PR

コーン缶の人気おすすめ14選【スープやサラダ、離乳食に】クリーム・ホール別に紹介

コーン缶の人気おすすめ14選【スープやサラダ、離乳食に】クリーム・ホール別に紹介
コーン缶の人気おすすめ14選【スープやサラダ、離乳食に】クリーム・ホール別に紹介

子供も大人も大好きなとうもろこしの粒を缶詰にしたコーン缶。保存食でありながら、しっかりとコーンの甘みを感じることができるすぐれものです。スープやサラダに使えて、便利ですよね。

この記事では、コーン缶の選び方、診断チャート、料理家の河野真希さんと編集部おすすめのコーン缶をご紹介します。ユーザーのイチオシ商品にも注目です。

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。

本記事はプロモーションが含まれています。2025年07月14日に記事を更新しました(公開日2019年07月23日)

レトルト・惣菜 缶詰 野菜・きのこ


この記事を担当するエキスパート

暮らしスタイリスト・料理家
河野 真希
料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを作る、はじめるためのライフスタイル提案を行う。 流行や思い込みにとらわれずに、無理なく持続可能で快適な自分らしい暮らしづくりを応援。 簡単&時短料理が学べる『料理教室つづくらす食堂』主宰。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 原材料 内容量 原産国 賞味期限
フルーツバスケット『もろこし畑ホールカーネル』 フルーツバスケット『もろこし畑ホールカーネル』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

北海道契約栽培スイートコーン100% スイートコーン(遺伝子組み換えでない)、食塩 内容総量:180g(固形量:125g) 日本 お届け日より1年半以上
HOKO(宝幸)『スイートコーン バキューム タイ産』 HOKO(宝幸)『スイートコーン バキューム タイ産』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

コーンのおいしさそのまま! スイートコーン、食塩 340g(固形量:275g) タイ 3年間
アリサン『スイートコーン缶・スモール』 アリサン『スイートコーン缶・スモール』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

有機栽培のとうもろこしと塩で作った高品質コーン缶 とうもろこし、食塩 内容総量:340g(固形量245g) タイ 3年
クレードル『クリームコーン』 クレードル『クリームコーン』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

北海道産コーンの甘みと香りに満足のクリームコーン スイートコーン(北海道産・遺伝子組換えでない)、砂糖、食塩、増粘剤(加工デンプン) 435g 日本 36カ月
いなば『とれたてコーンクリーム』 いなば『とれたてコーンクリーム』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

やさしい味わいでたっぷりサイズのクリームコーン缶 スイートコーン(遺伝子組み換えでない)、砂糖、食塩、増粘剤(加工デンプン) 425g タイ 24カ月
インターフレッシュ『スイートコーン クリーム EO』 インターフレッシュ『スイートコーン クリーム EO』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

コーンスープに最適なクリームタイプ スイートコーン(遺伝子組換えでない)、砂糖、コーンスターチ(遺伝子組換えでない)、食塩 内容総量:425g タイ 36カ月
はごろもフーズ『シーチキンPLUSコーン』 はごろもフーズ『シーチキンPLUSコーン』

※各社通販サイトの 2025年7月7日時点 での税込価格

コーンがプラスされたシーチキン缶 とうもろこし(遺伝子組換えでない)、かつお、大豆油、食塩、野菜エキス、調味料(アミノ酸等) 80g 37カ月
いなば食品『ツナコーン』 いなば食品『ツナコーン』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

サラダにも使いやすくて便利 かつお、スイートコーン、大豆油、食塩、野菜エキス/調味料(アミノ酸等) 75g タイ 3年

コーン缶の選び方

子どもも大人も大好きな「コーン缶」。さまざまなレシピに活用される、人気の缶詰です。

この記事では、料理家で暮らしスタイリストの河野真希さんに、コーン缶を選ぶときのポイントを教えてもらいました。いつもとは違うコーン缶を試してみたいけれど、どんなものを選べばいいのかわからない、という方は、エキスパートの視点を商品選びに活かしてみてください。

ポイントは下記。

【1】コーンの形状で選ぶ
【2】外国産は遺伝子組み換えでないかチェックして
【3】砂糖・食塩の有無をチェック
【4】一度に使いきれる容量のコーン缶を選ぶ

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】コーンの形状で選ぶ

 

まずは、コーンの形状を選んでいきましょう。コーンの形状は、大きく分けて2種類あるので、好みや作る料理で選んでください。

粒が残っている「ホールコーン」

ホールタイプのコーン缶は、サラダやバターコーンなど、とうもろこしの粒を生かした料理に使います。シャキシャキと粒の食感も楽しめて食べごたえもあるので、サラダにトッピングしたり、パパっと余り物と合わせて調理するときに役立ちます

粒をすりつぶした「クリームコーン」

 

クリームタイプのコーン缶は、コーンの粒をすりつぶしたペースト状のものです。コーンスープやシチューなど、なめらかな食感が求められる料理に使います。口当たりがなめらかなので、離乳食にも使えます

コーンクリームスープを作るときには必需品です。

コーン以外の食材が混ざっているタイプも!

 

コーン缶には、グリンピースや細かく切った人参などが一緒に入った缶詰もあります。サラダのトッピングに使ったり、スープの具材としても重宝します。一つの缶でいろんな食材の栄養がとれるのも嬉しいですね。

【2】外国産は遺伝子組み換えでないかチェックして

獲れたてのとうもろこし Pixabayのロゴ
獲れたてのとうもろこし Pixabayのロゴ
暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

コーン缶に使われているとうもろこしは、アメリカやタイ、日本などが産地となっています。ただし、国産のものは少なく、海外のものを使用している缶詰のほうが多いです。

とうもろこしは、遺伝子組み換え作物の輸入が許可されている食品です。現在のところ、国内では遺伝子組み換えの作物の試験栽培はされているものの、バラ以外の作物は商業的に流通していません。

ただし、海外、とくにアメリカでは多く流通しており、日本にも輸入されています。産地や遺伝子組み換え作物かどうかはパッケージの原材料に表示されていますので、気になる場合は確認してから購入しましょう。

【3】砂糖・食塩の有無をチェック

 
暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

コーン缶には、原材料がとうもろこしだけのものと、それ以外に調味料などが加えられているものがあります。

よくあるのは塩と砂糖。また、クリームタイプのコーン缶には、とろみをつけるための増粘剤や、うすめるだけでスープを作れるようにするための野菜や鶏肉などのエキスが入っていることがよくあります。

とうもろこし本来の味を生かし、あとは自分で料理の味をととのえたい場合には、とうもろこしのみのシンプルな缶詰がベター。原材料を確認して「とうもろこし」「スイートコーン」以外の記載がないものを選びましょう。

【4】一度に使いきれる容量のコーン缶を選ぶ

 
暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

各メーカーによってやや異なりますが、コーン缶は100~200g程度の小さめの缶詰と、400g前後の大きめの缶詰が一般的です。また、小さめの缶は3缶セットになって販売されていることも多いです。コーン缶は開封すると日持ちがしません。家族の人数や作りたい料理にあわせて、一度に使い切れる容量の缶詰を選びましょう。

なお、開封前であれば、長期保存できるのが缶詰のメリットです。3缶セットは1缶よりもお買い得のことも多いので、備蓄を兼ねて多めに購入するのもいいでしょう。

あなたに合うコーン缶は? タイプ別診断で発見!

あたなにぴったりのコーン缶はどんな商品タイプか、診断チャートで確認してみましょう。

コーン缶のタイプ別診断チャート

出典:マイナビおすすめナビ

コーン缶のタイプ別診断チャート

出典:マイナビおすすめナビ

コーン缶のおすすめ6選|ユーザーイチオシ

ここでは、みんながおすすめする「コーン缶」だけを紹介します。商品の口コミはもちろん、コスパや味・おいしさといった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事後半にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

はごろもフーズ『シャキッと!コーン』 ホールコーン

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

甘くておいしいコーン缶! 防災用にも

わが家ではコーン缶を頻繁に使うので、常にこれをストックしています。甘みと食感がしっかりしていて、とてもおいしいです。変なニオイもありません。使いやすい量なので、料理にも気軽に取り入れられます。簡単に開封できて、そのまま食べられるので、防災用にもいいですよ。(E.S.さん/女性/50代/パート主婦)

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

加藤産業『スイートコーン EO』 ホールコーン

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

お手頃価格で大容量!

量がたくさん入っている割にはリーズナブルで、物価高には嬉しい商品。コーンの甘みはやや控えめですが、歯ごたえがシャキッとしているので、料理に使っても存在感があります。色がきれいなので、サラダやピザ、ピラフなどのトッピングにぴったり。(K.T.さん/女性/46歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★☆☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★☆☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

トウモロコシの甘みたっぷりでおいしい!

トウモロコシの甘みがギュッと詰まっているような、濃い味わいがおいしくとても気に入っています。この商品と牛乳、コンソメ、塩コショウがあれば、いつでもおいしいコーンスープが作れます。冬の寒い朝などにとても重宝していますね。1人分を作るのにちょうどいい量なのもお気に入りポイント。少量ですが粒コーンも入っています。(K.T.さん/女性/46歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.0点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

砂糖不使用で、自然な甘さが楽しめる

サラダに入れてみたんですが、シャキッとした食感がアクセントになってよかったです。見た目も鮮やかで食欲をそそります。一番驚いたのは甘さ。砂糖不使用とあったので味が薄いかなと思っていましたが、自然な甘みがしっかり感じられていい感じです。甘いものを控えている私にはぴったりでした。(H.Y.さん/男性/40歳/自営業)

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.5点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.5点

いなば食品『とれたてコーン 食塩無添加』 ホールコーン

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

少量入りで使いやすい

砂糖不使用なのに甘さがあっておいしいです。少量なので、料理の色どりやトッピングとして使いやすく、追いコーンにもぴったり。賞味期限も長めで、まとめ買いしても問題ありません。ストックしておけば何かと便利ですよ。(M.I.さん/女性/40歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

そのまま食べられるのは知っていますが、下茹でされていないのが気になり、なんとなくそのまま食べるのは控えています。(M.I.さん/女性/40歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 3.5点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 3.5点

明治屋『MY 国産スイートコーン』 ホールコーン

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

安心の国産コーン缶は甘みもあっておいしい

国産のトウモロコシ、というところがいいなと思い購入しました。北海道産だからか、他の缶よりも甘みがあるように感じます。ラーメンやサラダに乗せて食べましたが、おいしかったです。二人分の料理などに使いやすくて便利でした。(S.W.さん/女性/37歳/主婦)

【デメリットや気になった点】

量は85gと他のコーン缶よりも少量です。使い切りやすい量ですが、価格を考えると少し割高かなと思います。(S.W.さん/女性/37歳/主婦)

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

コスパ ★★☆☆☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 3.0点

コスパ ★★☆☆☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 3.0点

コーン缶のおすすめ3選|ホールコーンタイプ

ここからは、料理家と編集部が選んだおすすめのコーン缶をご紹介します。

ホールコーンタイプ、クリームタイプ、ミックスタイプに分けて紹介するので、使い勝手に合わせて選んでください。

北海道契約栽培スイートコーン100%

自然豊かな北海道の契約農家で栽培された旬のとうもろこしを、鮮度を逃さないように現地の工場でスピーディに缶詰に加工したコーン缶です。そのため、採れたてのとうもろこしの甘みやシャキシャキ感が缶の中にそのまま詰まっています。

材料に砂糖を使用していないため、自然なとうもろこしの甘みのみを楽しむことができます。また、しっかりとした食感が味わえるため、炒め物にも最適です。

※全て12缶の価格です。

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

原材料 スイートコーン(遺伝子組み換えでない)、食塩
内容量 内容総量:180g(固形量:125g)
原産国 日本
賞味期限 お届け日より1年半以上

原材料 スイートコーン(遺伝子組み換えでない)、食塩
内容量 内容総量:180g(固形量:125g)
原産国 日本
賞味期限 お届け日より1年半以上

HOKO(宝幸)『スイートコーン バキューム タイ産』

コーンのおいしさそのまま!

とうもろこしのおいしさをそのままに、収穫から24時間以内に新鮮なままパックした、ホールカーネルタイプのコーン缶です。遺伝子組み換え原料も使用していません。

1缶340gとなっていますので、メイン料理やスープに使ってもじゅうぶんな量です。とうもろこしはスーパースイート種を使用しています。

※Amazon・Yahoo!ショッピングは1缶、楽天市場は24缶の価格です。

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

原材料 スイートコーン、食塩
内容量 340g(固形量:275g)
原産国 タイ
賞味期限 3年間

原材料 スイートコーン、食塩
内容量 340g(固形量:275g)
原産国 タイ
賞味期限 3年間

アリサン『スイートコーン缶・スモール』

有機栽培のとうもろこしと塩で作った高品質コーン缶

とうもろこしは化学肥料を使わずに育てるのが難しい作物ですが、有機スイートコーン缶のとうもろこしは農薬や化学肥料を使用せず、とうもろこしの皮などから作った堆肥を使用した完全有機栽培によって育てられたとうもろこしを使用しています。

また、材料はとうもろこしと必要最低限の水と塩のみとなっているため、とうもろこし本来の甘さを楽しめる有機JAS認定のオーガニックスイートコーンとなっています。

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

原材料 とうもろこし、食塩
内容量 内容総量:340g(固形量245g)
原産国 タイ
賞味期限 3年

原材料 とうもろこし、食塩
内容量 内容総量:340g(固形量245g)
原産国 タイ
賞味期限 3年

コーン缶のおすすめ3選|クリームタイプ

つづいて、なめらかでおいしいクリームタイプをご紹介していきます。

エキスパートのおすすめ
暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

北海道産コーンの甘みと香りに満足のクリームコーン

札幌にあり、北海道の農産品を缶詰やレトルトなどに加工販売しているクレードル。この商品に使われているのも、当然北海道産のとうもろこしです。

ホール、粗挽きなど、3タイプに加工されたとうもろこしを混ぜあわせるというこだわりで、とうもろこしの香りをより引き立たせています。甘みも香りも強く、量もたっぷりと、満足感のある缶詰。やや割高ですが、国産のとうもろこしが原材料なので安心感があります。

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

原材料 スイートコーン(北海道産・遺伝子組換えでない)、砂糖、食塩、増粘剤(加工デンプン)
内容量 435g
原産国 日本
賞味期限 36カ月

原材料 スイートコーン(北海道産・遺伝子組換えでない)、砂糖、食塩、増粘剤(加工デンプン)
内容量 435g
原産国 日本
賞味期限 36カ月

エキスパートのおすすめ
暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

やさしい味わいでたっぷりサイズのクリームコーン缶

タイ産のとうもろこしを使ったクリームタイプのコーン缶。425gと大きめの缶詰なので、たっぷりと使いたい方におすすめです。

砂糖と塩が加えられていますが、決して強い味つけではないので、料理のじゃまになることはありません。やさしい甘さとやわらかさがあり、幅広い料理に使うことができます。

ほかのクリームコーン缶と比べるとややなめらかさが荒いように感じますが、価格のお手ごろさを考えればじゅうぶん納得のおいしさです。

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

原材料 スイートコーン(遺伝子組み換えでない)、砂糖、食塩、増粘剤(加工デンプン)
内容量 425g
原産国 タイ
賞味期限 24カ月

原材料 スイートコーン(遺伝子組み換えでない)、砂糖、食塩、増粘剤(加工デンプン)
内容量 425g
原産国 タイ
賞味期限 24カ月

インターフレッシュ『スイートコーン クリーム EO』

コーンスープに最適なクリームタイプ

とうもろこしが粒のまま缶詰になっているホールカーネルタイプではなく、滑らかなクリームタイプになっているのがこのコーン缶の特徴です。

収穫してから24時間以内の新鮮なとうもろこしを農場から工場へと直送し、新鮮なままパッケージにすることで、フレッシュなおいしさをそのまま封じ込めています

クリーミーな舌触りや甘さ、うまみを感じられるコーン缶となっており、シチューやコーンスープなどに最適です。

※全て12缶の価格です。

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

原材料 スイートコーン(遺伝子組換えでない)、砂糖、コーンスターチ(遺伝子組換えでない)、食塩
内容量 内容総量:425g
原産国 タイ
賞味期限 36カ月

原材料 スイートコーン(遺伝子組換えでない)、砂糖、コーンスターチ(遺伝子組換えでない)、食塩
内容量 内容総量:425g
原産国 タイ
賞味期限 36カ月

コーン缶のおすすめ2選|ミックスタイプ

料理にも使いやすいコーン以外の食材が混ざっているミックスタイプを紹介します。

はごろもフーズ『シーチキンPLUSコーン』

コーンがプラスされたシーチキン缶

そのままパスタの具材にしたり、サンドイッチやのり巻きなどにも使えるシーチキンとコーンのミックス缶。とうもろこしは同社の『はごろもシャキッとコーン』を使用しているので、しっかりとコーンの味が感じられます。

1缶あたりのカロリーも100kcal以下に抑えられていて、健康を気にする方にもぴったりです。

※各社通販サイトの 2025年7月7日時点 での税込価格

原材料 とうもろこし(遺伝子組換えでない)、かつお、大豆油、食塩、野菜エキス、調味料(アミノ酸等)
内容量 80g
原産国
賞味期限 37カ月

原材料 とうもろこし(遺伝子組換えでない)、かつお、大豆油、食塩、野菜エキス、調味料(アミノ酸等)
内容量 80g
原産国
賞味期限 37カ月

サラダにも使いやすくて便利

いなば食品のツナとコーンがいっしょになったミックス缶。サラダ用としてだけでなく、料理用のトッピング、炒め物、巻き物やおにぎりの具など、工夫しだいで彩りを重視したメニューに使えます。

使いきりやすい75gのほか、大きいサイズの115gの商品もあります。

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

原材料 かつお、スイートコーン、大豆油、食塩、野菜エキス/調味料(アミノ酸等)
内容量 75g
原産国 タイ
賞味期限 3年

原材料 かつお、スイートコーン、大豆油、食塩、野菜エキス/調味料(アミノ酸等)
内容量 75g
原産国 タイ
賞味期限 3年

「コーン缶」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 原材料 内容量 原産国 賞味期限
フルーツバスケット『もろこし畑ホールカーネル』 フルーツバスケット『もろこし畑ホールカーネル』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

北海道契約栽培スイートコーン100% スイートコーン(遺伝子組み換えでない)、食塩 内容総量:180g(固形量:125g) 日本 お届け日より1年半以上
HOKO(宝幸)『スイートコーン バキューム タイ産』 HOKO(宝幸)『スイートコーン バキューム タイ産』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

コーンのおいしさそのまま! スイートコーン、食塩 340g(固形量:275g) タイ 3年間
アリサン『スイートコーン缶・スモール』 アリサン『スイートコーン缶・スモール』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

有機栽培のとうもろこしと塩で作った高品質コーン缶 とうもろこし、食塩 内容総量:340g(固形量245g) タイ 3年
クレードル『クリームコーン』 クレードル『クリームコーン』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

北海道産コーンの甘みと香りに満足のクリームコーン スイートコーン(北海道産・遺伝子組換えでない)、砂糖、食塩、増粘剤(加工デンプン) 435g 日本 36カ月
いなば『とれたてコーンクリーム』 いなば『とれたてコーンクリーム』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

やさしい味わいでたっぷりサイズのクリームコーン缶 スイートコーン(遺伝子組み換えでない)、砂糖、食塩、増粘剤(加工デンプン) 425g タイ 24カ月
インターフレッシュ『スイートコーン クリーム EO』 インターフレッシュ『スイートコーン クリーム EO』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

コーンスープに最適なクリームタイプ スイートコーン(遺伝子組換えでない)、砂糖、コーンスターチ(遺伝子組換えでない)、食塩 内容総量:425g タイ 36カ月
はごろもフーズ『シーチキンPLUSコーン』 はごろもフーズ『シーチキンPLUSコーン』

※各社通販サイトの 2025年7月7日時点 での税込価格

コーンがプラスされたシーチキン缶 とうもろこし(遺伝子組換えでない)、かつお、大豆油、食塩、野菜エキス、調味料(アミノ酸等) 80g 37カ月
いなば食品『ツナコーン』 いなば食品『ツナコーン』

※各社通販サイトの 2025年07月02日時点 での税込価格

サラダにも使いやすくて便利 かつお、スイートコーン、大豆油、食塩、野菜エキス/調味料(アミノ酸等) 75g タイ 3年

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする コーン缶の売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのコーン缶の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:コーン缶ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

コーン缶を使ったサラダレシピ

コーンサラダ ペイレスイメージズのロゴ
コーンサラダ ペイレスイメージズのロゴ

作り方はとってもかんたん!

【材料】
コーン缶(ホールタイプ)
きゅうり
ツナ缶
マヨネーズ
塩コショウ

【作り方】
きゅうりを食感が程よい感じのサイズに切ります。コーン缶、ツナ缶(油も使う)、きゅうり、マヨネーズ、塩コショウを混ぜ合わせれば完成!

コーン缶は離乳食に便利! いつから使える?

離乳食を赤ちゃんにあげている ペイレスイメージズのロゴ
離乳食を赤ちゃんにあげている ペイレスイメージズのロゴ

甘くて食べやすい野菜でもあるとうもろこし。赤ちゃんの離乳食としてもぴったりです。選び方で説明したように、コーン缶には、とうもろこしの粒のままのホールコーン缶と、すりつぶしたクリーム状のクリームコーン缶の2種類があります。赤ちゃんの月齢によって、この2種類をうまく使い分けていきましょう。

●離乳食初期(5カ月~6カ月):食塩不使用のクリームコーン缶を使います。粒や薄皮が入っている場合は裏ごしをして、水またはだし汁でポタージュ状になるまでのばしてからあげましょう。

●離乳中期(7カ月~8カ月):食塩不使用のクリームコーン缶を裏ごしせずに、水かだし汁で少しだけのばしてからあげましょう。

●離乳食後期(9カ月~11カ月):ホールコーン缶をみじん切りにしてあげてみましょう。

なお、離乳食完了期は粒のままで大丈夫だと言われていますが、個人差はありますので様子をみて食べ進めてください。

とうもろこしは比較的アレルギー症状が出にくい食材といわれていますが、はじめてあげるときは、少量ずつ赤ちゃんの様子をみながら試していきましょう。

美味しいコーン缶は常備しておくと何かと便利!

この記事では、コーン缶の選び方とおすすめ商品をご紹介しました。いかがでしたか?

コーン缶は開けてしまうと日持ちしないので、食べきれるパッケージを選んでいきましょう。クリーム缶とホールコーン缶のダブル使いでコーンスープを作れば、なめらかさとプチプチ食感で二度おいしいスープになります。

コーンは子どもも大好きなので、家族みんなで楽しめますね。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button