トイレカバーやトイレマットを使うメリット
トイレカバーやトイレマットを使うと、トイレの汚れを吸収してくれる、足元や便座を温かくしてくれる、といったメリットがあります。また、スリッパをはいた状態でもトイレの床ですべりにくくなるのもメリットです。
また、生活感の出やすいトイレの空間をおしゃれに演出してくれます。便座カバー、トイレットペーパーカバー、トイレマットの3点セットの商品を使えば、かんたんにトイレのトータルコーディネートが可能です。3点セットなどのセット商品を購入すると、統一感のあるおしゃれなトイレ空間が完成します。
トイレカバー・トイレマットセットの選び方
それでは、トイレカバー・トイレマットセットの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。
【1】目的にあわせて素材
【2】ふたや便座に合うサイズや形
【3】取り付け方
【4】抗菌・防臭加工済みかどうか
【5】滑り止め加工があるか
上記のポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】目的にあわせて素材をチェック
トイレカバーやトイレマットに使われる素材は、ファブリックかビニールがあります。
▼おしゃれで肌触りがいい「ファブリック製」
ファブリック系のトイレカバー・トイレマットは、ふわふわとした手触りのよさとおしゃれな風合いが楽しめるのが魅力です。ポリエステルやアクリルなどを素材として使用しているものが多くなっています。
毛足の長いファブリック系のトイレカバー・トイレマットもあります。トイレの足元を温めたいときにもぴったりです。一方、髪の毛などが絡みやすいためお手入れのしやすいものを選びましょう。
▼汚れても掃除しやすい「ビニール製」
お手入れのしやすさを重視したいときには、ビニール系のトイレカバーやトイレマットが向いています。撥水性のあるPVCを素材としたものが多く、水や汚れがついてもはじきます。さっと拭き取るだけでお手入れできるのが魅力です。
小さい子どもや高齢者の方がいる家庭で、できるだけトイレのお手入れを楽にしたいというときにもよいでしょう。
【2】ふたや便座に合うサイズや形をチェック
トイレカバーを選ぶときは、トイレ自体の形に注意が必要です。「せっかく買ってきたのに、家のトイレに取りつけられなかった! 」とならないように、家のトイレが3つの内、どのタイプなのか確認しましょう。
●洗浄・暖房機能つきタイプ
ふたや便座に幅があって、大きめ
●O型タイプ
とくにトイレに機能がついてなく、便座がぐるっと円形
●U型タイプ
便座の先端に隙間があるタイプ
それぞれに合った便座カバーを選ばないと取りつけられないので、気をつけましょう。
【3】取り付け方をチェック
トイレカバーの取り付け方法は、カバータイプと吸着シートタイプがあります。
▼定番の「カバータイプ」
トイレの座面を覆うように取り付けるのが、カバータイプのトイレカバーです。ファブリック系のトイレカバーはカバータイプが多くなっています。カバーごと丸洗いできて衛生的に使用できる商品も豊富です。
カバーの取り付け方はフック、ボタン、ゴムなどがあります。取り付けるときや洗いたいときなどを考えて、着け外しのしやすいものを選びましょう。
▼貼るだけで簡単な「吸着シートタイプ」
吸着シートタイプは、トイレカバーの裏側をトイレに吸着させて取り付けるタイプの商品です。トイレの便座やふたに貼るだけでかんたんに取り付けができます。
いろいろなサイズや形状の商品があるため、自宅のトイレに合うものが選びやすいのも魅力です。使い捨てタイプと、洗濯して繰り返し使用できるタイプがあります。
【4】抗菌・防臭加工済みかどうかチェック
撥水性やふき取れる素材かどうか、手軽に洗えるかどうかも大切ですが、商品自体に抗菌加工や防臭加工がされているものだと、より清潔に保つことができます。
とくにトイレマットに抗菌加工がされていると、足元をより清潔にキープできます。こちらも購入前にぜひチェックしてくださいね。
【5】滑り止め加工があるかチェック
ほとんどのトイレマットには、滑りやすい工夫や機能がほどこされています。トイレマットがずれないため、トイレの床が汚れるのを防ぐのにぴったりです。また、高齢者の方や小さい子どもがマットを踏んでも、ずれて滑って転倒するのも防げます。
トイレマットの裏側に滑り止めやPVCなどの加工をほどこすなどで、トイレマットのずれを防ぎます。あらかじめ、トイレマットが滑りにくいものかどうかもチェックしておきましょう。
エキスパートのアドバイス
トイレカバーやトイレマットをつける一番の目的は機能性と使用感の向上です。そのためには清潔な状態を保ちやすいカバーにすること、触り心地の良いカバーにすることが大事。素材は、洗濯機で洗えるものや、水拭きできるものがおすすめです。
そしてせっかくトイレカバーやトイレマットをするなら、見た目も好みのものを選びましょう。1日に何回も使うトイレだからこそ、自分の使いやすい素材や色のカバーを選んで、快適な空間に仕上げてみてくださいね。
おすすめ商品の比較一覧表
トイレカバー・トイレマットセットおすすめ15選
ここからは、トイレカバー・トイレマットセットのおすすめ商品をご紹介します。シンプルなナチュラルテイストから、可愛いキャラクターなど、幅広い商品をセレクトしています。

速乾・抗菌防臭でトイレをシックに快適に
銀イオンが練りこまれた素材でできた『乾度良好(かんどりょうこう)』シリーズは、抗菌防臭効果が期待できるトイレカバーです。
もともとバスマットから始まった素材なので、濡れてもビショビショにならず、すぐに乾いて扱いやすいのも特徴的。この効果は洗濯してもなくならないので、トイレカバーをきちんと清潔に保ちたい方にぴったりです。
便座カバーは厚手でやわらかく、座り心地も良好。またカラーバリエーションは落ち着いた上品な色が多く、年配のご夫婦や自宅への来客が多いお宅に向いています。
トイレをふんわりやさしい雰囲気に
大人かわいいがコンセプトの、トイレカバーとトイレマットのセットです。毛足の長いファブリック系素材に、銀糸を使用。色合いはくすんだパステルカラーを採用しています。
メリーは「楽しい」という意味があり、トイレを楽しく落ち着く空間にコーディネートします。U型、O形に対応しているため、いろいろなトイレに取り付けしやすいです。
トイレがぱっと華やかに! 11柄から選べる
トイレカバーとトイレマットの2点セットです。全部で11柄もあるので、トイレの雰囲気に合わせやすいでしょう。吸盤をはるだけでかんたんに装着できるのもうれしいポイント。
マットの裏側には滑りにくい加工が施されているので安心です。

充実の5点セットでトイレを華やかにコーディネート
ふたカバー、トイレマット、便座シートの基本アイテムに、スリッパとペーパーホルダーカバーまで同じデザインでそろえられるカバーセット。上品なブルーの花柄で、清潔感を保ちつつ、トイレを華やかにしてくれます。
トイレのインテリアのセンスを上げたい方に選んでほしいセットです。また吸着タイプの便座シートは洗濯可能で、便座の形に左右されずに使えるので、引越しや転勤が多い方でも長く使えます。
かわいい猫で統一できる
かわいらしい猫のデザインがほどこされた、4点セットの商品です。トイレの空間はもちろん、スリッパも同じデザインで統一できます。トイレの雰囲気をがらっと変えたいときにも向いています。
トイレのフタカバーは取り付けタイプではなく、吸着シートタイプになっています。吸着シートを貼りつけるだけでかんたんに取り付けできるのが魅力です。
温水洗浄便座に取り付けたいなら
温水洗浄に対応しているトイレの場合、便座カバーを取り付けてしまうと濡れてしまう場合があります。便座カバーなしに、トイレのなかをコーディネートしたいときにぴったりのアイテムがこちらです。
温水洗浄に対応したトイレにも取り付けられるフタカバーと、同じ色のトイレマットがセットになっています。シンプルなデザインのため、いろいろなトイレのインテリアにもマッチしやすいです。ミントグリーンをはじめ、ベージュやイエローなどのパステルカラーがそろっています。
手書き風のデザインに癒される
ハローキティの手書き風デザインがほどこされたアイテムです。フタカバー、トイレマット、ホルダーカバー、スリッパの4点セットのため、このアイテムを購入しただけでトイレをキティちゃんでコーディネートできます。
フタカバーには独自の立体形状デザインを採用。一般的なトイレのほか、洗浄型や暖房型と幅広いタイプのトイレに対応しています。
北欧風のおしゃれな空間が完成
ナチュラルテイストのデザインが楽しめる、オカのブランド「エトフ」シリーズに北欧テイストをプラスしたのが「トォワ」シリーズです。シンプルでモダンながら、おしゃれなトイレ空間が完成します。
明るい印象のイエロー、シックで落ち着いた雰囲気のネイビーのカラーが選べます。丸洗いできるため、衛生的に使用したい人にもぴったりです。
消臭繊維が嫌な臭いをカット
人気のディズニーデザインのトイレカバーセット。抗菌・防臭加工済みで、可愛いだけじゃなくトイレにこもる嫌な臭いをカットしてくれます。
天日干しや洗濯ができるからお手入れもラクラク。家庭用洗濯機(ドラム式は不可な場合もあり)で洗えるのも嬉しいですね。
ミッキーモチーフのやさしいカラーでトイレ空間を明るく彩ります。
高級感のあるオーナメント柄トイレマット
くすみカラーがたまらない、シックなデザインのトイレマット。ホテル風、北欧風、シンプルなトイレなど、さまざまなトイレルームを華やかで高級感のある印象に仕上げてくれます。ふわふわ素材も気持ちよく、ネットに入れればお洗濯もOK。マットの裏側には滑り止め付なので、安心ですね。
ふわふわ素材で、足元も気持ちよいので、一年中使いたくなるトイレマットです。
貼るだけ。簡単装着のトイレマットセット
大きな刺繍で表現したオーナメント柄のトイレカバー・マットセット。落ち着いた印象のデザインで、サイズやメーカーを問わず、装着できるシールタイプ。お洗濯しても吸着力はそのままなので、何度でも洗っていつも清潔に使用できます。
もちろん、裏側には滑り止め付。壁紙の色やトイレの小物になじむ上品でエレガントなデザインです。
のぞき見してる姿がたまらない
サイズや機種、メーカーなど関係なく装着できる吸着タイプのトイレカバー。床からこちらをそっとのぞき見しているような、愛らしい表情がたまりません。吸水性が高く、お洗濯してもすぐに乾くので、いつも清潔な状態を保つことができます。ふかふかで肌触りが気持ちよく、お子様も喜ぶデザインです。
普段使いはもちろん、お子様のトイレトレーニング時にもおすすめです。
ペタッと貼るだけ。大人可愛いデザイン
庭に咲くツル花をモチーフにしたデザインの大人可愛い印象なトイレカバーセット。トイレカバー、トイレマットの他、同柄のスリッパもセットになっています。素材は綿100%でスリッパまでウォッシャブルだから、いつでも洗えて清潔です。
カラーはベージュ・オレンジ・ブルーから。お好きな色を選んでくださいね。
子どもがよろこぶトイレ作りにも
ジブリ作品として知られている、「となりのトトロ」のキャラクターたちがデザインされたアイテムのセットです。マットやスリッパには猫バスを待つトトロたち、フタカバーには駆け下りてくる猫バスと一緒に使うとひとつの物語のデザインとして楽しめます。
かわいい雰囲気を作りたいときや、トイレトレーニングなどで子どもも使いやすいトイレの空間づくりをしたいときにも向いています。
キラキラ輝く海辺モチーフの空間に
貝殻の形をあしらったトイレマットと、同じ色のフタカバーのセットになった商品です。素材にはラメ糸がちりばめられていて、表面はキラキラとした質感が楽しめます。トイレをさわやかな空間に演出したいときにもぴったりです。
貼るだけでかんたんに設置できる吸着式のフタカバー、マット裏の滑り止めなど、使いやすい工夫もほどこされています。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする トイレカバー・トイレマットの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのトイレカバー・トイレマットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのトイレ用品もチェック!
トイレもお気に入りの空間にしよう
トイレカバーやトイレマットセットの選び方のポイントと、おすすめ商品を紹介しました。トイレカバーやトイレマットを取り入れると、トイレの空間を好みのデザインに変えられます。見た目を変えられるだけでなく、便座や足元の冷えを防ぐ、汚れがつきにくくなるなどもメリットです。
商品によってデザインや機能、取り付けできるトイレの形状が異なります。購入まえに、自宅のトイレのサイズや形状に合っているものを選びましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。