ザリガニ飼育用の水草を選ぶときの注意点
水草には害虫を駆除したり、成長を促すために農薬を使って育てているものがあります。残留農薬はザリガニをはじめエビやカニなどの甲殻類の生き物の神経に影響を及ぼし、死に至らしめることも珍しくありません。
ザリガニの水槽に水草を入れる場合は、必ず無農薬で育てられた水草を選んでください。農薬の有無がわからない場合には、バケツなどに水を張り、しばらく水に浸しておくと安心です。そうすることで農薬を除去することができます(水は定期的に交換してください)。
※農薬が抜けきる時間は水草によって差があり、3日から一カ月近くと幅があるようです。なるべく無農薬のものを選ぶことをおすすめします。
ザリガニ飼育用の水草の選び方
ザリガニは力が強く食欲が旺盛で、水草を入れてもすぐに食べ尽くしてしまったり、食べかすがたくさん出てフィルターの目詰まりを起こしてしまうことも。
ザリガニに食べられても、丈夫ですぐに生えてくる水草や、ハサミで切りにくくかたい葉を持つ水草を選ぶ必要があります。
ザリガニ飼育に適した種類の水草を選ぶ
農薬さえ気をつければ、入れてはいけない水草はとくにありません。ですが、ザリガニにかんたんに食べ尽くされてしまうような水草を入れるのは避けたいもの。
ザリガニの飼育に適している水草の条件は、丈夫で、増やしやすい水草。それに加え、万が一食べ尽くされてしまっても再度購入しやすい安価なものを選ぶといいでしょう。
そんな条件を満たしている代表的な水草を、3つご紹介します。
マツモ
環境に適応する力が高く、初心者にも育てやすい水草です。形状が松の葉に似ていることから「マツモ」という名前がついているのだそう。値段が手ごろで入手しやすく、ザリガニ飼育でも選ばれやすい水草ではないでしょうか。
脇芽をカットすればかんたんに増えてくれる育てやすい品種ですが、環境の変化が激しすぎると枯れてしまうこともあるようです。屋内から屋外へ移すなど、置き場を変えるときは気をつけてくださいね。
アナカリス
水質が多少悪化してもぐんぐん育ち、光が少なくても枯れにくい! とにかく丈夫な水草です。いったん水槽の水質に慣れれば、あとはどんどん増えていきます。
マツモにくらべ葉は大きく、やわらかくてザリガニのおやつにぴったり。葉が散らばりやすくフィルターに目詰まりしやすいのが難点ですが、こまめにフィルターを点検して掃除すれば問題はありません。
アヌビアス
大きくて葉がかたく、ザリガニが食べにくい丈夫な水草です。暗いところでもよく育ち、流木や石などに活着させて育てます。底砂に植えつけず浮遊させて育てるマツモやアナカリスと組み合わせて入れるのもすてきですね。
寒さには弱めですので、冬場はヒーターを使用しましょう。また、この品種は販売時に残留農薬が残っていることも多く、購入の際には注意が必要です。
ザリガニ飼育はまず水草の環境から アクアリウム専門店・代表より
水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表
水のなかの多くの生物はいろいろな形で植物に依存して生きています。ザリガニも自然環境では植物のなかにまぎれて身を守っていることも多く、エサや酸素の供給源の役割も担っているわけです。よって「ザリガニを飼育する」ということは一方で「水草の環境を整えて、そこにザリガニを入れる」という気持ちで飼育することでさらに楽しみが広がるかもしれません。
ザリガニ飼育用の水草おすすめ水草6選&ランキングTOP3! めだかや金魚にもおすすめ!
ここからは、お手ごろ価格で手に入れやすく、無農薬で丈夫なザリガニの飼育向きの水草をご紹介。また、アクアリウム専門店・代表の早坂 誠さんが厳選したとくにおすすめの商品TOP3をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表
はじめて入れる方には)『メダカ金魚藻 国産 無農薬アナカリス』がおすすめ。うまく育てられれば水質浄化の役割、食べれば、よい植物質のエサとして役立ちます。

1位 charm(チャーム)『メダカ金魚藻 国産 無農薬アナカリス』

出典:Amazon
推奨水槽サイズ | - |
---|---|
セット内容 | アナカリス×10 |
備考 | 無農薬 |
水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表
『ハニカムシェルター マツモ ミニ』も水草の中ではザリガニにオススメできる種類ですが、 さらに水草が植わっている役割を終えても小さなザリガニには隠れ家の提供になる、たこつぼに入れるというアイディアがオススメする理由です。

2位 charm(チャーム)『ハニカムシェルター マツモ ミニ』






出典:Amazon
推奨水槽サイズ | - |
---|---|
セット内容 | ハニカムシェルター(マツモ植栽)×1 |
備考 | 無農薬 |
水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表
エサとしての役割よりも緑を楽しみたいときには最もオススメできる『アヌビアスナナ 流木付 ミニサイズ』。流木に固着していることも浮いたり、移動させたりしづらくなるので良い点だと思います。

3位 charm(チャーム)『組織培養 アヌビアスナナ 流木付 ミニサイズ』






出典:楽天市場
推奨水槽サイズ | - |
---|---|
セット内容 | アヌビアスナナ×1 |
備考 | 無農薬 |
charm(チャーム)『ザリガニに合う水草セット 2種 無農薬』

出典:Amazon
推奨水槽サイズ | プラケース(15cm)以上 |
---|---|
セット内容 | アナカリス×10、マツモ×2 |
備考 | 無農薬 |
charm(チャーム)『メダカ金魚藻 チャー坊 アナカリス ミニ 無農薬』






出典:Amazon
推奨水槽サイズ | - |
---|---|
セット内容 | チャー坊(アナカリス植栽)×1 |
備考 | 無農薬 |
charm(チャーム)『水辺植物 タコノアシ』




出典:Amazon
推奨水槽サイズ | - |
---|---|
セット内容 | ビニールポット3号(タコノアシ植栽)×1 |
備考 | - |
「ザリガニ水草」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ザリガニ水草の売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのザリガニ水草の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ザリガニ飼育用の水草に関するそのほかのおすすめ 【関連記事】
メダカの飼育に欠かせない水草。水槽を華やかにするだけでなく、水質をよくしたり、酸素を作ってくれたりとなにかと便利なアイテムです。しかし、メダカの種類や飼育環境によって、適する水草は異なるため、どれを買うべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?そこで、「水草水槽のススメ」などの著者であり...
この記事では、水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表の早坂 誠さんへの取材をもとに、水槽用ヒーターを選ぶポイントとおすすめ商品11選を紹介します。オート、ダイヤル式、サーモスタット機能など、プロが機能を詳しく解説! Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの売れ筋人気ランキン...
水槽内の水温を下げる「水槽用クーラー」。冷却方法にチラー式やペルチェ式があるほか、ヒーターが内蔵されているものがあるなど、種類や特徴もさまざま。水槽のサイズや飼う生き物に適した水槽用クーラーを選ぶ必要があるものの、どのよう選べばいいか悩んでしまいますよね。そこでこの記事では、水辺の動植物専門シ...
この記事では、水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表の早坂 誠さんへの取材をもとに、水槽ポンプのおすすめ商品11選と、選び方のポイントをご紹介します。静音性、設置場所、流量調整など、水槽ポンプを選ぶときに気になるポイントは多数あります。寿命を長持ちさせるためにはどのような水槽ポンプが...
水槽ライトは、アクアリウムをおしゃれに演出するだけでなく、水草の生育や水槽内の生物にも大きな影響を及ぼします。そのため、使う目的により必要なライトの明るさや性能も変わってきます。そこで、水辺の動植物専門ショップ「sensuous」代表の早坂 誠さんにお話をうかがい、水槽ライトの選び方やおすすめ...
まとめ
ザリガニにとって水草はおやつの代わりともなり、数日で食べ尽くされてしまうことも珍しくはありません。しかし、安くて丈夫な水草を選ぶことで水草を長もちさせて水質を改善させる効果が期待できるため、ぜひ入れてあげましょう。
このページを参考に、安くて丈夫でザリガニ飼育を楽しめそうな水草を見つけて、飼育しているザリガニに、元気に長生きしてもらいましょうね。
ザリガニにとって水草はおやつの代わりともなり、数日で食べ尽くされてしまうことも珍しくはありません。しかし、安くて丈夫な水草を選ぶことで水草を長もちさせて水質を改善させる効果が期待できるため、ぜひ入れてあげましょう。
このページを参考に、安くて丈夫でザリガニ飼育を楽しめそうな水草を見つけて、飼育しているザリガニに、元気に長生きしてもらいましょうね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/15 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
東京渋谷の水草・観賞魚販売を中心とした店舗「sensuous」代表。 水草職人として、観賞魚業界を牽引するパイオニア的存在の一人。 独立後の2001年より水草を用いた作品を専門誌やインテリア誌に数多く発表しており、朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に登場した海女カフェ水槽を始め多くのテレビ番組セットや企画展、各イベントなどでアクアリウム作品を手掛けている。 2016年6~7月にはEテレ「アクアリウムとテラリウム」の講師での出演、 2017年・18年では水草と観賞魚の企画展「グリーンアクアリウム展」でのディレクションを担当する。 都内専門学校(アクアリスト専攻)講師。観賞魚飼育管理士アドバンス・愛玩動物飼養管理士2級・ビオトープ計画管理士2級・ビオトープ施工管理士2級。著書「水草水槽のススメ」