します。

マイコン式|リーズナブルな価格で電気代も安い!

マイコン式は、ヒーターによって内部の調理容器を下方向から加熱するものです。はじめて電気圧力鍋を使用する方や、電気代を節約したい方におすすめです。

【メリット】
リーズナブルな価格で消費電力も抑えられる。

【デメリット】
一方向からの加熱のため、IH式に比べると熱が弱く加熱ムラも出やすい。

IH式|低温調理、煮込み、炊飯など幅広い使い方が可能!

IH式は、電磁誘導の技術を用いて調理容器を全体から加熱するものです。料理の仕上がりにこだわりたい方はIH式の電気圧力鍋がおすすめです。

【メリット】
容器全体を加熱するため、マイコン式より高温で加熱ムラが出にくいのが特徴。温度調節がこまかくできるものが多く、煮込み料理や低温調理、炊飯など調理の幅も広がります。

【デメリット】
マイコン式に比べて消費電力が高い。

購入後に気づいた、満足・不満ポイントは?

ここまで、おすすめ商品をご紹介してきましたが、気になる電気圧力鍋はありましたか?

ここからは、マイナビニュース・ウーマン会員303名にアンケート調査を行い、電気圧力鍋を持っていると回答した139名を対象に、購入後に気づいた、満足したポイント/後悔したポイントを紹介します。

満足トップ3:「価格」「サイズ」「加熱方式」

アンケート結果によるユーザーが使用している電気圧力鍋の満足度の割合に関する図表
アンケート結果によるユーザーが使用している電気圧力鍋の満足度の割合に関する図表

電気圧力鍋を持っていると回答した139名のうち、約半数の人が「価格」に満足したとの回答になりました。

価格……68人(48.9%)
サイズ……47人(33.8%)
加熱方式……41人(29.5%)


このことから、購入した製品の使い勝手や機能面と「価格」が見合っていると感じた人が多いと予想されます。

アンケート結果によるユーザーが使用している電気圧力鍋の価格の割合に関する図表
アンケート結果によるユーザーが使用している電気圧力鍋の価格の割合に関する図表

また上記の図は、電気圧力鍋を持っていると回答した139名を対象に、お持ちの電気圧力鍋の価格帯を聞いた結果です。

1万円~1万5千円未満……48人(34.5%)
1万5千円~2万未満……38人(27.3%)
1万円未満……18人(12.9%)


約8割のユーザーが2万円未満の電気圧力鍋を持っているとの結果に。2万円以上の商品は大容量タイプがメインになるので、約半数が~4人用のタイプを持っていることが予想できます。

Amazonや楽天などのECサイトの人気ランキングを見ても、上位の人気商品は2万円未満の商品がほとんど。価格が高いイメージのある電気圧力鍋ですが、1万~2万円ほどで十分満足できる製品が手に入るようになってきたと言えるでしょう。

不満トップ3:「容量」「価格」「お手入れ・掃除のしやすさ」

アンケート結果によるユーザーが使用している電気圧力鍋の不満度の割合に関する図表
アンケート結果によるユーザーが使用している電気圧力鍋の不満度の割合に関する図表

購入後に気づいた「もっと重視しておけばよかった」ポイントとしての上位3項目は、下記のような結果に。

容量……28人(20.1%)
価格……27人(19.4%)
お手入れ・掃除のしやすさ……25人(18%)


「容量」に関して物足りない、後悔している! と回答したユーザーが多いことをふまえると、人数に合わせた最適な容量の電気圧力鍋を購入することが重要だと言えます。

電気圧力鍋の容量は「人数+1L」が一般的な目安です。1人暮らしなら2L前後、3人暮らしなら4L前後のものを選んでおくのがおすすめ。また、満水容量や調理容量も一緒にチェックしておきましょう。

電気圧力鍋の電気代は?高いってホント?

電気代を表している写真 ペイレスイメージズのロゴ
電気代を表している写真 ペイレスイメージズのロゴ

「ガスを使うより高いのでは?」「意外とコスパが悪かったりして......?」なんて思っている方のために、電気圧力鍋の電気代を調べてみました。

消費電力 電気代

600W

8.1円

800W

10.8円

1000W

13.5円

※10分あたりの電気代は27円/kWhで算出。1kWhあたり27円/kWhの数値は、全国家庭電気製品公正取引協議会が提示する電力料金の目安単価です。

上記の表はそれぞれの製品を30分間使用した場合の電気代になります。消費電力600Wの電気圧力鍋を30分間使用した場合、8.1円、消費電力1000Wの電気圧力鍋を30分間使用した場合、13.5円という結果になりました。

くわえて、予熱の時間がプラスされるので電気代はこの数値より若干上振れすることも把握しておきましょう。調理時間によっては、ガス火の圧力鍋を使用する方が節約になるケースもあるので、上手に使い分けることもポイントですよ。

【関連記事】ほかの圧力鍋をチェック

料理の頻度や登録されているメニュー数を参考に選ぼう!

本記事では、電気圧力鍋の選び方とおすすめ商品を紹介しました。

電気圧力鍋があれば、調理が楽になり負担も減ります。商品によって登録されている自動調理のメニュー数はさまざま。普段あまり料理しない人であれば、登録されているメニューの数が豊富な電気圧力鍋を選ぶのもひとつです。

商品の選び方を参考にしつつ、あなたにぴったりの一台を選んでみてくださいね。

【 アンケートの実施内容について 】
▼基本情報
・調査期間: 2023年7月6日
・調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
・調査数: 合計303名
・調査方法: インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)

▼質問内容
・Q1:電気圧力鍋をお持ちですか?
・Q2:お持ちの電気圧力鍋の価格を教えてください。
・Q3:お持ちの電気圧力鍋の加熱方式を教えてください。
・Q4:お持ちの電気圧力鍋のメーカーを教えてください。
・Q5:購入後に気づいた、「もっと重視しておけばよかった」というポイントを3つまで教えてください。(複数回答可)
・Q6:(購入後に気づいた「もっと重視しておけばよかった」ポイント)を選択した理由を教えてください。(自由記述)
・Q7:電気圧力鍋で作る主なメニューを教えてください。(記述回答)
※ ※2台以上お持ちの方は、メインで使用しているものをお選びいただいています。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button