PR(アフィリエイト)

コンデンサーマイク人気おすすめ26選【ゲーム配信・ボーカル宅録に】安い製品も

コンデンサーマイク人気おすすめ26選【ゲーム配信・ボーカル宅録に】安い製品も
コンデンサーマイク人気おすすめ26選【ゲーム配信・ボーカル宅録に】安い製品も

本記事はプロモーションが含まれています。2024年11月24日に記事を更新しました(公開日2019年07月05日)

この記事では、ゲームの動画配信やボーカル自宅録音などに重宝するコンデンサーマイクの選び方とおすすめ商品を紹介します。ソニーやオーディオテクニカ、AKGといった人気メーカーの製品を中心に、USBで接続できる製品や、安い製品などをピックアップ! 実際に使ったことがある人の口コミにも注目です。

ダイナミックマイクとの違いやコンデンサーマイクの使い方に関しても解説します。後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

コンデンサーマイクとは?  コンデンサーマイクの選び方 ユーザーが選んだイチオシ5選 コンデンサーマイクおすすめ21選 コンデンサーマイクの使い方  コンデンサーマイクは湿気や振動に弱い
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

レコーディングエンジニア
小野寺 孝樹
1989年株式会社ゼロスタジオに入社。 アシスタントを経て、1992年チーフエンジニアに昇格。 その後、数々のレコーディングに携わる。 2001年ゼロスタジオを退社、フリーランスとなる。 以降、レコーディング・ミックスからプログラミングまで、またアイドルソングからプログレまでなんでもこなす便利な人として、活躍中。"

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
天野 駿太郎

「家電・AV機器」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 指向性 マイク感度 周波数特性 最大入力音圧レベル PC用
JBL(ジェービーエル)『QUANTUM STREAM STUDIO(JBLSTRMSTUDIOBLK)』 JBL(ジェービーエル)『QUANTUM STREAM STUDIO(JBLSTRMSTUDIOBLK)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

使い勝手の良さを追求したモデル 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ -37.0dBV/Pa 50~16,000kHz - -
JBL(ジェービーエル)『QUANTUM STREAM(JBLQSTREAMBLK)』 JBL(ジェービーエル)『QUANTUM STREAM(JBLQSTREAMBLK)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

様々なシチュエーションに対応可能 単一指向性、無指向性 -37 ± 3dB - -
audio-technica(オーディオテクニカ)『USBマイクロホン(AT2020USB+)』 audio-technica(オーディオテクニカ)『USBマイクロホン(AT2020USB+)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

USBでPCと直接接続!デジタルレコーディング 単一指向性 - 20~20,000Hz -
audio-technica(オーディオテクニカ)『コンデンサーマイクロホン(AT4040)』 audio-technica(オーディオテクニカ)『コンデンサーマイクロホン(AT4040)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

音楽制作でミックスがしやすいリアルな音質 単一指向性 -32dBV/Pa 20~20,000Hz 145dB
audio-technica(オーディオテクニカ)『コンデンサーマイク(AT2020USB-X)』 audio-technica(オーディオテクニカ)『コンデンサーマイク(AT2020USB-X)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

滑らかでのびやかな音を拾ってくれる - 30 dB 最大24bit/96kHz -
ELECOM(エレコム)『コンデンサーマイク USB接続(HS-MC13UBK)』 ELECOM(エレコム)『コンデンサーマイク USB接続(HS-MC13UBK)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

細かいニュアンスも拾ってくれる 単一指向性 -34±2dB 100-16,000Hz -
Logicool(ロジクール)『Blue Microphones yeti』 Logicool(ロジクール)『Blue Microphones yeti』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

これ一台でライブのような臨場感 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ - 20~20,000Hz 120dB
Faunow『コンデンサーマイク』 Faunow『コンデンサーマイク』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

リーズナブルな単一指向性マイク 単一指向性 - - -
HyperX『QuadCast S スタンドアロンマイク』 HyperX『QuadCast S スタンドアロンマイク』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

鮮やかなRGBライティング機能付き 双指向性、全指向性、単一指向性 - - -
Razer(レイザー)『Seiren Mini コンデンサーマイク(RZ19-03450100-R3M1)』 Razer(レイザー)『Seiren Mini コンデンサーマイク(RZ19-03450100-R3M1)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

超単一指向性の小型マイク スーパーカーディオイド 17.8mV/Pa (@ 1kHz) 20Hz-20kHz -
RODE Microphones『マルチパターン・デュアル1インチ・コンデンサーマイク(NT2-A)』 RODE Microphones『マルチパターン・デュアル1インチ・コンデンサーマイク(NT2-A)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

安いのにオールマイティーに活躍!初心者におすすめ 単一指向性、双指向性、無指向性 -36.0dBV/Pa 20~20,000Hz 147dB ×
AKG(アー・カー・ゲー)『プロフェッショナルラージダイアフラムコンデンサーマイク(C214)』 AKG(アー・カー・ゲー)『プロフェッショナルラージダイアフラムコンデンサーマイク(C214)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

単一指向性のみでも高音質な録音が可能! 単一指向性 20mV/Pa 20~20,000Hz 136dB ×
AKG(アー・カー・ゲー)『サイドアドレス型コンデンサーマイクロホン(C414 XLII)』 AKG(アー・カー・ゲー)『サイドアドレス型コンデンサーマイクロホン(C414 XLII)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

プロも使用するメインパート録りに最適なマイク 単一指向性、双指向性、無指向性 -34dBV/Pa 20~20,000kHz 140dB 不可
Georg Neumann GmbH『TLM 103 Studio Set』 Georg Neumann GmbH『TLM 103 Studio Set』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

スタジオのプロユースクオリティーを自宅でも! 単一指向性 23mV/Pa 20~20,000Hz 138dB ×
Marantz(マランツ)『marantz Professional USBコンデンサーマイクロン(MPM2000U)』 Marantz(マランツ)『marantz Professional USBコンデンサーマイクロン(MPM2000U)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

お手頃で面倒な設定のいらないスタジオ品質のモデル 単一指向性 -36.0dBV/Pa 20〜18,000Hz 126dB
SONY(ソニー)『エレクトレットコンデンサーマイクロホン(ECM-PCV80U)』 SONY(ソニー)『エレクトレットコンデンサーマイクロホン(ECM-PCV80U)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

USBを使えばパソコンやプレステと簡単に接続 単一指向性 -40dB/Pa 80〜15,000Hz -
SHURE(シュア)『コンデンサーマイク(BETA87A)』 SHURE(シュア)『コンデンサーマイク(BETA87A)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

ハウリングせず音の抜けがよいボーカル向けマイク 単一指向性 -52.5 dBV/Pa 50~20,000Hz 140.5dB
MXL『コンデンサーマイクロフォン(V67G)』 MXL『コンデンサーマイクロフォン(V67G)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

中高域のボーカルの魅力を押し出してくれる 単一指向性 15mV/Pa 30~20,000Hz 130dB
Aston Microphones『AST-ORIGINコンデンサーマイク』 Aston Microphones『AST-ORIGINコンデンサーマイク』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

幅広く活躍できるレスポンスのよいマイク 単一指向性 -32.5dB/Pa 20~20,000kHz 127dB
TASCAM(タスカム)『コンデンサーマイクロホン(TM-80)』 TASCAM(タスカム)『コンデンサーマイクロホン(TM-80)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

明るく軽やかなサウンド収録に最適 単一指向性 -38dB/Pa 20~20,000kHz 136dB
Kingston(キングストン)『HyperX QuadCast(HX-MICQC)』 Kingston(キングストン)『HyperX QuadCast(HX-MICQC)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

自宅でのさまざまなブロードキャストに使える 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ -36.0dBV/Pa 20~20,000kHz -
比較一覧の続きを見る

コンデンサーマイクとは? 

コンデンサーマイク Pixabayのロゴ
コンデンサーマイク Pixabayのロゴ

YouTubeでの歌ってみた動画の配信、ナレーション、グランドピアノの演奏録音、ポッドキャストなどのラジオ収録と音声を収録するさまざまな場面で活躍するのが、コンデンサーマイクです。歌い手(語り手、演者)の細かな表現まで拾い上げて録音でき、プロのレコーディングスタジオでは必須のアイテム。

感度が高いため、爆音が鳴り響くようなライブには向いていませんが、静かな環境でのライブ、ソロ演奏時に使用されることが多い傾向です。

注意点としては電源が必要で、湿気や衝撃に弱いので保管や取り扱いに気をつける必要があります。

ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの違い

 

「ダイナミックマイクよりもコンデンサーマイクのほうが性能がよいのでは?」と思っている方がいらっしゃいますが、それは間違いとは言えませんが正しくもありません。

なぜならダイナミックマイクとコンデンサーマイクでは、音を電気信号に変換する方式が違うからです。そのため、音響特性や周波数特性が違うので、それぞれに収録できるサウンドの得意・不得意があります。

たとえば、コンデンサーマイクは高域の特性がすぐれているので、サラサラと繊細な音での録音が可能。ドラムのシンバルやアコースティックギターのアルペジオ、透き通った女性ボーカルなどの録音はもっとも得意とするものです。

ダイナミックマイクはライブでも使われることが多く、その手軽さと耐久性が売り。コンデンサーマイクと違い、衝撃にもある程度強く、電源が不要、比較的湿度にも耐性がある、感度が低いのが特徴です。身近なところでは、カラオケのマイクはダイナミックマイクがその一種となります。また、周りの音を拾いにくく、ハウリングが起きにくい点もコンデンサーマイクとの違いになります。

コンデンサーマイクを選ぶ際には、このようなダイナミックマイクとの違いも考慮に入れましょう。

コンデンサーマイクの選び方

動画配信や自宅録音、ゲーム実況などで活躍の「コンデンサーマイク」。ここからは、コンデンサーマイクの選び方をご紹介します。それぞれ解説していくのでチェックしてみましょう。

【1】収録するソース・目的によって選ぶ

 

宅録(自宅での録音)などでは、ボーカルだけでなくいろいろな楽器を録音することや、プロのレコーディングのようにマイクを何本も用意して状況に応じて使い分けるということは難しいと思います。

そのため、マイク1本でできるだけいろいろなシーンに対応するには、指向性の切り替えや不要な低域をカットできる「ローパスフィルター」を装備した機種を選ぶのがおすすめ。

たとえばひとりで録音する場合は「単一指向性」を、ふたりの場合は向かい合って「双指向性」を。また、大勢の場合はマイクのまわりを囲んで「無指向」で録音すれば、録音の幅が広がります。

なお、ノイズが多い場所で声をしっかりと録りたいときには、集音できる範囲が非常に狭い超指向性がおすすめです。

ただし、機能が追加されるぶん価格に反映されますので、マイクそのもののクオリティーと予算を考慮に入れてチョイスしましょう。

【2】接続端子で選ぶ

 

接続端子は、主に「XLR端子」「USB端子」「Lightning端子」の3種類が用いられます。それぞれ接続するデバイスも異なり、音質にも特徴があります。比較して自分に適したものを選びましょう。


XLR端子・・・音楽制作など音質を重視する場面に適している。本格的なレコーディングが可能。大体の場合、直接PCやスマホに接続はできない。PC・スマホへの接続には、ミキサーやオーディオインターフェースを経由する必要がある。

USB端子・・・動画配信など向き。価格も比較的安価のものが多いので、手軽に初めてみたい方におすすめ。USBケーブルでPCと直接接続できるので、ミキサーやオーディオインターフェースは不要。ノイズの影響も受けやすいので、音楽制作には不向き。

Lightning端子・・・スマホやタブレットに直接接続できるので、旅先や外出先での配信などに向きます。USB端子同様、接続もかんたんで手軽です。こちらも音楽制作には不向きです。

【3】コンデンサーマイクは「ファンタム電源」が必要

 

コンデンサーマイクの一番の特徴は、外部に電源が必要なことです。

新たに導入するにあたっては、ご自分の持っているオーディオインターフェースやミキサーなどに、「ファンタム電源」(マイクにXLRキャノンケーブルを通じて送られる48Vなどの直流電源)を供給する方法があるかどうか確認しておいたほうがよいでしょう。

また、いくらマイクをよいものにしても、インターフェースやマイクプリアンプがそれに見合ったものでなければ、その性能をじゅうぶんに発揮できない場合があります。

マイクだけを高級品に替えるよりも、ほかの機材もあわせてグレードアップするほうが、全体のクオリティーは格段に上がると言えます。

マイクを変えてもそんなに音質が変わらないと言う場合はアンプやDAC、サウンドカードなどの見直しを行いましょう。

【4】ケース付きは収納に便利

 

コンデンサーマイクは衝撃に弱いので、専用のケースが付いているモデルだと収納も安心です。クッション素材で衝撃を軽減してくれるケースが付属しているので、別途用意する手間も省けます。

また、コンデンサーマイクは湿度の高い場所も苦手としています。故障の原因となってしまうことがあるので、乾燥剤などを利用して保管しておくこともおすすめです。

【5】スマホと連携できるモデルも

 

コンデンサーマイクは、PCに接続して使うものがほとんどですが、なかにはスマホと接続して使用できるコンデンサーマイクもあります。USBケーブルやライトニングケーブルでスマホと接続するだけですぐに使える手軽さが特徴です

専用のアプリを利用して、音量や指向性を調節したり、使い方はさまざまです。場所問わずコンデンサーマイクを使って配信をしたい方におすすめのモデルです。

ユーザーが選んだイチオシ5選

ここでは、みんながおすすめする「コンデンサーマイク」だけを紹介します。商品の口コミはもちろん、コスパや音質、機能性といった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事後半にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

動画配信にぴったり

最近、動画配信を試しているところなのですが、コンデンサーマイクのほうが音質が良いということでこちらを購入しました。確かに普通のマイクと違って音がこもらず、それほど高くないのに音質がいい!(A.F.さん/女性/38歳/自営業)

【デメリットや気になった点】

マイクのスタンドがうまく固定できなくて、苦労しました。あまりこういうマイクを使ったことがない人は面倒かもしれません。(A.F.さん/女性/38歳/自営業)

コスパ ★★★★☆
音質 ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
総合評価 3.7点

コスパ ★★★★☆
音質 ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
総合評価 3.7点

FIFINE『USB コンデンサーマイク』

出典:Amazon
出典:Amazon
愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

いい感じのデザイン!

たまに趣味でゲーム配信をするときに使っています。基本的に顔出しはしないのですが、口元が映像に映ることがあり、デザイン性からこのマイクにしました。ゲーミングPCのように光るので動画的には映えると思います。(M.M.さん/男性/30歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

イルミネーションライトは、マイクの電源を一度切ってしまうとリセットされるので、再設定が面倒。(M.M.さん/男性/30歳/会社員)

コスパ ★★★☆☆
音質 ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 3.7点

コスパ ★★★☆☆
音質 ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 3.7点

HyperX『SoloCast USBスタンドアロンマイク(4P5P8AA)』

出典:Amazon
出典:Amazon
愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

コンパクトですし、音質もいい!

オンライン会議をするときに、相手に伝わりにくいときがあったので、マイクを変えてみました。かなり聞き取りやすくなったと同僚から言われたので、効果は高いと思います。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

付属するマイクスタンドは高さが変えられないのが難点です。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)

コスパ ★★★☆☆
音質 ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
総合評価 3.3点

コスパ ★★★☆☆
音質 ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
総合評価 3.3点

Faunow『コンデンサーマイク』

出典:Amazon
出典:Amazon
愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

操作性がよく、扱いやすい!

主にゲーム用で購入。スタンドは金属製でがっしりしていて倒れにくいです。音質もいいです。ミュートにしたいときはワンタッチで切り替えられるのもいいですね。(T.M.さん/男性/37歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

音質は悪くないけど、たまに雑音が入ることも。雑音を遮断できるとより快適です。(T.M.さん/男性/37歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
音質 ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
音質 ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 4.0点

ZealSound『コンデンサーマイク』

出典:Amazon
出典:Amazon
愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

オンラインミーティングで使用中

仕事でパソコンを使ったオンラインのミーティングをする際に使っています。それまでは内蔵マイクだったので、かなり音質が改善したと思います。手元にボタンが付いていて、すぐミュートにできます。(M.F.さん/男性/40歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

軽いので持ち運びやすいのはいいのですが、安定性に欠けます。(M.F.さん/男性/40歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
音質 ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
音質 ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コンデンサーマイクおすすめ21選

上で紹介したコンデンサーマイクの選び方のポイントをふまえて、レコーディングエンジニアの小野寺孝樹さんと編集部が選んだおすすめ商品をご紹介します。

PCとの接続性や指向性などマイクによって特性はさまざまですから、使用シーンに合わせた商品を選んでください。1万円以下、なかには5000円以下の製品もありますので、初心者の方も選びやすいおすすめ商品になっています。

使い勝手の良さを追求したモデル

スタジオクオリティのコンデンサーマイクで、3つのコンデンサーマイクを搭載しています。マイク使用時のミュート切り替えは、本体の天面をタップするだけで瞬時に行え、PC画面でのミュート設定ボタンの検索が不要です。

一般的な3.5mm出力端子も背面に備えており、イヤホンやヘッドホンの接続が可能です。また、外部の衝撃やタイピング音を吸収するショックアブソーバーを内蔵しており、卓上からの音の拾いを防ぐ仕様になっています。

指向性 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ
マイク感度 -37.0dBV/Pa
周波数特性 50~16,000kHz
最大入力音圧レベル -
PC用 -
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ
マイク感度 -37.0dBV/Pa
周波数特性 50~16,000kHz
最大入力音圧レベル -
PC用 -
全てを見る全てを見る

様々なシチュエーションに対応可能

1946年に創業した、米国の歴史あるスピーカーブランド「JBL」のコンデンサーマイクです。最大の特徴は、単一指向性と無指向性の切り替えが可能なこと!

自分1人の声などを収音したい時はもちろん、各方向に散らばっている人達の声をまとめて収音したい時にも活躍してくれます。マイクの底面には、USB端子のほか、φ3.5mm端子も搭載しており、幅広い機器との接続に対応しているのも嬉しいポイントです。

指向性 単一指向性、無指向性
マイク感度 -37 ± 3dB
周波数特性 -
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性、無指向性
マイク感度 -37 ± 3dB
周波数特性 -
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
レコーディングエンジニア:小野寺 孝樹

レコーディングエンジニア

USBでPCと直接接続!デジタルレコーディング

オーディオインターフェースを必要とせず直接PCと接続できるので、ポッドキャストや動画配信の収録にはとくにおすすめ

ヘッドホンジャックでレイテンシー(遅延)のない「ダイレクトモニタリング」が可能で、卓上スタンドが付属しているのも高ポイントです。

それが逆に余計なノイズを拾いすぎず、音声などを録音するときには有利に働くので、宅録でも非常に重宝する機種です。

指向性 単一指向性
マイク感度 -
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 -
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

音楽制作でミックスがしやすいリアルな音質

AT20シリーズの上位モデルであり、ロングセラーの名機『AT4033a』を受け継いだコンデンサーマイク。広いダイナミックレンジと高いSN比を誇り、音割れやノイズ、ハウリングを防いでくれます。

単一指向性のみで、ローカットフィルタースイッチとPADスイッチが装備されています。特定の音域だけを強調するのではなく、フラットに収録できるマイクなので、曲をミックスしたり加工したりするDTM・宅録におすすめの機種です。

指向性 単一指向性
マイク感度 -32dBV/Pa
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル 145dB
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 -32dBV/Pa
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル 145dB
PC用
全てを見る全てを見る

滑らかでのびやかな音を拾ってくれる

「手軽に本格的な収音がしたい」という方におすすめの高機能コンデンサーマイクです。サンプリングレートは最大24bit/96kHzで、フラットで幅広いのが大きな特徴!

滑らかかつのびやかな音を録ることができるので、動画配信やゲーム実況の配信などに適しています。収音中は青く、ミュート中は赤く発光するよう設定されており、「ミュートにしたつもりで言った独り言をマイクが拾ってしまった」という事故が起きる心配はありません。

指向性 -
マイク感度 30 dB
周波数特性 最大24bit/96kHz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 -
マイク感度 30 dB
周波数特性 最大24bit/96kHz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

細かいニュアンスも拾ってくれる

PCへのUSB接続が可能な、エレコムのコンデンサーマイクです。最大の特徴は、入力感度が-34dBと高いこと!声色や吐息など、細かなニュアンス・表現もしっかり拾ってくれますよ。

ポーラーパターンは単一指向性となっているため、マイク正面の人の声をしっかりとらえ、その他のノイズは入り込みにくくなっています。ボタン一つでミュート状態を切り替えることができるのも便利です。

指向性 単一指向性
マイク感度 -34±2dB
周波数特性 100-16,000Hz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 -34±2dB
周波数特性 100-16,000Hz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
レコーディングエンジニア:小野寺 孝樹

レコーディングエンジニア

これ一台でライブのような臨場感

Blue Microphones社はユニークなフォルムの高品質な製品を生み出している、アメリカのメーカーです。このモデルはUSB接続で直接PCに接続できますから、インターフェースやプリアンプは不要。

ヘッドフォン端子もあって至れり尽くせりの感がありますが、yetiはデジタル出力のみの仕様となっているため、別途アナログ出力が必要な方には上位機種の「yeti PRO」がおすすめです。

指向特性が4種類もあり、なかでも「ステレオ・モード」が装備されているのは非常に便利。たとえばピアノやコーラス、環境音など1台で臨場感ある録音ができます。

そのため、宅録や配信など、いろいろなソースをレコーディングしようと思っている方におすすめです。

指向性 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ
マイク感度 -
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル 120dB
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ
マイク感度 -
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル 120dB
PC用
全てを見る全てを見る

リーズナブルな単一指向性マイク

リーズナブルな価格も魅力となっている、「Faunow」ブランドのコンデンサーマイクです。集音については単一指向性となっており、正面を中心としておよそ130度の範囲内の音を収集可能!

サンプリングレートは96kHZ/24bitと高めで、元の音声を忠実に再現してくれます。USBプラグ経由で直接PCと接続できるお手軽さも嬉しいですね。

指向性 単一指向性
マイク感度 -
周波数特性 -
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 -
周波数特性 -
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

鮮やかなRGBライティング機能付き

「マイクとしての性能だけではなく、外観にもしっかりこだわりたい」という方にもおすすめのコンデンサーマイクです。ダイナミックな効果を持つRGBライティング機能を備えており、内部を様々な色で光らせることが可能!

本体は白と黒の二色で展開しているので、組み合わせれば多彩な外観を楽しむことができますよ。ポーラーパターンは、ステレオ、無指向、カーディオイド、双方向の4種類に切り替えることができ、いろんな収音に対応します。

指向性 双指向性、全指向性、単一指向性
マイク感度 -
周波数特性 -
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 双指向性、全指向性、単一指向性
マイク感度 -
周波数特性 -
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

超単一指向性の小型マイク

「とにかく余計なノイズを拾わないマイクが欲しい」という方におすすめのコンデンサーマイクです。集音範囲が狭い超単一指向性となっており、マウスのカチカチ音やタイピングなど、不必要な音を最小限まで抑制してくれます。

サイズは‎8 x 9 x 16.1 cmと非常に小さめとなっているので、デスクの上でもほとんどスペースをとらないのも嬉しいポイントです。

指向性 スーパーカーディオイド
マイク感度 17.8mV/Pa (@ 1kHz)
周波数特性 20Hz-20kHz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 スーパーカーディオイド
マイク感度 17.8mV/Pa (@ 1kHz)
周波数特性 20Hz-20kHz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
レコーディングエンジニア:小野寺 孝樹

レコーディングエンジニア

安いのにオールマイティーに活躍!初心者におすすめ

同社の「NT1-A」とともに低価格コンデンサーマイクの先駆けとも言えるモデル。今ではこの価格帯の機種も豊富になりましたが、発売された当時はそのコストパフォーマンスに驚かされたものです。

音質はやや高域のギラツキが気になりますが、比較的フラットで高域から低域までバランスよく録音することが可能。ボーカルやナレーションも非常にクリアに録音できます。

また、マイクセッティング次第では若干中低域が膨らんだ感じになりますが、アコギなどもしっかりと録音できます。

指向性切り替えやハイパスフィルター、大音量にも歪(ひず)まずに対応できるPADなど、あらゆるシーンに対応できるオールマイティーな機種。最初の1本におすすめです。

指向性 単一指向性、双指向性、無指向性
マイク感度 -36.0dBV/Pa
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル 147dB
PC用 ×
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性、双指向性、無指向性
マイク感度 -36.0dBV/Pa
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル 147dB
PC用 ×
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
レコーディングエンジニア:小野寺 孝樹

レコーディングエンジニア

単一指向性のみでも高音質な録音が可能!

ドイツの老舗音響メーカーAKG(アーカーゲー)の定番モデル「C414」の設計思想を受け継ぎながら、最低限の機能にしぼった、コストパフォーマンスの高いモデルです。

指向性は単一指向性のみですが、大音量でも歪まずに収録できるPADや、不要な低域をカットするローカットフィルターを装備しているので、ナレーションやボーカルはもちろん楽器の収録にも機能的にじゅうぶんだと思います。

音質はややハイ上がりですが、変な嫌味がなくシャッキリした印象。シンバル系やアコギ、女性ボーカルに使うと、ヌケがよく存在感のあるサウンドが得られます。

サウンドをワンラックアップしたい、本格的に録音をしたいという方におすすめです。

指向性 単一指向性
マイク感度 20mV/Pa
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル 136dB
PC用 ×
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 20mV/Pa
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル 136dB
PC用 ×
全てを見る全てを見る

プロも使用するメインパート録りに最適なマイク

前身である「C12」のサウンドを再現した、往年の名機C414シリーズの最新モデルです。9段階の指向性と4段階切り替え可能なパッド、ローカットフィルターも装備し、使用環境に合わせた設定が可能。

原音の魅力と高域の煌びやかさを出力し、低域から中域にかけてもフラットに収録できるので、ボーカルやギターなど、特に音を際立たせたいメインパートに最適なマイクといえます。プロユースマイクでもある「C414 XLII」が1本あれば、クオリティの高いサウンドがレコーディングできます。今以上にパフォーマンスを高めたいという方におすすめです。

指向性 単一指向性、双指向性、無指向性
マイク感度 -34dBV/Pa
周波数特性 20~20,000kHz
最大入力音圧レベル 140dB
PC用 不可
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性、双指向性、無指向性
マイク感度 -34dBV/Pa
周波数特性 20~20,000kHz
最大入力音圧レベル 140dB
PC用 不可
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
レコーディングエンジニア:小野寺 孝樹

レコーディングエンジニア

スタジオのプロユースクオリティーを自宅でも!

プロのレコーディングスタジオでは同社の「U87」が定番中の定番ですが、同設計カプセルを採用しながらもアマチュアにも手の届く価格を実現した機種です。

ノイマンのマイクは全体的に比較的フラットな周波数特性ながら、高域と中域にあえてピークをもたせ、ボーカルや楽器を平坦ではなく音楽的に聴かせます。強烈な個性はないですが、オールラウンドに末永く使えるモデル。やや重量があるので、サスペンションとしっかりとしたスタンドは必須です。

ボーカルをよりよく録りたい方にはとくにおすすめの機種で、マイクプリやインターフェース次第では、プロクオリティーの録音が可能になります。

指向性 単一指向性
マイク感度 23mV/Pa
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル 138dB
PC用 ×
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 23mV/Pa
周波数特性 20~20,000Hz
最大入力音圧レベル 138dB
PC用 ×
全てを見る全てを見る

お手頃で面倒な設定のいらないスタジオ品質のモデル

低価格帯コンデンサーマイクの中でも評判の高い『MPM-1000U』の上位モデルです。こちらのモデルには、マイクの振動が抑えられるショックマウントと保管用ケースが付属しているので、わざわざ買う必要がなく便利。

パソコンやiPhone、iPadにUSBで直接繋げば、すぐに高音質な録音や配信が可能です。お手頃な価格ながら、スタジオ品質の周波数特性とADコンバーターを内蔵し、ノイズが少なくクリアな音質で高音域を拾ってくれます。面倒な設定をせずにボーカルや楽器のレコーディング、ポッドキャストをしたい方におすすめの機種です。

指向性 単一指向性
マイク感度 -36.0dBV/Pa
周波数特性 20〜18,000Hz
最大入力音圧レベル 126dB
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 -36.0dBV/Pa
周波数特性 20〜18,000Hz
最大入力音圧レベル 126dB
PC用
全てを見る全てを見る

USBを使えばパソコンやプレステと簡単に接続

パソコンを使った簡単なカラオケや音声収録、PS4などのゲームに最適の低価格帯モデルです。クリアで雑音のない音質を実現し、モニタリングの遅延を減少してくれるデジタル伝送対応のUSB Audio BOXが付属されています。

周波数特性は80〜15,000Hzと、本格的な録音をするには物足りない点もありますが、楽器録音よりもカラオケやゲーム実況・動画配信などの配信用マイクに適しています。コンデンサーマイクを初めて使う方におすすめの機種です。

指向性 単一指向性
マイク感度 -40dB/Pa
周波数特性 80〜15,000Hz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 -40dB/Pa
周波数特性 80〜15,000Hz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

ハウリングせず音の抜けがよいボーカル向けマイク

SHUREは、アーティストやエンジニアに支持される製品を数多く手がけてきたアメリカの老舗マイクメーカー。定番のボーカルマイク「SM58」と楽器用の「SM57」は有名ですが、これらのダイナミックマイクのように、頑丈で振動やノイズを抑えてくれます。

自宅ではもちろん、ライブでも使える高品位のコンデンサーマイクです。中高域を際立たせる周波数特性と、低音域のロールオフで高音域に伸びがあるのが特徴。歌やナレーションなど、繊細なボーカルをしっかり聞かせたい方におすすめの機種です。

指向性 単一指向性
マイク感度 -52.5 dBV/Pa
周波数特性 50~20,000Hz
最大入力音圧レベル 140.5dB
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 -52.5 dBV/Pa
周波数特性 50~20,000Hz
最大入力音圧レベル 140.5dB
PC用
全てを見る全てを見る

MXL『コンデンサーマイクロフォン(V67G)』

出典:Amazon
出典:Amazon

中高域のボーカルの魅力を押し出してくれる

レコーディングやライブ、放送などプロ向けのオーディオメーカーであるMXL。V67Gはボーカル収録を想定して設計された、R&B、ポップス、ロック、カントリーなど、どんなジャンルでも活躍するモデルです。ヴィンテージマイクを彷彿させる、グリーンのボディとゴールドのグリルも目を引きます。

お手頃な価格ですが、中高域を際立たせ、ミックスしても埋もれない抜け感がボーカルの存在感を高めてくれます。ギターなど楽器収録も可能ですが、女性ボーカルやハイトーンの男性ボーカルにおすすめの機種です。

指向性 単一指向性
マイク感度 15mV/Pa
周波数特性 30~20,000Hz
最大入力音圧レベル 130dB
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 15mV/Pa
周波数特性 30~20,000Hz
最大入力音圧レベル 130dB
PC用
全てを見る全てを見る

幅広く活躍できるレスポンスのよいマイク

Aston Microphones社は、イギリスの新興マイクメーカーです。Originは、3つの指向性をもつ「Spirit」とともに、UK音楽をけん引する音楽家の監修の下、研究を重ね生み出されたコンデンサーマイク。従来の常識を覆し、マイクスタンドに直接取り付けられ、ポップガードも必要とせず、扱いやすさと幅広い使い方のできる新しいタイプのモデルです。

価格も比較的手が届きやすく、一見マイクに見えない美しいデザインが印象的。フラットに近い素直なサウンドなので、ボーカルやナレーション収録はもちろん、アコースティックギターや打楽器などの録音におすすめです。

指向性 単一指向性
マイク感度 -32.5dB/Pa
周波数特性 20~20,000kHz
最大入力音圧レベル 127dB
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 -32.5dB/Pa
周波数特性 20~20,000kHz
最大入力音圧レベル 127dB
PC用
全てを見る全てを見る

明るく軽やかなサウンド収録に最適

低価格のコンデンサマイクでは、ホワイトノイズが目立ってしまうものが多いですが、TASCAMのTM-80は、ボリュームを上げすぎなければ、音割れもせず幅広い音域を拾ってくれるマイクです。

アルミダイヤフラムをもつ単一指向性で、サスペンションホルダーと卓上マイクスタンドも付属しています。少々低音に物足りなさを感じ、高域より軽やかなサウンドですが、ゲーム実況やナレーション録り、ポッドキャスト、管楽器やアコースティックギターの収音、ドラムのオーバーヘッドにおすすめの機種です。

指向性 単一指向性
マイク感度 -38dB/Pa
周波数特性 20~20,000kHz
最大入力音圧レベル 136dB
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性
マイク感度 -38dB/Pa
周波数特性 20~20,000kHz
最大入力音圧レベル 136dB
PC用
全てを見る全てを見る

自宅でのさまざまなブロードキャストに使える

パソコンのメモリ製品で有名なKingstonが、ストリーマーやゲーマー、コンテンツクリエーター向けに開発したスタンドマイクです。USB接続でパソコンやPS4に繋げられて、Skypeなどチャットができるソフトウェアにも対応。

タップでミュートも可能なため、生放送・ブロードキャスト中の気まずいミスを防いでくれます。単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオの4つの指向性をもち、さまざまな用途に使えるモデル。在宅勤務やゲーム実況、ラジオ配信、複数人での雑談動画収録におすすめです。

指向性 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ
マイク感度 -36.0dBV/Pa
周波数特性 20~20,000kHz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

指向性 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ
マイク感度 -36.0dBV/Pa
周波数特性 20~20,000kHz
最大入力音圧レベル -
PC用
全てを見る全てを見る

「コンデンサーマイク」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 指向性 マイク感度 周波数特性 最大入力音圧レベル PC用
JBL(ジェービーエル)『QUANTUM STREAM STUDIO(JBLSTRMSTUDIOBLK)』 JBL(ジェービーエル)『QUANTUM STREAM STUDIO(JBLSTRMSTUDIOBLK)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

使い勝手の良さを追求したモデル 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ -37.0dBV/Pa 50~16,000kHz - -
JBL(ジェービーエル)『QUANTUM STREAM(JBLQSTREAMBLK)』 JBL(ジェービーエル)『QUANTUM STREAM(JBLQSTREAMBLK)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

様々なシチュエーションに対応可能 単一指向性、無指向性 -37 ± 3dB - -
audio-technica(オーディオテクニカ)『USBマイクロホン(AT2020USB+)』 audio-technica(オーディオテクニカ)『USBマイクロホン(AT2020USB+)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

USBでPCと直接接続!デジタルレコーディング 単一指向性 - 20~20,000Hz -
audio-technica(オーディオテクニカ)『コンデンサーマイクロホン(AT4040)』 audio-technica(オーディオテクニカ)『コンデンサーマイクロホン(AT4040)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

音楽制作でミックスがしやすいリアルな音質 単一指向性 -32dBV/Pa 20~20,000Hz 145dB
audio-technica(オーディオテクニカ)『コンデンサーマイク(AT2020USB-X)』 audio-technica(オーディオテクニカ)『コンデンサーマイク(AT2020USB-X)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

滑らかでのびやかな音を拾ってくれる - 30 dB 最大24bit/96kHz -
ELECOM(エレコム)『コンデンサーマイク USB接続(HS-MC13UBK)』 ELECOM(エレコム)『コンデンサーマイク USB接続(HS-MC13UBK)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

細かいニュアンスも拾ってくれる 単一指向性 -34±2dB 100-16,000Hz -
Logicool(ロジクール)『Blue Microphones yeti』 Logicool(ロジクール)『Blue Microphones yeti』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

これ一台でライブのような臨場感 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ - 20~20,000Hz 120dB
Faunow『コンデンサーマイク』 Faunow『コンデンサーマイク』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

リーズナブルな単一指向性マイク 単一指向性 - - -
HyperX『QuadCast S スタンドアロンマイク』 HyperX『QuadCast S スタンドアロンマイク』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

鮮やかなRGBライティング機能付き 双指向性、全指向性、単一指向性 - - -
Razer(レイザー)『Seiren Mini コンデンサーマイク(RZ19-03450100-R3M1)』 Razer(レイザー)『Seiren Mini コンデンサーマイク(RZ19-03450100-R3M1)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

超単一指向性の小型マイク スーパーカーディオイド 17.8mV/Pa (@ 1kHz) 20Hz-20kHz -
RODE Microphones『マルチパターン・デュアル1インチ・コンデンサーマイク(NT2-A)』 RODE Microphones『マルチパターン・デュアル1インチ・コンデンサーマイク(NT2-A)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

安いのにオールマイティーに活躍!初心者におすすめ 単一指向性、双指向性、無指向性 -36.0dBV/Pa 20~20,000Hz 147dB ×
AKG(アー・カー・ゲー)『プロフェッショナルラージダイアフラムコンデンサーマイク(C214)』 AKG(アー・カー・ゲー)『プロフェッショナルラージダイアフラムコンデンサーマイク(C214)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

単一指向性のみでも高音質な録音が可能! 単一指向性 20mV/Pa 20~20,000Hz 136dB ×
AKG(アー・カー・ゲー)『サイドアドレス型コンデンサーマイクロホン(C414 XLII)』 AKG(アー・カー・ゲー)『サイドアドレス型コンデンサーマイクロホン(C414 XLII)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

プロも使用するメインパート録りに最適なマイク 単一指向性、双指向性、無指向性 -34dBV/Pa 20~20,000kHz 140dB 不可
Georg Neumann GmbH『TLM 103 Studio Set』 Georg Neumann GmbH『TLM 103 Studio Set』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

スタジオのプロユースクオリティーを自宅でも! 単一指向性 23mV/Pa 20~20,000Hz 138dB ×
Marantz(マランツ)『marantz Professional USBコンデンサーマイクロン(MPM2000U)』 Marantz(マランツ)『marantz Professional USBコンデンサーマイクロン(MPM2000U)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

お手頃で面倒な設定のいらないスタジオ品質のモデル 単一指向性 -36.0dBV/Pa 20〜18,000Hz 126dB
SONY(ソニー)『エレクトレットコンデンサーマイクロホン(ECM-PCV80U)』 SONY(ソニー)『エレクトレットコンデンサーマイクロホン(ECM-PCV80U)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

USBを使えばパソコンやプレステと簡単に接続 単一指向性 -40dB/Pa 80〜15,000Hz -
SHURE(シュア)『コンデンサーマイク(BETA87A)』 SHURE(シュア)『コンデンサーマイク(BETA87A)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

ハウリングせず音の抜けがよいボーカル向けマイク 単一指向性 -52.5 dBV/Pa 50~20,000Hz 140.5dB
MXL『コンデンサーマイクロフォン(V67G)』 MXL『コンデンサーマイクロフォン(V67G)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

中高域のボーカルの魅力を押し出してくれる 単一指向性 15mV/Pa 30~20,000Hz 130dB
Aston Microphones『AST-ORIGINコンデンサーマイク』 Aston Microphones『AST-ORIGINコンデンサーマイク』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

幅広く活躍できるレスポンスのよいマイク 単一指向性 -32.5dB/Pa 20~20,000kHz 127dB
TASCAM(タスカム)『コンデンサーマイクロホン(TM-80)』 TASCAM(タスカム)『コンデンサーマイクロホン(TM-80)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

明るく軽やかなサウンド収録に最適 単一指向性 -38dB/Pa 20~20,000kHz 136dB
Kingston(キングストン)『HyperX QuadCast(HX-MICQC)』 Kingston(キングストン)『HyperX QuadCast(HX-MICQC)』

※各社通販サイトの 2024年11月23日時点 での税込価格

自宅でのさまざまなブロードキャストに使える 単一指向性、双指向性、無指向性、ステレオ -36.0dBV/Pa 20~20,000kHz -
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする コンデンサーマイクの売れ筋をチェック

Amazonでのコンデンサーマイクの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:コンデンサーマイクランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

コンデンサーマイクの使い方 

ここからはコンデンサーマイクについてかんたんに説明していきます。コツを押さえてきれいに録音しましょう。

環境音に注意!

コンデンサーマイクはキーボード音やエアコンの風など、環境音を拾いやすくなっています。ノイズが入らない静かな環境を整えたら、マイクをセットする位置を考慮して、音の原因からは距離を置いたり、集音する範囲の狭いマイクを選んだりするのがきれいに録音するコツです。

録音したい機器によってはオーディオインターフェースが必要

PS4、スマホ、iPhoneなどに録音したいなら、それに対応したマイクを選ぶか、仲介するためのオーディオインターフェースが必要になります。

録音機器に必要かどうかは事前に確認しておきましょう。

そのほかのマイクのおすすめはこちら 【関連記事】

コンデンサーマイクは湿気や振動に弱い

コンデンサーマイクは湿気や振動に弱いので、できれば湿度管理したうえで頑丈なクッションつきのケースで保管したいところ。使用後に出しっぱなしにしておいたりすると性能が劣化してしまうので、注意が必要です。専用ケースが付属しているモデルなら、保管や持ち運びに便利ですが、移動やマイクを置く際には、衝撃を与えないように十分気をつけましょう!

とはいえ、家庭ではなかなかそうもいかないことも多いと思います。そんなときは簡易的な方法ですが、マイクを緩衝材(いわゆるプチプチ)で巻いて乾燥剤を入れたジッパーつきビニール袋に入れ、密閉できる保存容器で保管しましょう。

100円ショップで売っているものでも十分な効果が期待できます。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button