ジム用シューズの選び方
マラソン完走請負人の牧野 仁さんに、ジム用ランニングシューズを選ぶポイントを教えていただきました。
ジムのトレーニング内容にあわせて選ぶ
マラソン完走請負人
ジムではランニングだけでなく、筋力トレーニングをするためにマシンを使ったり、ダンベルやバーベルなどを使ってトレーニングをします。トレーニング内容に合わせシューズを選ぶようにしましょう。
ジムで総合的に運動するなら万能モデルを
ジムにはランニングマシーンや、筋トレマシーンなどさまざまです。どのトレーニングにも万能に馴染むシューズを選べば、ジム用シューズは1足ですみます。怪我防止のためにも、クッション性やフィット具合などを考慮して選ぶようにしましょう。
ダンスなどのエクササイズにはホールド感があるモデルを
ダンスやエクササイズは動きが激しいので、ぬげにくいシューズを選ぶ必要があります。ランニングシューズは浅いので、あまり向いていません。くるぶしまであるハイカットタイプのシューズがおすすめです。ハイカットだと足首に負担をかけないので、年齢が高めな人こそしっかりしたものを選びましょう。
ウェイトトレーニングには裏面にグリップ力のあるモデルを
ウェイトトレーニングは重たい重量を全身でささえなければいけません。足でしっかり踏みとどまれるグリップ力の高いソールタイプを選びましょう。重量をあげたときに滑ったりしてはたいへん危険です。また、足首をいためないようにホールド感も大切です。
ランニングならクッション性が重要
ランニングマシーンによく乗る人は、クッション性があるシューズを選びましょう。跳ねたときに足の負担を軽減してくれます。また、きちんと足のサイズにフィットするシューズを選ぶことで靴ずれも防げます。
初心者は自分の運動レベルに合わせて選ぶ
マラソン完走請負人
ジム初心者の人は、まずは自分の運動レベルにあわせてシューズを選びましょう。いきなりハイスペックなプロ仕様のシューズを選んでも運動のレベルが違うと逆に負担になることもあります。
また、紐がほどけない、しっかり足にホールドするように脱ぎにくい構造のシューズや、紐がないシューズのような、脱ぎ履きしやすくフィット感のよいシューズを選ぶこともポイントです。
ジム用シューズのおすすめ14選
ここまで紹介した選び方のポイントをふまえ、マラソン完走請負人の牧野 仁さんにおすすめの商品を選んでいただきました。

PUMA(プーマ)『JAAB XT』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ | 25.0~30.0cm(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | 3.0cm |
重量 | 304g (27.0cmの場合) |
カラー | White/Black-1、Black/White、Black/CASTLEROCK |
360度ターンできるフラットなソール
ランニングシューズの持つミッドソールは、NRGY+IGNITEのふたつを兼ね備えたロードにも充分対応したシューズです。アウトソールがフラットで、しかもアッパーに比べミッドソールが外側に広がる形状ですので、踏ん張るなどのウエイトトレーニング場面でもバランスを安定させます。
さらにボクシングにインスパイアされたというだけにあり、拇指球(ぼしきゅう)の部分にミッドソールの素材を集めており、拇指球を中心にターンしやすいサイドステップ、スクワットであれば拇指球で押す感覚がとらえやすい構造になっています。クロスフィットのようにサイドやターンの動きをスムーズにする構造になっているのが特徴です。

MIZUNO(ミズノ)『TC-01』
























出典:Amazon
サイズ | 23.0~29.0cm(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | 2.0cm |
重量 | 335g(27.0cmの場合) |
カラー | イエロー×ブラック、ブラック×ダークグレー |

adidas(アディダス)『アルファバウンス ビヨンド 2M』
























出典:Amazon
サイズ | 25.0~29.0cm(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | 2.5cm |
重量 | 350g(27.0cmの場合) |
カラー | コアブラック/シルバーメット/カーボン、ランニングホワイト/グレーTWO、コアブラック/トゥルーオレンジ |

アンダーアーマー『UAホバーソニック2』




出典:楽天市場
サイズ | 25.0~29.0(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | - |
重量 | - |
カラー | Black、Gray |

NIKE(ナイキ)『フリー ラン 5.0』

出典:Amazon
サイズ | 24.5~30.0cm(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | - |
重量 | - |
カラー | ブラック/アンスラサイト/ボルト/ホワイト、レーザーブルー/ホワイト/ブラック ほか |

イノヴェイト『inov-8 トレーニングシューズ(F-LITE 230 UNI)』














出典:Amazon
サイズ | 23.0~30.0cm(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | 1.5cm |
重量 | - |
カラー | ホワイト/ブラック、レッド/ホワイト、ブルー/ホワイト、ブラック/ホワイト |

Reebok(リーボック)『フォーエバーフロートライド エナジー』
















出典:Amazon
サイズ | 25.0~30.0cm(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | 1.0cm |
重量 | - |
カラー | ブライトシアン/ブラック/ホワイト、ブラック/ホワイト/ゴールドメット ほか |

YONEX(ヨネックス)『セーフラン950』














出典:Amazon
サイズ | 24.5~29.0cm(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | 2.5cm |
重量 | 250g(26.0cmの場合) |
カラー | インフィニットブルー、アッシュブラック |
SKINNERS (スキナーズ)『ポータブルベアフットシューズ』
















出典:Amazon
サイズ | XS22~24cm、S24~25.5cm、M25.5~27cm、L27~28.5cm、XL28.5~30.5cm |
---|---|
ソールの厚さ | - |
重量 | 80g |
カラー | ピンク、レッド、ホワイト、ブルー、グリーン、スペックルブラック、グリニットグレイ、オリーブグリーン、メタルグレイ |
購入時の注意点 | ジャストサイズが理想のため、通常の靴のサイズか若干小さ目をお選びください。 |
MIZUNO(ミズノ)『ウエーブダイバース LG 3』














出典:Amazon
サイズ | 22.0~27.5cm(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | 2cm |
重量 | 約255g(23.5cm片方) |
カラー | ブラック、ホワイト、ガンメタル、ホワイト×マルチカラー |
NEW BALANCE(ニューバランス)『トレーニングシューズ WX519』








出典:Amazon
サイズ | 22.5~24.5cm(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | 1.5cm |
重量 | (片足):約139g(24.0cmの場合) |
カラー | WP2(ホワイト/ピンク) |
adidas(アディダス)『トレーニングシューズ FitBounce Trainer M』














出典:Amazon
サイズ | 24.5~29.0cn(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | 2cm |
重量 | - |
カラー | ソーラーレッド×コアブラック、コアブラック×ウェアホワイト、テックインディゴ×シルバーメタリック |
Reebok(リーボック)『レガシーリフター FW』
















出典:Amazon
サイズ | 24.5~32.0cm(0.5刻み) |
---|---|
ソールの厚さ | - |
重量 | 575 g |
カラー | ブラック、ホワイト、リーボックラバーガム |
SAGUARO『ベアフット ランニングシューズ』














出典:Amazon
サイズ | 22.5~30.0cm |
---|---|
ソールの厚さ | - |
重量 | 136g(片方) |
カラー | レッド、ブラック、オレンジ、ホワイト、グリーン、グレー、ブルー、ピンク |
「ジム用ランニングシューズ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ジム用ランニングシューズの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのジム用ランニングシューズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/03 コンテンツ追加のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
アスレティックトレーナー、ストレングス&コンディショニングトレーナーとして活躍。 アスリートのケガの復帰から、競技力向上まで、様々な知識と経験を駆使して、市民ランナーの指導を専門に行うJapanマラソンクラブを設立。 NHKBS「ラン×スマ」などで指導。著書「楽して走ろうフルマラソン」など多数執筆。(有)スポーツネットワークサービス代表