PR(アフィリエイト)

ビオトープ向きの水草おすすめ10選|メダカや金魚の飼育に

ビオトープ向きの水草おすすめ10選|メダカや金魚の飼育に
ビオトープ向きの水草おすすめ10選|メダカや金魚の飼育に

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年09月06日に公開された記事です。

スイレン鉢などで水草と生き物を飼育する「ビオトープ」。本来のビオトープの定義は「野生生物が生活できる生息空間」という意味ですが、最近では屋外で楽しむアクアリウムとして徐々に浸透してきました。

この記事では、水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表である早坂誠さんへお話しをうかがい、ビオトープに向く水草の選び方とおすすめ商品を紹介します。初心者向けはもちろん、メダカや金魚、シュリンプなどを飼育するのにもぴったりな水草もピックアップしています。

また、記事後半には通販サイトの人気売れ筋ランキングや、初心者向けのビオトープの作り方なども掲載。ぜひ最後までチェックして、飼育する生き物にぴったりなビオトープ向きの水草を見つけてくださいね。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表
早坂 誠
東京渋谷の水草・観賞魚販売を中心とした店舗「sensuous」代表。 水草職人として、観賞魚業界を牽引するパイオニア的存在の一人。 独立後の2001年より水草を用いた作品を専門誌やインテリア誌に数多く発表しており、朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に登場した海女カフェ水槽を始め多くのテレビ番組セットや企画展、各イベントなどでアクアリウム作品を手掛けている。 2016年6~7月にはEテレ「アクアリウムとテラリウム」の講師での出演、 2017年・18年では水草と観賞魚の企画展「グリーンアクアリウム展」でのディレクションを担当する。 都内専門学校(アクアリスト専攻)講師。観賞魚飼育管理士アドバンス・愛玩動物飼養管理士2級・ビオトープ計画管理士2級・ビオトープ施工管理士2級。著書「水草水槽のススメ」

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ペット
吉川 優美

[ 「食品・ドリンク」「ペット」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。

ビオトープにおすすめの水草の選び方 水草のタイプや飼育する生き物に合うものを

ハスの花と水草のビオトープ
Pixabayのロゴ
ハスの花と水草のビオトープ
Pixabayのロゴ

水草ごとの特徴を知って、自然の美しさがあふれるビオトープを作りましょう。美しいビオトープは、癒し効果抜群です。

水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表の早坂 誠さんへの取材をもとに、ビオトープにおすすめの水草を選ぶときのポイントを紹介します。

美しい花を咲かせる水草の種類や、生きものや気温を考慮したビオトープに最適な水草の選び方などをくわしくご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

後景? 前景? 植える場所に合う水草の種類を選ぶ

ビオトープを作る際には、鉢全体のバランスを考えることが大切です。鉢の「後景」「前景」になにを植えるのかを最低限意識して、美しいビオトープに仕上がる水草を選びましょう。

後景には「抽水植物」や「湿地植物」がぴったり

 

後景に適しているのは、ある程度高さのある水草です。ミズトクサやウォーターバコパ、ウォータークローバームチカなど、葉や茎は水中・水上にあり、水底に根を張る抽水(ちゅうすい)植物が適しています。

また、根は水中にあり、葉や茎は地上にある湿地植物なども後景に向いており、シラサギカヤツリなどが代表的です。後景になる水草を選ぶ場合は、抽水植物や湿地植物を候補にしましょう。

ただし植物によって伸びる高さが違ってくるので、選ぶときは事前にチェックしてください。ビオトープ全体の水深は5~15cmあればじゅうぶんで、いろいろな植物を植えられます。湿地植物は、水深が深いと根腐れなどを起こす場合があるので、注意が必要です。

前景には「浮葉植物」や「浮水植物」がぴったり

 

前景におすすめなのは、根が地中にあって葉の部分が水上に浮かぶタイプ。このような水草を浮葉(ふよう)植物といい、代表的なのはスイレンやホテイアオイです。

また、根も水中で浮遊するものを浮水(ふすい)植物といいますが、これも前景に適しています。根も浮遊するので水位はあまり気にする必要ありませんが、根を張る浮葉植物は葉だけを水上に出せるように水位を調節してください。

透明感のある水質を保ちたいなら「沈水植物」

 

水底に根を張り、茎や葉もすべて水中にある「沈水(ちんすい)植物」は、水を浄化する作用があります。そのため、透明で美しい水を保ちたいという方は、沈水植物を選ぶのがおすすめです。

特にアナカリス(オオカナダモ)やマツモなどは、高い水質浄化能力があるといわれています。

飼育する生き物に合う水草を選ぶ

 

ビオトープは、「生きものにとってよい環境を再現する」役割があります。メダカや金魚など、飼育する生き物にとって心地よい場所になるよう、水草にも気を使ってあげましょう。

小型シュリンプを入れるなら「無農薬水草」を選ぶ

 

ミナミヌマエビやヤマトヌマエビなどの小型シュリンプの水槽にビオトープを入れるなら、農薬を使っていない水草を選びましょう。水草の多くは害虫除去や傷み防止のためなどに農薬が使われますが、シュリンプにとっては猛毒です。

残留農薬のついた水草を入れるとシュリンプは全滅するおそれがあるので、シュリンプを入れるなら、農薬を使っていない水草を選んでくださいね。

金魚やタナゴを入れるなら増えやすい水草を選ぶ

 

金魚やタナゴは食欲が旺盛なので、ビオトープに入れた水草を食べてしまうことがあります。そのため、やわらかめで増えやすい水草をビオトープに入れましょう。食べられても増えるので食欲旺盛な魚に適しています。

また、ひんぱんに水草を追加しなくてもいいので重宝します。放っておいてもビオトープ内でどんどん増えるものがベストです。

メダカは卵を産み付けやすい水草、ヤゴは羽化できるための水草を

 

メダカを飼育するのであれば、卵を産みつけやすい水草や、水温が上がらないように葉が水面を覆う浮葉植物を入れるのがおすすめ。

ヤゴであれば、羽化するために水面からしっかりと伸びる抽水植物というように、主役の生きもののことを考えて水草を選ぶと楽しみも広がります。

屋外で飼育するなら水温の上昇を防ぐ「浮草タイプ」がベスト

 

ビオトープを屋外に置いて育てる場合、気を付けなければいけないのは真夏と真冬です。とくに要注意なのは夏で、30度前後でもメダカや金魚は大丈夫といわれますが、からだが弱ってしまう可能性があり、小型シュリンプは30度以上になると死んでしまうことがあります。

外に置いている場合は高温になりすぎないよう、直射日光を避け、水温の上昇を防いでくれる浮き草タイプの水草を入れるようにしましょう。

初心者はある程度放っておいても育つ水草がおすすめ

初心者は水草の選び方に迷う人が多いでしょう。そのような方に適しているのが、放置しても勝手に育つ水草。ここからは、ビオトープ初心者でも育てやすい水草を選ぶポイントを紹介します。

水質の適応幅が広いものを選ぶ

 

ビオトープの水質はつねに安定しているのがベストです。安定した水質は、弱酸性から弱アルカリ性の間の数値がキープされていることがほとんど。自然のまま放置しておくとビオトープの水質は変化しがちです。

安定した数値の水質をキープしたいのなら、水質適応幅が広い水草を選ぶ必要があります。ある程度ほうっておいても、水草が水質を守ってくれるでしょう。

二酸化炭素や肥料は無添加タイプなら手間がかからない

 

水草の種類によりますが、適宜二酸化炭素や肥料を追加しないとちゃんと育たないものもあります。手間も管理も大変なので、ビオトープ初心者の方はどちらも無添加タイプを選ぶのがおすすめです。

越冬できるものだと便利

 

屋外や寒冷地でビオトープを作るときは、越冬できるかどうかがポイントです。水草を育てるには温かい場所が適していますが、なかには越冬できる種類もあります。はじめから寒さに強い水草を選びましょう

沈水植物のアナカリスやマツモは寒さに強いので適しています。また浮水植物のスイレンやホテイアオイなども越冬できるので、選ぶときの参考にしてください。

咲かせる花にも注目!

 

美しい花を咲かせる水辺の植物といえば、スイレンやハスが代表的です。スイレンは育てることが容易なだけでなく、品種によってさまざまな色の花を咲かせる種類です。また、カキツバタやアヤメなどのように、美しい花を咲かせる種類の水草も。

実は、ほかの種類の水草もそのほとんどは花を咲かせます。ところが、咲いても小さな花であったり、色合いが地味であったりするために気づかれない水草も少なくありません。

せっかく美しい花を咲かせるのだから、ぜひとも楽しみたいところ。それぞれの水草の開花時期を知っておくことで、春から秋までいろいろな花を長く楽しむことができます。

ビオトープにおすすめの水草10選! 初心者向けや花を咲かせるものも!

上でご紹介したビオトープの水草の選び方のポイントをふまえて、水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表の早坂 誠さんと編集部が厳選した、おすすめ商品をご紹介します。

水草ごとの特徴をよくチェックして、ビオトープ作りに役立ててみてくださいね。

charm(チャーム)『メダカ金魚藻 カボンバ バラ10本』

charm(チャーム)『メダカ金魚藻カボンババラ10本』 charm(チャーム)『メダカ金魚藻カボンババラ10本』 charm(チャーム)『メダカ金魚藻カボンババラ10本』
出典:Amazon この商品を見るview item

凍結しなければ越冬できる!

カボンバは定番の金魚藻のひとつ。光が足りないと枯れてしまうなど、金魚藻のなかでは育成がやや難しい部類に入りますが、ふさふさした葉がやわらかく価格も手ごろ。そのため、金魚のエサとして割り切ってしまえば優秀な水草です。

ただし金魚がかじると葉がバラバラに散らばってしまうため、腐敗して水質が悪化しないよう取り除く必要があります。北米原産で耐寒性があり、凍結さえしなければ越冬可能。ヒーターを使わない水槽でも枯らさずに済みますよ。

サイズ/草丈 (最大)葉幅5cm
性質 -
肥料/水温 水温:20~28度
全てを見る全てを見る

サイズ/草丈 (最大)葉幅5cm
性質 -
肥料/水温 水温:20~28度
全てを見る全てを見る

charm(チャーム)『サルビニア ククラータ(無農薬)(3株)』

charm(チャーム)『サルビニアククラータ(無農薬)(3株)』 charm(チャーム)『サルビニアククラータ(無農薬)(3株)』
出典:Amazon この商品を見るview item

無農薬で小型シュリンプの水槽にも使える

葉の表面に毛がある浮草で、強い光があたって水の流れがないような環境で育ちます。温度は高めを好み、外気温は25度程度が必要でしょう。立体感のある葉が特徴的で、生育環境がいいと、葉の立体感が際立ちます。

農薬を使わない方法で栽培された水草なので、毒素に敏感な小型シュリンプを育てている水槽にも使えます。

サイズ/草丈 -
性質 強い光と高温を好む
肥料/水温 肥料:液肥主体、水温:20~28度
全てを見る全てを見る

サイズ/草丈 -
性質 強い光と高温を好む
肥料/水温 肥料:液肥主体、水温:20~28度
全てを見る全てを見る

イイ水草市場『ウィローモス』

イイ水草市場『ウィローモス』 イイ水草市場『ウィローモス』
出典:Amazon この商品を見るview item

CO2を添加すれば約2~3カ月ほどで繁茂

イイ水草市場『ウィローモス』は、ミネラルがたっぷりと含まれた湧き水で育てられた水草。丈夫なので、幅広い水質に適応可能です。また、少量のCO2を添加すれば約2~3カ月ほどで繁茂します

葉の長さを短く維持すれば前景に、長めにしておけば後景にも使用でき、メダカの産卵床や魚の隠れ家としても活用可能です。

サイズ/草丈 -
性質 -
肥料/水温 肥料:必要(液体肥料)/水温:18~26度
全てを見る全てを見る

サイズ/草丈 -
性質 -
肥料/水温 肥料:必要(液体肥料)/水温:18~26度
全てを見る全てを見る

charm(チャーム)『国産 無農薬マツモ(5本)』

charm(チャーム)『国産無農薬マツモ(5本)』 charm(チャーム)『国産無農薬マツモ(5本)』 charm(チャーム)『国産無農薬マツモ(5本)』
出典:Amazon この商品を見るview item

育てやすいが環境の変化には要注意

金魚藻として知られている水草で、ビオトープに興味のない方でも1度は見たことのあるなじみ深い種類です。フサフサしたソフトなイメージがあり、じょうぶな性質で育て方もかんたん。はじめての方に向いています。

ただし環境の変化が大きいと枯れてしまうことがあるので、寒い季節などに水槽を移動させるときは要注意です。

かなり成長が早いので、ほかの水草に影響を及ぼさないよう間引く必要があります。

サイズ/草丈 草丈(最大):横3cm、高さ1cm
性質 適応能力が高い
肥料/水温 水温:18~28度
全てを見る全てを見る

サイズ/草丈 草丈(最大):横3cm、高さ1cm
性質 適応能力が高い
肥料/水温 水温:18~28度
全てを見る全てを見る

イイ水草市場『前景から後景まで育てやすい種 簡単育成水草10種セット』

気軽にレイアウトが楽しめる水草セット

前景から後景までレイアウトできるように10種類の水草がセットになった商品。これひとつあれば、ミニビオトープいっぱいにアレンジが楽しめる水草セットです。

個別に購入するよりもリーズナブルなので、レイアウトを楽しみたい方に向いています。国産の農薬を使っていない水草を使用しており、すぐに水槽に入れるのも可能。

10種のなかには希少種も含まれており、成長が早い種は水面から飛び出したらトリミングする必要があります。

サイズ/草丈 -
性質 水質に適応しやすい等
肥料/水温 肥料:液体肥料、水温:16~30度
全てを見る全てを見る

サイズ/草丈 -
性質 水質に適応しやすい等
肥料/水温 肥料:液体肥料、水温:16~30度
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

紫葉園(しばえん)『ヒメガマ 10.5cmポット苗』

紫葉園(しばえん)『ヒメガマ10.5cmポット苗』 紫葉園(しばえん)『ヒメガマ10.5cmポット苗』 紫葉園(しばえん)『ヒメガマ10.5cmポット苗』 紫葉園(しばえん)『ヒメガマ10.5cmポット苗』 紫葉園(しばえん)『ヒメガマ10.5cmポット苗』 紫葉園(しばえん)『ヒメガマ10.5cmポット苗』
出典:Amazon この商品を見るview item
水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表:早坂 誠

水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表

ヤゴの羽化を間近で味わえる

背の高いビオトープ用水草のなかでももっとも高さのある種類のひとつ、ヒメガマ。

ガマやコガマと同じように穂をつけて直立している姿は、ビオトープの景観として存在感を発揮します。

ヤゴを飼育し、羽化させるための植物としても絵にもなります。高さが2mにもなることもあるので、見ごたえはじゅうぶん。

大きい容器のなかに適度な大きさの鉢を用意して、そのなかに植えておくと、大きさをコントロールできるうえ、植え替えも容易にできるので、手入れがかんたんにできるものを探している方にはおすすめです。

ガマのなかでも、もっとも深い水深で生育するヒメガマは、育成しやすく存在感が大きいので、景観のアクセントとして取り入れやすいでしょう。

サイズ/草丈 サイズ:ビニールポット(10.5cm)
性質 多年草
肥料/水温 -
全てを見る全てを見る

サイズ/草丈 サイズ:ビニールポット(10.5cm)
性質 多年草
肥料/水温 -
全てを見る全てを見る

『ミニホテイ草(無農薬)(1株)金魚 メダカ』

水質浄化作用がありメダカに適している水草

金魚鉢におなじみの水草で、南米大陸が原産の浮遊植物です。葉柄がフロート状にふくらんでいるので水面に浮かびやすく、青紫色の花が特徴。美しいので鑑賞価値が高いとされています。

この水草は水質浄化作用があり、根の部分にメダカが産卵するので、メダカや金魚の繁殖用にも適しています。

ただし耐寒性はないので、気温が15度以下になるときは屋外に出せません。

サイズ/草丈 約5~10cm(葉から葉まで)
性質 -
肥料/水温 水温:20~34度
全てを見る全てを見る

サイズ/草丈 約5~10cm(葉から葉まで)
性質 -
肥料/水温 水温:20~34度
全てを見る全てを見る

charm(チャーム)『アマゾンフロッグビット(無農薬)(3株)』

charm(チャーム)『アマゾンフロッグビット(無農薬)(3株)』 charm(チャーム)『アマゾンフロッグビット(無農薬)(3株)』 charm(チャーム)『アマゾンフロッグビット(無農薬)(3株)』
出典:Amazon この商品を見るview item

魚や稚魚の隠れ場所になる

日当たりのよい場所を好む水草です。浮草の多くは光量の少ない水槽内では育たないケースが目立ちますが、この水草は蛍光灯でも育ちます。屋内でも利用しやすい水草です。

水質にそれほど影響を受けない種類なので、初心者の人には導入しやすいでしょう。水面を泳ぐ魚や稚魚には隠れ場所が必要ですが、この水草であれば適しています。

サイズ/草丈 -
性質 日当たりを好む
肥料/水温 水温:20~28度
全てを見る全てを見る

サイズ/草丈 -
性質 日当たりを好む
肥料/水温 水温:20~28度
全てを見る全てを見る

『ウォーターポピー』

きれいな黄色と白色のグラデーションの花を咲かせる

『ウォーターポピー』は、昭和初期に観賞用として日本に導入されました。黄色と白色のきれいなグラデーションが魅力のひとつ。丈夫なので育てやすいです。

メダカとの相性もよく、産卵床としても最適。育成方法としては、強い光があれば育つので、はじめての人でもかんたんです。

サイズ/草丈 -
性質 -
肥料/水温 肥料:必要(固体・液体肥料)/水温:10~28度
全てを見る全てを見る

サイズ/草丈 -
性質 -
肥料/水温 肥料:必要(固体・液体肥料)/水温:10~28度
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

『ヤナギモ』

水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表:早坂 誠

水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表

光にあたり揺らめく美しさ

流れのある河川では揺らめきながら生育し、池などの止水域でもしっかりと成長するため、ビオトープの環境でも水面を覆うような景観がつくれる日本原産の水草です。

幅が5mm以下のやわらかく細長い葉を展開するため、魚が泳ぐことにも邪魔にならずに隠れ家を作ってくれます。また、魚が排出する窒素を主成分とした汚れも植物の葉や根が栄養分として吸収してくれるため、水質改善にも役立つ沈水タイプの水草で、候補にはぜひ入れておきたい種類。

暗緑色の色合いや細長い草姿(そうし)がほかの水草との違いも明確にしてくれるため、水中のコントラストを作り出すこともできます。

サイズ/草丈 -
性質 -
肥料/水温 肥料:必要(CO2)
全てを見る全てを見る

サイズ/草丈 -
性質 -
肥料/水温 肥料:必要(CO2)
全てを見る全てを見る

「ビオトープ向け水草」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
charm(チャーム)『メダカ金魚藻 カボンバ バラ10本』
charm(チャーム)『サルビニア ククラータ(無農薬)(3株)』
イイ水草市場『ウィローモス』
charm(チャーム)『国産 無農薬マツモ(5本)』
イイ水草市場『前景から後景まで育てやすい種 簡単育成水草10種セット』
紫葉園(しばえん)『ヒメガマ 10.5cmポット苗』
『ミニホテイ草(無農薬)(1株)金魚 メダカ』
charm(チャーム)『アマゾンフロッグビット(無農薬)(3株)』
『ウォーターポピー』
『ヤナギモ』
商品名 charm(チャーム)『メダカ金魚藻 カボンバ バラ10本』 charm(チャーム)『サルビニア ククラータ(無農薬)(3株)』 イイ水草市場『ウィローモス』 charm(チャーム)『国産 無農薬マツモ(5本)』 イイ水草市場『前景から後景まで育てやすい種 簡単育成水草10種セット』 紫葉園(しばえん)『ヒメガマ 10.5cmポット苗』 『ミニホテイ草(無農薬)(1株)金魚 メダカ』 charm(チャーム)『アマゾンフロッグビット(無農薬)(3株)』 『ウォーターポピー』 『ヤナギモ』
商品情報
特徴 凍結しなければ越冬できる! 無農薬で小型シュリンプの水槽にも使える CO2を添加すれば約2~3カ月ほどで繁茂 育てやすいが環境の変化には要注意 気軽にレイアウトが楽しめる水草セット ヤゴの羽化を間近で味わえる 水質浄化作用がありメダカに適している水草 魚や稚魚の隠れ場所になる きれいな黄色と白色のグラデーションの花を咲かせる 光にあたり揺らめく美しさ
サイズ/草丈 (最大)葉幅5cm - - 草丈(最大):横3cm、高さ1cm - サイズ:ビニールポット(10.5cm) 約5~10cm(葉から葉まで) - - -
性質 - 強い光と高温を好む - 適応能力が高い 水質に適応しやすい等 多年草 - 日当たりを好む - -
肥料/水温 水温:20~28度 肥料:液肥主体、水温:20~28度 肥料:必要(液体肥料)/水温:18~26度 水温:18~28度 肥料:液体肥料、水温:16~30度 - 水温:20~34度 水温:20~28度 肥料:必要(固体・液体肥料)/水温:10~28度 肥料:必要(CO2)
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年11月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年11月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年11月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年11月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年11月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年11月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年11月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年11月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年11月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年11月21日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ビオトープ向け水草の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのビオトープ向け水草の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ビオトープ向け水草ランキング
楽天市場:ビオトープ向け水草ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

アクアリウム専門店代表のチェックポイント ビオトープにおすすめの水草

 
水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表:早坂 誠

水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表

光と水の交換が美しく保つ秘訣

ビオトープの楽しみは、大小さまざまな水草を入れて成長させることで、庭の一部に自然を作り込むことができること。

冬の間に立ち枯れた葉や、完全になくなったと思われた水草も、春先の温かくなる時期になると、息を吹き返して成長します。そして、夏には前年以上に美しい自然の景観を見ることができるという魅力があります。もちろん魚などの水生生物の飼育が可能で、ときには繁殖も見ることができるでしょう。

そのようなビオトープをよい状態で維持するためには、日当たりがたいへん重要になってきます。日中に入り込む光によって植物の様子が決まるので、なるべく日影ができない場所に設置しましょう。

また、週に2~3回定期的に水を交換して水面の汚れや水中の養分を減らすことで、水草にも生きものにもよい影響をあたえることができます。

この2点を気にかけて美しいビオトープを維持してみてください。

ビオトープの作り方 初心者さん必見!

 

ビオトープはむずかしく見えますが、実ははじめての方でも作り方さえわかればかんたんに作れます。とくに育てやすいメダカ用のビオトープなら初心者でも楽しめます。

まず、置き場所を決めてください。ポイントは太陽の当たり具合と動物に襲われない場所を選ぶこと。次に容器ですが、鉢植えや睡蓮鉢など種類によってビオトープのイメージが変わってきます。続いて水草を植えていきます。初心者は植え方などにこだわらないのがおすすめですが、鉢全体に植えないように気をつけてください。

最後に魚など生き物を入れますが、入れ方のポイントは大きくなりすぎる生体は避けること。亀などは大きくなりすぎると飼えなくなります。初心者はまずメダカでトライしてみるのがおすすめです。

ビオトープが完成したら、季節によって太陽光や水量を調節し、水質が悪くならないように管理する必要があります。

メダカや金魚などにおすすめの水草はこちらもチェック!

ビオトープで自然環境と生体を育てる楽しみ方を学ぼう!

水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表の早坂 誠さんへの取材をもとに、ビオトープに最適な水草の選び方や商品を紹介してきました。

抽水(ちゅうすい)植物や浮遊植物など、水草の種類とその特徴によって、育て方が異なります。それぞれの水草の特徴をしっかりと理解したうえで最適な商品を選びましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button