PR(アフィリエイト)

真空管ギターアンプの人気おすすめ4選!個性豊かな歪みが魅力! コンパクトタイプも

MARSHALL Studio Jubilee 2525C ギターアンプ コンボ 真空管アンプ
MARSHALL Studio Jubilee 2525C ギターアンプ コンボ 真空管アンプ

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年11月01日に公開された記事です。

プロミュージシャンが愛用しているギターアンプの多くは、チューブアンプ(真空管アンプ)と呼ばれるものです。独特のパワフルなトーン、個性豊かな歪みが魅力で、いつかはチューブアンプ、と思っている人も多いでしょう。ただ、チューブアンプにはたくさんの製品があるのでどのように選ぶのがよいか最初はわかりませんよね。

この記事では、マーシャル、VOX、フェンダーなど、真空管ギターアンプの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミも参考にしてみてください。


目次

真空管ギターアンプの選び方 真空管ギターアンプのおすすめ4選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 音楽ライターからのアドバイス
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
田澤 仁
90年代にプロドラマーとして活動、その後、音楽ライターとして書籍、雑誌などの執筆を行なっている。 DTM、PCオーディオ関連の著書、DTMソフト、シンセサイザーの日本語マニュアル制作など多数。 Webでは2007年~2009年までサイトAll Aboutで「ロック」のガイドを務めたほか、音楽情報サイトBARKSでは国内外の数多くの有名アーティストのインタビュー、ライブ取材などを行なっている。 得意分野はAOR、ハードロック、フュージョン、80年代。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ゲーム・ホビー
水貝 英斗

「ゲーム・ホビー」カテゴリーを担当。小学校から大学まで柔道に明け暮れた元体育会系であり、大のゲーム・アニメ好き。その他、広告関連記事の制作にも携わり、SEOの知見を活かし商品販促のプランニングも行っている。

商品名 画像 購入サイト 特徴 アンプタイプ スピーカーサイズ チューブスペック 出力
Marshall『DSL20C』 Marshall『DSL20C』

※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格

定番サウンドをコンボアンプで再現 コンボタイプ 12インチ(Celestion Seventy 80・80w) プリ:3×ECC83、パワー:2×EL34 20W(ローモード10W)
Fender『BLUES JUNIOR IV』 Fender『BLUES JUNIOR IV』

※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格

枯れたトーンを見事に再現 コンボタイプ 12インチ(Celestion A-Type) プリ:3×12AX7、パワー:2×EL84 15W
Marshall『SV20H』 Marshall『SV20H』

※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格

往年のサウンドがよみがえる スタックタイプ - プリ:3×ECC83、パワー:2×EL34 20W(ローモード5W)
VOX『AC4C1-12』 VOX『AC4C1-12』

※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格

すぐに試せるチューブアンプ コンボタイプ 12インチ(Celestion VX12カスタム) プリ:2×12AX7、パワー:1×EL84 4W

真空管ギターアンプの選び方 音楽ライターが教える

音楽ライターの田澤 仁さんに、真空管ギターアンプを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。

【1】タイプ(コンボorスタック)
【2】ワット数
【3】ギタリストやミュージシャンを参考にする


上記の3つのポイントをおさえることで、より具体的に自分に合う真空管ギターアンプを選ぶことができます。一つひとつ解説していきます。

ギターとアンプ ペイレスイメージズのロゴ
ギターとアンプ ペイレスイメージズのロゴ

自分の目指すギターサウンドが出るかはアンプの選び方次第です。真空管ギターアンプで、好みの音を出しましょう!

コンボかスタック、どちらのタイプを選ぶか

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

チューブアンプにはスピーカーとアンプ部が一体になったコンボアンプと、アンプ部のヘッドとスピーカーを収めたキャビネットが別々になっているスタックアンプがあります。

一般的には出力が小さいものがコンボアンプ、大きいものがスタックアンプといえます。ただ、PAの品質が高くなった現在では、出力を大きくすることにあまりこだわる必要はなくなっています。出力の大きさやライブでの見栄えについてはスタックアンプのほうが魅力がありますが、自宅での練習やスタジオ、レコーディングなどではコンパクトなアンプのほうが便利なことも多いし、もちろん持ち運びが楽なのもコンボアンプです。使い方を考えて、まずはアンプの形状によるタイプを決めましょう。

 

コンパクトサイズながら20Wの出力を可能とし、大きめのスタジオでもじゅうぶんに利用できます。自宅での練習にも最適で、持ち運びに便利なキャリーバッグも付属します。

ワット数は控えめで

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

たとえば30Wのソリッド(トランジスタ)アンプをよく使っている人が、15Wのチューブアンプを鳴らすとその圧倒的な音量差に驚くでしょう。チューブアンプの音圧はソリッドアンプと比較してはっきりと違いが出るほど大きいので、購入時の出力選びの際には要注意です。ハードロックバンドのステージで、3段積みにしたマーシャルが壁のように並んでいるのを見たことがある人もいるでしょう。しかし、彼らも耳の保護のために実際には50Wのヘッドとキャビネットだけを鳴らしている、というケースも多いのです。

ライブハウスなどではアンプであまり歪ませない場合でも、30W程度のアンプでじゅうぶんな音量を鳴らせます。音量、音圧の感じ方には個人差がありますが、控えめに考えたほうがよいでしょう。

 

ライブでもスタジオでも大活躍する、使い勝手のよさが魅力。汎用性が高く、どんな環境でも楽しめます。

憧れのギタリストやミュージシャンを参考に!

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

アンプから出てくる音は実にさまざまです。自分が欲しいトーンが出せるのかどうかは、スペックだけでは絶対にわかりません。

もっとも理解しやすいのは自分が好きなギタリストのアンプのセッティングを真似してみることです。同じ種類のアンプ、同じセッティングで鳴らしてみれば、本当にそのサウンドが出せるのか、そして自分が実際に鳴らしたそのサウンドを本当に好きなのかもわかります。そのアンプが置いてあるスタジオや楽器店に行って試してみるとよいでしょう。それができない場合は、似たセッティングをしているミュージシャンのライブに行って直接音を聞いてみるのもおすすめですよ。

真空管ギターアンプのおすすめ4選 音楽ライター厳選!

うえで紹介した、真空管ギターアンプの選び方のポイントをふまえて、音楽ライターの田澤 仁さんに選んでもらったおすすめ商品をご紹介します。

エキスパートのおすすめ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

定番サウンドをコンボアンプで再現

ハードロック/ヘヴィメタルシーンに欠かせない、Marshall(マーシャル)サウンドを再現したコンボアンプです。クラシックゲインチャンネルとウルトラゲインの2チャンネルがあり、あらゆる年代のサウンドを自在に作ることが可能です。

もちろんエフェクトループや、2台までのキャビネットに対応するスピーカー出力端子もついていますから、ライブでもスタジオでも大活躍。使い勝手は抜群です。エフェクターで音作りをしていた人が、はじめてチューブアンプに乗り換えるのに最適な製品ですね。

アンプタイプ コンボタイプ
スピーカーサイズ 12インチ(Celestion Seventy 80・80w)
チューブスペック プリ:3×ECC83、パワー:2×EL34
出力 20W(ローモード10W)

アンプタイプ コンボタイプ
スピーカーサイズ 12インチ(Celestion Seventy 80・80w)
チューブスペック プリ:3×ECC83、パワー:2×EL34
出力 20W(ローモード10W)

エキスパートのおすすめ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

枯れたトーンを見事に再現

ジャズ、ブルースなどに最適な枯れたサウンドが簡単に作れる、Fender(フェンダー)のチューブアンプです。もちろん、フェンダーアンプではおなじみのスプリングリバーブも付いていますし、音を太らせたいときにはファットスイッチで瞬時に切り替えが可能。何しろクリーンからクランチまでのトーンが素晴らしいので、あまり音をいじらないピッキングニュアンス重視のギタリストに向いています。

15Wという手ごろなサイズ感なので、スタジオはもちろん、小さめのライブハウスでもじゅうぶん使えるのも魅力です。

アンプタイプ コンボタイプ
スピーカーサイズ 12インチ(Celestion A-Type)
チューブスペック プリ:3×12AX7、パワー:2×EL84
出力 15W

アンプタイプ コンボタイプ
スピーカーサイズ 12インチ(Celestion A-Type)
チューブスペック プリ:3×12AX7、パワー:2×EL84
出力 15W

エキスパートのおすすめ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

往年のサウンドがよみがえる

マーシャルサウンドのなかでも、60~70年代を席巻したアンプが『1959SLP』。この『SV20H』は、そのサウンドを忠実に再現しつつも現代ギタリスト向けに再構築されたアンプです。

20Wとそこそこの音量があるアンプですが、5Wのローモードがついているので自宅でも鳴らせます。枯れ感と粘り、そして煌(きら)びやかさが同居する、名機のあの音が自宅で楽しめるなんて、あのころを知るギタリストには涙物でしょう。フルバブルの良さを体感できるので、幅広いロックギタリストにおすすめのアンプです。※スピーカーキャビネットは別売りです。

アンプタイプ スタックタイプ
スピーカーサイズ -
チューブスペック プリ:3×ECC83、パワー:2×EL34
出力 20W(ローモード5W)

アンプタイプ スタックタイプ
スピーカーサイズ -
チューブスペック プリ:3×ECC83、パワー:2×EL34
出力 20W(ローモード5W)

エキスパートのおすすめ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

すぐに試せるチューブアンプ

コストパフォーマンスにすぐれたチューブアンプの代表が、『AC4C1-12』です。コンパクトボディに4Wの出力と、自宅や小さいスタジオでの利用に最適なスペックです。ルックスもVOX(ヴォックス)らしい「いかにも」な雰囲気なのもファンにはうれしいですね。

サウンドはナチュラルで、張りのある伝統的なVOXサウンドです。この価格帯としてはかなりの品質だと思います。チューブアンプのよさを体感したい人の入門機としておすすめしたいモデルです。

アンプタイプ コンボタイプ
スピーカーサイズ 12インチ(Celestion VX12カスタム)
チューブスペック プリ:2×12AX7、パワー:1×EL84
出力 4W

アンプタイプ コンボタイプ
スピーカーサイズ 12インチ(Celestion VX12カスタム)
チューブスペック プリ:2×12AX7、パワー:1×EL84
出力 4W

「真空管ギターアンプ」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 アンプタイプ スピーカーサイズ チューブスペック 出力
Marshall『DSL20C』 Marshall『DSL20C』

※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格

定番サウンドをコンボアンプで再現 コンボタイプ 12インチ(Celestion Seventy 80・80w) プリ:3×ECC83、パワー:2×EL34 20W(ローモード10W)
Fender『BLUES JUNIOR IV』 Fender『BLUES JUNIOR IV』

※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格

枯れたトーンを見事に再現 コンボタイプ 12インチ(Celestion A-Type) プリ:3×12AX7、パワー:2×EL84 15W
Marshall『SV20H』 Marshall『SV20H』

※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格

往年のサウンドがよみがえる スタックタイプ - プリ:3×ECC83、パワー:2×EL34 20W(ローモード5W)
VOX『AC4C1-12』 VOX『AC4C1-12』

※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格

すぐに試せるチューブアンプ コンボタイプ 12インチ(Celestion VX12カスタム) プリ:2×12AX7、パワー:1×EL84 4W

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 真空管ギターアンプの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでの真空管ギターアンプの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:真空管ギターアンプランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのギターに関連する記事はこちら 【関連記事】

音楽ライターからのアドバイス 真空管は交換パーツ

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター:田澤 仁

音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター

チューブアンプに搭載されている真空管は消耗品です。ある程度の期間使用すると劣化して、サウンドにも影響が出てきます。アンプの設計によって違いますが、音量が上がらない、歪みが極端に足りないというときには真空管の交換時期と考えた方がよいでしょう。

交換までの期間は使い方にもよりますが、2~3年で劣化してくることもあります。交換する場合は、同じ型式でも違うメーカーの真空管に替えると音も変わることがあるので注意してください。真空管の組み合わせを変えることで、自分好みのサウンドを作る人もいるほど影響が大きいことなので、どの真空管が自分好みのサウンドになるのか研究してみるのもおもしろいですよ。

なお、真空管の交換は技師による調整が必要な場合があるので、自分で行ないたい場合はメーカーやショップに確認してください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button