商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 洗剤の種類 | 容量 | 香り |
---|---|---|---|---|---|---|
LAVONS(ラボン)『シャレボン おしゃれ着洗剤』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格 |
おしゃれ着からもふわっと香る洗剤 | 液体 | 600g | フルーティフローラル |
ミマスクリーンケア『緑の魔女 ランドリー柔軟剤入り』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格 |
服や肌に優しく、洗濯機内も清潔に保ってくれる | 液体タイプ | 500g | フローラル |
ミューラグジャス『HOME CLEANING R』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
天然成分と美容成分配合で優しい洗い上がり | 液体タイプ | 500ml | Sexy Sweet |
ラボン ルランジェ『柔軟剤入り 洗濯洗剤』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格 |
まるで香水のような香りの良い洗濯洗剤 | 液体タイプ | 850g | ラグジュアリーリラックス、シャイニームーン、スウィートフローラル、フローラルシック |
ボールド『ボールドジェル アロマティックフローラル&サボン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格 |
着ている間もイヤなニオイを消臭 | 液体洗剤 | 1770g | アロマティックフローラル&サボン |
カネヨ石鹸『柔軟剤入り衣料用洗剤』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
大容量だから買い替えの手間を減らせる | 液体 | 5kg | フローラル |
ライオン『香りつづくトップ(レギュラータイプ)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格 |
使うたび、着るたび、香りを長く楽しみたい方に | 液体タイプ | 900g | フレッシュカモミール/スウィートハーモニー/シャイニーローズ |
P&G(ピーアンドジー)『タイドリキッド エイプリルフレッシュ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月20日時点 での税込価格 |
アメリカで人気の『タイド』『ダウニー』がひとつに | 液体タイプ | 1.36L | エイプリルフレッシュ |
花王『アタック 高浸透リセットパワー(漂白剤・柔軟剤入り)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
手ごわい汚れや黄ばみ、臭いも落としてくれる! | 粉末タイプ | 800g | フレッシュフローラルの香り |
花王『フレグランスニュービーズ 柔軟剤入り粉末洗剤』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
汚れ落ちと香りの両方にこだわる人気洗濯洗剤 | 粉末タイプ | 800g | フラワーリュクスの香り |
P&G(ピーアンドジー)『ボールド ジェルボール 香りつき洗濯洗剤 グリーンガーデン&ミュゲ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
いい香りにふんわり仕上がる柔軟剤のいらない洗剤 | ジェルボールタイプ | 30個入り | グリーンガーデン&ミュゲ |
P&G(ピーアンドジー)『さらさ 無添加 植物由来の成分入り 洗濯洗剤 ジェルボール3D』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月20日時点 での税込価格 |
漂白剤・着色料無添加で安心の人気洗剤 | ジェルボールタイプ | 14個(本体)+26個(詰め替え) | ふんわりアロマの香り |
柔軟剤入り洗剤とは? メリットデメリットも紹介
洗剤は衣服を洗浄する役割が、柔軟剤は衣服をやわらかくふんわりと仕上げる役割があります。柔軟剤入り洗剤とは、その言葉どおり柔軟剤が含まれている洗濯洗剤のこと。
柔軟剤入り洗剤は、洗剤のあとに時間差で柔軟剤が溶け出すという仕組みになっています。そのメリット・デメリットをチェックしてみましょう。
▼メリット
・家事の手間を一つ減らせる
・コスパが良い
・収納の幅をとらない
▼デメリット
・洗浄力、柔軟力ともに単独使いより劣る商品もある
柔軟剤入り洗剤の選び方 ふわふわでいい匂いに仕上げる!
家事ライターの近藤洋子さんへの取材をもとに、柔軟剤入り洗剤を選ぶときのポイントを紹介します。家庭の洗濯物に合うタイプを検討してみましょう。ポイントは下記。
【1】洗剤の種類
【2】成分
【3】香り
上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】洗剤の種類から選ぶ
柔軟剤入り洗剤には、「液体」「粉末」「ジェルボール」の3つのタイプがあります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
液体タイプ|溶け残りがなく、香りの種類も豊富
柔軟剤入り洗剤のなかでも種類が豊富な液体タイプ。老若男女に人気の「石鹸系」、甘い花の香りの「フローラル系」、さわやかな「シトラス系」などさまざまないい香りの商品が販売されており、好みの香りを選べるのも嬉しいポイントです。
液体タイプは洗剤の溶け残りが少ないため、水量が少ないドラム式洗濯機や、すすぎ1回などの節水機能がついた洗濯機を使っている方にもおすすめ。粉末タイプより洗浄力は劣りますが、ごく一般的な日常的な汚れを落とすのであれば、液体タイプでも問題ありません。
ニットやワンピースといったデリケートな衣類を洗う場合は、おしゃれ着用の柔軟剤入り液体洗剤を選びましょう。
粉末タイプ|汚れ落ちがよく、コスパも高い
粉末タイプを使う大きなメリットは、その洗浄力の高さです。粉末タイプは弱アルカリ性で、泥汚れのほか皮脂汚れ、油汚れ、食べこぼしなどの酸性の汚れに反応し、しっかり落としてくれます。さらにタンパク質を分解する酵素が配合されていれば、しつこい皮脂汚れや繊維の奥の汚れなども落としてくれます。
液体洗剤でも弱アルカリ性のものもありますが、やはり粉末洗剤の洗浄力には劣ります。液体洗剤のアルカリを高くしていくとジェル状になってしまい、粉末洗剤と比べてアルカリ度を高くすることが難しいのです。汚れ落ちがいいので、ふだん使っている柔軟剤入り洗剤の洗浄力に不満があるという方は、粉末タイプを一度試してみるといいでしょう。
また、粉末タイプは安い価格で購入できるものも多く、お得感があるのもメリット。コスパの高さも魅力といえます。
ジェルボールタイプ|ポンっと入れるだけで簡単
第3の洗剤として注目を集めるジェルボールタイプ。1回分の柔軟剤入り洗剤がフィルムで個包装されています。わざわざ洗剤を計量する必要がなく、洗濯機にポンと入れるだけの手軽さが魅力。子育てや仕事に忙しい方にもぴったりです。
驚きなのは手軽さだけでなく、その性能の高さ。洗浄力もあり、洗濯物のハリやふんわり感も得られます。ただし、洗剤の量を調節できないので、洗濯物が少ないとコスパが悪くなります。一度にたくさん洗濯するのであれば、ほかの洗濯洗剤とコスパはあまり変わりません。
また、ジェルボールタイプを使用する際に注意したいのが、子どもの誤飲です。小さいサイズできれいな色をしているので、子どもが誤って口に入れないよう、手の届かない場所に保管しましょう。
【2】成分をチェック
柔軟剤入り洗剤は商品ごとに特徴があり、使用されている成分もさまざまです。肌や衣類のために適したタイプを選びましょう。
天然由来成分|赤ちゃんの衣類や敏感肌の方に
洗濯物をやさしく洗い上げたい敏感肌の方、デリケートな赤ちゃんの肌には、弱酸性タイプで低刺激の柔軟剤入り洗剤を選びましょう。界面活性剤やシリコンなどの化学成分が肌に刺激を与えてしまうことがあるので、植物などの天然由来成分をメインとしたオーガニックや、化学物質の使用を控えた無添加のものが向いています。
低刺激洗剤は、肌はもちろん、衣類へのダメージも抑えてくれるのがうれしいポイント。また、溶け残りが少なく、衣類に洗剤が残りにくい液体タイプがおすすめです。
抗菌消臭成分|部屋干しに
洗濯物を室内に干すことが多い方や、外干しができない梅雨の時期には、抗菌消臭成分入りの洗剤がおすすめです。抗菌効果で菌の発生を抑え、いやなにおいを防いでくれるので、部屋干しの悩みである生乾き臭対策に役立ちます。
柔軟剤入り洗剤のいい香りに生乾き臭が混ざってしまうのは、できるかぎり避けたいものです。抗菌消臭成分入り洗剤をストックしておいて、天気に合わせて使い分けるのもひとつの手です。
漂白剤入り|シミや黄ばみが気になるとき
衣類のシミや黄ばみが気になるときは、漂白剤入り洗剤がおすすめです。醤油やソースのシミ、皮脂による襟まわりの黄ばみなどをパワフルに洗浄してくれます。なかなか落ちない頑固な汚れにはつけおき洗いが有効です。
漂白剤入り洗剤は洗浄力が高いため、ウールやシルクなどのデリケートな素材には適していません。繊維を傷めてしまうおそれがあるので、とくに大切な衣類を洗うときは、注意書きや洗濯表示をしっかり確認してください。
蛍光剤入り|真っ白な衣類をさらに白く輝かせる
蛍光剤とは、白い衣類をさらに白く輝かせてくれる成分です。色を抜く漂白剤とは違い、紫外線を吸収して光に変えることで、見た目の白さを際立たせます。
蛍光剤入り洗剤は、使い方を誤ると衣類を変色させてしまうため注意が必要です。ベージュや淡い色のものに使用すると白っぽく変色することがあります。白いシャツやタオルなど、白さをたもちたい衣類にのみ使用するようにしてください。
【3】香りの好みで選ぶ
柔軟剤入り洗剤は、香料入りのものと無香料のものがあります。好みやシーンに合わせて選びましょう。
香りつき|洗濯後もいい匂いが続く
柔軟剤入り洗剤のほとんどは香料入り。石けん系の自然な香りから、華やかなフローラル系の香りまでさまざまです。なかには、ラグジュアリーな香りを組み合わせたフレグランス風のいい香りの洗濯洗剤もあります。
香り付き洗剤を使用していて匂いが強いと感じたら、微香タイプを選ぶのもおすすめです。乾いても匂いが残るなど、香りが長続きするかどうかもパッケージに明記されていることが多いので、あわせてチェックしてみてください。
無香料|使用シーンや場所を選ばない
柔軟剤の香りが苦手な方や、周囲に配慮して香りがいらない方には、無香料の柔軟剤入り洗剤が適しています。香料が使用されていないので、洗った衣類から香りがしません。
また、無香料の柔軟剤入り洗剤を選ぶことで、香り同士がぶつかるのを防げます。香水やヘアフレグランスなどお気に入りの香りと混ざってほしくない場合にも、無香料がおすすめです。
ユーザーが選んだイチオシ5選 みんなに人気の柔軟剤入り洗剤はこれ
ここからは、柔軟剤入り洗剤を愛用しているユーザーがイチオシの商品を紹介。5点満点で「コスパ」「使いやすさ」「汚れ落ち」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!
その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者
いい香りで機能性もばっちり
入院生活を送っていた時の洗濯のために購入しましたが、柔軟剤なしでここまでいい匂いがするとは思いませんでした。また衣類もふわふわに仕上がり、今まで使っていた洗剤とは比べ物にならないほどいいです! 今では柔軟剤も同時に利用していますが非常にいい商品で、これ以外は考えられません。(N.R.さん/男性/35歳/会社員)
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
汚れ落ち | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
汚れ落ち | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
香りが好みです
柔軟剤入りの洗剤です。香りがきつくなく、洗濯を干すときからお花のいい匂いに包まれるのがお気に入りです。柔軟剤が入っているので、洗ったあとの洗濯物がふんわりするところも良いです。お花の香りが好きな方にはおすすめです。(M.M.さん/男性/31歳/会社員)
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
汚れ落ち | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
汚れ落ち | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
ほかにはない新しい香り
1度の洗濯で1粒消費するので、コスパがいいとは言えません。しかし、蓋を開けてポンと投げ入れるだけで洗濯ができる手軽さはピカイチ! 洗剤、柔軟剤をはかって入れるあいだに必ず手を汚す私にはぴったりなアイテムでした。
普通の「ボールド」は香りが被りがちなので避けていましたが、これはほかにはない香りなので満足です。(S.K.さん/女性/24歳/事務職)
※各社通販サイトの 2024年11月20日時点 での税込価格
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
汚れ落ち | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
汚れ落ち | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |

愛用者
香りもそこまで強くなくて良い
洗濯用洗剤の中に柔軟剤が入っているだけでなく、抗菌もプラスされているとのことで購入してみた。使い始めのころは、香りがキツイかなと気になっていたが、段々それにも慣れて良い匂いだと思うようになってきた。(K.M.さん/男性/24歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年11月20日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
汚れ落ち | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
汚れ落ち | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
いい香りで洗濯が好きになる
洗濯をしたあとは部屋中がいい香りに包まれます。元々別のシリーズを使っていたのですが、甘くて華やかなスウィートフローラルに変えてからは、ほかのものを使えないくらい気に入りました。欲を言えばもう少し香りが残ってほしいので、柔軟剤とダブル使いがおすすめです。(Y.S.さん/女性/28歳/フリーター)
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
汚れ落ち | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
汚れ落ち | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.7点 |
柔軟剤入り洗剤のおすすめ8選|液体
ここからは上記で述べた選び方をふまえて、種類別におすすめしたい柔軟剤入り洗剤をご紹介します。使い勝手や好みに合わせてお気に入りの柔軟剤入り洗濯洗剤をさがす参考にしてください。
まずは、ドラム式洗濯機にもおすすめな液体タイプの柔軟剤入り洗剤からおすすめ商品を紹介していきます。

体験談
外に洗濯物を干さずに、お部屋の中で干しても安心で生乾きの嫌な匂いを防いでくれるという利点がとても気に入っています。この洗剤を使った後の洗濯物の匂いもとても気に入っていてリフレッシュされた感じがとてもいいです(60代女性)
おしゃれ着からもふわっと香る洗剤
ラボンから発売されたおしゃれ着用洗濯洗剤『シャレボン』。洗うたびに繊維を守って型崩れ・縮み・シワ・毛玉などの洗濯ダメージを防いでくれます。
また、100%植物由来の洗浄成分を使用しているので、環境や衣類にも優しいのも嬉しいポイント。さらに、部屋干しにも安心な抗菌効果付き。生乾きの嫌なにおいを防いでくれます。
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格
洗剤の種類 | 液体 |
---|---|
容量 | 600g |
香り | フルーティフローラル |
洗剤の種類 | 液体 |
---|---|
容量 | 600g |
香り | フルーティフローラル |

体験談
・香りが柔らかくて良い印象を持った(30代女性)
・柔らか仕上げが素晴らしいです(60代男性)
服や肌に優しく、洗濯機内も清潔に保ってくれる
ドイツ生まれの環境に優しい「緑の魔女」シリーズの柔軟剤入り洗剤です。服そのものの素材を傷めずに汚れをしっかり落としてくれる成分配合で、肌に優しい仕上がりになります。濃縮タイプなので、1回のすすぎで十分に洗えるのも特徴。節水・節電にも効果的です。
また、排水パイプも一緒に綺麗に洗浄してくれるため、洗濯機内が清潔に保たれ、服の洗い上がりもよりよくなります。フローラルの優しい香りなのも使いやすいポイントですよ。使用量の多い方には、業務用の2kg入り商品もおすすめです。
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格
洗剤の種類 | 液体タイプ |
---|---|
容量 | 500g |
香り | フローラル |
洗剤の種類 | 液体タイプ |
---|---|
容量 | 500g |
香り | フローラル |
天然成分と美容成分配合で優しい洗い上がり
6種類の天然由来成分を配合した弱酸性ノンシリコン柔軟剤入り洗剤です。加水分解コラーゲンやパパイン、ティーツリー葉油などの天然成分に、セラミドやココナッツオイルなどの高級美容成分を新たに追加配合しており、洗い上がりが良く、繊細なお子さまの肌にも優しい、柔らかな仕上がりになります。
また、快適な着心地に加えて香水のようなSexy Sweetの香りもしっかり続きます。
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格
洗剤の種類 | 液体タイプ |
---|---|
容量 | 500ml |
香り | Sexy Sweet |
洗剤の種類 | 液体タイプ |
---|---|
容量 | 500ml |
香り | Sexy Sweet |

体験談
・タオルがほかほかになります。気持ちいいですよ(20代男性)
・香りが良く柔らかく仕上がるのが心地良い(50代男性)
まるで香水のような香りの良い洗濯洗剤
海外ブランドの香水のようなラグジュアリーな香りに包まれる、ラボンルランジェの柔軟剤入り洗濯洗剤。ユニセックスなアンバーウッディ系の香りで、男女ともに使えるのも魅力です。
洗い上げたあとの「白さ」と「ふんわりさ」と「抗菌」の3つの仕上がりが特徴で、皮脂や泥などの汚れをきれいに落とし、清潔に洗い上げてくれます。部屋干しでもいやなニオイがしないため、洗濯物が干しづらい梅雨の時期にもお使いいただけます。
洗浄成分は植物由来のものを使用しており、オーガニック植物エキスを厳選して配合しています。蛍光剤や漂白剤、着色料は無添加なので、肌に優しい仕上がりになりますよ。
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格
洗剤の種類 | 液体タイプ |
---|---|
容量 | 850g |
香り | ラグジュアリーリラックス、シャイニームーン、スウィートフローラル、フローラルシック |
洗剤の種類 | 液体タイプ |
---|---|
容量 | 850g |
香り | ラグジュアリーリラックス、シャイニームーン、スウィートフローラル、フローラルシック |

体験談
・香りがさわやかで柔らかいふんわりとした仕上がりになるのでとても気に入っています(30代女性)
・このシリーズは好きなので良く使っているが、一番最初に使ったっ商品。洗浄力と香りのバランスが良いと思う(50代男性)
着ている間もイヤなニオイを消臭
「香り」「洗浄力」「抗菌防臭効果」を兼ね備えた洗濯洗剤。洗濯水から不純物をとりのぞく効果により洗浄効果を高めて衣類の汚れやニオイのもとをきれいにしてくれます。
また、着ている間もイヤな臭いも消臭してさらに香ってくれるのも魅力の一つ。さらにボールドの洗剤はすすぎが一回で良いので節水したい方にもぜひチェックしていただきたい商品です。
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格
洗剤の種類 | 液体洗剤 |
---|---|
容量 | 1770g |
香り | アロマティックフローラル&サボン |
洗剤の種類 | 液体洗剤 |
---|---|
容量 | 1770g |
香り | アロマティックフローラル&サボン |

体験談
自宅でつかうより仕事場で使う事が多いです。作業服、軍手、クリーナー布の洗浄用途に使っていますが、容量があるので気にせず使えますし、まあそれなりには洗ってくれると思います。大容量で安いので購入しやすいし、洗いを強くしたいときは使用量を少し増やして使います。現場作業の後、よく重宝しています。汗のにおい、男性特有の体臭にもわりと効果はあるのかなとも思う(30代男性)
大容量だから買い替えの手間を減らせる
5kgと大容量なので買い替えの手間を減らせる柔軟剤入り洗剤。やさしいフローラルの香り付きなので、ふんわりしつつほのかにいい香りを楽しめます。
また、中性洗剤なので衣類にやさしいのも特徴の一つ。リーズナブルでコスパの良い商品をお探しの方にはぜひチェックしていただきたい商品です
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格
洗剤の種類 | 液体 |
---|---|
容量 | 5kg |
香り | フローラル |
洗剤の種類 | 液体 |
---|---|
容量 | 5kg |
香り | フローラル |

体験談
大事にしている衣類や洗いに気をつかう布製品に対してつかっています。生地を傷める事もいまのところないし、洗いの仕上がりも悪くはない。ウイルスもどこまで除去できているのかわからないが、ライオン社はノウハウが強いので信用はしています。洗い後の香りも嫌味な匂いはしないし、よい香りが長持ちします。すすぎ回数も少なく済むので節水や時間短縮になります(30代男性)
使うたび、着るたび、香りを長く楽しみたい方に
洗濯物の香りをキープしたい人には、消臭と香りにこだわったトップシリーズの液体タイプがおすすめ。消臭イオンと植物生まれの消臭成分が配合され、汗や皮脂の臭いもすっきりと落とし、しっかりと消臭も可能。
独自の「香りつづくメカニズム」のおかけで、洗いたての香りが長続きするので、服やタオルからふんわりといい香りが。香りはシャイニーローズ、フレッシュカモミールとスウィートハーモニーの3つから選べます。
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格
洗剤の種類 | 液体タイプ |
---|---|
容量 | 900g |
香り | フレッシュカモミール/スウィートハーモニー/シャイニーローズ |
洗剤の種類 | 液体タイプ |
---|---|
容量 | 900g |
香り | フレッシュカモミール/スウィートハーモニー/シャイニーローズ |
アメリカで人気の『タイド』『ダウニー』がひとつに
パワフルな洗浄力で全米売上No.1の売上を誇る『タイド』と、柔軟剤で人気の『ダウニー』が一緒になったコラボ商品です。香りは『ダウニー』の中でも一番人気のエイプリルフレッシュが配合されていて、スイートポプリの甘くて良い匂いで幸せ気分に包まれます。
また、アメリカ生まれのパワフルさで汚れ落ちも抜群! 容量もたっぷりなので、洗濯物が多いご家庭にぴったりです。
※各社通販サイトの 2024年11月20日時点 での税込価格
洗剤の種類 | 液体タイプ |
---|---|
容量 | 1.36L |
香り | エイプリルフレッシュ |
洗剤の種類 | 液体タイプ |
---|---|
容量 | 1.36L |
香り | エイプリルフレッシュ |
柔軟剤入り洗剤のおすすめ2選|粉末
つづいて、コスパの良い商品が多い粉末タイプの柔軟剤入り洗剤からおすすめ商品を厳選して紹介します。

体験談
なかなか取れない醤油や食べ物のシミ等を落としてくれる。とても高い洗浄力で小さい子供がいる家庭にもまた育ち盛りのわんぱくな子供たちがいる家庭でも、とても重宝される洗剤だと思います。特に部活などで汚れた手強い汚れもつけ置きをしておけば、とてもきれいに汚れが取れるというのが特徴だと思います(60代女性)
手ごわい汚れや黄ばみ、臭いも落としてくれる!
しょうゆのシミなども落としてくれる高い洗浄力で、小さいお子さんがいるご家庭にもおすすめ。手ごわい汚れも浸け置き洗いをすれば、きれいに仕上がります。
知らない間に徐々に出てくる黄ばみや臭いは、落としきれなかった菌や皮脂汚れが原因ですが、『ワイドハイター EXパワー』と共同開発の除菌・消臭成分配合で、パワフルに洗浄。臭いや黄ばみともさよならできます。
さらに99%除菌効果で生乾きのイヤな臭いも防いでくれます。
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格
洗剤の種類 | 粉末タイプ |
---|---|
容量 | 800g |
香り | フレッシュフローラルの香り |
洗剤の種類 | 粉末タイプ |
---|---|
容量 | 800g |
香り | フレッシュフローラルの香り |

体験談
・粉末にしては水によく溶けて使いやすい。布団カバーやシーツなどの大物の時に使っている(60代男性)
・香りは強めの感じなので、人によっ好き嫌い分かれると思います(50代男性)
汚れ落ちと香りの両方にこだわる人気洗濯洗剤
汚れをしっかり落としながら、香りも楽しみたい方におすすめ。かわいらしいパッケージながら、粉洗剤のメリットである洗浄助剤はきちんと配合されているので、すぐれた洗浄力を発揮します。
また、デオドラント効果でしっかり消臭してくれます。天然つぼみエッセンスが配合されていて、洗いあがった繊維からフローラル系のみずみずしい香りが漂います。
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格
洗剤の種類 | 粉末タイプ |
---|---|
容量 | 800g |
香り | フラワーリュクスの香り |
洗剤の種類 | 粉末タイプ |
---|---|
容量 | 800g |
香り | フラワーリュクスの香り |
柔軟剤入り洗剤のおすすめ2選|ジェルボール
最後に、ジェルボールタイプの柔軟剤入り洗剤からおすすめ商品を紹介します。

体験談
ボールドはの香りが長く続くので好きです。柔軟剤が入ると吸湿性が落ちることは仕方ないと思っているので、洗い物の使い分けをしています(50代女性)
いい香りにふんわり仕上がる柔軟剤のいらない洗剤
ポンっと洗濯機に入れるだけで準備OK。とにかく手軽なジェルボールタイプの柔軟剤入り洗剤。手軽さはNO1.ですが、洗浄力も侮ることなかれ! 洗浄成分90%と一般的な柔軟剤入り洗剤に比べて水をほとんど含まないので、汚れもまとめて一撃します。
ナチュラルでフレッシュな香りに癒されます。ふんわりハリアップ効果によって、シワが少なく、アイロンがけもラクになりますよ!
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格
洗剤の種類 | ジェルボールタイプ |
---|---|
容量 | 30個入り |
香り | グリーンガーデン&ミュゲ |
洗剤の種類 | ジェルボールタイプ |
---|---|
容量 | 30個入り |
香り | グリーンガーデン&ミュゲ |

体験談
さらさは無添加なので肌にもよく臭いも良いのでメインでは無いのですが現在も用途によって利用しています(50代男性)
漂白剤・着色料無添加で安心の人気洗剤
植物由来の天然成分で、漂白剤・着色剤無添加がウリのさらさのジェルボール洗剤。大切な肌をやさしく包み込んでくれるふんわりした仕上がりになります。
洗浄力も申し分なく、すすぎ一回でも洗剤残りの心配もありません。こちらは、ジェルボールの詰め替えパックがついたお得なセット商品。詰め替えパックは通常の約2倍量なのに安いのが魅力です。
※各社通販サイトの 2024年11月20日時点 での税込価格
洗剤の種類 | ジェルボールタイプ |
---|---|
容量 | 14個(本体)+26個(詰め替え) |
香り | ふんわりアロマの香り |
洗剤の種類 | ジェルボールタイプ |
---|---|
容量 | 14個(本体)+26個(詰め替え) |
香り | ふんわりアロマの香り |
「柔軟剤入り洗剤」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 洗剤の種類 | 容量 | 香り |
---|---|---|---|---|---|---|
LAVONS(ラボン)『シャレボン おしゃれ着洗剤』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格 |
おしゃれ着からもふわっと香る洗剤 | 液体 | 600g | フルーティフローラル |
ミマスクリーンケア『緑の魔女 ランドリー柔軟剤入り』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格 |
服や肌に優しく、洗濯機内も清潔に保ってくれる | 液体タイプ | 500g | フローラル |
ミューラグジャス『HOME CLEANING R』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
天然成分と美容成分配合で優しい洗い上がり | 液体タイプ | 500ml | Sexy Sweet |
ラボン ルランジェ『柔軟剤入り 洗濯洗剤』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格 |
まるで香水のような香りの良い洗濯洗剤 | 液体タイプ | 850g | ラグジュアリーリラックス、シャイニームーン、スウィートフローラル、フローラルシック |
ボールド『ボールドジェル アロマティックフローラル&サボン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格 |
着ている間もイヤなニオイを消臭 | 液体洗剤 | 1770g | アロマティックフローラル&サボン |
カネヨ石鹸『柔軟剤入り衣料用洗剤』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
大容量だから買い替えの手間を減らせる | 液体 | 5kg | フローラル |
ライオン『香りつづくトップ(レギュラータイプ)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年1月20日時点 での税込価格 |
使うたび、着るたび、香りを長く楽しみたい方に | 液体タイプ | 900g | フレッシュカモミール/スウィートハーモニー/シャイニーローズ |
P&G(ピーアンドジー)『タイドリキッド エイプリルフレッシュ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月20日時点 での税込価格 |
アメリカで人気の『タイド』『ダウニー』がひとつに | 液体タイプ | 1.36L | エイプリルフレッシュ |
花王『アタック 高浸透リセットパワー(漂白剤・柔軟剤入り)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
手ごわい汚れや黄ばみ、臭いも落としてくれる! | 粉末タイプ | 800g | フレッシュフローラルの香り |
花王『フレグランスニュービーズ 柔軟剤入り粉末洗剤』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
汚れ落ちと香りの両方にこだわる人気洗濯洗剤 | 粉末タイプ | 800g | フラワーリュクスの香り |
P&G(ピーアンドジー)『ボールド ジェルボール 香りつき洗濯洗剤 グリーンガーデン&ミュゲ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
いい香りにふんわり仕上がる柔軟剤のいらない洗剤 | ジェルボールタイプ | 30個入り | グリーンガーデン&ミュゲ |
P&G(ピーアンドジー)『さらさ 無添加 植物由来の成分入り 洗濯洗剤 ジェルボール3D』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月20日時点 での税込価格 |
漂白剤・着色料無添加で安心の人気洗剤 | ジェルボールタイプ | 14個(本体)+26個(詰め替え) | ふんわりアロマの香り |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 柔軟剤入り洗剤の売れ筋をチェック
楽天市場での柔軟剤入り洗剤の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
柔軟剤入り洗剤の口コミをチェック! 人気商品の口コミを確認してみよう
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
花王『フレグランスニュービーズ 柔軟剤入り粉末洗剤』の口コミをチェック!

出典:LIPS
おしゃれ着はエマールで洗ってますが、タオルや部屋着まで洗うとコスパ悪いのでこちらを愛用しています
安い!大容量!!毎日消費するものなので有り難い
柔軟剤併用でタオルもふかふかになり、汚れもしっかり落ちて言うことなし。
リピート中です
おしゃれ着はエマールで洗ってますが、タオルや部屋着まで洗うとコスパ悪いのでこちらを愛用しています
安い!大容量!!毎日消費するものなので有り難い
柔軟剤併用でタオルもふかふかになり、汚れもしっかり落ちて言うことなし。
リピート中です
ラボン ルランジェ『柔軟剤入り 洗濯洗剤 ラグジュアリーリラックス』の口コミをチェック!

出典:LIPS
こちらのシリーズの柔軟剤がいい香りと聞いたので購入してみました。
パッケージにも書いてる通りほんとうにラグジュアリーな香りです!
でも、わたしは衣類に使うのは香りがしっかりあるので少し酔いそうになるので、ベットシーツや枕カバーなど寝具に使用するのがちょうどいいかなぁーと思いました。
柔軟剤入りなのでとても楽にお洗濯できます
詰め替え用もあるので次購入するか悩みます
今は、沢山洗剤も柔軟剤も発売されているので違うものを使ってみたいなぁとも思います
こちらのシリーズの柔軟剤がいい香りと聞いたので購入してみました。
パッケージにも書いてる通りほんとうにラグジュアリーな香りです!
でも、わたしは衣類に使うのは香りがしっかりあるので少し酔いそうになるので、ベットシーツや枕カバーなど寝具に使用するのがちょうどいいかなぁーと思いました。
柔軟剤入りなのでとても楽にお洗濯できます
詰め替え用もあるので次購入するか悩みます
今は、沢山洗剤も柔軟剤も発売されているので違うものを使ってみたいなぁとも思います
ライオン『香りつづくトップ』の口コミをチェック!

出典:LIPS
香りつづくトップ スウィートハーモニー
いやしの香り、天然アロマ成分配合
しつこい汚れ、汗・皮脂のニオイまでスッキリ。
独自の「香りつづくメカニズム」で洗うときから着るときまで、
心地よい香りがずっと続きます。
天然フルーツオイル配合。やさしく甘いフルーツ&フラワーの香り。
色柄ものも安心、蛍光剤無配合
香りつづくトップは植物生まれの柔軟成分入りで、
衣類ふんわり、心地よい仕上がりに。
蛍光剤無配合なので色柄ものやきなりの衣料にも安心です。
(Amazon記載)
洗剤はもうずっとこちらのトップを使用してます
意外と売ってないところが多くドンキでまとめて買ってます
柔軟剤入りなのでこれ一つ入れるだけでいいので便利
もう子供の服もベビー用洗剤をやめてこちらの洗剤で洗ってます
香りつづくトップ スウィートハーモニー
いやしの香り、天然アロマ成分配合
しつこい汚れ、汗・皮脂のニオイまでスッキリ。
独自の「香りつづくメカニズム」で洗うときから着るときまで、
心地よい香りがずっと続きます。
天然フルーツオイル配合。やさしく甘いフルーツ&フラワーの香り。
色柄ものも安心、蛍光剤無配合
香りつづくトップは植物生まれの柔軟成分入りで、
衣類ふんわり、心地よい仕上がりに。
蛍光剤無配合なので色柄ものやきなりの衣料にも安心です。
(Amazon記載)
洗剤はもうずっとこちらのトップを使用してます
意外と売ってないところが多くドンキでまとめて買ってます
柔軟剤入りなのでこれ一つ入れるだけでいいので便利
もう子供の服もベビー用洗剤をやめてこちらの洗剤で洗ってます
柔軟剤入り洗剤の使い方 気になる使い方を解説
「柔軟剤入り洗剤はどこに入れるの?」「入れるタイミングは?」など、柔軟剤入り洗剤を入れる場所や入れ方について疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
使い方はかんたんで、通常の洗濯洗剤と同じように洗剤の投入口に適量の柔軟剤入り洗剤を入れるだけ。洗剤の投入が1度で済むので家事の時短にもつながります。
すすぎが1回で済むものなど、商品によって使い方が異なるので、パッケージの使用方法や使用量を確認して正しく使いましょう。
そのほかの洗濯洗剤・柔軟剤のおすすめはこちら 【関連記事】
洗濯物の量や洗う物で洗剤を使い分けてみよう おしゃれ着や毎日の洗濯に
洗浄力を重視するなら粉末タイプ、香りを楽しみたいなら液体タイプ、便利さを求めるならジェルボールがおすすめですが、複数の洗剤を買い置きし、使い分けるのもひとつの手です。
とくにジェルボールは使い勝手がよく便利ですが、量が調節できないので、洗濯物が少ないときはほかの洗剤を使うなどしてもよいでしょう。
この記事でご紹介した商品や、通販サイトの人気ランキングを参考にして、あなたにピッタリの柔軟剤入り洗剤を見つけてくださいね!
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
※商品の口コミ・レビューは以下をもとに作成しています
・アンケート名:「柔軟剤入り洗剤」の商品を使ってみた感想についてのアンケート
・調査期間: 2024年4月2日
・調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
・調査数: 合計200名
・調査方法: インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
ユーザーが選んだイチオシ商品の口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。